[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[144夜カニ] [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(*´∀`*) 腹減った
2016/04/06(水) 00:58:33.77ID:2hBVjAur「2ちゃんねる公式ガイド」に特集されたいと強くキボン!!ヽ(`Д´)ノ
板からはみ出し、マイナー趣味に、夢は広がる2ch♪
オーディオ、音楽、雑談と、深夜になるほど”Hi”になるのは
お情け容赦の【R指定】!でも、Hなのはいけないヨー!(W
AA?もちろん、でんでんOK!。書き逃げしても怒らないヨー!(~_~メ)
主役はもちろん「名無しさん」。負けずにガムバル「コテハンさん」。
天下分け目の雑談スレは、書き込みした人、エロイ人。(=゚ω゚)ノシ…エロクナイヨ?
ジサクジエンはばれなきゃ天下、発覚したら新大久保送りがローカルルール。「 (-_-メ) 東へ!」
新年度もスタートの4月で心機一転です!〜のヾ(`Д´)ノ の144スレ!
過去スレは各自でググってくださいまし!
前スレ [R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[143夜カニ]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456399567/l50
08741000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/15(日) 20:12:33.45ID:OXXlvncAコメダ珈琲店のみそカツサンド、でかっ!www
http://entabe.jp/news/gourmet/11413/komeda-coffee-miso-katsu-sand
これで820円か・・・(๑¯△¯๑)
0875光速
2016/05/15(日) 20:13:12.32ID:YdUbFLrI三菱か中島では色が微妙に違う.色の変化も違う.そこまで凝る.
さらにゼロ戦は乗る時に翼に足をかけて上り乗り込む.だから翼のある所に
泥が付いている.そこまで再現するのが本当のマニアだな.藁
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 20:19:19.20ID:59VBCPljこころは喜久蔵
でも天下ブログに流れる数千子ボルトの電流に、何ヶ月も耐えられるコンデンサーなどこの世界の何処にもないわけで。。。
08771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/15(日) 20:21:42.26ID:OXXlvncAおよそ、2万ボルトがパルス的に、常時発生するよ。ww
(๑¯△¯๑)コンデンサーも大変だな。
0878光速
2016/05/15(日) 20:22:38.30ID:YdUbFLrI数千子ボルトは電圧だ.
数千子ボルトは電圧に何ヶ月も耐えられるコンデンサーなどこの世界に
いくらでもある
0879光速
2016/05/15(日) 20:27:46.59ID:YdUbFLrIだからカラーTVの全トランジスター化は遅れたが昭和40年代後半には達成できた.
もちコンデンサーもそんな電圧に耐えられる.昭和の技術で完成した.
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 20:29:06.64ID:bdOaPWJ20881名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 20:41:06.39ID:cuF9G8cKノロジーとかスプリットファイアはオカルトなんかねー
自作アーシングはバッテリーをトランクに積んでたロードスターでは効いたけど
多分あれもオカルト扱いだなーww
08821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/15(日) 20:48:41.50ID:OXXlvncA0883名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 21:11:39.03ID:MTGOYIj9チャリにジェットエンジンを積むくらいやらんと
0884コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA
2016/05/15(日) 21:13:06.80ID:GV8a8Ggd0885光速
2016/05/15(日) 21:14:00.92ID:YdUbFLrIトリニトロンの開発に手間取りカラーTV発売が遅れた.そのトリニトロン第1号
が全トランジスターで昭和40年代半ばだったと思う.各社も全トランジスター化
したがそれに遅れた某メーカーは当社のカラーTVは真空管とトランジスターの
良い所を使っています.なんて宣伝していたが,技術的劣勢は明らかだったの
で早晩トランジスター化した.
この辺が日本の電器メーカーの凄いところだ.この頃電卓の開発競争も始まって
いた.当時の表示器はニキシー管って真空管で大きく故障も多く電気も食って
何十万円もしていた.
そこにカシオが電池で動く小さなカシオミニを1万チョイで売り出したので
大騒ぎになった.てな訳で電卓戦争も始まった.一時電卓のLSIはインテル
が作っていたのだが,それ以外はほぼ日本のメーカーの独壇場だな.
その頃オデオってオカルトな趣味は 藁
08861000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/15(日) 21:17:35.25ID:OXXlvncAサスとか、タイヤを変えると、言葉通り、別物になる場合がある。(๑¯△¯๑)
ワタシのRDも、マルゾッキ赤と、ノーマルと、ホワイトパワーにたまに入れ替える。
0887コンタクト ◆WkIkguDYlM
2016/05/15(日) 21:18:51.53ID:HwcbDMpoテフロンパウダーとか買ったなあ。楽しかった。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 21:26:16.12ID:xRckEpwJああ、アレ俺も買ったわw
でもエンジンに入れたらダメよ、いやマジで
硬いテフロンがクランクシャフトのベアリングに使われてるメタルを削っちゃうのよ
08891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/15(日) 21:30:55.35ID:OXXlvncA(๑¯△¯๑) ガソリン添加剤なんて、ガス補給毎に入れ無くてはならないから
大変であろう??
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 21:31:48.41ID:cuF9G8cKロードスターはそんなようなもんだったべww
>>886
そらそうや!車体のジオメトリーにまで影響するからの
フォークスプリングやオイルさえ変えるのが嫌でなー
Vmaxにはわざわざエアバルブ付けたったw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 21:36:34.19ID:cuF9G8cK金属表面を腐食させるタイプはマジで効くよ、ちゃんとオイル交換後ももつし
まあ数千kmぐらいだけど
ガソリン添加剤は燃料系統の洗浄(吸気系含め)がメインだからなあ
車板では洗浄系ガソリン添加剤はオイル交換直前に入れるのが最も効果的って話だよ
(使うとオイルまで汚れるからね)
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 21:42:37.30ID:muySv+MRタイヤがテカテカになるのとかよぅ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 21:43:36.90ID:Vitwbo0gガソリンのメーカーによって、エンジンがノッキングするのがある
ぜったいオカルトじゃないと思ってるが
08941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/15(日) 21:45:40.18ID:OXXlvncA0895名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 21:48:15.36ID:TI1NWpyVメーカーによっても違うかもな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 21:59:17.40ID:Sl9FsJldレギュラーガソリンにPEA系燃料系添加剤を入れるのが一番エンジンが綺麗になる
ちょっと前までエネオスのレギュラーにPEAが入っていたがコストに見あわず廃止された模様
パワーならJOMO時代のMTBEハイオクが一番パワーが出た
ガソリンの熱量は同じなのに不思議な話ではある
0897コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA
2016/05/15(日) 22:03:18.45ID:GV8a8Ggd0898光速
2016/05/15(日) 22:08:28.64ID:bK+PnY7wオーマニの好きな真空管は20世紀初めに発明され20世紀半ばに研究開発が
止まったが,ブラウン管は19世紀に発明され21世紀になっても研究開発が
続いた.
一番完成された真空管じゃないのか?
エンジンつまり内燃機関も(多分)19世紀に発明され21世紀でも研究開発が
続いている.これもかなり完成されている
08991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/15(日) 22:14:06.26ID:OXXlvncA(๑¯△¯๑)あながち、ウソでもないようだ!www
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 22:23:25.48ID:9kZTW61Hオカルトなんて全くイランからw
ラジコンってガキのおもちゃに飛行機だのヘリコプターだの買ったことあるが
何が面白いのか分からねぇw
3分で飽きるw
ようつべでヘリのアクロバット見てこれはスゲェとは思ったが
そんな技を磨く気はねぇw
今ドローンとか名前変えてはやってはいるが
20年も前に買ったちゃっちいヘリ見てこれはドローンですか?って
そりゃそうなんだけだけどっっっっっっっっwwww
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 22:30:28.13ID:mWab0+HBトリニトロンは死んだがマグネトロンは現役だぞい
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 23:08:19.61ID:S+r4ayTVそれは嘘だwwエンジン焼き付く(経験済み)ww
中目黒のアンダーパスでホイールロックした時はあせったわww
カブはクラッチないしな
0903光速
2016/05/15(日) 23:30:51.87ID:FMh34PkK同じくマイクロ波の進行波管も現役だな.
多分NECがまだ売っているだろう.ヒマな人はWEBなんかで調べてくれ
09041000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/15(日) 23:55:35.14ID:OXXlvncAいや、クラッチはあるでしょ?www
( ´△`) 自動遠心クラッチ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 00:03:06.18ID:rxqoJQ8W0906バロニク・ハバヒロスキー
2016/05/16(月) 00:49:26.75ID:ulcFOvM90907名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 01:51:03.26ID:I3BclhLA(2chのスレで手に入れた多分間違った知識)
0908光速
2016/05/16(月) 06:49:19.47ID:I8c0pStV分かりやすいが,進行波管はもっと洗練された方法で電子流を制御す
るから分かりにくい.発明は戦後トランジスターの発明の頃だった.
でも進行波管はマイクロ波で広帯域,大出力で使えるので精力的に研究
開発が進んだ.
そんな進行波管の動作原理を真空管マニアは調べてみると面白いカモ.
それはともかく日本のマイクロ波技術は半導体同様に欧米と互角以上だ.
これも地道な研究開発のおかげだ.オカルトではない.藁
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 19:16:14.50ID:pIPwMm+L名刺は切らしておりまして
2016/05/16(月) 08:23:32.92 ID:zLRdKzxq
車もそうだが中間層が減ったら国内製品信者も激減したな
パナマ使ってる富裕層が一人1万台買うなら維持できたが富の集中の悪い面がこれ
0910光速
2016/05/16(月) 19:39:11.61ID:BU1eOMxi多くはマイクロ波中継だった.だから現役ひばりやカーペンターズの多くは
マイクロ波で聴いていた訳だ.つまり現役の彼らの歌は導波管や空洞共振器に
つながった進行波管で増幅されていた訳だ.昭和ロマンだなぁ.
当時のオーマニや評論家がそんな事知っていたら「カーペンターズはRCAの進行波
管で聴くと良いが,ひばりはNECの進行波管だのう」なんてマイクロ波ポエムが
出来ていたかもな.藁
マイクロ波は戦後の電子工学の核の一つで日本はこれも世界トップレベルだった.
今は大部分光ファイバーに置き換えられているけど宇宙まで光ファイバー引っぱれ
ないから宇宙通信は今もマイクロ波だ.
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 20:27:07.67ID:jWYZ5365最初から最低落札価格で出しとけ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 20:46:30.65ID:hzdaMOdQ0913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 20:49:02.91ID:jWYZ536509141000ZXL子
2016/05/16(月) 20:59:47.89ID:hzdaMOdQ,..:::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....、
,.::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
, '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,.'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
,'::::::::::::::::::::::::::,;::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
,':::::::::::::∧::::::::ハ;:::::::::::/ l;:::::::::::;イ::::::::::::::::::::::',
l:::::::ハ::::| ';:::::レ' ヽ::::/ ヽ、|::::/ |:::::::;ィ:::::::::::::l
|::ヘ:|. ヽ|'"´∨ ∨ ∨ー-、.|:/ |:::::::::::::|
|::ゝ レヘ::::;' まいどだるだるの月曜の夜う〜〜
';::rヽ ● ● /.ソ
';:.ヽl 〃〃 〃〃 /ノ/
>」、 /:ノ
/::::::::::ト、 __,.ィ ,.イ::::`ヽ、
`フ;:ヘ:::ノ `` ‐- _二´_,. -‐ ''"´ l::::::::::く
,イ ハ ∧ ヽ/´
/ ゝ'´O ヽノ ',
0915バロニク・ハバヒロスキー
2016/05/16(月) 21:10:50.97ID:W+a3A70Gもっと新しい絵柄で!
09161000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/16(月) 21:27:34.65ID:JMi1ye9v09171000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/16(月) 21:30:11.78ID:JMi1ye9v(๑¯△¯๑)結構でかかった!
09181000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/16(月) 22:13:18.14ID:JMi1ye9v提供を開始した。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/757/521/05.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160516_757521.html
最安は298円だって。www 200Kbpsで。( ´△`)2ちゃんくらいならいいかもに!
0919コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA
2016/05/16(月) 22:14:17.13ID:JEmsEbNZ0920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 22:14:58.15ID:gJHRVz3c進展?
0921バロニク・ハバヒロスキー
2016/05/16(月) 22:27:44.87ID:W+a3A70Gカウント5までなら
09221000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/16(月) 23:51:48.30ID:JMi1ye9v0923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 05:47:17.19ID:6sWZUNh80924名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 06:11:00.14ID:u9YwOGvh09251000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/17(火) 07:17:44.09ID:u9pPkV2Rさて、朝から雨降りである。
南海トラフ地震が今日明日くるなんて、デマっぽいネットネタもあって
怖いぞう (๑¯△¯๑)
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 07:19:03.00ID:blNi3L/mJKのオートレースだった
09271000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/17(火) 07:26:35.98ID:u9pPkV2R0928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 07:26:43.90ID:kfsGdOcZ今すぐ起こったら昭和東南海・南海地震からあんまり時間経ってないから、
歪もそこまで溜まってないしあまり大規模にはならないと思うけどね
(といっても南海地震と東南海地震が別々に発生して最低M7.8-8.2くらい?)
0930コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA
2016/05/17(火) 12:39:17.59ID:EjI+fXYK0931カセット演奏家 ◆ddjB.Ln2cb.2
2016/05/17(火) 12:43:14.09ID:/Fp/7Kw20932光速
2016/05/17(火) 20:02:04.37ID:DmZ3mAlWと煽ってみる
09331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/17(火) 20:05:52.60ID:u9pPkV2R/ \
,' , ,ィ ヽ
i , l-H|!、 ,イl i ',
{l | l| i|,ム」| l l「「Lトi. i
ヽ.l |ヽ!l|i{_j `ヽl|! 7ヽ!||l l } そういえば、もう2ヶ月位前に
`rヘ {;;リ {;;イハヘ | ,' ! マイナンバーの通知の返信を
`1 `ー , __ー'′ ゞr' { したんですけど、ちっともカードが
丶 。 ` フ'ノ | こないですよー?
{` 、 __ イ、"´ !
い _,r」 _, -' { l 、 まじっこ、どうなってるんでしょうね?
ハ// ' ´ ヽ-- 、 ヽ丶 これが国家の仕事とはおもえないほど
i'ー.j´___ l // ヽ \ いい加減で、国民ほったらかし状態で
,.イ /―‐‐,ニニヽ、 //、 丶 \ いいと思ってるのかな?
} {ィ'´ / ト、_// ヽヽ ヽ 丶
Y_,| ./ } Y´ ヾ、 \ ヽ
!l ,.l l ハ 、 丶 ヽ ヽ
l.| { ' {. i }、\ヽ ヽ ',ヽ ',
ハ.l ゝ-、‐ ,. ノ { / /ヽ丶ヽ ヽ ', ',i
!. l レ′ `7''´ /,.ヘ_\丶 ', i i|
| / /---_´/ ヽ  ̄`ヽ i l l!
0934バロニク・ハバヒロスキー
2016/05/17(火) 20:39:50.59ID:9o5jJa1b09351000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/17(火) 22:32:26.50ID:u9pPkV2Rなんかダウンロードに時間がかかりすぎだ! ( `Д)=3
みんな同時にやるよ!!wwww
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 23:05:16.49ID:8tQl49xTかつての社会保険の登録漏れを見れば一目瞭然。
あれこそが公務員クォリティ。 結局、有耶無耶っしょ?
(全員&全部署&全省庁がそうだとは思いたくない、が・・・)
09371000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/17(火) 23:38:44.92ID:u9pPkV2R利権の関連が、ほんとに、むかつく。( `Д)=3 心臓麻痺でもおこしてほしいwww
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 00:39:32.16ID:OtIIHKK+0939バロニク・ハバヒロスキー
2016/05/18(水) 00:46:20.86ID:G3iqB2sw0940名無しさん@2ちゃん
2016/05/18(水) 01:13:49.14ID:WTKNqYMZhttp://i.imgur.com/kGS64pQ.jpg
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 01:19:09.83ID:THhXuEg50942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 01:50:12.29ID:b7LxQCQR0943名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 07:20:14.31ID:cxqxUZyQWin10なんて勝手なタイミングで強制的にアップデート始めるから気分が悪い
重大なバグが有ったらどうするんだ?
脱Win目指し最近Linuxをデュアルブートたが慣れるのに時間かかりそうだ
09441000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/18(水) 19:40:21.86ID:DfM6VB0r窓10は、最近では、ユーザーに無断で勝手にインストールを始めるらしいね。ww
なんで、そんなクソみたいなOSを使い続けるバカどもが多いのか?
もうそれって、思考停止状態と変わらないでしょ? 奴隷だね、マイクロソフトの。(๑¯△¯๑)
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 19:46:59.69ID:HlyxVy/pアップデートで業務停止したら企業には大事でしょ
以前、Macで似たような事になって本体もデータも朝起きたらゴミになってた事あった
0946カセット演奏家 ◆ddjB.Ln2cb.2
2016/05/18(水) 19:48:01.93ID:mfZQX8ga妙な「推奨」窓が毎日のように立ち上がって、
操作を謝ると、翌日Windows10になってるとかあるがw
0947コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA
2016/05/18(水) 19:55:57.80ID:yiTxfMPh0948カセット演奏家 ◆ddjB.Ln2cb.2
2016/05/18(水) 19:57:56.18ID:mfZQX8ga結局なおらんかったのよ、いわゆるKBなんとかを外すやりかた
もっと直接的に、削除するとかかの
マジレスするがありがとう、もう一回研究させるわw
0949コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA
2016/05/18(水) 20:03:21.90ID:yiTxfMPh3〜4個あるナリ
ググればわかるナリよ(・o・)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 20:06:04.95ID:6wsYp/A90951コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA
2016/05/18(水) 20:12:16.79ID:yiTxfMPh09521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/18(水) 20:12:40.99ID:DfM6VB0r0953光速
2016/05/18(水) 20:14:35.01ID:7fGoYYm/その目糞の話だがKB3035583等を削除して非表示にすれば推奨表示は出なく
なるが,MSが設定変えてコッソリ入れてしまう.ウィルスみたいなもんだ.
こんなのもある.実行ファイル80KBほどで、インストールも不要
https://www.grc.com/never10.htm
しかしWIN10にすればウザイ推奨表示は出なくなるだろう.
WIN10の良い所はソレだよ 藁
09541000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/18(水) 20:18:18.87ID:DfM6VB0r09551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/18(水) 20:19:09.76ID:DfM6VB0rパピーリナックス日本語版
http://openlab.jp/puppylinux/
0956カセット演奏家 ◆ddjB.Ln2cb.2
2016/05/18(水) 20:21:04.08ID:mfZQX8gaうむ、了解だ
>>952
2017年4月11日までだぞ、VISTAw
09571000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/18(水) 20:39:58.72ID:DfM6VB0rhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1463571567/l50
(´・∀・`)
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 20:51:12.38ID:pVu24kzM0960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 20:59:28.96ID:98aJIL4g>セレロン300
コマンドモードオンリーでテキストエディターくらいなら
サクサクだけどなw
0961バロニク・ハバヒロスキー
2016/05/18(水) 21:04:42.13ID:mFiLUXLm0962光速
2016/05/18(水) 21:05:15.40ID:7fGoYYm/になって色んなOSを1つのPCで使えるようになった.
だからどんなOS使うかはあまり意味が無くなった.
MacにしろWINにしろ甲乙つけがたく丙ばかりだからな 藁
そんなわけでUbuntu少しやってるがパピーに浮気しても良いな
0963光速
2016/05/18(水) 21:22:35.03ID:7fGoYYm/HDDが40Mの時代だ.信じられないだろ? 当時Macはよく固まって爆弾マーク
が出るので不評だったが,英語OSにしてシングルファインダーにすると
かなり安定していた.日本語のフォントはクソだったが,英語フォントは
美しかった.
OSは英語で良かったが,当時のMacのハードはクソで故障が多かった.
もっとも当時のアメリカのPCは故障頻発だった.それから思うと大進歩だ.
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 21:37:49.71ID:UVjxl8h8必要な時は全部VM上で動かしてるわ
スマホのエミュもただで配っていたけど今どうなっているかは知らん
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 21:39:17.78ID:g89PiT4Bそこにジョブズはいません〜 眠ってなんかいません〜
0966光速
2016/05/18(水) 21:46:00.06ID:7fGoYYm/PCやNetは入れたものしか出てこない.
ご覧のようにゴミ入れればゴミが出てくるだけ.
こんなものにあまり金や時間使うのバカだよ
眠っていた方が賢い
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 21:50:54.94ID:g89PiT4B0968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 21:59:55.38ID:1s6Z9zDzLinux嫌いの人用にお手軽参考サイトを貼っておくぞぉ
http://simosnet.com/livecdroom/
09691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/18(水) 22:05:09.81ID:DfM6VB0rだいたい240GBで6千円台。(๑¯△¯๑)(๑¯△¯๑)
09701000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/18(水) 23:00:56.44ID:DfM6VB0rメモリーが2GBしか入ってないので、いろいろ処理が遅い・・・
しかたがないので、増設するかな?(๑¯△¯๑) どうせなら6GB以上にしたいなあ
09711000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2016/05/18(水) 23:28:49.17ID:DfM6VB0rおかずは、つけもの、数切れで、ひたすら、米を腹に詰め込んでたらしいぞ。(๑¯△¯๑)
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 23:35:06.83ID:ZgLt5MlKだから脚気になるんだわな!
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 00:18:49.33ID:eEYux+AIW10のうpだてが勝手に処理して再起動待ちだと
通信してる振りして古いデータしか送ってこない
これって使えねぇwwwwwwwwwww
アメリカの軍隊がW10導入で困ってる
その理由がセキュリティが強力で何とかとかとか言ってるが(ってそのことか?)
世界が滅びるなw(人を守るのにそんな安いの使うなよw)
アメリカの天気予報で放送中にアップデートしますかって聞かれたこともあったみたいだし
ところでW10はうpだては勝手にやらかして選択の余地は無いぞ?(ホメだけどw)
再起動待ちで変なことになるしその内勝手に再起動と言うこともある
重要な処理中だったりすると目も当てられない
直ちに再起動しますか?それとも後にしますか?と聞いてくるが
後って30分後指定だったりする(選択の余地無し)wwwwwwwwwwwwwwwwww
だがしかし至高のW8にしときゃいいだろwと思っても
うpだてして段々W10に近づいていると思われw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。