>>408
ああそういえばドルビーNRってライセンス制だったな・・・
>>414
セルのミュージックテープはNRが最初からかかってるの多かったよね
コロムビアとかはドラえもんなんかの子供向けでもドルビーBがかかったアルバムが多かった
初期のものを見るとドルビーの無い場合はトーンコントロールで高音を絞ってお聞きくださいとか有るけど
レコードのRIAAカーブとかと違って単純に高音を強調してるわけではないしちょっと無理がある