>>778
DATなら「完全な」デジタル対応w
・・・まぁソニーあたりが再生産してくれれば、だけど。
あ、デジタル対応「カセットテープ」ならDCCという手も。
・・・それこそBASFとフィリップスが(r

冗談はともかく、従来のカセットで現代のデジタル音源に対応するなら、
メタル以外だとかつての蒸着タイプか、バリウムフェライトですかね。
酸化鉄系をメインにするなら、無空孔タイプかマグネタイト系に
コバルトかバリウム蒸着だとかなりイイ線逝けそうな気がしなくもない。