>>814
>反面、昔は扱い切れずに手放す人多かったからですねB&W
まさに、それなんだよ、これね>>728
  かつては、B&Wも800シリーズはスタジオを意識した高耐久性のモニター型ウーファーを実装していた
  ところが、その代表格たるアビーロード・スタジオの業績不振によって、その必要性が薄れた
  結果、800シリーズはDiamondシリーズより、スタジオのニーズよりも民生用のニーズを重視して開発、
  結果ウーファーがアンプを選ばなくなり、耐久性の代替として失っていたスピード感、軽快感を得た

要は、スタジオユース爆音365日一日中という耐久性のために強靭なウーファーが必要だったのを、
今のD3の前のモデルSDから、ものすごく「当たり前の耐久性」のウーファーに変えたのだな
おかげで、プリメインアンプで802SDはならせたwww

結局、スタジオで築き上げたブランド力は、今や有無を言わせぬ音質でその背景を不要にしたわけだ
D3ではついに、ここまできた
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1449728331/74