トップページpasta
1002コメント257KB

スーパー等で売っているパスタソース[その19]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん2018/02/03(土) 16:16:15.81ID:lwzY9lBM
スレチの話はスルーで

過去スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その17]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1466606859/
スーパー等で売っているパスタソース[その16]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1438227489/
スーパー等で売っているパスタソース[その15]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1410863954/
スーパー等で売っているパスタソース[その14]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1387032892/
スーパー等で売っているパスタソース[その13]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1372583105/
スーパー等で売っているパスタソース[その12]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1342876771/
スーパー等で売っているパスタソース[その11]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1325566779/
スーパー等で売っているパスタソース[その10]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1311230203/
スーパー等で売っているパスタソース[その9]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1296663836/
スーパー等で売っているパスタソース[その8]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1264847711/
スーパー等で売っているパスタソース[その7]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1237340462/
スーパー等で売っているパスタソース[その6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1213810612/
スーパー等で売っているパスタソース[その5]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1194272949/
スーパー等で売っているパスタソース[その4]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1177902119/
スーパー等で売っているパスタソース[その3]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1161571822/
スーパー等で売っているパスタソース[その2]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1132358178/
スーパー等で売っているパスタソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897525/
スーパー等で売っているパスタソース[その18]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1491204385/
0233オリーブ香る名無しさん2018/03/22(木) 01:43:08.76ID:y2pZI88f
マルエツにあるよ
0234オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 07:39:18.61ID:OoWhfe9h
はごろものポポロミートソース
(粗びきじゃない、元祖赤缶のほう)は
ケチャップ味ベースで甘辛く、酸味が薄くて懐かしく安心の味
業務スーパーで売ってる細い白玉うどんにかけて食べると
給食のソフトめんミートソースそっくりで堪らない
0235オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 11:37:38.41ID:ZUvsnWtW
S&Bシーズニングミックス ペペロンチーノ12g
安いけどニンニクの風味が少なくて物足りない
0236オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 11:48:25.84ID:/Zeo33SR
S&Bの2食入りペペロンチーノはなんでソースが茶色いんだ
これだけだよねソース茶系ペペロン
0237オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 12:44:21.29ID:VeeWSrd2
キユーピーあえるパスタソース、ペペロンチーノ
ソースそのものの唐辛子の辛さ、ニンニクの風味が弱いような…
トッピングのフライドガーリック、輪切りの唐辛子でダイレクトに味を感じるけど、
フライドガーリックはあまり好きじゃないんだよなぁ
もっとニンニクが強くて辛いペペロンソースを求む
0238オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 21:47:50.64ID:8K/npAI+
>>236
キューピーの燻製ベーコンペペロンチーノも色がおかしい
トマト入ってるのか赤茶色だよ
0239オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 04:24:07.96ID:Kmt9RDE1
燻製ベーコンはトマトとアンチョビ入りだから、あれはトマトの色だろうね
他にもアンチョビが入ってるペペロンチーノソースがあったと思う
0240オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 18:44:20.78ID:aW5mH/UE
たらこはS&Bに軍配だな
キューピーのはバター風味が売りのようだが、バターっぽくない
0241オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 19:54:35.66ID:wpP8WfcJ
たらこならママーの逸品国産たらこが好き
0242オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 20:40:33.54ID:WiGBCt80
>>241
その明太子はゆず胡椒風味が不味かった
0243オリーブ香る名無しさん2018/03/25(日) 03:48:24.63ID:DRa6YYfY
>>240
キューピーの奴は癖があり過ぎるように感じるのは気のせいだろうか
0244オリーブ香る名無しさん2018/03/25(日) 03:50:22.86ID:DRa6YYfY
レガーロくんのカルボナーラの原点食ったが…なんかしょっぱいな…
これならまだハインツとS&Bに軍配が上がる
0245オリーブ香る名無しさん2018/03/25(日) 19:41:41.12ID:YHfaqTnR
逸品明太子好きだわ
S&Bのは臭くて食えない
0246オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 07:54:49.83ID:RpWyDHfy
貰い物なんだがヒガシマルのたらこぶっかけウドン
スパゲティにもと書いてあったんで試したら何かアルコール臭がして苦手だ
後、2個あるんだけど何か使い道あるかな
0247オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 07:57:51.47ID:JEbzDt6H
ぶっかけっていう言葉が下品で嫌い
大衆向け感が半端じゃない
0248オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 09:15:01.08ID:EkFGQTWT
と大衆が言ってます
0249オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 11:39:49.28ID:XRajtb+T
ぶっかけならカオにかければ良いのでは
0250オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 11:56:29.04ID:TQl0AQDx
ぶっかけ祭り全否定かよw
0251オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 12:08:36.34ID:ftg9wDmp
>>246
明太ポテサラとかホワイトソースと混ぜてポテトグラタンとか?
0252オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 13:16:18.43ID:0vXRDaoR
>>249
↑こういう下品なコメントする人が使ってるんだよ。「ぶっかけ」って言葉は。
0253オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 15:21:49.24ID:Fe/kMNe3
コメントww
0254オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 15:31:35.20ID:XRajtb+T
>>252
気を悪くしたなら謝るよ
コ メ ン テ ー タ ー さん
0255オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 18:04:15.52ID:QSRgjSJY
ハイチのたっぷりカルボナーラくん安いけど、味薄い…薄くない?
0256オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 18:20:42.62ID:4WFVzxg9
ハイチ
0257オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 19:07:04.90ID:dM1GvkIW
塩を足そう
0258オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 22:36:00.81ID:Fyke0Izt
>>255
ブードゥーか?
0259オリーブ香る名無しさん2018/03/27(火) 06:27:40.62ID:iO7LW6eK
キューピーはツナ以外買う気しない
0260オリーブ香る名無しさん2018/03/27(火) 07:46:03.08ID:6lNaW6Zr
ハインツの2年熟成のほうを初めて食べたけど、このロット配合ミスってんじゃないの?ってくらい
パンチェッタ系の風味と塩味が強烈で、正直食べきるのに苦労したわ
0261オリーブ香る名無しさん2018/03/29(木) 18:38:46.26ID:DjAsQ8BX
2食入りパスタソースって凄いと思う 値段も安いし、塩分相当量も1食あたり2.4g前後じゃん
今食べた縦型カップ麺なんて総カロリー268kcalっていうヘルシーさがウリなのに、塩分相当量が4.8gもあったよ…
パスタを茹でる時に塩を入れなければ優秀な食べ物なんじゃないか
0262オリーブ香る名無しさん2018/03/29(木) 22:22:45.66ID:HkMTylpK
瓶のトマトペーストはチーズ足せばちょうどよかった
チーズが塩分過多だし
0263オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 01:39:46.29ID:AjRrNQLC
カップ麺は汁飲まないな
自分の場合はパスタソースにベーコンやソーセージやツナみたいな旨味と塩味あるものを足しちゃうから塩分やばいだろうな
0264オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 10:24:56.01ID:P65W+g22
アトランティックサーモン
ほんと味が薄い…

リピ無し
0265オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 12:52:46.35ID:0tKsSgEs
>>263
汁飲まないとか…勿体無さ過ぎ
じゃあもうそもそもお湯入れるのやめなよ
0266オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 13:21:00.31ID:Fb3KoDgF
>>265
若いなら特別気にする必要はないだろうけど
たとえばうどん蕎麦のかけつゆを自作して、出汁に塩醤油をどれだけ入れれば味が決まるか
実際やってその量を実感すれば、とても全部なんて飲む気にならなくなると思うよ
0267オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 14:02:58.33ID:0tKsSgEs
塩の量を見てなんとなく「おおくみえる!おおい!やばい!」ってなってるだけじゃん
自分にどれだけの塩が必要か、どれだけ排出してるか、どれくらいだと身体に害を及ぼすか、全ての食事の塩分把握して考えてんのかよ。
塩分スカウター老人はこれだから嫌なんだよ。血圧気にする前に頭の出来を後悔しろよ。悪いこと言わねえからさ。
0268オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 14:05:23.20ID:0tKsSgEs
ごめん。言い過ぎた。
言ってる内容を曲げる気はないけど、必要以上に罵ってしまった感がある。
0269オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 15:03:35.35ID:2njv+jXi
スーパー寄ったら、だしぼーのとかいう初めて見るS&Bのパスタソース売ってた
味は穴子と鴨の二種類だったかな…どっちもあんまり惹かれなかったから買わなかったけど
0270オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 15:10:31.19ID:J8mYAbNh
塩分スカウターで草生いしげった
0271オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 15:31:32.57ID:b66mOCyo
ほら春休みだから
0272オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 19:55:01.12ID:ABiR19gE
>>267
麺類の汁を好きなんだろうけども
飲んじゃダメだよ ものすごい量の塩が入ってるよ
インスタントラーメンの食塩量の表示見てごらん
食塩摂取上限量は日本では一日10gまで、となっているけど
海外と比べたらそれでも多すぎるぐらい
高血圧や腎臓を悪くしたり 顔もむくんで不細工になるから
薄めの味を標準にしていきなさい
エースコックの『飲み干す一杯』のCMなど
近いうちに放送禁止になるよ
0273オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 20:16:58.33ID:LBbJB/Fe
>>272
近いうちというのは具体的にいつの事なんでしょうか
0274オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 20:45:53.48ID:ABiR19gE
高血圧で起こる脳や心臓の病気や腎疾患の右肩上がりで
健康保険がますます逼迫する近い将来だと思うよー
タバコですら今これだけいじめられてるのだから

ウウッと死ねれば本当本望なんだけどね
下手に生き残ると辛いだろう
でもすきにすればいいんだけどね
0275オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 20:53:26.13ID:y7J8a+wu
食の健康面の為にカップ麺の汁を飲むなと統制される世の中って…
そんなに言うならあんたウイダーinゼリーとカロリーメイトだけ食べててよ
そんなに健康面大事にするならさ
0276オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 20:54:44.57ID:LBbJB/Fe
>>274
エースコックの『飲み干す一杯』のCMなどが放送禁止になる近いうちというのは具体的にいつの事なんでしょうか
0277オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 22:19:15.43ID:ABiR19gE
>>276
具体的な日時は解りません
でもあなたは何時も好きにすればよいのです
私もこの世で最後の一人になるまで煙草を吸います
>>275
煙草だけでなく、食生活に対してさえ国家の介入は
アメリカ並みになってきましたね
それでも自分がしたいならしたいことをすればよいのです
そしてワタシはラーメンを常食するなら
トマトスパゲティ〜を常食したほうがずっと美容によいので
そうするまででもあります
MCCのトマトソースをオリーブ油で温めて食うと旨いですね
0278オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 22:28:18.90ID:+EtfiUlR
体調崩してから塩分を控えるようになった。
お弁当ファミレスカップ麺と味が濃すぎ塩分が多すぎで残しているわ。
0279オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 23:53:35.29ID:nN6w6v8p
血圧が高めだと塩分控えろと言われる。血圧正常値ならあんま気にする必要はないと思う
0280オリーブ香る名無しさん2018/03/31(土) 07:20:28.23ID:z3+mMlvz
>>275
そもそも>>253が発端だろw
0281オリーブ香る名無しさん2018/03/31(土) 08:23:00.35ID:eBTqn4vf
263
0282オリーブ香る名無しさん2018/03/31(土) 22:08:24.30ID:b+lgWxem
>>264
これなんとか簡単に美味しくする方法ないかな
あと1食分残ってて
0283オリーブ香る名無しさん2018/03/31(土) 23:54:40.56ID:9X7Sd0dl
塩振って溶けるチーズかけてグラタンかドリアにすれば、たいてい何とかなる
0284オリーブ香る名無しさん2018/04/03(火) 21:42:04.64ID:RJKejAUY
おいしくなかったパスタソースはご飯にそのまままぜるか、焼き飯の具にすることが多い

パスタに合うもの(合わせた商品)はご飯にも合うことが多い

ハチは何をやってもダメだが
0285オリーブ香る名無しさん2018/04/04(水) 12:53:24.10ID:P6pKAdiA
カルディの海老クリームめちゃ美味しかった
にんにくオリーブオイルと炒めたシーフードミックスとソース絡めて食べたら店の味
0286オリーブ香る名無しさん2018/04/04(水) 13:38:26.82ID:YDc5UW/q
S&Bの期間限定の海鮮づくしは一人分だからな
気をつけろ
0287オリーブ香る名無しさん2018/04/04(水) 13:50:51.99ID:ubnazhh8
>>285
これ?
https://kaldi-online.com/item/4515996914942.html

>>286
個人的にはリピートしたいんだが、限定の期間が過ぎたのか見かけない
0288オリーブ香る名無しさん2018/04/06(金) 11:09:12.90ID:4SESXslu
>>287
見ないね
もう1回食べたかった
0289オリーブ香る名無しさん2018/04/06(金) 11:10:58.96ID:hpZJXXl9
海鮮はウエルシアにまだあった
在庫限りかもしれんが
0290オリーブ香る名無しさん2018/04/06(金) 11:44:37.66ID:2riRxKPJ
ボロネーゼは酸っぱいか甘いか
ナポリタンは酸っぱいか甘いか
カルボナーラは乳臭い

パスタソースなんてろくなもんじゃないな
確かに店の味だわ おぇ
0291オリーブ香る名無しさん2018/04/06(金) 11:53:45.41ID:j37pyOpE
この間買ってきた海鮮食おうか迷って変にハードル上がってる 基本今までのたらこパスタだよね?
0292オリーブ香る名無しさん2018/04/06(金) 12:02:42.99ID:CpUVMm9v
この流れだとハードルが上がっちゃうよねw
タラコを和風寄りにして上品にした感じかなぁ
イクラの風味もあるし、粒も入ってるしね
個人的には売ってればまた買いたいかなっていう感じ
誰が食べても「めちゃくちゃうめぇ」っていうのは無いな

ウエルシアを覗いて見るかな
0293オリーブ香る名無しさん2018/04/07(土) 08:22:39.86ID:rSjDLElp
LOHACOにあるよね
0294オリーブ香る名無しさん2018/04/08(日) 19:14:55.22ID:iXbBgJ6u
ハインツのチーズクリームが気になる
でもあれ1つのパウチで2人前なんだよね
クリーム系って封あけて冷凍大丈夫かな
0295オリーブ香る名無しさん2018/04/08(日) 19:46:23.20ID:EHj9QxBc
「ハインツじゃなくてクラフトのやつ?」ってレスしようと思って、
一応確認してみたらハインツとクラフトは同じメーカーだったのか!
俺もウエルシアで見かけたけど、一袋で2人前だったから買わなかったよ…
http://www.heinz.jp/products/pasta-sauce/kcp_richcream?
0296オリーブ香る名無しさん2018/04/09(月) 19:16:45.74ID:+uU/ZH34
気になって家にあるクラフトの粉チーズの側面を見たら、輸入者エムケーチーズ、販売者森永乳業になってる。
森永乳業とクラフトとハインツは、トヨタとレクサス、フジテレビとニッポン放送、テレビ朝日と朝日新聞みたいな、ニアイコールみたいな関係性なのかな。
上のレスを見るまで全く気にした事がなかったし、全部別会社だと思ってた。
0297オリーブ香る名無しさん2018/04/10(火) 01:58:27.09ID:tUej9iAL
ハインツって外資の子会社じゃないの?
クラフトも外資で森永は販売してるだけでしょ
0298オリーブ香る名無しさん2018/04/10(火) 12:38:48.83ID:I3eMP5Uv
>>295
書いたあとハインツじゃなくてクラフトだったって思ったら二つ同じ会社だったのねw
0299オリーブ香る名無しさん2018/04/10(火) 19:08:00.89ID:/WGWxZCG
俺もクラフトのチーズパスタソース気になったけど2人前だったからけっきょく買わずじまい
0300オリーブ香る名無しさん2018/04/10(火) 21:06:09.92ID:I3eMP5Uv
食べたけどまあ普通のチーズクリームだな
具が入ってないからベーコンやアスパラかブロッコリーとか足したくなる
0301オリーブ香る名無しさん2018/04/10(火) 21:06:42.69ID:I3eMP5Uv
残り半分はリゾットにして食べよう
0302オリーブ香る名無しさん2018/04/12(木) 03:02:04.24ID:OWiwir0A
>>299
なぜパスタソースは2人前のレトルトが多いんだろう?
カレーなら2人前のレトルトとかないよね?
0303オリーブ香る名無しさん2018/04/12(木) 18:34:38.08ID:Qs7qAbXD
オーマイ、極辛アラビアータ2食入り
「極辛」の言葉に釣られて買ってみたけど、市販のパスタソースの中では上位の辛さだと思うけど、
ビックリするほど辛いのを期待してる人が食べると肩透かしを食らう感じかな
辛さの基準が難しいんで、日本で流通してる食べ物の辛さと比較すると、
ペヤングの激辛やLEE20倍のような辛さでは無いけど、しっかりと辛さを感じた
粉チーズがめちゃくちゃ合うよ
出来上がりは辛い具無しナポリタンのような感じで、具材を追加してアレンジすれば辛いナポリタンでも通用しそう
そのまま作っても酒の〆には十分だった
個人的にはリピートはアリだね
0304オリーブ香る名無しさん2018/04/12(木) 21:38:12.52ID:2RmSOAeM
同じ2人前でも安いのは独身男や親子向け、高いのは食費に余裕がある中高年夫婦向けって感じかと

パッケージ代を抑えて単価を下げたいのもあるんだろうけれど
0305オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 03:03:34.48ID:kmy9Rebq
大学生のころは、乾麺300gとパスタソース(2〜3人前)一袋を一度に食ってた
0306オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 12:32:04.64ID:9Ylpm9Zz
全般的にカルボナーラのソースってもんは本当に臭いわな
へんなチーズ使ってんのかな
0307オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 13:05:02.82ID:1XPVFH2x
そもそも乳製品全体が臭いからねぇ…
そこは宿命だと思う
0308オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 21:14:50.57ID:ct0K8IY+
たかがレトルトに求めすぎ
0309オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 22:43:23.36ID:W06qERe3
>>306
チーズも匂うけど安物だとソース中身はほとんど油脂だもんなw
0310オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 22:56:10.66ID:CFffRoYS
カルボナーラは材料揃えて自作しないとダメだねえ
0311オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 23:46:47.46ID:YQ+LQ5Ay
トマトソースでも、ホールトマトにオイルと具材足して作ったほうが美味しいね
ミートソースだけはHEINZのやつたまに作るけど
チーズソース系は特に自作に限るな
0312オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 00:21:43.14ID:P/MSaNXI
まぁ少なくともカルボナーラの場合は、消費期限2週間の生卵が本来受け持つ役割を
1年もつレトルトでどう無理やり再現するかの問題だろうしな
0313オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 00:30:19.99ID:lyJVjjRQ
自分はパスタ用に冷凍の牛豚合い挽き肉を常備してる

挽き肉を少量のオリーブオイルで炒めてからボロネーゼやミートソースを加えるとうまい
たぶん牛脂の効果
0314オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 00:40:53.02ID:SHxI0AGD
殆どパスタソースで外れないのがsbのラ・ベットラの奴
それ以外はやっぱり味では一長一短あるね
アレについては値段以外弱点ないで
0315 【凶】 !nanja 【東電 70.0 %】 【18.9m】 2018/04/14(土) 00:44:37.19ID:kPlRd/Ww
和パスタのわさびを食べた。
0316オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 09:06:58.69ID:P/MSaNXI
どうでもいいけどレガーロや昔の洞窟みたいなのが好きな人は、レトルトカレーなら定番ものより
名店シリーズの一部商品みたいなスパイス&ハーブがおもっくそ効いたものを好みそうな気はする
0317オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 12:03:44.03ID:R9lfl5Zi
味が薄いアトランティックサーモン残りの一食分
オーリブオイルににんにく炒めてツナ缶とソース投入で美味しく頂きました
もはやツナパスタ
0318オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 12:10:48.48ID:HDXMBgI1
レガーロはなんか塩っぱいかな
0319オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 00:01:17.49ID:yDGDzhhI
ジェノベーゼがお気に入り。お店でも混ぜるだけソースでもこれ一択
0320オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 04:33:01.76ID:+SOYY86P
キューピーの不味い
0321オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 05:19:27.44ID:3oWaPWsF
キューピーのバジルは過去のスレでも捨てるほど不味いって言われてるのに
買う奴がまだいるのがすごい
捨てたのアレだけだ
0322オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 13:36:28.26ID:TF3LZKP2
俺もバジル無理だけど、なにげに定番化してるから固定ファンがいるんじゃないの

自分では見たことないけど、生協スーパーとかに売ってるMCCの冷凍ジェノベーゼソースはうまいと聞いたことある
0323オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 16:48:17.81ID:Qtc3Vhpc
冷凍の方が自然な味で旨いかもね
うどんも茹でうどんは保存料の酸味みたいなのを感じるけど、
冷凍うどんはそういうのは使ってないみたいだし
冷凍パスタソースっていうのは盲点だった
0324オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 21:02:14.18ID:qZcwrlUJ
>>322
MCCの冷凍ジェノベーゼは鉄板だよ。
入手性悪いのが欠点。
0325オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 22:14:30.95ID:+SOYY86P
どこで買えるの?生協はやってない
0326オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 22:17:19.02ID:plgFiLme
ハインツ 大人むけのパスタ イベリコ豚と完熟トマトのポモドーロ
一人前200円前後でちょっとお高い
一番最初にガーリックの香りがくるがきつくはなく野菜の旨味や肉の脂がソースに溶け込んでいるのでトマトの酸味もそれほど主張しない
肉は欠片が数個しか入っていないからショボい
茹であげたパスタと合わせる事を想定してかソースの粘度高めだがフライパンで加熱してパスタと絡めた方が美味しい
個性が無いとも言えるが好き嫌いない無難な味で食べやすかった
胃がもたれないからボロネーゼが重くて苦手な人にはいいかも
0327オリーブ香る名無しさん2018/04/16(月) 14:26:48.37ID:i1dY43Hx
>>37
青の洞窟シリーズはハズレない安心感ありますよね
0328オリーブ香る名無しさん2018/04/17(火) 19:18:43.27ID:fPZBDrQB
80円くらいで買ったハウス、ぱすた屋カルボナーラ
数年前に食べた時はカルボナーラというよりは、クリームパスタに近い感じがしたので、
今回は卵黄と粉チーズ、粗挽き黒胡椒を混ぜ混ぜしたものも追加してみた
200円代のレトルトカルボナーラソースを遥かに超える旨さだった
これ1箱に卵黄2個で2人前作ったら更に旨いかもしれない
0329オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 14:30:54.93ID:drmkvR6V
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!
0330オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 15:00:49.13ID:7MHn0bGn
全種類のミートソースとナポリタンとカルボナーラを食べ比べたけどさ
どれもあんまり変わらないな
甘いだけでつまらん

カルボナーラはどれも不味かったけど
0331オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 17:07:19.55ID:WqA4r6Rt
予約のカルボナーラは卵黄ペーストを別にしたりしてけっこう頑張ってると思う

それでも>>328みたいに安いソースに自分で手を加えたほうが断然うまいけど
0332オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 20:43:55.07ID:ypR6Kt31
100均のキャンドゥにはごろものかつおのアラビアータが売ってた
0333オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 21:03:33.42ID:rjdo8WLb
百均の食べ物を口に入れるのはありえないから話題に出さないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています