カセットテープ総合スレ TYPE XXXXVII (Ver.47) [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433BON太郎 ◆stdEohLKiw
2016/09/02(金) 11:54:17.65ID:tLkfWil6東原電子まだあるんだね。
デジタルオーディオ協議会なんてあったのか。
>ヘテ電子
確かロッテもステレオのデッキとか出していたね。
あっちじゃロッテは財閥だからな
ヘテ牛乳なくなったんだよな。
DASH島の海辺にあった東遠のジャムの「DONGWON」を山口達也が「ドンゴン」って言っていたのが忘れられない。
亞南電器ってもうないのか。
Anam Nationalってブランドだった。
サンバンウル、球団持っていたんだな。
ヴィーナス女性下着とビビアン女性下着は知っている。
泰昌・白羊は知らなかった。
>テープも機材も系列内で完結していたのは、結局のところフィルム・磁性体・バインダーを全部作れる
金星社のテープは樂喜化學だったんだな。
考えてみれば磁気テープは化学に近いのがわかる。
まあそもそも樂喜金星グループの以前は樂喜グループだし、
金星社より樂喜の方が歴史あるし
そもそも樂喜の電機部門が金星だからもう樂喜のようなものだけどな。
三星のテープ、あまり日本では見ないな。
鮮京マグネティック(株)の鮮京カセットテープ SMAT〜♪ならよく知っているが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています