B&Wは生々しい音がしない 2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 10:54:44.07ID:Z2sJCZ7s>元々B&Wなんて元々プロじゃ極一部しか使ってねぇからwww
>ピークですらシェア3%も無いでしょ。
VS
下記は2005年頃のブログだが
http://www.audiostyle.net/archives/19598366.html
『N802「"B&Wを知らずしてピュアオーディオを語る事なかれ」と言い切ってしまえるくらい、
世界中のメジャーレーベルがこぞって録音スタジオ用モニタースピーカーとして標準採用
しているのがBowers&Wilkinsです。高音質録音で知られるマイナーレーベルのスタジオ
でも多くはB&WのNautilus 800シリーズか旧MATRIXシリーズのモニタースピーカーを使用
しています。演奏家のあの人も指揮者のこの人も仕事用に自宅用にB&Wスピーカーを導入
していますし、(注:一部アルフレッド・ブレンデルの様に静電型スピーカーのQUAD ESLに
こだわりを持ち、レコーディング時に密かにB&Wと入れ替えさせるピアニスト等も中にはい
ますけれど・・・) 大多数に於いてメジャーレーベルの正しい録音の音を知りたかったら
まずはB&Wを導入せよ!と言い切れるくらい、現在のピュアオーディオ再生に於ける
デファクトスタンダード的な存在になっているのがB&Wブランドのモニタースピーカーだと
云えるでしょう。』
上記を裏付けるように、こんな画像がある
http://community.phileweb.com/images/entry/368/36861/4L.jpg?1367901951
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています