気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 70rpm [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DP‐100M
2016/04/29(金) 21:33:11.67ID:vQM536N1気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレ。
入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ
■前スレ
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 69rpm
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460293012/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 22:46:34.89ID:ZhdrKVPI0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 23:52:32.72ID:UOC4VWSj0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 12:29:45.57ID:Jq9UmJrc0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 12:51:01.84ID:t7/bM6HJ0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 13:02:45.88ID:+sQMvUkn0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 13:07:07.83ID:YfJw11Tj0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 19:34:24.74ID:0FW1aspeこのスレもついにSP盤の回転数の域に突入してきたな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 19:51:06.27ID:+sQMvUkn0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 19:57:05.25ID:BvEs3lR1ニッチな趣味だが
0011簡易式ロンギヌスの槍@アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/04/30(土) 20:06:58.84ID:U+ufQUVwがあるな★
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 20:07:55.30ID:WRecKhij0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 21:45:03.43ID:Z/vmWmGJカートはこのモデル用にテクニカと共同開発したもの(ML針)が付属、とあるね。(外観からすると、440系をチューンしたもの?)
プラッターは二重で、アウタープラッタ―はアルミで6.5kg、ベアリングにルビーボール、となかなかのつくりじゃないですか。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 22:03:06.69ID:6MOKi5EG角松敏生 音楽のなかの邂逅〜アナログの再燃〜
2016年4月30日(土) 24時30分〜25時25分
レーザー・ターンテーブルを製造・販売するELP(エルプ)の竹内孝幸さんとともにCDとアナログ盤の音質を聴き比べに密着し全容をドキュメント!
http://www.bsfuji.tv/pub/kadomatsutoshiki35th/
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 23:48:14.23ID:jECRku2X小曲でないと入れ替えがメンドイが。
電蓄チェンジャー再生ならだいぶマシになる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 23:54:58.25ID:pTwZRt5Cトン。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 00:46:14.85ID:rREMSpbb角松敏生がレーザーターンテーブルで試し聴きしながら語ってるよ
ファンが持ってた未使用のレコードからリマスターするんだって
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 00:48:23.08ID:yyHAaBzq0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 01:11:19.87ID:c3JpdJpQ0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 01:47:46.73ID:s19tZDPS0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 02:38:30.49ID:lCbTDfls0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 02:52:42.46ID:c3JpdJpQリニアトラッキングですよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 03:03:16.35ID:rSCmabPMじゃあCDは繰り返し再生で溶けるのかw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 05:34:15.42ID:pGkoVSyq0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 06:21:06.69ID:efiZzgEf0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 08:33:56.80ID:B4tF/knm0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 08:50:02.23ID:pGkoVSyq0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 09:30:06.14ID:B4tF/knm0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 10:07:29.66ID:a06Cz2/Y黒塗りメイクは現時点でアウトみたいだね
そのうちテレビに映らなくなるだろう
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 10:29:08.42ID:dnRkr3gB0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 10:31:27.97ID:/0skP5nH言われてみればTVの懐かしの歌番組で、ラッツってみないなあ
マーシーのせいかと思っていたが、そういうコトか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 10:33:33.21ID:1qireMYp0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 10:36:36.94ID:YsmSj+eVダメとはどういう意味かちゃんと考えてみたらどうか
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 11:00:41.38ID:OEc38rIzザ・ベストテンでの街収録でどこぞのガキが「黒人のくせに!」と意味不明の批判をシャネルズにしたが
その時、スタジオの黒柳は涙ながらに「そういう差別的なことを言うのは悲しいです」と語っていた
しかしながら子供心に、なぜそれが差別発言になるのか?
そう捉えることが黒柳自身の差別心の現れではないか?と思えた
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 11:30:39.07ID:K4818oBh最初の功労者なんだけどな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 12:32:37.29ID:pGkoVSyq0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 13:24:16.43ID:eN6jlqc30038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 13:25:27.47ID:KOrLkQxa0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 14:51:07.52ID:8bT4q6HP350-400枚程になっている
(20-30枚程度で120mm厚でそれが13個あるから)
ラックをどうするかだよな
本棚は、どこにもあるが奥行きが290-300どまり
レコード棚は、400になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています