トップページpav
1002コメント376KB

中華デジアン総合 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 53d2-Jz3o)2016/04/18(月) 00:52:16.73ID:2HCrhFOD0
中華デジアン全般について語り合うスレです。
TOPPING,SMSL,Lepai等の中華デジアンなら何でもOKです。

前スレ
Lepai製デジタルアンプ総合スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1430308476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-pFeQ)2016/07/27(水) 21:45:08.55ID:JopP9rb80
>>201
何を今更w
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b8-eQ6f)2016/07/27(水) 23:30:49.88ID:yOFVaLQu0
FX-2002AでDS-200Zを鳴らしてた分にはあまり感じなかったけど、DS-77Zに繋げたら低音が薄いのが気になった。SA-98E買ってみるかな…
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b8-eQ6f)2016/07/27(水) 23:31:41.98ID:yOFVaLQu0
FX-2002Aってなんだ…FX-1002Aの間違いでした。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-Y0VN)2016/07/28(木) 00:55:22.26ID:QuNMLA9Qr
>>202
何を今さらの話なのか!w
見識が狭かった俺、、
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-ig6t)2016/07/29(金) 10:07:03.41ID:MzsEt4py0
SA-98Eポチってしまった・・・
最初の「むむっ!やるなお主」という感触があとを引いた
今度は楽天で尼より3K安かった
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79fc-tbV3)2016/07/30(土) 15:18:46.85ID:0exFqK2H0
>>201
SA-36A PRO ミニコンポよりはいい音だな。
ただ、細かい音(ドラムの音とか)が聞こえすぎて、聞き疲れするような気がする。
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-rQWN)2016/07/31(日) 20:10:02.22ID:ubuBz3LMa
SA-〜〜〜シリーズって高音と低音のボリュームが、ないんですか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-Ny6G)2016/07/31(日) 20:27:00.56ID:2dZ6u/g/0
>>208
欲しければLepaiでも買っとけ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-Fzhz)2016/08/01(月) 02:30:26.48ID:DwTao1Ps0
>>208
ないね
Lepy系以外だとFX-502EがeBayやAliで買える
国内限定だと在庫が残ってるなら千石で買える
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-n/e8)2016/08/02(火) 18:30:42.53ID:0xB2z1+t0
TDA7498E使用のアンプでFX1002Aだけがオペアンプを積んでいるように
見えるのだが、効果はあるのだろうか。ゲイン稼ぎ?
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71c-oK17)2016/08/03(水) 14:33:48.96ID:8MYwZ/ia0
DAC-X6の中華モデルとNFJモデル(電源別売り)で5000円ほど差がありますがそれだけの価値はありますかね?
安いほうは電源も付属して送料無料で魅力的ですが
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-Y0VN)2016/08/03(水) 18:18:40.08ID:0fVjuM2Yr
5000円も差あったっけ?
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/04(木) 14:55:14.96ID:4AJfzCFm0
>>212
Aliでも3000円差だけど、どこのショップ?
5000円差ならギャンブルしてもいいね
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5d-+Lqe)2016/08/04(木) 17:28:08.29ID:Fa0OmUsS0
SMSL SA-50が6239円でアマゾンのタイムセールに出てる。
ゴールドは人気が無いんだな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/04(木) 17:41:24.07ID:4AJfzCFm0
そういえばなんでNFJはSA-50を扱わねぇのかな?
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-+Lqe)2016/08/04(木) 17:51:58.68ID:9HJSSdZK0
FX1002Jに合う電源探してるんですけど
アンプの最大出力が160W×2だからやっぱり電源の容量も160W以上で選んだほうがいいんでしょうか

あと、対応電圧がDC24V〜36Vですが24Vの電源と36Vの電源では何が変わるんでしょうか
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/04(木) 17:59:18.18ID:4AJfzCFm0
>>217
ケーブルのハンダ付けぐらいはできる人なら36V4Aぐらいのスイッチング電源
できないなら秋月やマルツから24V2AのACアダプタ

スピーカーによってはパワーが弱いと駆動しきれずにスッカスカになる
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-+Lqe)2016/08/04(木) 18:08:30.81ID:9HJSSdZK0
>>218
2Aだと電力不足になりませんか?
まあ8畳程度の部屋なので音量は全く問題ないと思うんですが
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/04(木) 18:20:37.24ID:4AJfzCFm0
>>219
だってどこで買うのさ?
秋月の最大でも24vでは2.5Aが最大よ?
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-+Lqe)2016/08/04(木) 18:25:30.10ID:9HJSSdZK0
>>220
アコンってサイトで24V8.3AのACアダプタが売ってるので高いけどこれ買おうかなと
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5d-+Lqe)2016/08/04(木) 18:26:07.77ID:Fa0OmUsS0
>>220
http://akon.jp/?mode=cate&;cbid=2040520&csid=6&sort=p
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/04(木) 18:38:16.02ID:4AJfzCFm0
>>222
よさそうじゃん。それにしたら?
ちなみにプラグの規格がちょっと違うのでアダプターも一緒に買わないと泣きを見るよ
けど、アダプターつけるとソケットに負担がかかるので、自分は先っぽ切り落としてプラグを付け直すのをおすすめするけどね
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31c-+Lqe)2016/08/04(木) 18:47:12.50ID:uH5CgE/B0
>>213-214
改めて計算したら送料込みで3500円差だったね
日本仕様は部品がちょっとハイグレードになってるだけでIC一緒なら音変わらないでしょ?
その差額でACアダプターとオペアンプ揃えたほうがお得じゃないかなーと思って
もうポチっちゃったけど
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/04(木) 18:54:59.60ID:4AJfzCFm0
>>224
そのへんは「コンデンサ 歪特性」でぐぐってみ
安物は1%近く信号が歪むので音が劣化するんだよ
しかしその歪が偶然綺麗に聞こえる場合もあるので歪が悪いわけではないけどね
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-+Lqe)2016/08/04(木) 18:55:04.22ID:9HJSSdZK0
ちょうど変換アダプタ探してたんですけこれ↓変換できそうなのが見つからないですね
http://img17.shop-pro.jp/PA01170/170/product/97475662_o2.jpg?cmsp_timestamp=20160109123956.jpg
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31c-+Lqe)2016/08/04(木) 19:01:01.83ID:uH5CgE/B0
>>225
その辺の知識は無いからあまり気にならないかもしれん
チャイナから無事に届くことを祈るばかり・・・
今使ってるのがPC100USB HRっていうオマケ程度にDACが付いたものだしグレードアップにはなるね
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673b-+Lqe)2016/08/04(木) 21:46:05.60ID:uf/5CIKq0
DIN 4PIN っぽいね
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3b-+Lqe)2016/08/04(木) 22:14:49.50ID:5F9w6GBv0
>>226
探してる変換アダプタは多分安全規格違反品だと思う
大きなお世話かもしれないけど産業用の36Vスイッチング電源の方が良いんじゃないの
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-+Lqe)2016/08/04(木) 22:41:47.52ID:9HJSSdZK0
もうこの変態プラグ電源買うのはやめました
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3b-+Lqe)2016/08/04(木) 22:52:05.08ID:5F9w6GBv0
多分通常のコネクタでは容量オーバーの規格違反なんだよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-+Lqe)2016/08/04(木) 22:55:30.87ID:9HJSSdZK0
24V5Aのやつと2.5mm変換プラグ買うことにします
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba5-+Lqe)2016/08/05(金) 01:02:40.99ID:41LBjFqP0
DCアダプタに繋ぐ電源ケーブル(ACコード)ってこだわる価値ある?
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/05(金) 01:43:11.46ID:2B10orjd0
>>233
オーディオ的にはまったくないよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/05(金) 03:35:07.73ID:2B10orjd0
>>231
調べてみたらEIAJ(現JEIDA)の規格外だね
そもそも外径5.5mmのDCコネクタには13.5V2Aまでしか認めてない
違法ではないが規格外なので、ACアダプターを同梱して火災事故とか起こされたら確実に負ける
こりゃ別売りにするはずだわ
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/05(金) 03:43:29.27ID:2B10orjd0
一応 IEC 60130-10 に[外径5.5mm/内径2.5mm]のコネクタがあるんだけども、
最大4Aなので心配はいらないはずなんだが、国内規格ではないので避けてる感じか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8f-+Lqe)2016/08/05(金) 06:51:02.86ID:p/VWLOPx0
SA-98EとかSA-160とか30V以上のアダプターと普通にセットで売られてんぜ
さらに15VのSA-36A PRO(2015)に24Vのアダプター付けて売ってるやつもあるw
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/05(金) 07:11:37.63ID:2B10orjd0
>>237
NFJの話な
オクで売ってるようなヤツは会社組織にもなってない個人だから出来ることでしょ
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-+Lqe)2016/08/05(金) 08:22:30.96ID:SDDIZsUGa
個人か法人かは知らないけど尼のマケプレとか楽天で売ってるな
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-Yf+q)2016/08/05(金) 15:15:38.63ID:Wt1S3tB80
FX1002Jに同胞の36V ACアダプタのジャックも規格外だべ。
使い回そうと思ってオス、メス探したが同じモノはなかった
外径は5.5mmなんだが内径は微妙な1.8mmだっけかな
ないんだこれが
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb2-+Lqe)2016/08/05(金) 15:39:59.21ID:yjYzL2P00
36Vアダプターが同梱したFX1002Jなんてどこに売ってる?
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-Yf+q)2016/08/05(金) 17:03:13.81ID:Wt1S3tB80
スマソSMSL SA-98Eだった
両方買ったんで勘違いした
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db01-PVLz)2016/08/05(金) 18:30:42.68ID:B9Efx29q0
オマイラが可哀想なんで使えるの教えとくな

36Vで探すからいかんのよ
32Vは0957-2137でぐぐってみ
プラグ換えて筋35V仕様かませばおk
36Vとの差は大出力で計測しないと分からんよ

それと24VはSEC165P2-24.0Eな
こっちは大容量なんで、レギュレータ用の元電源にも出来る

どっちも中華アンプ遊びの定番なんで一個持っとけ
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5)2016/08/05(金) 19:35:03.14ID:JNGG/IQtp
>>243
どっちも中古しかねーやん
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db01-PVLz)2016/08/05(金) 19:57:41.89ID:B9Efx29q0
文句言う奴は、お高い新品か危ない中華アダプタ買っとけよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5)2016/08/05(金) 20:29:22.11ID:/i/XVaXKp
>>245
お高い新品に決まってんじゃん
中古のACアダプタなんて自殺志願者か馬鹿のどちらかだろ
それと36ボルトは海外製のPCやプリンタを探せばそれなりにあるもんだぜ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db01-PVLz)2016/08/05(金) 20:39:02.93ID:B9Efx29q0
文句だけ言って情報無しの脳内クソは黙ってろ
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba5-+Lqe)2016/08/05(金) 20:39:19.18ID:41LBjFqP0
ACアダプターなんて大抵中国とかシンガポールとかインドネシアとかその辺で作られてんじゃないの?
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5)2016/08/05(金) 20:56:27.54ID:/i/XVaXKp
>>248
そうだけど最後は発注元検品するからね
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31c-+Lqe)2016/08/05(金) 21:22:22.78ID:pWBKJGTG0
秋月で買えば大丈夫なんだろ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb07-+Lqe)2016/08/05(金) 22:00:28.71ID:vIjf9Fqu0
秋月で24V 6Aなんて扱ってるの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/06(土) 16:57:29.53ID:/lo7AraW0
ACアダプターで苦労するFX1002Jを買うぐらいなら、同梱しているSA-98Eを買ったほうがいいと思う
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-+Lqe)2016/08/06(土) 18:25:19.09ID:Ur6yvaMH0
そのACアダプターが色んな意味で大丈夫か?ということでは
そもそも普通のACアダプターで36Vとか供給しようとすることが異端なのかもしれない
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f325-+Lqe)2016/08/06(土) 18:31:34.39ID:6porcOqU0
デジアンてせいぜい0.1Aくらいしか流れて無いのに何であんな大電流のACアダプター使われてるのかね
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-+Lqe)2016/08/06(土) 18:59:11.05ID:Ur6yvaMH0
そこは使う人の環境しだいでしょ
FX1002Jとかその気になれば学校の体育館ぐらいは余裕で音で満たす出力があるわけで
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/06(土) 19:02:45.53ID:/lo7AraW0
あの電力は超効率の悪いスピーカー用でしょ
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/06(土) 19:03:31.31ID:/lo7AraW0
おっと能率なw
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-/ZFP)2016/08/06(土) 20:56:59.65ID:W5QXljlq0
ジャンク屋で売っているACアダプタがいいとかw
脳率悪いんじゃないの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773a-+Lqe)2016/08/07(日) 09:14:43.15ID:sZMZluJF0
どんなカスみたいな低能率SPでも普通の家なら50Wもありゃ十分やろ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5)2016/08/07(日) 10:27:57.43ID:myXOCeNNp
>>259
同じ音量でも駆動力が違うので高いに越したことはないけど、
国産アンプで標準的な80あれば十分だろうな
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-PVLz)2016/08/07(日) 16:06:27.86ID:B3Z/bYHY0
能率90未満のスピーカーは産業廃棄物だとじっちゃんが言ってた
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5)2016/08/07(日) 18:52:48.23ID:NIOeNv9hp
>>260
ワットの話でしょ
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f337-VbPV)2016/08/07(日) 19:17:39.76ID:dpR3MKbJ0
>>261
逆にホワイトノイズが目立たなくて良いのではないか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa2-+Lqe)2016/08/07(日) 19:35:04.29ID:8c7wZI8W0
今時は小型でかつ低音も出すってのが主流だから必然的に能率が悪くなるんだよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5)2016/08/07(日) 20:42:06.97ID:FMzcwfKNp
もうおじいちゃんだから言うことが古いんだよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/07(日) 20:58:43.36ID:VHj/VzeO0
SA-98Eの情報を調べると決まってACアダプターの質が悪いので買い直せって書かれてんだけど、
なんか全員文体が同じようなきがするんだけど気のせいかね?
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31c-+Lqe)2016/08/07(日) 21:41:22.79ID:B2HDT5RW0
aliで注文したDAC-X6が待ち遠しい
秋月でMUSES8920,12V1Aアダプターを揃えて準備万端だわ
某ショップより安くて送料無料だけど届くのがアホみたいに遅いのが辛いよな
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5d-apGQ)2016/08/07(日) 22:19:45.67ID:/8W5E00/0
>>266
プラグ形状が独自規格では買い直せないのでは?
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-+Lqe)2016/08/07(日) 22:35:19.77ID:rojgTqse0
普通の規格だよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5d-apGQ)2016/08/07(日) 22:38:49.19ID:/8W5E00/0
>>269
>>240-242に書かれていることはガセだったの?
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f337-VbPV)2016/08/07(日) 23:19:34.40ID:dpR3MKbJ0
>>266
特に音に不満が無いので買い換える必要性は感じないな。
安全面は知らんが。
導入当初感じていた高音の歪が明らかに減ってきてるので、
中華デジアンにもエージングという概念があるんだと知った。」
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-Yf+q)2016/08/08(月) 10:12:50.66ID:8nfTYoM+0
>>270
>269がガセです。
あのDCジャックの規格は少なくともマルツ電波にはありませんでした。
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/08(月) 10:23:17.57ID:y5HBqyPF0
>>272
売ってるだろ
http://www.marutsu.co.jp/pc/i/13812/
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f743-sgzz)2016/08/08(月) 13:32:39.16ID:Xtf3+rgk0
内径2.5mmは普通だけど、国内で売ってるアダプターは内径2.1mmが多いね
そういう時は変換プラグを使えばよい
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00179/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00590/
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5)2016/08/08(月) 17:15:49.34ID:ihEfcxQlp
>>266
まるでアダプタの付いていないアンプを弁護するようなレビューだろ
不思議だよな
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-TDLi)2016/08/08(月) 17:51:12.85ID:8nfTYoM+0
>>272 それダメですから
変換アダプタ各種持っていて突っ込んでみたけど内径2.5mmは通電しない。
SA-98EのDCジャックメス(本体側)ピンは1.8mm弱なんでピンに接触しない。
オス側が外径5.5mmで内径1.8mmってないんよ
外径4.5mmのならあるけどこれも外側(−側)が接触しないのでダメだった
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db80-+Lqe)2016/08/08(月) 18:06:16.22ID:OC9Di4F90
SA-98EとかFX1002Jの電源で迷ってる奴はこれでもいいんじゃね
同じTDA7498Eだしアダプターも比較的まともそうだしちょっと高いけど
http://www.ebay.com/itm/291704775908
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673b-+Lqe)2016/08/08(月) 20:56:53.36ID:KwwtSMOQ0
外径5.5mmで内径1.7mmなら売ってるよ
http://www.vshopu.com/item/2119-2704/
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f743-sgzz)2016/08/09(火) 07:42:28.18ID:ugryE4NI0
アンプのジャックを変えてしまうのが一番安上がり
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00077/
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-Yf+q)2016/08/09(火) 09:05:05.36ID:3NzU6XSS0
>>278 メス側ピン約1.8mmだから入らんのよねそれ。
あれは絶対規格外だって

>>279 それが手っ取り早い。でも買ったばかりなんで もすこしあとにする。
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/09(火) 09:18:32.96ID:IUkI/DB80
>>280
1.8弱だろ?歩留まりスペースのようなので入りそうな気がするけどな
試してみたら?
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-tuv5)2016/08/09(火) 18:10:27.10ID:suGq47W8p
>>277
ebayで買うならfx1002aやSa98jだって電源ついてんだよな
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-tuv5)2016/08/09(火) 18:16:19.76ID:NCxhqYdX0
てかNFJで買おうとするから電源で苦労すんだよ
素直にebayやAliexpressで買えば何も苦労することねーんだよな
でもって付属の電源が気に入らなかったら、そこで追加購入すれば済むこと
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-+Lqe)2016/08/09(火) 20:12:04.89ID:UhKmhcXM0
FX1002Aは買えるけどFX1002Jは蟻やebayじゃ買えないっしょ

SA-98Eは電源付きが欲しいだけならアマでも売ってるが
どこで買ったって結局変な規格で使いまわしにくいことには変わらない
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/09(火) 20:20:03.12ID:IUkI/DB80
>>284
AとJってそんな違うのか眉唾なんだよな
たぶんNFJが指摘したポイントってSMSLの次の生産ロットでアップデートしてるようなきがするんだよな
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-+Lqe)2016/08/09(火) 20:24:50.91ID:UhKmhcXM0
気がするとか言われても知らんよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-tuv5)2016/08/09(火) 20:25:21.85ID:MjjgKitn0
SA-98EをAmazonでポチった。
1万2千円でちょっと高いかなって思ってたら2千円ポイントがついてたのでなんか得した気分
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5d-+Lqe)2016/08/09(火) 21:37:26.95ID:gPeusS/80
>>287
楽天なら1万円切っているよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-uHTT)2016/08/09(火) 22:17:25.07ID:IUkI/DB80
>>288
楽天のSA-98Eってアダプタの仕様が書かれてないんだよ
届いてみたらサードパーティ製でしたとか
24Vでしたなんて話になったら目も当てられたもんじゃない
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-TDLi)2016/08/09(火) 22:43:41.67ID:3NzU6XSS0
俺楽天で買ったけど36vだった。でも尼で買ったヤツと違うものだった。
(尼のアダプタは1日で壊れたので突っ返した)
尼のはLEDの窓が四角で、楽天のは丸>点灯してるのがよくわからん。
サードパーティ製もくそもないんじゃないか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-uHTT)2016/08/09(火) 23:00:58.74ID:utSN6N9c0
>>290
36Vの何アンペア?
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31c-+Lqe)2016/08/09(火) 23:05:53.76ID:McCVB9Rx0
AliExpressでいいじゃん
日本で売ってるのだって業者が転売してるだけだし
届くの相当遅いけど送料無料だよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-uHTT)2016/08/09(火) 23:09:11.34ID:utSN6N9c0
>>292
楽天のSA-98eはAliより安い
もしACアダプターが正規品ならすごくお得
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-+Lqe)2016/08/09(火) 23:25:55.17ID:K0wqAofN0
>>277
FX1002Jと24Vアダプタ買う予定だったけどこれよさ気だね
まあ36Vなんて実際は全く必要ないけど
純正のアダプタというのがいい
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-d+5h)2016/08/09(火) 23:58:59.36ID:uH9ZBgbox
俺が買った尼のは36V5.7A、LEDは四角だな。S.M.S.Lのロゴもある

特に不具合もないが、、色々レビュー読むとロットによってアダプタの品質違うっぽいね
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f743-sgzz)2016/08/10(水) 07:23:40.74ID:L35qLpSH0
>>293
S.M.S.Lの付属アダプターは質が悪いって昔から言われてるのに?
FX-AUDIOのアダプターもそうだけど中身は中華コンデンサだぞ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-uHTT)2016/08/10(水) 08:00:45.31ID:QIeqr5Vj0
>>296
パカ!
ニチコンじゅっ!
ペタ!
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5d-+Lqe)2016/08/10(水) 09:02:00.32ID:QJ85pku20
>>296
S.M.S.L SE-98Eのプラグは独自規格っぽいし、他にアダプターの選択肢が無い。
そこで質が悪いと言っているこのアダプターからプラグだけを切断して質の良いアダプターに付け替えることを考えた場合、どのアダプターを選べば良いか、お勧めを教えてくれ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-Yf+q)2016/08/10(水) 10:04:01.96ID:ZJGAn+9y0
FX1002Jにトロイダルトランスと高級パーツ使った±24V自作電源使ってみたけど
アンペア不足(1A)で安定しないorz
楽天のは36V5A、S.M.S.Lのロゴも裏面シールに印刷されてるが尼のものと絶対違う
楽のほうが軽いと思う
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-+Lqe)2016/08/10(水) 10:40:54.71ID:pzMY6G4Q0
>>298
そんな電子工作やるならアダプターなんかやめてユニットタイプの電源でも使えば
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a14-MTuc)2016/08/11(木) 14:30:49.93ID:shOmUiCI0
中華アンプ使っといて電源が中華だと嫌っていうのも何か面白いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています