[NFJ]NorthFlatJapan part34 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 00:50:59.69ID:9WCNVJ2A初心者からマニアまでNFJファンが和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです初歩的な質問もOK!
自作機などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪
通常の会話で連投制限はなしとします。
犬・アンチ・工作員・荒らし・ルール違反はスレ違です、アンチスレでお願いします。
株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/
株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/
NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/
NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009
※前スレ
[NFJ]NorthFlatJapan part33
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460529520
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 10:00:27.03ID:k8UdEeO0スージー出力のノイズ見たいんだけど
25vの10MHzまで見れるの[安く]作ってくんねーかなって
貧乏人の妄想
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 10:27:07.13ID:8akQTdgNここはアンチが自演の為に立てた隔離スレですので、速やかに移動してください
ワッチョイが無いと業者や荒らしの棲家となり、正確な情報が得られない等の問題があります
もし間違って来た方は、↓がワッチョイ有りの本スレとなっています
[NFJ]NorthFlatJapan part34(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1462229745/
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 11:38:44.13ID:a59HBDwnノイズの波形を見るのではなくノイズの強さを見るだけならダイオード2個とコンデンサー2個で
作るRFプローブが良いでしょう繋ぐテスターは反応速度が速いアナログ式が良くデジタル式でも
使えますがmVが測れるものを使ってください
D 1N60等RF用
+----I>I----+------> テスター+
I I
-----II----+ === C 0.001μF
C 10pF I I
+----I<I----+------> テスター−
D 1N60
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 11:41:16.96ID:a59HBDwnごめんね書き込んだら図がおかしくなった詳しくは下記みてね
http://calibration.skr.jp/shouhin_list/caldeta/No006/No006.htm
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 11:47:37.91ID:k8UdEeO0これは面白い
教えてくれてありがとう
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 12:12:48.68ID:gP4AD8sOPWM方式よりノイズの面では不利になっている。
それから、スピーカー出力の両端につながっているCRはSPの高域を
純抵抗に近づけるための素子(もちろん理想として)。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 12:16:51.57ID:sGu69Rr3http://ja.aliexpress.com/item//32636042791.html
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 12:38:44.61ID:ByBp/wfs0732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 12:50:24.50ID:flqurqaf0733名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 12:52:39.93ID:qmWlBRZ3仰せの通り、品薄商法システムの再構築に当たっている。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 13:09:21.00ID:ArCgKae3毎度ながら有り余る在庫を抱えているが大量にある在庫を小分け小分けにして品薄を演出する商法が品薄商法である
ちなみに関係者は交換用の予備在庫の出品について「在庫を置くスペース確保も大変なんだ!」と声を荒げるが
中華アンプの100台程度なら人が座布団に正座するくらいのスペースなのでゆとりを持って保管できるはずであるが
畳半畳分のスペースもないボロ屋が会社の拠点なので実際のところ足の踏み場もない可能性は否定できない
ちなみにホームページから見える会社のイメージ画像は高層ビルである
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 13:22:36.27ID:MCW+woKY過程ではなく物事結果を残したもの勝ちだからね
それはLepai第九の話でトッピングのアンプはフルボリュームでもノイズ無音だよ
高品質な部品がクリーンにしているとショップのおじさんは話してたね
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 13:48:36.51ID:M9qPFPgoTOPPINGは社員数数十万人規模の大企業だから一流企業といっても過言ではない、株価も凄そう
スタッフが何人かいそうな口ぶりのNFJはH氏が雲隠れした今となってはK氏1人じゃないかな
実際に1人だとおもう「1人でこれだけの仕事無理だろ」とかいう人もいるけど責任をスタッフにするための妄想だとおもう
普通に考えたらわかるけど、仕入れたものを売るだけなので梱包作業ぐらいしか仕事がない
ヤフオクのIDを別の誰かに触らせないと思うし、複数人が管理してもややこしくなるだけ
1人で回る仕事だから1人以上いてもバイトも滅多にこれという仕事もない
K氏はAliExpressとYahoo!ショッピングで忙しいのだとおもう
1人で頑張ってるんだから
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 13:53:42.75ID:9NMi7ZUE0738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 14:11:42.27ID:mIPfKRQ7はいはい、また来週も来て下さいね。
あっ、お薬増やしておきましたから、
ちゃんと飲んで下さいね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 14:21:41.46ID:FyB3lmt30740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 15:03:29.49ID:gP4AD8sOノイズといっても高周波を含めたものですね。
例えばNFJの基板にも搭載されていたコモン・モード・チョークは
スイッチング・ノイズ対策用だと思います。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 15:04:38.00ID:XvJLXcAP0742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 15:21:23.13ID:lM2jlV3mそのショップのおじさんてどこのショップ?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 15:41:53.29ID:ZlPhd+7f0744名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 15:48:34.94ID:df0stAaI0745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 16:37:48.02ID:yCI2KhuG0746名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 17:58:44.28ID:yCI2KhuG[悲報]地元パーツ屋に1N60及びその代替品が売っておらず
秋月か千石通販で面白そーなのと一緒に頼むは
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 21:05:52.26ID:aJL3Tndwヤフー「アクセスが集中してシステム障害や他のショップが迷惑しますのでもうおことわりしまーす」
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 21:09:30.32ID:aJL3Tndw0749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 22:06:46.74ID:9NMi7ZUE0750名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 22:22:34.67ID:UDPeS+Ae0751名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 05:49:33.43ID:74CYAc/+0752名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 06:08:29.70ID:PeZ5wXWL6AU6使えますよ元々オーディオで多く使われている管なので良い音を出します
感じ的には6J1(6AK5)よりハリがある感じでしょうか他に6AG5
6CB6などのシャープカットオフ管も良い感じです
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 06:24:55.22ID:PeZ5wXWLただ、TUBE−01の場合、真空管のB電圧が通常動作電圧の半分60V位しか無いので
本来の性能が出ないかもしれません
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 07:03:40.35ID:901Gpsxh0755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 07:16:38.66ID:Ow6rQEft0756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 09:03:24.52ID:+5lBNG3fオカルト指向のマニアを相手に製品を作らなければいけないのだから。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 11:50:53.20ID:JZbEgq8+ジャンパーピンで動作するぐらいだから真空管は飾りだろうな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 12:04:32.49ID:xOBW/F7kそれ単に増幅無しの直通なだけじゃね?
メリットは音質に歪みが無い所
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 12:39:29.84ID:JZbEgq8+純真空管ステレオアンプなら真空管への依存率は94〜97%
TUBE-01の場合は真空管への依存率は0.07〜0.15%
通常電圧以上で動作させても2%弱が限度だから歪は少ないが真空管依存率も低い
ジャンパーピンでも音は鳴ることから真空管はマニア受けを狙った飾り
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 12:43:41.75ID:xOBW/F7k買わなくて正解だったか
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 12:44:28.28ID:xOBW/F7kオブジェ
きゃーはずかしー
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 12:54:57.80ID:QsGUb7vx0763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 13:10:10.66ID:KxrtQsJ2上手なコスト削減これと同じパワーIC
おみそれいたしました
http://brain.pan.e-merchant.com/2/6/03865362/l_03865362.jpg
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 13:16:28.59ID:nQ4LCzYfありがとうございます。
安めの球買って来ようと思いましたがしばし保留します。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 14:37:16.26ID:PeZ5wXWLそうですね、新品(新古品)の管より少々使い込んだ中古管の方が十分エージングされて面白い音を
出します、ちなみに私はヤフオクで100円スタートの真空管を200円位の落札価格で集めていました
中には新古品もあって面白いです
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 14:49:34.68ID:W39gP56AiPhone直差しレベルだった
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 15:10:40.58ID:Yg8YCkyviPhonの品質は悪くないとしてもHPAじゃなくて電話だからね
開封して設置して初めてヘッドホンから流れてくる音楽を聴いた時に
「あれ?普通に安っぽい音あれ?すかすかした感じ?あれ?」
今聴いてみると「うんこれこれw安い感じのこの音wメイン機種に戻そうw」
メインのヘッドホンアップ兼DACで聴くと「この奥行きこの解像度高級機器を彷彿させるいいねぇ〜」
という具合に安心できる、生半可に高級機器の音が体に染みついているので良し悪しの判断は聴けば一発(^^)v
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 15:12:46.58ID:jqkvhiHeそのうちマジで裁判所からのIP開示請求でとんでもない金額の賠償払わされるねw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 15:18:21.85ID:Yg8YCkyvユーザーを脅迫するような悪趣味な書き込みはやめて健全な書き込みすれば?
幼稚で見てられないよw
私達のように感じたまま製品のレポートしてごらんなさいよ(^^)v
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 15:19:07.34ID:Hat2g7er0771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 15:24:12.88ID:SvYiJhALX7Jはハイスペックになると期待する
常に耳にする音だから安いICで我慢はしたくない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 15:26:08.59ID:Dr9j9Nskまさに感じたままの製品のレポート
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 15:32:03.48ID:loTnF54G次期のDAC-X8J、DAC-X9Jに期待しようぜ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 15:38:23.77ID:W39gP56A高評価レビューに騙された自分が悪いんだが
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:02:23.24ID:+MFsrlS0製品レビューも個人のブログもステマ関係者が仕込まれているから今後用心することだよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:21:07.58ID:h+065P9P幼稚じゃないちゃんとしたレビューを
今後購入しようとしてる人の為に
ヤフーの商品ページに
書いて来て下さいよ
購入したんだよね?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:23:05.15ID:qYtf6s6hそして高級機と比較する意味もワカラン
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:23:47.21ID:1RarOIvCFX-AUDIOはそれらのパチモンという位置づけで認識すれば失敗しないと思う
手に触れるパーツ、内蔵されているパーツパーツ、全部の品質が中華機器の中でも最下位
個人が安いパーツで中華機器を見よう見真似で作ったような品質に思える
こんなものでも一般の中華機器より2割3割安ければ値段相応だから品質の良くない中華は
こんなものかで済むけど値段も結構な良いお値段になってるからもし買うなら中国と直接取引で
もともとの安価なものを買う方がまだ幾分ましかと思う
X6jにしたって幾つもバージョンある風だけど回路も全く同じで部品が少し違うモデルもあるがどっちが良いとかいうこともないからな
ぶっちゃけFX-AODIOはコスパ悪い、無理にFX-AUDIOを買う必要もないわけでな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:28:06.12ID:W39gP56A0780名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:31:18.42ID:iBydwQ4r0781名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:32:18.60ID:1RarOIvCそこに真実が記載されているんだろうけどな
不都合だと伏せてしまってるわけだな
同じような価格帯の他の中華買って手に取り内部も確認して見比べてみな
音質を比較しようと思えない歴然たる差を感じられると思う
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:35:02.04ID:1RarOIvC0783名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:35:02.53ID:hAbZcEDU0784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:37:24.59ID:1RarOIvCケース内部の端々のパーツパーツの怪しさね
今時見れない品質を保持してるよな
ジャパンの看板を無断で悪用してほしくなかったな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:41:41.95ID:W39gP56AただiPhoneの直差しレベルなのは本当
我慢して使ってみますわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:43:35.04ID:1RarOIvC悪い製品もあるから良い製品の有難味もわかるわけでな
半額で買ったと思えばどうってことない
嫌な気分を払拭するには気分転換が一番
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:43:46.58ID:JvWCKWX20788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:45:29.60ID:hAbZcEDUイヤホンがトップバリュとかなんじゃね?w
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:52:02.95ID:qDLCR0IP0790名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:52:27.11ID:h+065P9Pレビュー書いてあればちゃんと見られるよ
アンチの嘘はすぐばれる
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:54:45.66ID:iBydwQ4r0792名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 16:58:57.82ID:JvWCKWX20793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 17:02:52.33ID:Jgn5pMbw0794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 17:14:19.92ID:kMkUK1kr今日もそろそろ日が暮れる時間だよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 17:15:32.88ID:K9SrbnlNSILMICをMUSEに変えるだけでもだいぶ違う
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 17:24:43.18ID:JvWCKWX20797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 17:28:50.24ID:QDhKeCgz0798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 18:33:54.51ID:xyK0jXrZ普通の人はケースを開けることもしない
客観的に見て他人を理解できるのは一種の才能
自分がどの環境に置かれても麻痺しないのは自分を持ってる証拠
酷いやつになれば「自分で弄れないならやめとけ改造前提だろ」
「ケースを開く時点で保証対象外ありえない」と矛盾したこといって擁護するやつもいる
改造するのは自由だが改造前提とか普通の人にしたらない話になるからな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 19:41:43.04ID:l79a1egXリトル筋G(仮)作ってみたけど中々良いなコレ
プラシーボ効果はんぱねぇわ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 19:58:08.59ID:h+065P9P1個買ってあるけど
リトル筋G(仮)の前に入れてるんですかね?
ちょっとやってみるわ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 20:26:09.62ID:R06+O4TWプラシーボかよw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 20:40:36.41ID:Rl8GnwhLコスパは良いと思う
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 20:47:15.46ID:igbfeXFWX7JやX8Jなんて出ないよ
X6Jは捌ききるのに数年分の在庫をかかえてるんだから
>このペースだと何年か先までの在庫確保しちゃった感じです
>>802
aliでX6はアダプターと送料込で約6,500円程度なのに
X6Jはアダプターと送料別で8,980円とべらぼうに高い
まあ、悪い製品ではないと思うけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 20:51:23.89ID:jqkvhiHeユーザー(笑)
買いもしないのに支援で必死過ぎるw
裁判所からの呼び出しがそんなに怖いのかw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 20:52:37.16ID:l79a1egX筋出力側に追加で
積セラコン0.01uF+0.1uFをラインフィルター入力と出力にそれぞれパラってる
>>801
自分で良いなと思ってする改造()は効果あるぞw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 20:53:44.87ID:jqkvhiHeそれ以前に価格帯の制限でX7Jとかはないだろ
NFJの場合は上限が諭吉1枚前後だろうしX5J以上を求めるなら数羽いだして国内の大手の飼えばいい
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 20:54:55.89ID:h+065P9Pリトル筋G(仮)おそるべし
プラシーボ効果はかなり凄い
ちょっぴり良くなった気はする
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 20:55:47.35ID:h+065P9Pちょっと変えてみる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 21:01:19.84ID:h+065P9P気がするだけかもw
積セラパラは無理っす
フイルムじゃだめかな?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 21:06:09.40ID:l79a1egX多分フィルムの方が良いんじゃないかね?
こっちゃ単に筋に付いてないセラコン付けたらどーなるかな?
パスコンの基本と言われてる0.1-0.01uFを最小と最大をパラって
入出力前後に挟み込んでくどいくらいにノイズ撲滅()が目的だったし
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 21:08:05.28ID:h+065P9Pフィルム付けてみます
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 21:43:24.25ID:h+065P9P落ち着いた良い感じに聴こえます
プラシーボ効果ぱねっすw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 00:05:54.77ID:49fTHsv00814名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 00:47:07.13ID:PFKVw7n30815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 00:50:03.16ID:49fTHsv00816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 00:59:43.77ID:PdKMtN6Jそう何回も耐えられないだろう
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 01:22:46.75ID:pg2PoUqA紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463272674/
5/12配信開始
http://www.mgstage.com/product/product_detail/SIRO-2719/
検証まとめ
http://i.imgur.com/7wdzBD4.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif
再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg
ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/
声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 03:37:45.27ID:NgcOMGLp材質の強度、厚み、耐久性、などなど、メーカーが予算に応じて相応の質の基板を採用するだけ
自作キットの基板はペラペラで材質も紙のようなもので耐久性もないだろ?
TP21の基板やランドも耐久性あるしLXA-OT3だって耐久性もあり強度も強いぞ?
第八や第九は質も悪ければいランドもすぐ剥がれてくる
強度や品質なんてものはキットだから既製品だからは一切関係ない
いや寧ろ既製品の方が取り外しの耐久性は上だろう
本当に感覚の狂った駄目なやつがいたもんだな
お前らも知ってるならこいつに正しいことを教えてやれよw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 03:45:23.10ID:NgcOMGLpLXA-OT3 > SDAR-2100 > TOPPING > S.M.S.L > FX-AUDIO > LEPAI > Little Susie = TA2020キット
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 04:06:41.34ID:yGJYsXRuLXA-OT3の基板がTA2020キット より高いとかあり得ないしw
リバイバル版なら解るが
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 04:27:35.52ID:aOL6g2330822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 04:49:03.41ID:PdKMtN6JTA2020キットと同じってw
どうせウソ書くならもうちょっとうまくやれよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 05:05:12.26ID:PTbgZ6SP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています