>>298
そのお話しは良く聞く例えですね。
おっしゃってるようにその両者に対して求めるものが違うからそれぞれ成立しているわけです。

ではあなたはオーディオはいったいどんなことが可能だと理解していますか?
この理解はこれまでのその人の体験に拠ることになります。その上でそれぞれが語る
オーディオは、大きく異なってくることになります。

わかりやすく言えば、ラジカセの音しか知らない人とあなたとでは語るオーディオは
全く異なるはずです。そうですよね?