トップページpav
1002コメント346KB

Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 2 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 06:46:13.01ID:cN3f1Hrp
http://www.lepai.jp/

Lepai製デジタルアンプ総合スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1430308476/
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 22:48:27.46ID:qBDkgqlI
>>977
http://qq3q.biz/tyS6
http://qq3q.biz/tyTx
両方買っても10米ドル
音質もLepaiよりマシかもね
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 02:13:40.65ID:f1olcTn7
>>943
お前はとりあえず
改行と句読点を覚えろ。
話はそれからだ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 02:23:11.62ID:f1olcTn7
>>969
素の1002Aよりは、Jの方がまとも。
でも低音はSA-98Eの方がゆったりしているな。
FX-AUDIO全般に言えるが、スリムな低音。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 03:34:12.43ID:woxJ8DEK
>>980
自演はやめとけ糞業者
ゆったりもスリムも糞もない、君の耳は腐ってるのかね
その三台とも音楽のバックコーラスの如く雑音が流れて聴くに堪えんだろう
FX-AUDIO全般に言えるのは外も中もズタボロってこと、それに尽きる
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 03:54:50.83ID:f1olcTn7
>>981
アホなの?
自演とかしか言えないのかよ。
笑うしかないなお前の猜疑心は。
疑心暗鬼の塊みたいなやつだなあw
一生そのままでいいけどさ、別に俺の人生に関係ないし。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 03:57:02.06ID:f1olcTn7
>>981
ひとつ言っておくが
俺の耳がクソなのはお前の感じ方なんだろうけど
どうして俺が糞業者だと決めつけたのさ?
根拠を示せ。
ま、できないのだろうけどな。お前の頭ん中だけの話だろうて。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 04:15:25.71ID:anImigig
真っ赤にして朝からキチガイかよ
ここはLepyのスレだから脱線してもトライパスのアンプの話題にしろよ
ノイズ爆発のゴミウンコアンプの話題はいらねーよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 04:32:07.35ID:4rQ2Z62E
LP-268の音質に詳しい人いない?
他のLepyアンプと比較してレポしてください
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 05:46:08.27ID:vx6ouwkw
>>985
出力詐欺
実際は5w+5w/20w
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 06:46:52.91ID:4mQC8NOn
>>985
LP-2020A+やLP-2024A+よりも、まったり系で低音も出る良い機種だよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 11:53:12.94ID:EpDfyz5r
>>984
お前って本気で1002や98EよりLepyのアンプの方がマシだとでも思ってそうだな
アタマ大丈夫か?
安いから価値があったのであって、音そのものは大したことないだろうに。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 12:19:40.16ID:EpDfyz5r
>>987
マジで言ってるの?
内部画像見たらスッカスカで笑えたんだけど
これで音出るんだ!ってある種の感動は覚えた

http://i.imgur.com/S5VBIY9.jpg
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 12:54:08.71ID:4mQC8NOn
ttp://goo.gl/GWODmC
IC裏に付いてんの知らねーのかよw
データシートも読めない奴は気楽で良いね
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 13:26:09.54ID:EpDfyz5r
>>990
いやいやいや
IC裏にあってもスッカスカなのは変わりないから
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 15:37:00.77ID:ugk/6iHn
LP-268のような安くていいアンプどうして叩かれまくるの?
ボーズのLepyと同じぐらい音イイで!
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 16:14:53.05ID:ObQvat+F
SA-98Eの忌々しいノイズ消滅させるにはIC除去しか手立てはないの?
TripathのICを埋め込む手術するかな
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 18:10:02.31ID:NCNwgZ9U
寝言は最低でもSA-98Eを所有してからにして下さい
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 20:41:05.43ID:tYlZ7yz8
>>993
SA98Eのホワイトノイズにハムノイズ、これはね、直らないね
結論別のアンプに買い替えるのが得策
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 21:29:16.88ID:JygGrtKF
>>992
BOSEと書いてあってもBOSEのICを使っているのは最初のロットだけで
BOSEと筐体に書いたまま偽物売っていたんで良い音とかブラシーボだしw
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 22:50:59.08ID:f1olcTn7
オーディオなんてプラシーボの塊だけどな
所詮聴覚なんて視覚や思い込みに負けてしまう
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 22:51:23.11ID:myDAVVE4
>>996
BOSEのICをやめてモデルチェンジしてからのほうが音よくなっただろうがよ
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 23:00:58.12ID:4ChBADyd
>>997
それを心底理解している賢い男が何%ぐらいの割合で存在するだろうな
お前は当然エイジングなんて恥ずかしいこと言わないタイプだよな?w
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 23:04:22.43ID:4ChBADyd
物理的辺があるコンデンサは別にして、保存状態であれ、使用された状態であれ
程度が同じであればエイジングなんて概念は科学的に立証されない、何の変化も確認できない
それでも人の心にあるのはエイジングの変化 アホですわw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 59日 16時間 18分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。