鯖見てると厨二病の成人息子を思い出すんだわw
「思い込んだら非があっても謝らない」って感じ。親を泥棒呼ばわりしたとしても。

自分はある程度鯖の暴言は諦めてる。ただ、不憫に思うのは「損している」なぁって事。
特にレコスタや実際の業務、ハードは何も知らないから仕方ないんだけどね。

それを抜けば真面目に実験しているし、チョイとやり方を変えれば良い方向性が見つかると思う。
見方を多方向から見るってのを忘れがちなんだよね。自分もそうだけど。

自分がアンバラさんを認めているのは、「自分で行動し実験ている」という点に
「プレーヤーの欲求を素直に出す」って所が大きい。
〜やったらこういう感じになったよって言うと、自分で確認してくる。
違う点が有れば「xxなんだけど、こっちの方がいい」とか。
そのほうが万一間違った道でも理由が分かりやすいから進歩が有るじゃん。

無駄な叩きや煽りは進歩がないんだよな、自分もやっちゃうことが有るけどな orz