★ モニターオーディオ・monitor audio Part27 ★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 17:34:00.46ID:rvurZJwE世界規模では最も市場規模があるらしいメーカー。
意外にも、音はモニオ傾向。やや艶を乗せたいわゆる美音系
それ故、スピーカーメーカーの中でも相当に実力のあるメーカーではあるが、
なんせ値段がそれ相応のものとなっており、お高い。
・JBL
カリフォルニアの青い空(蒼井そらじゃないお)カラッと乾いたエネルギッシュな音
かといって、きつい音かといえば、ホーンに起因するのか、独特な篭るような音がする
ため聴き疲れしない。
音の傾向もあり、ウーファー系も基本的に大きいため、買い手を選ぶスピーカー
・DYNAUDIO
音の傾向としては、モニター系であるが、角を落として聴きやすくしたような音。
それ故、万人に受けるような耳あたりの良い音。
有名なc1は、サブウーファー隠してんじぁねぇのレベルに低音がでる。
それでいて、不自然鳴り方するわけでもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています