★ モニターオーディオ・monitor audio Part27 ★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 03:10:52.67ID:aVjwUW1V★ モニターオーディオ・monitor audio Part26 ★ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440243125/
●メーカーリンク
MonitorAudio UK
http://www.monitoraudio.co.uk/
MonitorAudio US
http://www.monitoraudiousa.com/
●国内代理店
NASPEC
http://naspecaudio.com/monitor-audio/
●発売記事
Platinum
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/03/25/45100.html
Gold
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2015/02/01/35448.html
Silver
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2013/10/25/25788.html
Bronze
http://www.phileweb.com/news/d-av/201506/08/36896.html
Radius
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/18/33746.html
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 11:03:58.67ID:u2Frz+C4GOLD50のが良い
APEXはもう5年前のモデル
GOLDの5年間の進化は大きい。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 23:08:46.95ID:eC6STywY0112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 23:25:49.73ID:nUx11/Rr金ためてから買えよ
オーディオごときで何やってんだよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 21:48:04.95ID:mwgJAfaw0114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 21:48:57.35ID:4F8qeFT8帰ったらポチろうと思ってたのにorz
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 23:17:55.91ID:3rCFJI+eその価格なら買いだな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 00:12:30.72ID:9hCvXq2T0117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 07:40:37.40ID:I5j0qRf0新品?
展示品ではなくて?
相場より4万は安いぞ。
儲けでないだろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 07:50:10.98ID:Fe72PGnShttp://www.fujiya-avic.jp/products/detail102091.html
これじゃないの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 07:51:34.28ID:Fe72PGnS0120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 09:17:48.22ID:H142sVpZつまり売れ残りだ。
これでわかるように金50は地雷!
買うなら金100か銀2だろ。
あの小さい筐体に10万以上はありえない
その証拠にステレオ誌のベストバイコンポで
金50だけ!
完全にスルーされている。他の機種はどれも名前が挙がっているのにだ!
金50は金ドブだから5万でもいらんよ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 15:02:45.20ID:AgqvEoIwそんな事をいったらエラックが泣いちゃうよ?
目的だよ目的
小さいスピーカーが良い場合もある
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 15:18:08.56ID:vCa3KywB0123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 15:38:49.10ID:AgqvEoIwそんなのあるんだ知らんかった
まあ、どんなケーブルでも区別が付かない俺の耳には
全く不要な物だな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 15:41:44.68ID:c/Fzk8i6むしろこれくらいが一番綺麗に聴こえる
ニアは低音過多になると疲れて聴く気になれないからね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 16:49:16.39ID:olyrvqK0ならGold100はどれだけ広い部屋が必要なんだ?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 09:55:03.63ID:ItBTNZBaベストバイコンボねえ。
あれってニアでの視聴してないだろ。音響室での視聴。
なら価格帯分類上同じランクなら
上位モデル推すだろ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 13:06:02.35ID:DT6/6aUHコピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 08:29:59.82ID:I/cc6/Qrコピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ
お世話様っすけど無用っす★
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 07:45:13.54ID:8ok4W7Ywコピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ
お世話様っすけど無用っす★
888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc
で
他スレの爆撃はおやすみなんですね★
いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 07:53:04.57ID:HfG5gzcK0131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 07:58:04.39ID:/MQMtMBB赤黒のキャップ外したらバナナ挿せる。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 10:13:00.72ID:NVFe6DMj0133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 13:44:52.84ID:HfG5gzcKありがとう
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 16:21:21.71ID:HfG5gzcK取れたけど、、、カッターで無理やり取ったからキャップがボロボロに。マジでキャップいらないわ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 16:22:57.98ID:HfG5gzcK0136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 21:26:21.21ID:EQ79LZ0p不器用すぎるにも程が有る…
普通の人はバナナプラグよりYラグを使うからキャップ外すことはないけどね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 22:15:07.82ID:X4ex0RvF0138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 22:59:27.61ID:ib9/Yr8n聞き分ける事できる?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 23:11:18.64ID:MQR4/X6z安いバナナじゃなくそこそこするやつね
0140名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 08:58:40.54ID:4xqRTeKy俺はオーディオに大枚つぎ込んで分かった真実がある
最後に信用できるのは自分の耳しか無いと言うこと
自分の耳で違いが分からなければお金を払う価値はない
いくら糞耳と罵られてもだ
0141名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:02:27.18ID:s9Zgclitコピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ
お世話様っすけど無用っす★
888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc
で
他スレの爆撃はおやすみなんですね★
いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★
932 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/09(土) 12:48:59.13 ID:/ZrnZWF9
今度はコピペ爆撃くんに寄り添って理解★
何でもオナネタ★
ブス専デブ専スカ専☆
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 23:01:07.28ID:SU/cKCGo買ってよかったと思えるよね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 04:16:06.97ID:lEEXOZiM救われるような気持ちになる。
音楽好きと言っても、クラブの音がうるさいので耳栓買ったDJとか、ほんとしょうもない。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 22:48:47.32ID:iiw4T7OFオーディオマニアなんていまどき絶滅寸前の中で
さらにモニオ好きと会話しようとするとこう言う掲示板かカカクコム
以外ではまず、不可能ですよねw
しかし、私は色々なメーカーのスピーカーを使ってきましたが
モニオが一番価格が安く、フラットな音を出してくれるので
一番お気に入りです。
ホント、気にいるスピーカー選びは至難の技ですよ。
箱鳴り、高音の透明感、低音の締り具合、中音がどれだけ主張してくるか?
まあ、色々好みは有りますが、使っているうちに大体何か不満が出てくるんですね。
でも、慣れてくると店頭で少し聞いただけで大体傾向が分かってきます。
ここまで来るのにどれだけ時間とお金を使ったか・・・
今のところあまり不満がないこのモニオは本当に素晴らしいですよ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 08:51:33.19ID:ZdqBiXHL>>481
寄生レスだけが存在意義の汚物、陰茎、独揚げ足対応かり言しか能が無いバドは完全NGしかないと思います
鯖のコピペは上記3名(+キムチ他)へのレスとしてしか行われません
それに対して、全く関係のないほば全スレへの無差別コピペ仲間として容認した時点で完全アウトっす
とにかく一切触れない、運営規制対象なら淡々と報告(汚物ではなく運営が判断します)でやってゆくのがいいと思います
502 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ c3b0-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 18:29:42.00 ID:bLU1wGtW0
コピペ爆撃止んだと思ったら今度は4367スレが呪いのスレにw
世の中どうなってるやら★
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 08:39:57.63ID:dX1OHk+d>>521
固定ID使ってる限りキレイにNGで問題無いんだけど、ブラウザ使用の板住人はさぞかし鬱憤溜まるだろーね★
しかし昨夜の呪いの4367スレ惨状はひどかった…
106 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/13(水) 10:25:30.03 ID:m1OnMIMX
モニタースピーカーについて語るという有意義な話題が【特定ブランドをdisるスレタイの元に行われる】事はいかがかと思います
特定ブランド叩きは、単なるオチスレです
叩きたい人達だけで好きなだけおやり下さい
立てました
モニタースピーカーについて好き勝手に語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468372756/
119 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/13(水) 10:35:48.64 ID:m1OnMIMX
他ブランドdisんなきゃモニター語れねえような奴は好きなだけやってな
恥ずかしい奴が怪しいウンチク語りまくるスレで結構なこったな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 18:02:41.15ID:PaKPIP09自分はディナユーザーでモニオユーザーじゃないんですが何故オーディオマニアって少ないんでしょうかね?こんなに面白い趣味は無いと思うんですが
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 20:21:53.91ID:R3iGOGZx音に興味が出ても値段の高さにビビって辞める人が多いと思う。
でも、今は良い時代だよ
気になるスピーカーがあればオクで探して落札すれば
仮に気に入らなければ出品すれば良い。
大体似た価格で落札してくれるので、そこまで大損はしないからね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 20:23:45.88ID:R3iGOGZxところでディナも良いスピーカーですね。
所有した事がないので、一度家でゆっくり聞いてみたいスピーカーです。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 17:09:53.01ID:aMfuWqtc俺は805D3最強だと思ってるのだが、匹敵しそう?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 11:39:57.81ID:B0n3D8C30152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 19:46:26.11ID:z5b1GJA00153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 09:23:43.06ID:gRnEPQ5/0154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 21:10:00.23ID:qaIlP507そもそもB&Wってそんなにいい音か?
でも、互角ならモニオは半額近いからお買い得だよね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 22:56:09.63ID:oJG3OuOxPL100Uは恐らく音像定位何それだから解像度凄いねという評価しかもらえないんじゃないか。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 23:48:15.38ID:qaIlP507そうなのか・・・
でも、どうせ買えないからいいやw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 06:32:53.82ID:g7iqfEcw・ウットリするような音、定位バッチリ、音場メチャ広い
・自然な音、定位バッチリ、音場そこそこ
・自然な音、定位バッチリ、音場やや狭い
・キンキンうるさい音、定位曖昧、音場なし
って感じだった
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 15:31:41.48ID:qg9nV/9O現行のは大丈夫なのか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 15:34:25.76ID:vgicU64F0160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 16:19:32.02ID:aPshP1WP生産遅れで納期数ヶ月とかかかってるとか?
購入報告どころか店舗等での試聴レビューすらろくにないんだが
初代PLの時はすごいよいしょされてたのに
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 16:41:33.05ID:vgicU64F0162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 16:47:44.54ID:kswtKvugその中でモニオとか更に厳しい
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 06:54:03.72ID:GMFOGFrHディナウディオとかもやたら地味だし。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 10:07:54.31ID:dXR2j+5N0165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 10:41:57.84ID:ZdiNXqI90166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 13:02:16.59ID:Ce7X1k/Z0167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 13:05:07.28ID:aoe2ANpkhttp://www.fwdmagazine.be/fwd/164373/test%2dmonitor%2daudio%2dplatinum%2dii%2dpl200%2dii/
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 14:10:39.79ID:CcDsRK8h0169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 15:12:01.67ID:0YbkE0fv世界のモニオだぞ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 19:00:29.62ID:F1qJbvWz0171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 10:13:40.42ID:Saa+e7fWライバル3社の売り上げグラフ
B&Wが紫、FOCALがオレンジ、KEFが緑
http://livedoor.blogimg.jp/yoshi_audio/imgs/a/f/af5fae51-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/yoshi_audio/imgs/7/5/75c5ee89-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/yoshi_audio/imgs/c/6/c6257c40-s.png
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 11:22:23.34ID:gk0y0gEA0173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 11:29:06.76ID:gk0y0gEAB&Wは確かに最強です。認めざるをえない・・・
KEFは一回も良いと思った事が無い、評判だけで買ったけど評判の割に音が眠くてマイルド過ぎてヤフオクで速攻売っぱらった。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 11:46:37.35ID:Saa+e7fW0175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 11:51:46.64ID:gk0y0gEAデザインが良かったので買ったら音は全く好みの音じゃなかった
その後、試聴をしまくり金を貯めモニオのGS10を買って大満足
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 11:52:40.86ID:gk0y0gEA0177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 12:05:19.48ID:Saa+e7fWXQ10なら癖がないので幸せだったかもな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 16:07:44.47ID:gk0y0gEAスカスカで低音も出ないし、アタック感も無い(音の立ち上がりが遅い)
最近サブに評判の良いDALI ZENSOR1買ったけど、評判通りハイコスパな良質スピーカーだった。
11年くらい前はピュアオーディオが今より勢いが無く絶滅状態で、映画のサラウンド用AVスピーカー等が主流だったとはいえ
KEF Q1が低価格のベストバイはないわぁって感じ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 16:19:57.13ID:gk0y0gEAhttp://otonaninareru.net/kef-q1/
何度聞いても中域のふくらみが強く感じました。
熱湯で作る濃厚なココアのような、もったりとした音でこれも外観と同じように好みが分かれそうです。
↑このレビューに同意だわ
とにかくモッサリとした曖昧な音でどんな音楽聞いてても全然楽しめなかった。
ゆったりしたボサノバみたいなのにはあうのかもね
11年前はやたら雑誌で持ち上げられてたんだよねぇ
ろくに試聴しないで買った俺が悪かったんだけどさ
それからKEFには良い印象が無い
1番売れ線の低価格機種にこの音でOK出しちゃってる時点でお察しといった感じ
試聴した中ではモニオはシルバー(当時はSilver RS1新品で7万くらい?)からすごく良かった
B&W805とモニオGS10で迷ったけど、俺が主に聞くジャンル(現代的なロック)ではGS10の圧勝だった。
特にドラムのアタック感がハイスピードで気持よく、エレキギターのジャキジャキ感が出てて圧倒的に気持ち良かった。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 18:00:19.99ID:FG2m6j7yB&Wすげぇ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 06:48:08.86ID:vWiwmcnr0182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/30(土) 16:29:37.18ID:accyQU87おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ
せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ
331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。
357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?
で、例のスレで詫びを入れろ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 11:31:12.20ID:/dggQPNVアンプはHD-AMP1で構成バランス悪いけどちゃんと鳴った。はは。
これでHi-Resを良く聞き分けられる。
HDtracksで買った Doobie Bro. の 2016 Remaster が
昔のDVDAよりずっときれいな音だったのがよく判った。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 12:07:01.64ID:XekW1hQgバランスなんて後からどうにでもなるから気にしない気にしない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 12:58:15.45ID:qEuHTepu特にスピーカーの下のインシュレーターやスタンドなど、スピーカー設置には命をかけるべき。
重要な順
スピーカーセッティング>部屋の音響>>アンプ>プレーヤーなどのソース再生機器>電源環境やケーブル>細かなアクセサリー
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 15:47:38.58ID:N3jJDrVPインシュレーターの種類で確かに音がかなり変わるね。
ニアフィールドなので50で良かったよ、低音も歯切れよく出てる。
近いというのはある意味に於いて武器にもなるんだな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 16:27:52.47ID:hBUpLxrh今はオーテクの安い奴6099だけど確かにこれを置かないと置くとじゃ音は違う
でも置かない音も緩くなるけど悪くはないんだよなぁ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 16:35:21.11ID:JRCYL5Ai山本音響の黒壇はスパイク受けで使って良かった
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 16:52:08.75ID:SN2itt8wrx1からの変更
まだ音質評価はしないけど、rx1との比較でいうと低音は質が上がってソースによってはあったブーミーな感じがなくなった
あと壁が鳴ってるような感覚は少しはあるね
6畳だからgold50にしたものの、低音の量が心配だったけど、杞憂だったね
量感は結構あった
今後の変化が楽しみ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 08:17:16.35ID:rf9yCNnN0191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 23:54:16.06ID:JYPcqP3hこれがモニオの3大ブックでしょ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 06:28:31.42ID:Cj5XF6KQ0193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 07:15:16.85ID:rn1onMXPSilver1の私はどうすれば・・・
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 10:31:24.52ID:xMyufmCD銀1
金50
は1番オススメ!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 20:33:42.17ID:WraINQPfここはブックシェルフの人多いけど、映画用だったらやっぱりトールボーイ(Silver8)がいいかな?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 22:41:21.71ID:bfFf76N1部屋の広さによる12畳以下ならSilver2、20畳以上ならSilver10かな
まあトールボーイでもサブウーファーは必要なので余程広い部屋じゃ無い限り
Silver2にしてSWに予算をまわした方が賢い、7万以下のSWは全然駄目だからね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 07:05:04.33ID:9HaHC/RsSWの安物はダメだよね。
締りがない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 13:50:47.75ID:MyNEmtcX環境は戸建てで、リビング20畳、視聴距離は3m程度
試聴したらここのトールボーイは低音もよく鳴るイメージだったけど、映画用途だとやっぱりサブウーファーは必要か
近所迷惑にならないか心配だかど、サブウーファー含めてSilver10とSilver2で検討してみるよ
ありがとう
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/17(水) 23:15:29.69ID:tpf/IwxQ159 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 12:59:57.88 ID:+eI65huq
ダイヤの音は好きだよ。
今メインで使っているのはDS-77HRX。
モニターオーディオのブロンズを買ったら後悔した。
低音はいいけど、中高域の伸びが悪くてサラウンド用にした。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/17(水) 23:27:43.42ID:lagspVD4むしろ、モニオは中高音域が綺麗なんだけどねw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 19:32:14.30ID:EmCbfnSiSilverのサブウーファーがクソたけえ。10万ぐらいしか出せない。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 20:15:35.51ID:YCbcGtwm0203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 20:26:22.26ID:csxWmhwE0204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 20:49:44.25ID:50Qwuatlこれ買えば後悔しない
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail97885.html
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 22:02:55.07ID:TBleRSPlバスレフにスポンジ詰めての音はどんなもんでしょう?量感減ってもシャープなら良いと思ってます。
ポワポワさえなければ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 22:08:46.63ID:aDWBYG0W0207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 22:12:31.44ID:j2vZeyNTどっちも低音出るから6〜8畳なら十分
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 22:22:50.66ID:TBleRSPlでも肝心のバスレフにスポンジ詰めてどうかが…
スポンジが付属してるって事は使う必要アリなら積極的に使えって事なのかなあ〜
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 15:01:40.62ID:lNFHe4pn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています