トップページpasta
1002コメント257KB

スーパー等で売っているパスタソース[その19]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん2018/02/03(土) 16:16:15.81ID:lwzY9lBM
スレチの話はスルーで

過去スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その17]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1466606859/
スーパー等で売っているパスタソース[その16]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1438227489/
スーパー等で売っているパスタソース[その15]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1410863954/
スーパー等で売っているパスタソース[その14]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1387032892/
スーパー等で売っているパスタソース[その13]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1372583105/
スーパー等で売っているパスタソース[その12]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1342876771/
スーパー等で売っているパスタソース[その11]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1325566779/
スーパー等で売っているパスタソース[その10]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1311230203/
スーパー等で売っているパスタソース[その9]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1296663836/
スーパー等で売っているパスタソース[その8]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1264847711/
スーパー等で売っているパスタソース[その7]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1237340462/
スーパー等で売っているパスタソース[その6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1213810612/
スーパー等で売っているパスタソース[その5]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1194272949/
スーパー等で売っているパスタソース[その4]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1177902119/
スーパー等で売っているパスタソース[その3]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1161571822/
スーパー等で売っているパスタソース[その2]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1132358178/
スーパー等で売っているパスタソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897525/
スーパー等で売っているパスタソース[その18]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1491204385/
0176オリーブ香る名無しさん2018/03/08(木) 11:31:35.45ID:1RMI/2T9
混ぜるだけソースは本当に楽だよな お好みで調味料足して楽しめるし
しかし安いソースほど別に温めなきゃだよね
0177オリーブ香る名無しさん2018/03/08(木) 14:24:53.03ID:6gYeCF/B
まぁ、ママーのナポリタンソースでもフライパンでオリーブオイル、ベーコン、玉葱なんかと
一緒に炒めるだけでずいぶん美味くなるからね。
0178オリーブ香る名無しさん2018/03/08(木) 21:14:55.06ID:8lbXwHM3
ここまで一人で書いてるんだぜ
0179オリーブ香る名無しさん2018/03/08(木) 23:47:11.44ID:d9e6qjVc
>>178
そりゃすげえ!
0180オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 00:39:28.62ID:Ek4EGmIb
>>175
ざまあぁぁあ
0181オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 05:39:43.75ID:rPlcNTdp
>>180
え、何が?
0182オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 19:09:02.38ID:Sym1OvBH
>>181
ざまあぁぁぁぁあ
0183オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 21:50:10.76ID:IFYAhdHK
>>182
横だけど、だから何がざまあなの?
0184オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 21:53:20.61ID:frFHNz9v
ここまでも全部一人で俺が書いてるんだぜ
0185オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 21:56:43.28ID:oF4OlR1R
自治厨が自演に失敗して壊れた
0186オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 22:00:13.56ID:IFYAhdHK
>>184
そりゃすげえ!!
0187オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 23:00:17.11ID:YLFlIp2/
>>183
ざまあぁぁぁぁあ
0188オリーブ香る名無しさん2018/03/10(土) 01:10:24.37ID:4dSE28uM
>>148
買ってきた
今日の昼に食べる
0189オリーブ香る名無しさん2018/03/10(土) 10:55:32.18ID:VOvG1JQa
ヱスビー
まぜるだけのスパゲッティソース アトランティックサーモン

食べたぞ
予想通り味が薄いインパクトなし
サーモンの香りはほのか〜に感じるけど想像通りの味
これも一手間調理すれば良くなるだろうがリピはなしだな
0190オリーブ香る名無しさん2018/03/10(土) 23:27:28.72ID:UQchNv6r
はいご苦労様
0191 【大吉】 【3.5m】 2018/03/11(日) 00:41:45.05ID:gbxTQUrW
まぜるだけのスパゲッティソース 生風味贅沢海鮮づくしを食べた。
0192オリーブ香る名無しさん2018/03/11(日) 10:35:12.61ID:IusuIuay
>>189
なるほど、それ単体では寂しい感じか
2食入りシリーズは値段が安いから、味のベースと考えた方がいいかもしれんね
結構飲み過ぎちゃう俺には最後サッサと終わらしたいから重宝するシリーズではある
0193オリーブ香る名無しさん2018/03/11(日) 19:19:50.16ID:a0PXMhQe
ショウワのパスタってなんであんなに安いん?
0194オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 09:56:47.93ID:pduPVjEK
ところでどのメーカーも当たり前の様にたらこクリームソース出してるけどさ
いつからこんな定番メジャーソースになったんだろ?
ちょい昔にたらこの着ぐるみ着た子供が歌うCMが流行ったけど、あの後か?

一応数少ない定番和風パスタではあるけど、
ミート、カルボナ、ぺぺ、ボンゴレ、アラビア、ボルネゼ、ナポタンに並ぶ程の定番感がない
他に和風の定番ソースってある?
スーパーで色々売ってるくらいの奴
0195オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 10:48:43.84ID:jIHXRNrT
コレ突っ込んだら負け?
0196オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 10:50:02.26ID:UzmA6TS2
ずっと前からレストランとかにあるけど…たらこパスタ。
どんだけ無知なの。
和風と言ったらきのこの和風ソースパスタみたいなのは定番だろ…。
0197オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 11:51:54.50ID:c9sVORt2
ボルネゼって何
0198オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 12:07:02.30ID:gLog3mey
ボロネゼ
0199オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 12:08:59.77ID:PSzZyjXL
>>191
感想書けや
0200オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 12:11:16.24ID:l3RH15a6
ボロネーゼでよくない?
ぺぺとか気持ち悪いし何で無意味な略し方をするのか
0201オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 12:26:13.13ID:/FKz+97/
でも確かに定番和風は少ないよな
きのこと明太子とたらこくらいしかない
うには定番て程じゃないし、カニのトマトソースも和風って感じじゃないしなぁ


昔からあるっちゃあるけど、レストランとスーパーのソースは違うし定番と言えばそうだが、いつから?と聞かれるとわからんな
>>194のたらこのCM、確かたらこマヨネーズのCMだったかと思うが
それもかなり昔だし、まあ流行りのきっかけの一因かもしれんね

まあそれはそれとして和風パスタソースもっと増えんかな
わさびとか色物はあるんだが、定番はあんまり増えてないイメージ
知らんだけかもしれんけど
0202オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 12:53:09.34ID:C0Sfd71j
たらこ「マヨネーズ」じゃねえよ
0203オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 13:05:32.07ID:uoMERlCL
キムチ味とかのほしいよな
0204オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 13:59:30.41ID:8/v8dIr3
いくらとたらことかずのこ海鮮づくし食べてみた
たらこスパゲティにいくらをトッピングしたという感じでかずのこはよくわからなかった
いくらが結構入ってて美味しかったよ
自分的には満足
0205オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 19:00:56.96ID:8YtXj65M
味はいいよね
タラコとイクラ、数の子を使って家で作るにもあんな味にはならないだろうし、
店で食べるにしても、こういうのってなかなかないんだよな
0206オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 19:59:00.59ID:i5R6GsDB
>>194
略してるのがくっそきもい
0207オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 22:28:55.39ID:fD8YSaDC
前にも「ペペ」で荒れたことあったよなw
0208オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 23:43:34.75ID:pYBdOADA
昔は家庭向けのパスタソースといえば缶入りの甘ったるいミートソースくらいだった

たらこや明太子は、最初はフリーズドライのまぜりゃんせだったと思う
そのあとレトルトパックで生風味のソースが出回りはじめた
0209オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 23:43:45.43ID:rSi8IFvu
ニンニク臭くてヌルヌルしてるの
0210 【男の娘】 【19.5m】 2018/03/13(火) 00:23:14.15ID:A9dP5NnR
ボンゴレビアンコの協奏を食べた。
0211オリーブ香る名無しさん2018/03/13(火) 03:42:39.72ID:xjstBUDl
納豆スパは定番和風やろ
普通にパックの納豆使えばいいからレトルトのは多くないだろうけど
0212オリーブ香る名無しさん2018/03/13(火) 10:45:52.39ID:0O6F24NP
>>205
またウエルシアで安かったらリピートしたい
0213オリーブ香る名無しさん2018/03/13(火) 17:00:25.08ID:+MDlfMsN
レガーロの瓶のやつはうまそうだったな買ったことないけど
0214オリーブ香る名無しさん2018/03/13(火) 18:32:25.69ID:Gx/F12tP
>>147
ウエルシアに濃厚リッチ、クリームチーズ明太子があったけど、これって2人前の商品なんだ
余らせても冷凍保存できるかわからんから、今日はスルーしたよ…
濃厚リッチは食べてみたかったんだけどね
0215 【大吉】 【17m】 2018/03/14(水) 00:04:41.94ID:N9vRf8f1
ボロネーゼの対極を食べた。
0216オリーブ香る名無しさん2018/03/14(水) 03:35:10.58ID:BTNGRrYh
>>147
色々応用がきいてよさそう
0217オリーブ香る名無しさん2018/03/14(水) 12:27:23.32ID:is4uQth/
>>215
毎回報告だけならチラ裏へ書いてください
0218オリーブ香る名無しさん2018/03/14(水) 17:54:03.37ID:spBNAVPE
まぜるだけのアトランティックサーモン食べたけど味があっさり過ぎた
単体で食べるとちょっと物足りないからアレンジした方が良さそう
薄味が好き人には良いかもしれない
0219オリーブ香る名無しさん2018/03/14(水) 18:54:19.43ID:UQPk/rqu
キユーピー、燻製ベーコンのペペロンチーノ
トマトとアンチョビの旨味が利いた複雑な味のペペロンチーノで、
単純にベーコン入りのペペロンチーノを期待して食べるとそれとは違う感じがするな
唐辛子の辛さは感じるけど、ニンニクの風味は弱いね
もう一食分あるんで、これはアレンジして食べてみる
アトランティックサーモンも買ったから、これは最初からアレンジする予定
シメジとキャベツをバターで炒めて、あとは流れでソースと混ぜ混ぜするよ
0220オリーブ香る名無しさん2018/03/15(木) 17:07:33.50ID:ct2Rt2Ql
ピエトロボトルのパッケージが変わった
0221オリーブ香る名無しさん2018/03/17(土) 12:26:02.85ID:vhv18cHB
キユーピー あえるパスタソース だし香る和風カルボナーラ
久しぶりに食べたけど普通のカルボナーラで良いと再度思った
0222オリーブ香る名無しさん2018/03/17(土) 18:14:40.64ID:7o+ulqAJ
それは気になってた商品だから、そういうレスは有り難い
何年か前にあった粉末の釜玉カルボナーラが食べたいけど、
売ってない事を考えれば人気ではなかったんだろうな
0223オリーブ香る名無しさん2018/03/18(日) 07:40:05.67ID:6OTurH4B
カルボナーラを粉末で…ってだけで警戒するなあ
0224オリーブ香る名無しさん2018/03/18(日) 10:21:28.72ID:FSmnl4U7
>>221
毎回思うけどキューピーの香るシリーズは
食べる前は美味しそうなんだが食べるとコレじゃない感すごい
0225オリーブ香る名無しさん2018/03/18(日) 10:53:50.53ID:zZZeHbLq
>>223
たしか卵入れるからちょうど良かった気が
0226オリーブ香る名無しさん2018/03/18(日) 11:58:44.97ID:p2eI+oVO
>>223
すまん、言葉足らずだった
粉チーズやベーコンやシーズニング入りの粉末に自分で生卵を混ぜてカルボソースみたいにするやつね
個人的には好きな商品だったけど、当時もそんなに評判は良くなかったかも

>>225
そう、そういう食べ方をするやつだったな
0227オリーブ香る名無しさん2018/03/18(日) 12:01:55.25ID:vqTZkgiY
>>222
あったなあ
スレではおおむね不評だったが、好きだという人もそこそこいた

まぜる卵が大きかったり、パスタの湯切りが甘かったりしただけでシャバシャバになるから、自分はリピートしなかった
うまく作れたときの味はSBやオーマイのまぜるやつに似た感じ
0228オリーブ香る名無しさん2018/03/19(月) 02:32:49.38ID:aWPboHed
今さらながら、はごろものさんまのペペロンチーノがうまかった
けっこうさんまがゴロゴロ入ってるんやな
味濃いからパスタ茹でる時の塩はなくて正解だった
ソース量多いし、150〜200gぐらいで作っても十分からまると思う
0229オリーブ香る名無しさん2018/03/21(水) 12:24:16.14ID:paU51xlO
REGALOの箱入りパスタソースが6種類くらい売ってたんだけど、購買意欲をかきたてられるパッケージと商品名だった
その中でもフォルマッジオが気になったな
前に青の洞窟シリーズにもクアトロフォルマッジオがあったと思うけど、これ系ってあまり見かけない商品だよね
0230オリーブ香る名無しさん2018/03/21(水) 22:37:18.10ID:zxOTeRBb
魚介類苦手だけどはごろものおさかなシリーズは好き
うまく臭みを調節してると思う
あと具が多いのもいい
0231オリーブ香る名無しさん2018/03/21(水) 23:52:45.19ID:xTUFr9ax
>>230
あれどの種類もうまいよね
0232オリーブ香る名無しさん2018/03/21(水) 23:55:56.42ID:vfQuq5i0
はごろも置いてる店少ないんだよな
0233オリーブ香る名無しさん2018/03/22(木) 01:43:08.76ID:y2pZI88f
マルエツにあるよ
0234オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 07:39:18.61ID:OoWhfe9h
はごろものポポロミートソース
(粗びきじゃない、元祖赤缶のほう)は
ケチャップ味ベースで甘辛く、酸味が薄くて懐かしく安心の味
業務スーパーで売ってる細い白玉うどんにかけて食べると
給食のソフトめんミートソースそっくりで堪らない
0235オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 11:37:38.41ID:ZUvsnWtW
S&Bシーズニングミックス ペペロンチーノ12g
安いけどニンニクの風味が少なくて物足りない
0236オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 11:48:25.84ID:/Zeo33SR
S&Bの2食入りペペロンチーノはなんでソースが茶色いんだ
これだけだよねソース茶系ペペロン
0237オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 12:44:21.29ID:VeeWSrd2
キユーピーあえるパスタソース、ペペロンチーノ
ソースそのものの唐辛子の辛さ、ニンニクの風味が弱いような…
トッピングのフライドガーリック、輪切りの唐辛子でダイレクトに味を感じるけど、
フライドガーリックはあまり好きじゃないんだよなぁ
もっとニンニクが強くて辛いペペロンソースを求む
0238オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 21:47:50.64ID:8K/npAI+
>>236
キューピーの燻製ベーコンペペロンチーノも色がおかしい
トマト入ってるのか赤茶色だよ
0239オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 04:24:07.96ID:Kmt9RDE1
燻製ベーコンはトマトとアンチョビ入りだから、あれはトマトの色だろうね
他にもアンチョビが入ってるペペロンチーノソースがあったと思う
0240オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 18:44:20.78ID:aW5mH/UE
たらこはS&Bに軍配だな
キューピーのはバター風味が売りのようだが、バターっぽくない
0241オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 19:54:35.66ID:wpP8WfcJ
たらこならママーの逸品国産たらこが好き
0242オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 20:40:33.54ID:WiGBCt80
>>241
その明太子はゆず胡椒風味が不味かった
0243オリーブ香る名無しさん2018/03/25(日) 03:48:24.63ID:DRa6YYfY
>>240
キューピーの奴は癖があり過ぎるように感じるのは気のせいだろうか
0244オリーブ香る名無しさん2018/03/25(日) 03:50:22.86ID:DRa6YYfY
レガーロくんのカルボナーラの原点食ったが…なんかしょっぱいな…
これならまだハインツとS&Bに軍配が上がる
0245オリーブ香る名無しさん2018/03/25(日) 19:41:41.12ID:YHfaqTnR
逸品明太子好きだわ
S&Bのは臭くて食えない
0246オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 07:54:49.83ID:RpWyDHfy
貰い物なんだがヒガシマルのたらこぶっかけウドン
スパゲティにもと書いてあったんで試したら何かアルコール臭がして苦手だ
後、2個あるんだけど何か使い道あるかな
0247オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 07:57:51.47ID:JEbzDt6H
ぶっかけっていう言葉が下品で嫌い
大衆向け感が半端じゃない
0248オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 09:15:01.08ID:EkFGQTWT
と大衆が言ってます
0249オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 11:39:49.28ID:XRajtb+T
ぶっかけならカオにかければ良いのでは
0250オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 11:56:29.04ID:TQl0AQDx
ぶっかけ祭り全否定かよw
0251オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 12:08:36.34ID:ftg9wDmp
>>246
明太ポテサラとかホワイトソースと混ぜてポテトグラタンとか?
0252オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 13:16:18.43ID:0vXRDaoR
>>249
↑こういう下品なコメントする人が使ってるんだよ。「ぶっかけ」って言葉は。
0253オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 15:21:49.24ID:Fe/kMNe3
コメントww
0254オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 15:31:35.20ID:XRajtb+T
>>252
気を悪くしたなら謝るよ
コ メ ン テ ー タ ー さん
0255オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 18:04:15.52ID:QSRgjSJY
ハイチのたっぷりカルボナーラくん安いけど、味薄い…薄くない?
0256オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 18:20:42.62ID:4WFVzxg9
ハイチ
0257オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 19:07:04.90ID:dM1GvkIW
塩を足そう
0258オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 22:36:00.81ID:Fyke0Izt
>>255
ブードゥーか?
0259オリーブ香る名無しさん2018/03/27(火) 06:27:40.62ID:iO7LW6eK
キューピーはツナ以外買う気しない
0260オリーブ香る名無しさん2018/03/27(火) 07:46:03.08ID:6lNaW6Zr
ハインツの2年熟成のほうを初めて食べたけど、このロット配合ミスってんじゃないの?ってくらい
パンチェッタ系の風味と塩味が強烈で、正直食べきるのに苦労したわ
0261オリーブ香る名無しさん2018/03/29(木) 18:38:46.26ID:DjAsQ8BX
2食入りパスタソースって凄いと思う 値段も安いし、塩分相当量も1食あたり2.4g前後じゃん
今食べた縦型カップ麺なんて総カロリー268kcalっていうヘルシーさがウリなのに、塩分相当量が4.8gもあったよ…
パスタを茹でる時に塩を入れなければ優秀な食べ物なんじゃないか
0262オリーブ香る名無しさん2018/03/29(木) 22:22:45.66ID:HkMTylpK
瓶のトマトペーストはチーズ足せばちょうどよかった
チーズが塩分過多だし
0263オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 01:39:46.29ID:AjRrNQLC
カップ麺は汁飲まないな
自分の場合はパスタソースにベーコンやソーセージやツナみたいな旨味と塩味あるものを足しちゃうから塩分やばいだろうな
0264オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 10:24:56.01ID:P65W+g22
アトランティックサーモン
ほんと味が薄い…

リピ無し
0265オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 12:52:46.35ID:0tKsSgEs
>>263
汁飲まないとか…勿体無さ過ぎ
じゃあもうそもそもお湯入れるのやめなよ
0266オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 13:21:00.31ID:Fb3KoDgF
>>265
若いなら特別気にする必要はないだろうけど
たとえばうどん蕎麦のかけつゆを自作して、出汁に塩醤油をどれだけ入れれば味が決まるか
実際やってその量を実感すれば、とても全部なんて飲む気にならなくなると思うよ
0267オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 14:02:58.33ID:0tKsSgEs
塩の量を見てなんとなく「おおくみえる!おおい!やばい!」ってなってるだけじゃん
自分にどれだけの塩が必要か、どれだけ排出してるか、どれくらいだと身体に害を及ぼすか、全ての食事の塩分把握して考えてんのかよ。
塩分スカウター老人はこれだから嫌なんだよ。血圧気にする前に頭の出来を後悔しろよ。悪いこと言わねえからさ。
0268オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 14:05:23.20ID:0tKsSgEs
ごめん。言い過ぎた。
言ってる内容を曲げる気はないけど、必要以上に罵ってしまった感がある。
0269オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 15:03:35.35ID:2njv+jXi
スーパー寄ったら、だしぼーのとかいう初めて見るS&Bのパスタソース売ってた
味は穴子と鴨の二種類だったかな…どっちもあんまり惹かれなかったから買わなかったけど
0270オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 15:10:31.19ID:J8mYAbNh
塩分スカウターで草生いしげった
0271オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 15:31:32.57ID:b66mOCyo
ほら春休みだから
0272オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 19:55:01.12ID:ABiR19gE
>>267
麺類の汁を好きなんだろうけども
飲んじゃダメだよ ものすごい量の塩が入ってるよ
インスタントラーメンの食塩量の表示見てごらん
食塩摂取上限量は日本では一日10gまで、となっているけど
海外と比べたらそれでも多すぎるぐらい
高血圧や腎臓を悪くしたり 顔もむくんで不細工になるから
薄めの味を標準にしていきなさい
エースコックの『飲み干す一杯』のCMなど
近いうちに放送禁止になるよ
0273オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 20:16:58.33ID:LBbJB/Fe
>>272
近いうちというのは具体的にいつの事なんでしょうか
0274オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 20:45:53.48ID:ABiR19gE
高血圧で起こる脳や心臓の病気や腎疾患の右肩上がりで
健康保険がますます逼迫する近い将来だと思うよー
タバコですら今これだけいじめられてるのだから

ウウッと死ねれば本当本望なんだけどね
下手に生き残ると辛いだろう
でもすきにすればいいんだけどね
0275オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 20:53:26.13ID:y7J8a+wu
食の健康面の為にカップ麺の汁を飲むなと統制される世の中って…
そんなに言うならあんたウイダーinゼリーとカロリーメイトだけ食べててよ
そんなに健康面大事にするならさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています