B&Wは生々しい音がしない 2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378ぽん ◆J1L5I6PESM
2016/07/20(水) 08:34:28.59ID:JJdKOqSk内蔵マイクでやってたほうがいいよ〜
HS11ってのが自分の言うウインドジャマー(俗称、猫・タヌキ)っす。
それなりに売れてりゃ社外で色々な風防系アクセサリが出ると思う。
たぶん2万くらいのマイクであれば純正で充分のような気がします。
正直、SONYのは・・・自分なら選択肢に入れません。
動画はレベル差激しいし、あれを直接比較したらダメっす。
まず指向性が全く違うしDR40はモノ合成しているのかマイクの特性というより
合成時っぽい違和感が有ります。(チョイ聴きだから間違ってったらごめん)
レコーダーについてはお好きなのを・・・としか言えません。使ったことが無いからw
動画の音声ならどれでも必要充分な品質で収録出来ると思います。未だに初代H4で別録りします。
注意するのは操作性がダメなのは現場で混乱しやすいですから
4CHとかマルチ録音しないなら操作系がシンプルなのがいいと思います。
外録じゃチャンスは一度きり、一期一会です。
んで、録音で一番大切なのはマイクなんですわ。
マイクに入らない音は後からどうにも出来ない。余計な音(風とかノイズとか)入れたくない。
いかにマイクに対象とする音を無理なく入れるか。この点に行き着きます。
一番お金と選択に時間を掛けるのがマイク周りだと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています