F特がいいだの
まったく音楽性とは関係ないなw
むしろF特が良いスピーカーほど
音が真面目すぎて面白みがないし
日本製より海外製だといわれたのも糞真面目な音作りにあったと思う
F特なんて無視して感覚だけでつくってるスピーカーの方が高評価されたわけだし

こんなもん自分で聴いていいものを買うのが正解だとであるのは
間違いないといっとく

F特よくするためにケブラーだのガチガチのエンクロージャも無意味
人間が聴いていい音になるという方向性とはまったく関係がない。
ケブラーのような鈍重なユニットで細かい音の再現なんかできな

付帯音=悪ではない