[NFJ]NorthFlatJapan part33©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc3-FmnC)
2016/04/22(金) 22:21:33.96ID:F1I4/xDw0あくまでUSBオーディオインターフェースなんでPCの機能として働くんだわ
要するにLine inをソフト的に取り込める(使える)環境がないと機能しない
当たり前だけど、ドライバとかWin7以降だと勝手にあたるしな
この辺りはDTMの範疇なんで、製品としてはSteinberg UR12とかが競合
機能だけだとUR12とかが良いんだけど、Steinbergはぶっちゃけ音が悪いのよ
だからハードはSQ3J買って、環境を自分で構築する人向けな製品
この説明で分るのかどうか自信がないけど、これ以上分かり易く説明できなくてゴメン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています