トップページpasta
1002コメント257KB

スーパー等で売っているパスタソース[その19]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オリーブ香る名無しさん2018/02/03(土) 16:16:15.81ID:lwzY9lBM
スレチの話はスルーで

過去スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その17]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1466606859/
スーパー等で売っているパスタソース[その16]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1438227489/
スーパー等で売っているパスタソース[その15]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1410863954/
スーパー等で売っているパスタソース[その14]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1387032892/
スーパー等で売っているパスタソース[その13]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1372583105/
スーパー等で売っているパスタソース[その12]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1342876771/
スーパー等で売っているパスタソース[その11]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1325566779/
スーパー等で売っているパスタソース[その10]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1311230203/
スーパー等で売っているパスタソース[その9]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1296663836/
スーパー等で売っているパスタソース[その8]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1264847711/
スーパー等で売っているパスタソース[その7]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1237340462/
スーパー等で売っているパスタソース[その6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1213810612/
スーパー等で売っているパスタソース[その5]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1194272949/
スーパー等で売っているパスタソース[その4]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1177902119/
スーパー等で売っているパスタソース[その3]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1161571822/
スーパー等で売っているパスタソース[その2]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1132358178/
スーパー等で売っているパスタソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897525/
スーパー等で売っているパスタソース[その18]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1491204385/
0002オリーブ香る名無しさん2018/02/03(土) 16:17:19.23ID:lwzY9lBM
迅速なスレ立て>>1
0003オリーブ香る名無しさん2018/02/03(土) 16:28:21.13ID:RnYxffBh
0004オリーブ香る名無しさん2018/02/03(土) 16:57:24.94ID:zZrAYbdv
>>1
乙!
0005オリーブ香る名無しさん2018/02/03(土) 17:11:13.19ID:WCvIlTou
>>1
お疲れ様!
0006オリーブ香る名無しさん2018/02/04(日) 07:13:25.75ID:UG2zK5ks
>>2
自己レスww
0007オリーブ香る名無しさん2018/02/04(日) 16:28:17.58ID:4hw2XawH
>>2
何で自分に乙してるの?
0008オリーブ香る名無しさん2018/02/04(日) 18:23:58.07ID:PJVKJ0Hv
これが自分にご褒美ってやつかw
0009オリーブ香る名無しさん2018/02/04(日) 18:47:48.71ID:igjp8yGy
スレの保守作業なんじゃないの
スレ立てからある一定数のレスがないと、過疎スレはすぐに落ちちゃうんでしょ?
スレ立てできないのに連投して前スレを埋めた奴の方が突っ込まれるべきやね
0010オリーブ香る名無しさん2018/02/04(日) 19:26:27.73ID:owBuzfdv
保守しなくても落ちないよバーカw
0011オリーブ香る名無しさん2018/02/05(月) 07:45:06.77ID:SHyYCH2b
>>1-5まで全部自演だろ
0012オリーブ香る名無しさん2018/02/05(月) 08:21:36.74ID:TNHS2sRG
保守のためなんだからテンプレの冒頭のやりとりを自分でやるのはよくあること。
0013オリーブ香る名無しさん2018/02/05(月) 10:48:58.70ID:qraepjZb
保守なら保守って書けばいいだけでしょ
前スレ立てた人もそうしてたし
苦しい言い訳だなあww
0014オリーブ香る名無しさん2018/02/05(月) 12:22:19.98ID:M3NeRifA
保守
0015オリーブ香る名無しさん2018/02/05(月) 14:14:07.27ID:0Q9r+P5B
>>12
自分でスレ立てて自分で1乙してる人なんて見た事ないけど
0016オリーブ香る名無しさん2018/02/05(月) 14:29:16.55ID:WbrqYSku
>>15
見れて良かったな
0017オリーブ香る名無しさん2018/02/05(月) 14:55:20.69ID:jmsU4XGU
www
0018オリーブ香る名無しさん2018/02/05(月) 15:48:38.29ID:HiqXDlYf
>>1,2なんだこれw
俺もこんな恥ずかしいスレ立て初めて見たわwww
0019オリーブ香る名無しさん2018/02/05(月) 18:10:05.58ID:JAjGNjA+
ここまで 1 に関してのレスで
パスタに関するレスなし
0020オリーブ香る名無しさん2018/02/05(月) 18:37:48.01ID:ysEMgQmL
とりあえず保守しておくよ
0021オリーブ香る名無しさん2018/02/07(水) 10:19:36.93ID:EYpFLGIv
>>1-2
志村、ID!ID!
0022オリーブ香る名無しさん2018/02/07(水) 19:44:16.18ID:xVgl5P51
ピエトロガーリック
0023オリーブ香る名無しさん2018/02/08(木) 07:13:50.24ID:Mt1trtPZ
キユーピーのあえるパスタソース、ミートソースホンドヴォー仕立て
ミートソースと上等なボロネーゼの中間みたいな味で、俺は気に入った
2食200円ではよくできたパスタソースじゃないかな
缶詰めミートソースを食べた時のガッカリ感はなかった 
0024オリーブ香る名無しさん2018/02/09(金) 00:57:05.44ID:YySTBf8C
御徒町タケヤで「行列のできる〜」レトルトが3袋で540円だった。
通常よりお得なので買ってきたw
0025オリーブ香る名無しさん2018/02/09(金) 12:30:19.06ID:ZSWUY/If
旬のれんこんを茹でてミートソースに足すとうまい
0026オリーブ香る名無しさん2018/02/10(土) 13:24:28.27ID:04V1egvx
S&B予約でいっぱい〜カルボナーラは不味かったな。オーマイの濃厚カルボナーラの方が美味かった
0027 【大吉】 【18.9m】 2018/02/11(日) 00:40:05.30ID:Q8yudR9t
全品3割引のうちに高いのを食いまくる。
昨日はボロネーゼの真実。
やっぱりうまい。(^-^)v
0028オリーブ香る名無しさん2018/02/11(日) 01:24:27.87ID:E5e3HQks
マ・マー あえるだけパスタソース 深味ミートソース
安売りしてたので3つほど購入したが失敗だな好みに合わない
0029オリーブ香る名無しさん2018/02/11(日) 17:02:34.60ID:hGvC0Z8S
前スレ終盤で紹介されてたヱスビーのカリうまペッパーチーズ
美味しかったんで、また買いに行ったら売ってなかったでござる
安く売ってたから在庫限りだったんだろうな
誰かも書いてたけど、扱ってる店が少ないよね
0030オリーブ香る名無しさん2018/02/11(日) 22:23:39.21ID:trdQ389B
ドラッグストアでみたな
でもそれチーズましまししたくならない?
0031オリーブ香る名無しさん2018/02/11(日) 23:58:10.25ID:82cvKkNc
キューピーのあおさ&じゃこってもしかして終売?
気に入ってたんだけどな
0032オリーブ香る名無しさん2018/02/12(月) 01:57:15.68ID:TkOeEeo7
買い占めるか
0033オリーブ香る名無しさん2018/02/12(月) 14:03:00.84ID:XSFgkxVR
>>30
ウエルシア?
この間はウエルシアで買って、昨日買いに行ったら無くなってた
今日はイオンに行ってみたんだが、品揃えは豊富だけどこの商品はなかった
確かに、もっとチーズを足したくなるから粉チーズをかけて食べたよ
あと、最近見かけるこの商品
タラコはなんとなく想像つくんだけど、イクラが未知数
原材料にはイクラソースと書いてあるけど…
食べた事ある人はいますかね
https://www.sbfoods.co.jp/sp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=15815
0034オリーブ香る名無しさん2018/02/12(月) 16:02:01.16ID:dv0+D9TA
キユーピーのパン工房のツナマヨをパスタにしてみたが、パスタ用のレトルトとほとんど同じ味だった

パン工房のほうが同じような価格で量が2倍くらいあるから、ツナマヨ好きで使い切れるならコスパがいいかもしれん
0035オリーブ香る名無しさん2018/02/12(月) 17:08:45.53ID:CEGB8t0L
>>33
そうウエルシア
でも少し前だからもうないのかも
0036オリーブ香る名無しさん2018/02/12(月) 18:50:24.62ID:hWuAZQQV
>>35
やっぱりウエルシアでしたか
ちょっと安く売ってたんで在庫限りだったのかも
近くにもう1店舗ウエルシアがあるんで、そこを見てみます
0037オリーブ香る名無しさん2018/02/12(月) 19:26:15.84ID:MQtWSXEX
今日は青の洞窟のボロネーゼ。
全粒粉パスタに負けない濃厚さでうまい。(^-^)v
0038オリーブ香る名無しさん2018/02/13(火) 00:07:40.47ID:nnQ6nOY0
S&B予約でいっぱいの店の
魚介のボロネーゼ

近所のスーパーで安売りしてたので2個買ってみた
すごく生臭かったのに魚介の具はあまり感じなかった
レモンかければ良かったかも
自分的には失敗
0039オリーブ香る名無しさん2018/02/13(火) 00:36:32.26ID:CgIYFQvM
魚介でボロネーゼはないわ
0040オリーブ香る名無しさん2018/02/13(火) 15:54:48.74ID:ueE3uW5m
>>38
食べたことある。駄目だった。生臭い。
魚介系で美味かったのはアンチョビオリーブかな。
0041オリーブ香る名無しさん2018/02/13(火) 19:55:57.10ID:w8NBzPWd
>>40
アンチョビオリーブおいしいか?
一味足りなくない?
0042オリーブ香る名無しさん2018/02/13(火) 22:20:16.77ID:kBLfYEd8
ひと味足りないときは顆粒コンソメをパスタに絡めてる

ハチは何をやってもうまくならないが
0043オリーブ香る名無しさん2018/02/13(火) 22:22:03.35ID:SFe/Z4p+
うええ
生臭いのって最悪だよなあ・・
0044オリーブ香る名無しさん2018/02/13(火) 23:53:18.31ID:w8NBzPWd
明太わさびに勝るものはないと思ってる
不味さの比で
0045オリーブ香る名無しさん2018/02/14(水) 00:17:46.83ID:dtJnBLK7
>>29
ウエルシアでラス1だった
人気商品なんだな
0046オリーブ香る名無しさん2018/02/14(水) 13:11:45.26ID:ahURV2fv
>>38
魚介の具がなくて生臭いとかw
はごろものおさかなシリーズはあんなゴロゴロ魚が入ってるのに生臭さは無いぞ
0047オリーブ香る名無しさん2018/02/14(水) 16:20:36.78ID:jBUGq2bx
洞窟ペペロンしょっぱぁぁぁっぁ

作り方おかしかったかな・・・
0048オリーブ香る名無しさん2018/02/14(水) 21:22:32.97ID:OJLg+ee/
洞窟ペペロンチーノは混ぜるだけタイプの中で一番旨みあると思う
次いでママーが洞窟に近い味
ヱスビーはアンチョビ効いてる
キューピーはあっさり系
0049オリーブ香る名無しさん2018/02/14(水) 21:55:38.90ID:A0DO96mk
>>44
アボカドチーズだったかもひどかったな
同じメーカーだっけ
0050オリーブ香る名無しさん2018/02/15(木) 18:32:32.23ID:fahQajFX
>>45
情報ありがと
この間とは別のウエルシアで買ってきた
前に買った時より30円くらい高くなってたけど、最後かもしれないんで4袋買ったよ
ヱスビー、、ママー、オーマイが和えるだけシリーズみたいなのを出してるけど、
改めてホームページを見ると、見たことのない商品が多いって思うくらいに種類が豊富だ
0051オリーブ香る名無しさん2018/02/15(木) 22:25:06.14ID:t543cptS
ヨーカドー行ったら
>>33あったよ
1人前300円するしやめたけど
パッケージ箱じゃないからいくらつぶれないのかなって心配になったw
0052オリーブ香る名無しさん2018/02/16(金) 08:52:10.72ID:azE+lQmF
>>51
300円は高い
俺が見かけたのは、200円くらいだった
他の2食入りパスタソースと同じくらいの値段
0053オリーブ香る名無しさん2018/02/16(金) 14:38:13.27ID:BxzfhehN
たしかハチってメーカーが作ってる
0054オリーブ香る名無しさん2018/02/16(金) 22:20:48.53ID:cXv8GTcR
SBの、特別贅沢謹製 海鮮づくし
期間限定で贅沢1人前仕様と言う割にはありたみがない味
塩気が強いので酒と合わせるとちょうどいいかも
0055オリーブ香る名無しさん2018/02/17(土) 00:36:28.05ID:onmNl6px
>>54
生臭さとか具の量はどうだった?
0056オリーブ香る名無しさん2018/02/17(土) 20:49:13.73ID:/NE3Rf8r
魚介系ソースはフライパンでパスタとなじませるとマシになるよ

カニ・エビ系とか高いわりにそのままかけるとあんまりうまくないから手を加えてる
0057オリーブ香る名無しさん2018/02/17(土) 21:31:36.10ID:ZwCED94I
>>55
生臭さはなかったし美味しかったけど、とにかく塩気が強かったよ
フライパンでパスタと馴染ませるとか言う人いるけど、そんな事したらソースが煮詰まってもっと塩辛くなるし風味も飛ぶしで食べられたものじゃなかったと思う
パスタ茹でる時の塩を控えるのが一番いいかな
0058オリーブ香る名無しさん2018/02/17(土) 21:37:55.93ID:F5APtzQb
いくらソースとたらこ数の子ソースをミックスした味が全く想像つかない
やっぱり一度自分で食べてみるしかないな
0059オリーブ香る名無しさん2018/02/17(土) 22:50:38.55ID:8GyaxMjv
数の子ソースなんかうまいのかよ
0060オリーブ香る名無しさん2018/02/18(日) 01:34:07.93ID:37DOSBBg
ボッタルガソースみたいなものでは
0061オリーブ香る名無しさん2018/02/18(日) 14:52:31.33ID:tnOnhfiQ
ソースだけなの?具は?
0062オリーブ香る名無しさん2018/02/18(日) 15:25:17.77ID:XPJUXRBX
レビュー画像無し
0063オリーブ香る名無しさん2018/02/18(日) 15:35:17.20ID:53GqMnM3
期間限定という事なのでとりあえず買ってきた
セット内容は2種類のソースとトッピングの海苔だけのようだが
0064オリーブ香る名無しさん2018/02/18(日) 18:51:34.03ID:Vhgbo1KV
和えるだけソースでも、別途、オリーブオイル、黒胡椒、バジル、ニンニク粉加えるだけで
断然おいしくなるね
0065オリーブ香る名無しさん2018/02/18(日) 20:06:27.10ID:VSzKLxUR
>>64
香りかな
0066オリーブ香る名無しさん2018/02/19(月) 00:45:02.10ID:EWcIxIpK
トマトソース系はオレガノ振るとうまいよ
0067オリーブ香る名無しさん2018/02/19(月) 00:56:14.42ID:2Z+eujKL
>>54
これ食べてみたいんだけど見つからない・・

買えた方、どこで買いましたか?
0068オリーブ香る名無しさん2018/02/19(月) 01:52:42.51ID:dDTyfkNV
>>67
イオンで売ってた
0069オリーブ香る名無しさん2018/02/19(月) 07:16:31.14ID:PfTbRnJK
>>67
ウエルシアで203円だったかな…
スーパーでも見かけた記憶があるから上の人が書いてるようにイオンにもありそうだ
0070オリーブ香る名無しさん2018/02/19(月) 09:32:21.80ID:dUojVRFV
>>67
アピタ
0071オリーブ香る名無しさん2018/02/19(月) 11:06:48.72ID:Zrk/Dxma
ヨーカドーにあった
0072オリーブ香る名無しさん2018/02/19(月) 11:11:48.57ID:tsteYmsD
どこにでもあるんだな
0073オリーブ香る名無しさん2018/02/19(月) 11:15:46.88ID:V6eG70sW
>>66
了解 トマトはあと一味欲しいと感じてました
0074672018/02/19(月) 11:36:16.64ID:GpFNLFeG
お店教えてくれた皆さん、ありがとうございます!
それらのお店までちょっと遠出して探してきます
0075オリーブ香る名無しさん2018/02/19(月) 12:44:00.59ID:6buOyXFJ
イオンで今日まで170円だった
0076オリーブ香る名無しさん2018/02/20(火) 15:29:46.20ID:Y7WonWfN
スーパーで>>54のやつと並んでまぜるだけシリーズの新商品らしいアトランティックサーモンが売ってたから買ってみた
まだ食べてないけど袋見る限り味付けは和風っぽい
0077オリーブ香る名無しさん2018/02/20(火) 19:07:39.30ID:HyFE4Mq9
SB特別贅沢謹製海鮮づくし
生臭さはなかったし、タラコイクラ好きには味はいいと思う
タラコパスタにイラクを混ぜ混ぜした感じで、しっかりイクラの味もしたよ
タラコ数の子ソースはほぼタラコパスタソースのような感じで、イクラソースは5〜6粒のイクラとそのソースっていう感じ
イクラの数にに関しては、保存状態とか袋からの出し方で3粒だったり7粒だったりするかも
ほぼ具なしではあるけど、このシリーズを考えばかり妥当だし、贅沢な食べ物ではあると思う
あと数回は食べてもいいかな
0078オリーブ香る名無しさん2018/02/20(火) 19:24:25.25ID:l4kGawjD
キユーピーのカルボナーラに、粉チーズ・卵・生クリームを足すと本格的すぎてやばい
0079オリーブ香る名無しさん2018/02/20(火) 20:04:08.88ID:IxfTHERV
>>78
それキューピーなくても
0080オリーブ香る名無しさん2018/02/20(火) 20:35:23.48ID:CLCLVx1M
>>78
キューピー抜いてベーコン足すと更に旨い
0081オリーブ香る名無しさん2018/02/20(火) 21:54:53.57ID:55m+f0oU
>>78
そこまで足すならどんなメーカーでもいいだろ
0082オリーブ香る名無しさん2018/02/20(火) 22:27:26.25ID:tWT/fv9x
足さなくてもいいのはタラコソースぐらいか?
0083オリーブ香る名無しさん2018/02/20(火) 23:01:31.89ID:FON2ZXjX
>>82
ツナマヨ
0084オリーブ香る名無しさん2018/02/21(水) 00:14:35.50ID:pkUwCk/z
>>82
イクラとか追加したら豪華になるで
0085オリーブ香る名無しさん2018/02/21(水) 07:50:03.20ID:ij/Ap4+I
イクラ入れたらそら何でも豪華だろうw

流れ的に、ソースとトッピングで200円(2人前)程度の情報交換スレでは?
0086オリーブ香る名無しさん2018/02/21(水) 10:08:47.66ID:/+L16f5i
いくらがどんな風にパウチに入ってるか見たいだけなんだ俺は
0087オリーブ香る名無しさん2018/02/21(水) 11:22:49.59ID:hmLwYhvZ
いくらが全部つぶれてたらショックだよね
0088オリーブ香る名無しさん2018/02/21(水) 16:04:05.34ID:wbmP4a58
海鮮づくし食ったけど写真まで撮ってないわw

イクラもたらこと同じように油漬けにされてた
本物の魚卵を使っているはずだが、熱いパスタと混ぜても白濁しない
食感はプチプチするほどじゃないが、つぶれたりしないからイクラを食べている感じはする

想像つくだろうけどイクラはパスタに絡まず下の方に落ちてしまうから、いっしょに食うならスプーンを使ったほうがいいかもしれない

たらこソースのほうに入っている数の子は、袋を開けた直後は香りが立つが、パスタにまぜると味がしなくなる
ただ、数の子の食感だけは残っているようで、普通のたらこソースより粒がしっかりしている感じになる
0089オリーブ香る名無しさん2018/02/21(水) 16:06:32.97ID:I9Ulkta+
なんで白濁しないんだ、怖い
0090オリーブ香る名無しさん2018/02/21(水) 19:30:35.99ID:ij/Ap4+I
関係無いけど、月見バーガーの黄身もいくら加熱しても固まらないよね
0091オリーブ香る名無しさん2018/02/21(水) 21:22:41.57ID:z1YvUOuA
関係ある
0092オリーブ香る名無しさん2018/02/21(水) 21:59:55.74ID:n5yURUqJ
ない
0093オリーブ香る名無しさん2018/02/22(木) 14:15:10.64ID:ZLq0/ZR+
卵入ってるカルボナーラソースと明太子おにぎりも
0094オリーブ香る名無しさん2018/02/22(木) 18:36:29.31ID:OwAHKDF3
明太子おにぎり温めますか!?
0095オリーブ香る名無しさん2018/02/22(木) 18:38:59.04ID:ajlVRQlY
>>90
マジ?
0096オリーブ香る名無しさん2018/02/22(木) 18:51:38.42ID:5cymsS9s
俺がほぼ毎日食べてるエッグマックマイフィンの目玉焼きは固まってるから嘘だと思う

>>93
明太おにぎりチャーハンの動画ではちゃんと固まってたよ
卵が入ってるカルボソースが固まらないのは、他の混ぜものや分量に関係あるのでは?
マヨネーズだって固まりはしないね
適当にに嘘をつく人が増えたなw
0097オリーブ香る名無しさん2018/02/22(木) 19:19:46.23ID:I8/ats1U
>>94
3種類入って唐揚げとかセットのやつあるじゃん
あっためた時めんたいこだけ固まらなかった
0098オリーブ香る名無しさん2018/02/23(金) 12:20:36.87ID:CX9Ae1Q8
S&Bのたらこに手軽さ安さ美味さで勝るものはないと思うんだが。
異論は認める。
0099オリーブ香る名無しさん2018/02/23(金) 12:32:09.61ID:gWg7n3vJ
sbたらこは最低
異論認めず
0100オリーブ香る名無しさん2018/02/23(金) 19:57:46.95ID:RXdmMsxO
>>96
マフィンに使ってるのは本物 
月見は半熟感を出すために固まらない黄身ソースみたいなもの
こんな例は食品でいくらでもある
0101オリーブ香る名無しさん2018/02/23(金) 20:41:03.89ID:2y4e7vvJ
ドヤ顔で語ってるけど、月見も普通の卵だよ。
0102オリーブ香る名無しさん2018/02/23(金) 22:09:36.96ID:5qukAiuS
S&Bのアトランティックサーモンを食べた。
0103オリーブ香る名無しさん2018/02/23(金) 22:28:48.63ID:CJSR3vJL
ヱスビーは海苔が生臭いってここでみた
0104オリーブ香る名無しさん2018/02/23(金) 22:30:14.27ID:bh1swZsP
ナルトみたいな玉子もあるよね
どこで切っても黄身があるやつ
0105オリーブ香る名無しさん2018/02/25(日) 17:01:23.73ID:na5fjBP4
戸棚の奥から賞味期限切れの予約アッラビアータが出てきた。
1ヶ月ぐらい過ぎてるだけだから大丈夫だろ?と思って食べた。
多少酸っぱさが増したかな?って感じで得に何ともなかったよ。
0106オリーブ香る名無しさん2018/02/25(日) 21:59:27.12ID:wd9VtKFd
レガーロ トマトクリームの魅惑は美味くなかったな。何か安っぽかった
0107オリーブ香る名無しさん2018/02/26(月) 01:39:16.21ID:FtlEwZ+h
レガーロって商品名が全部胡散臭い
0108オリーブ香る名無しさん2018/02/26(月) 03:20:30.84ID:DtP1I362
レガーロってオーマイだからな
0109オリーブ香る名無しさん2018/02/26(月) 10:38:10.70ID:ZkN3jjk1
レガーロって高級なイメージ
あくまでもイメージ
商品名も大袈裟すぎて逆に購買欲失せる
0110オリーブ香る名無しさん2018/02/26(月) 23:24:07.26ID:FC15eZKf
サッカーのクラブチームみたい
0111オリーブ香る名無しさん2018/02/27(火) 15:41:09.01ID:mS8Nmxuq
パスタはみんな何使ってるの?個人的にはバリラが好きだけど
ライフで1k/238円のイタリア産のが安いからそっち買ってる
0112オリーブ香る名無しさん2018/02/27(火) 16:28:09.39ID:Disrl79R
早ゆで3分のやつ
0113オリーブ香る名無しさん2018/02/27(火) 17:59:26.48ID:zqOcf8l+
その時々で一番安いやつ
0114オリーブ香る名無しさん2018/02/27(火) 19:31:00.30ID:w5KXSbBr
198円/450gのバリラ
0115オリーブ香る名無しさん2018/02/27(火) 19:41:42.28ID:3v/45y3E
業務スーパーの500g86円のイタリア産
0116オリーブ香る名無しさん2018/02/27(火) 21:07:18.61ID:37dhIw5W
業務スーパーのボルカノのパスタは輸入モノよりちょっと割高だけどうまいと思う

同じ国産でメジャーなママーとかよりもおいしい
0117オリーブ香る名無しさん2018/02/28(水) 06:28:07.66ID:n1v9/NMf
オーケーストアのディベラ1.55mm1kg\199
0118オリーブ香る名無しさん2018/02/28(水) 10:01:58.47ID:yzFJU0ve
自分もディベラ五キロ買ってる
0119オリーブ香る名無しさん2018/02/28(水) 10:24:31.56ID:eGsCxekU
お前らスレチ
0120オリーブ香る名無しさん2018/02/28(水) 22:22:41.67ID:vZgd1Ohx
イタリア産デュラムセモリナ100%でキロ200円切るとか安いなあ
0121オリーブ香る名無しさん2018/02/28(水) 22:46:05.44ID:RmetgdMH
近所のスーパーでさ500g213円のデイチエコ
0122オリーブ香る名無しさん2018/03/01(木) 18:53:03.15ID:IJOkffJj
パスタの麺ってどういうのが美味くてどういうのが不味いの?最適な時間で茹でれば同じようなもんじゃないの?ソースが絡む絡まないはあるだろうけど味ってそんなに違う?
0123オリーブ香る名無しさん2018/03/01(木) 19:27:33.95ID:8ML62IwD
>>122
食べ比べると分かる
0124オリーブ香る名無しさん2018/03/01(木) 19:51:21.10ID:u1aY0HGt
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 9【限定】 [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1492395048/
どこのメーカーのパスタが好き?その7
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1305070797/
こっちでやって
0125オリーブ香る名無しさん2018/03/01(木) 20:01:11.93ID:mUVzuxCJ
>>122
わかる
食べてもよくわからん
ちなみにご飯もコーヒーも違いがよくわからん
0126オリーブ香る名無しさん2018/03/01(木) 20:19:26.00ID:g4LmsxDH
たまに試し買いして美味しいと得した気持ちになる
0127オリーブ香る名無しさん2018/03/02(金) 11:24:54.89ID:d8dwC6BQ
>>125
1つ上の誘導も見えないバカなのかな
0128オリーブ香る名無しさん2018/03/02(金) 15:07:49.13ID:5G5KbvmS
>>122
簡単な選び方だと表面が透き通った感じの乾燥パスタがおいしい
丁寧に乾燥されている→長期保存しても小麦の風味があまり劣化しない

ディチェコが評判いいのは、品質もあるけれど製法がブロンズダイスという表面がザラザラとしたタイプで、ソースが絡みやすいから

日本で多いのは表面がツルツルしたテフロンダイスというタイプだが、これも乳化させた油+茹で汁を絡めるとソースの絡みがよくなっておいしくなる
フライパン調理するとおいしくなると言われるのはこのため
0129オリーブ香る名無しさん2018/03/02(金) 18:05:03.94ID:oWePcM0s
激安の業務スーパーパスタでもイタリア製は美味しいよ
トルコ産はイマイチだったけど
0130オリーブ香る名無しさん2018/03/02(金) 23:26:17.97ID:T+r7QRbl
なんだろ、このスレチに漂う薄ら寒い感じ
0131オリーブ香る名無しさん2018/03/03(土) 02:39:57.59ID:kBJjD/M3
日本語読めないんだろ
かの国の人かも
0132オリーブ香る名無しさん2018/03/03(土) 12:27:24.93ID:BEzH9LLJ
別にちょっとくらい、脱線してもよいでしょ
過疎ってんだし
0133オリーブ香る名無しさん2018/03/03(土) 13:47:26.53ID:cvOAbJfw
脱線した麺も食べるよ
0134オリーブ香る名無しさん2018/03/03(土) 15:47:16.35ID:J5jNSHYc
過疎ってたらスレチでもいいってどこの国のルールだよ
0135オリーブ香る名無しさん2018/03/03(土) 16:38:46.40ID:uFXCwJRX
キユーピーあえるパスタソース、カニのトマトクリーム
1袋とトマト缶1/2、ツナ缶、玉ねぎをさっと煮詰めてちょうど2人前くらいできた
かなり旨かったけど、このパスタソースだけで作ったらクセが強いかな?
0136オリーブ香る名無しさん2018/03/03(土) 17:45:01.07ID:XBxxwbk8
いつ頃からかちょっと脱線しただけでスレチだと騒ぐ神経質な自治厨が居ついているからわざとレスしてギリギリさせてるw
0137オリーブ香る名無しさん2018/03/03(土) 18:16:26.43ID:mwzeYlY2
>>136
実は自分もそうw
0138オリーブ香る名無しさん2018/03/03(土) 18:32:21.35ID:2oEaTKwD
麺に文句言ってるやつはソースネタ持って来いよと
0139オリーブ香る名無しさん2018/03/03(土) 19:09:10.25ID:hmSnpzDg
カルボナーラソースって、なんでお店で食べる味とかけ離れるんだろうね?

ベーコンと卵と生クリーム足せばいい?
0140オリーブ香る名無しさん2018/03/03(土) 20:49:24.35ID:r2pHT5jB
チョンばっか
0141オリーブ香る名無しさん2018/03/03(土) 22:27:47.82ID:XBxxwbk8
>>139
だいたいそんな感じでいけると思う
カルボナーラが好きで、本格的な自作も、市販ソースをベースにした手抜き法もいろいろ試した
長くなるけど市販ソースをベースにした方法で今のところベストなのは以下のような感じ

1) パスタを茹で始める(※袋に書いてある茹で時間よりマイナス1分まで)
 ↓
2) 皿に市販のカルボナーラソース・卵・粉チーズ・(あれば)生クリーム大さじ1程度をまぜて卵液を作っておく
 ↓
3) フライパンにオリーブオイルを引いて、弱火でベーコンをじっくり炒める
 ↓
4) フライパンにパスタの茹で汁をおたま1杯分(大さじ3程度)入れて油となじませる(乳化させる)
 ↓
5) 茹であがったパスタをフライパンに入れて、乳化した油とよくからめる
 ↓
6) フライパンのパスタをパスタ皿のほうに移して、すぐに卵液とからめる。あればブラックペッパーをふる

市販ソースや生クリームを使うメリットは、初めてでも期待する感じの仕上がりになりやすいこと
予約や洞窟は元のソースの量が多いので、卵を黄身だけにしたほうが濃厚になる

市販ソースはQPやSBのまぜる系、予約や洞窟あたりが無難
100均のカルボナーラソースは似て非なるものなので使わないほうが賢明
0142オリーブ香る名無しさん2018/03/04(日) 08:04:15.70ID:pH5NrDZd
ちょっと物足りないなら純粋に塩足してみ
0143オリーブ香る名無しさん2018/03/04(日) 11:57:52.43ID:ivlBlyjI
>>138
こんな奴等の為に話題提供なんて嫌だね
延々とスレチ続けてろ
0144オリーブ香る名無しさん2018/03/04(日) 12:06:27.96ID:RTPjmPhv
>>54
ウエルシアで188円やったから買ってきた
0145オリーブ香る名無しさん2018/03/04(日) 13:06:51.14ID:mTL54bAd
>>141
長い
0146オリーブ香る名無しさん2018/03/04(日) 13:44:08.41ID:6W5oBRcK
S&B
カリうまペッパー濃厚チーズソース
ここで何度か話題に上がってたから気になっていたものの
あまり販売している店が無くてようやく見つけた

シンプルで美味しいね
追いチーズと追いペッパーして食べた
麺ゆでてる時にブロッコリーもいっしょにゆでて
付け合わせにしたら満腹感アップしたわ
0147オリーブ香る名無しさん2018/03/04(日) 14:27:08.02ID:coneYVn6
チーズソースといえばクラフトのこれが気になったな
http://kraftcheesefood.jp/recipe/index2.html
0148オリーブ香る名無しさん2018/03/04(日) 14:32:08.68ID:a1YI+8Iu
ヱスビー
まぜるだけのスパゲッティソース アトランティックサーモン
ウエルシアで見かけてちょっと興味は持ったものの、ツナマヨならぬサーモンマヨだろうとスルーして帰ってきた
改めて商品情報を調べたら、醤油やダシでサーモン本来の味がなんたらかんたら
買ってみれば良かったか
0149オリーブ香る名無しさん2018/03/04(日) 14:37:33.59ID:a1YI+8Iu
>>147
一番上の濃厚リッチが旨そうだ
ちょい足し的に使いたいけど、レトルトの使いきりパックっぽいね
クラフトのチーズドレッシングみたいな感じだったら良かったな(未食だが)
0150オリーブ香る名無しさん2018/03/04(日) 15:34:15.90ID:64i29PR5
>>137
>>141
ほらもっと麺の話しろよ
0151オリーブ香る名無しさん2018/03/05(月) 15:15:16.48ID:XMxtunoO
>>150
そんな全力で自分のアホさをアピールされましても
安モンのソースでも頭からぶっ被ってくださいクソ自治厨さん
0152オリーブ香る名無しさん2018/03/05(月) 15:31:29.83ID:Pj507anJ
自治厨…?
0153オリーブ香る名無しさん2018/03/05(月) 17:04:12.07ID:sukExH0y
>>146
自分はそれイマイチだった
レトルトでおいしいと思うチーズソースに出会ったことないんだよな

クラフトのチーズソースは試したことないから気になる

あと、パスタはやっぱりディチェコにかぎる
0154オリーブ香る名無しさん2018/03/05(月) 18:10:48.27ID:Z5vpDsEw
>>151
自治厨の相手なんてしなくていいよw
あなたのオススメの麺は何?
0155オリーブ香る名無しさん2018/03/05(月) 20:41:07.93ID:PBDz7pbT
自治か そういえば生麺だか冷凍パスタの話をした人に過疎スレなんで細かいことはいいんだよ
とレスつけて怒られたことがあったのう 確かにスレチだが過疎過ぎるのも寂しい

>>150
麺の話は完全にスレチとは言い難いのう ソースと麺のマリアージュ(笑)があるでしょたぶん
早茹でタイプや低カロリーパスタを使うと味に不満が出てくる人も多いと思う
例えば 昭和 蒟蒻効果 は味の濃いソースを使うと悪く無いが和風やペペロンチーノだとウーンと思う
0156オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 14:19:43.56ID:MFYkLGKf
自治厨は自分が書き込むから過疎るって自覚無さそう

市販ソース使うとき、基本はオリーブオイルとニンニク・輪切り唐辛子
それにソース投入して具を追加してるな
どうせフライパンで混ぜるし、手間は一緒だからね
0157オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 15:08:58.02ID:4falq8n9
どう見ても過疎らせてるのはスレチ厨だろw
0158オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 19:29:54.38ID:9hAzDsHv
珍しくスレが伸びてると思ったら何だよこのスレチの荒らし共はw
新しいソースを試したから書きに来たけどやめとくわ
麺の話が終わったら教えてくれ
0159オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 20:09:56.09ID:3BVq7MRl
わざとらしいw
0160オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 20:19:51.45ID:hu/nkUG1
>>158
どうやって教えればいいんですか?
このスレに書けば伝わるんですか?
スレ見てるなら教える必要ないですよね?
それともメールアドレス書くの忘れたんですか?
0161オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 21:13:30.39ID:6rrSfi5t
>>160
よくある言い回しにマジレスww
知らないなら半年ROMってろks
0162オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 22:58:43.52ID:HbI9yGvq
今日98円に釣られてナポソース3袋買ったよ
0163オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 23:49:44.46ID:HbI9yGvq
>>162
情報さんくす
0164オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 23:50:17.10ID:HbI9yGvq
>>162
メーカーは?
0165オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 23:53:56.86ID:HbI9yGvq
>>164
オーマイだよ
0166オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 23:54:28.89ID:HbI9yGvq
>>165
オーマイガット!
0167オリーブ香る名無しさん2018/03/06(火) 23:55:03.20ID:HbI9yGvq
>>166
ワロタ
0168オリーブ香る名無しさん2018/03/07(水) 00:33:37.09ID:tEZFC3/r
オーマイゲットだろ
0169オリーブ香る名無しさん2018/03/07(水) 02:28:19.69ID:RwxvEXCi
贅沢海鮮づくし気になるなぁ
0170オリーブ香る名無しさん2018/03/07(水) 03:19:53.85ID:RieyQHAo
>>160
これは恥ずかしいwwww
0171オリーブ香る名無しさん2018/03/07(水) 10:06:22.71ID:wI5O8Eq9
クラフトのチーズボロネーゼはちょっと人選ぶかな
0172オリーブ香る名無しさん2018/03/07(水) 11:20:29.76ID:0XvRO8Ja
それはチーズのクセが強いという事?
レトルトのチーズ系って強烈なのがありそうでなかなか手が出せない
キユーピーだかSBの2食入りの濃厚チーズみたいなのもスルーしちゃってる
カリうまペッパーはリピートしたいくらい平気だった
裏を返せば、そこまでチーズが強くないからだろうな
0173オリーブ香る名無しさん2018/03/07(水) 11:41:39.14ID:eIczGR1u
ID:HbI9yGvq これはひどい
0174オリーブ香る名無しさん2018/03/07(水) 11:49:15.14ID:YLEaJnka
>>173
スレチを指摘された人がキチガイのふりして荒らしてるだけ
スルーで
0175オリーブ香る名無しさん2018/03/07(水) 21:24:15.37ID:aiItfPMA
なるほど
スレタイに沿った話をしてる奴の方がおかしいと思わせる為に、ID:HbI9yGvqは連投自己レスしてまでバカを装ってるのか
納得した
0176オリーブ香る名無しさん2018/03/08(木) 11:31:35.45ID:1RMI/2T9
混ぜるだけソースは本当に楽だよな お好みで調味料足して楽しめるし
しかし安いソースほど別に温めなきゃだよね
0177オリーブ香る名無しさん2018/03/08(木) 14:24:53.03ID:6gYeCF/B
まぁ、ママーのナポリタンソースでもフライパンでオリーブオイル、ベーコン、玉葱なんかと
一緒に炒めるだけでずいぶん美味くなるからね。
0178オリーブ香る名無しさん2018/03/08(木) 21:14:55.06ID:8lbXwHM3
ここまで一人で書いてるんだぜ
0179オリーブ香る名無しさん2018/03/08(木) 23:47:11.44ID:d9e6qjVc
>>178
そりゃすげえ!
0180オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 00:39:28.62ID:Ek4EGmIb
>>175
ざまあぁぁあ
0181オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 05:39:43.75ID:rPlcNTdp
>>180
え、何が?
0182オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 19:09:02.38ID:Sym1OvBH
>>181
ざまあぁぁぁぁあ
0183オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 21:50:10.76ID:IFYAhdHK
>>182
横だけど、だから何がざまあなの?
0184オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 21:53:20.61ID:frFHNz9v
ここまでも全部一人で俺が書いてるんだぜ
0185オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 21:56:43.28ID:oF4OlR1R
自治厨が自演に失敗して壊れた
0186オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 22:00:13.56ID:IFYAhdHK
>>184
そりゃすげえ!!
0187オリーブ香る名無しさん2018/03/09(金) 23:00:17.11ID:YLFlIp2/
>>183
ざまあぁぁぁぁあ
0188オリーブ香る名無しさん2018/03/10(土) 01:10:24.37ID:4dSE28uM
>>148
買ってきた
今日の昼に食べる
0189オリーブ香る名無しさん2018/03/10(土) 10:55:32.18ID:VOvG1JQa
ヱスビー
まぜるだけのスパゲッティソース アトランティックサーモン

食べたぞ
予想通り味が薄いインパクトなし
サーモンの香りはほのか〜に感じるけど想像通りの味
これも一手間調理すれば良くなるだろうがリピはなしだな
0190オリーブ香る名無しさん2018/03/10(土) 23:27:28.72ID:UQchNv6r
はいご苦労様
0191 【大吉】 【3.5m】 2018/03/11(日) 00:41:45.05ID:gbxTQUrW
まぜるだけのスパゲッティソース 生風味贅沢海鮮づくしを食べた。
0192オリーブ香る名無しさん2018/03/11(日) 10:35:12.61ID:IusuIuay
>>189
なるほど、それ単体では寂しい感じか
2食入りシリーズは値段が安いから、味のベースと考えた方がいいかもしれんね
結構飲み過ぎちゃう俺には最後サッサと終わらしたいから重宝するシリーズではある
0193オリーブ香る名無しさん2018/03/11(日) 19:19:50.16ID:a0PXMhQe
ショウワのパスタってなんであんなに安いん?
0194オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 09:56:47.93ID:pduPVjEK
ところでどのメーカーも当たり前の様にたらこクリームソース出してるけどさ
いつからこんな定番メジャーソースになったんだろ?
ちょい昔にたらこの着ぐるみ着た子供が歌うCMが流行ったけど、あの後か?

一応数少ない定番和風パスタではあるけど、
ミート、カルボナ、ぺぺ、ボンゴレ、アラビア、ボルネゼ、ナポタンに並ぶ程の定番感がない
他に和風の定番ソースってある?
スーパーで色々売ってるくらいの奴
0195オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 10:48:43.84ID:jIHXRNrT
コレ突っ込んだら負け?
0196オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 10:50:02.26ID:UzmA6TS2
ずっと前からレストランとかにあるけど…たらこパスタ。
どんだけ無知なの。
和風と言ったらきのこの和風ソースパスタみたいなのは定番だろ…。
0197オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 11:51:54.50ID:c9sVORt2
ボルネゼって何
0198オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 12:07:02.30ID:gLog3mey
ボロネゼ
0199オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 12:08:59.77ID:PSzZyjXL
>>191
感想書けや
0200オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 12:11:16.24ID:l3RH15a6
ボロネーゼでよくない?
ぺぺとか気持ち悪いし何で無意味な略し方をするのか
0201オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 12:26:13.13ID:/FKz+97/
でも確かに定番和風は少ないよな
きのこと明太子とたらこくらいしかない
うには定番て程じゃないし、カニのトマトソースも和風って感じじゃないしなぁ


昔からあるっちゃあるけど、レストランとスーパーのソースは違うし定番と言えばそうだが、いつから?と聞かれるとわからんな
>>194のたらこのCM、確かたらこマヨネーズのCMだったかと思うが
それもかなり昔だし、まあ流行りのきっかけの一因かもしれんね

まあそれはそれとして和風パスタソースもっと増えんかな
わさびとか色物はあるんだが、定番はあんまり増えてないイメージ
知らんだけかもしれんけど
0202オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 12:53:09.34ID:C0Sfd71j
たらこ「マヨネーズ」じゃねえよ
0203オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 13:05:32.07ID:uoMERlCL
キムチ味とかのほしいよな
0204オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 13:59:30.41ID:8/v8dIr3
いくらとたらことかずのこ海鮮づくし食べてみた
たらこスパゲティにいくらをトッピングしたという感じでかずのこはよくわからなかった
いくらが結構入ってて美味しかったよ
自分的には満足
0205オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 19:00:56.96ID:8YtXj65M
味はいいよね
タラコとイクラ、数の子を使って家で作るにもあんな味にはならないだろうし、
店で食べるにしても、こういうのってなかなかないんだよな
0206オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 19:59:00.59ID:i5R6GsDB
>>194
略してるのがくっそきもい
0207オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 22:28:55.39ID:fD8YSaDC
前にも「ペペ」で荒れたことあったよなw
0208オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 23:43:34.75ID:pYBdOADA
昔は家庭向けのパスタソースといえば缶入りの甘ったるいミートソースくらいだった

たらこや明太子は、最初はフリーズドライのまぜりゃんせだったと思う
そのあとレトルトパックで生風味のソースが出回りはじめた
0209オリーブ香る名無しさん2018/03/12(月) 23:43:45.43ID:rSi8IFvu
ニンニク臭くてヌルヌルしてるの
0210 【男の娘】 【19.5m】 2018/03/13(火) 00:23:14.15ID:A9dP5NnR
ボンゴレビアンコの協奏を食べた。
0211オリーブ香る名無しさん2018/03/13(火) 03:42:39.72ID:xjstBUDl
納豆スパは定番和風やろ
普通にパックの納豆使えばいいからレトルトのは多くないだろうけど
0212オリーブ香る名無しさん2018/03/13(火) 10:45:52.39ID:0O6F24NP
>>205
またウエルシアで安かったらリピートしたい
0213オリーブ香る名無しさん2018/03/13(火) 17:00:25.08ID:+MDlfMsN
レガーロの瓶のやつはうまそうだったな買ったことないけど
0214オリーブ香る名無しさん2018/03/13(火) 18:32:25.69ID:Gx/F12tP
>>147
ウエルシアに濃厚リッチ、クリームチーズ明太子があったけど、これって2人前の商品なんだ
余らせても冷凍保存できるかわからんから、今日はスルーしたよ…
濃厚リッチは食べてみたかったんだけどね
0215 【大吉】 【17m】 2018/03/14(水) 00:04:41.94ID:N9vRf8f1
ボロネーゼの対極を食べた。
0216オリーブ香る名無しさん2018/03/14(水) 03:35:10.58ID:BTNGRrYh
>>147
色々応用がきいてよさそう
0217オリーブ香る名無しさん2018/03/14(水) 12:27:23.32ID:is4uQth/
>>215
毎回報告だけならチラ裏へ書いてください
0218オリーブ香る名無しさん2018/03/14(水) 17:54:03.37ID:spBNAVPE
まぜるだけのアトランティックサーモン食べたけど味があっさり過ぎた
単体で食べるとちょっと物足りないからアレンジした方が良さそう
薄味が好き人には良いかもしれない
0219オリーブ香る名無しさん2018/03/14(水) 18:54:19.43ID:UQPk/rqu
キユーピー、燻製ベーコンのペペロンチーノ
トマトとアンチョビの旨味が利いた複雑な味のペペロンチーノで、
単純にベーコン入りのペペロンチーノを期待して食べるとそれとは違う感じがするな
唐辛子の辛さは感じるけど、ニンニクの風味は弱いね
もう一食分あるんで、これはアレンジして食べてみる
アトランティックサーモンも買ったから、これは最初からアレンジする予定
シメジとキャベツをバターで炒めて、あとは流れでソースと混ぜ混ぜするよ
0220オリーブ香る名無しさん2018/03/15(木) 17:07:33.50ID:ct2Rt2Ql
ピエトロボトルのパッケージが変わった
0221オリーブ香る名無しさん2018/03/17(土) 12:26:02.85ID:vhv18cHB
キユーピー あえるパスタソース だし香る和風カルボナーラ
久しぶりに食べたけど普通のカルボナーラで良いと再度思った
0222オリーブ香る名無しさん2018/03/17(土) 18:14:40.64ID:7o+ulqAJ
それは気になってた商品だから、そういうレスは有り難い
何年か前にあった粉末の釜玉カルボナーラが食べたいけど、
売ってない事を考えれば人気ではなかったんだろうな
0223オリーブ香る名無しさん2018/03/18(日) 07:40:05.67ID:6OTurH4B
カルボナーラを粉末で…ってだけで警戒するなあ
0224オリーブ香る名無しさん2018/03/18(日) 10:21:28.72ID:FSmnl4U7
>>221
毎回思うけどキューピーの香るシリーズは
食べる前は美味しそうなんだが食べるとコレじゃない感すごい
0225オリーブ香る名無しさん2018/03/18(日) 10:53:50.53ID:zZZeHbLq
>>223
たしか卵入れるからちょうど良かった気が
0226オリーブ香る名無しさん2018/03/18(日) 11:58:44.97ID:p2eI+oVO
>>223
すまん、言葉足らずだった
粉チーズやベーコンやシーズニング入りの粉末に自分で生卵を混ぜてカルボソースみたいにするやつね
個人的には好きな商品だったけど、当時もそんなに評判は良くなかったかも

>>225
そう、そういう食べ方をするやつだったな
0227オリーブ香る名無しさん2018/03/18(日) 12:01:55.25ID:vqTZkgiY
>>222
あったなあ
スレではおおむね不評だったが、好きだという人もそこそこいた

まぜる卵が大きかったり、パスタの湯切りが甘かったりしただけでシャバシャバになるから、自分はリピートしなかった
うまく作れたときの味はSBやオーマイのまぜるやつに似た感じ
0228オリーブ香る名無しさん2018/03/19(月) 02:32:49.38ID:aWPboHed
今さらながら、はごろものさんまのペペロンチーノがうまかった
けっこうさんまがゴロゴロ入ってるんやな
味濃いからパスタ茹でる時の塩はなくて正解だった
ソース量多いし、150〜200gぐらいで作っても十分からまると思う
0229オリーブ香る名無しさん2018/03/21(水) 12:24:16.14ID:paU51xlO
REGALOの箱入りパスタソースが6種類くらい売ってたんだけど、購買意欲をかきたてられるパッケージと商品名だった
その中でもフォルマッジオが気になったな
前に青の洞窟シリーズにもクアトロフォルマッジオがあったと思うけど、これ系ってあまり見かけない商品だよね
0230オリーブ香る名無しさん2018/03/21(水) 22:37:18.10ID:zxOTeRBb
魚介類苦手だけどはごろものおさかなシリーズは好き
うまく臭みを調節してると思う
あと具が多いのもいい
0231オリーブ香る名無しさん2018/03/21(水) 23:52:45.19ID:xTUFr9ax
>>230
あれどの種類もうまいよね
0232オリーブ香る名無しさん2018/03/21(水) 23:55:56.42ID:vfQuq5i0
はごろも置いてる店少ないんだよな
0233オリーブ香る名無しさん2018/03/22(木) 01:43:08.76ID:y2pZI88f
マルエツにあるよ
0234オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 07:39:18.61ID:OoWhfe9h
はごろものポポロミートソース
(粗びきじゃない、元祖赤缶のほう)は
ケチャップ味ベースで甘辛く、酸味が薄くて懐かしく安心の味
業務スーパーで売ってる細い白玉うどんにかけて食べると
給食のソフトめんミートソースそっくりで堪らない
0235オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 11:37:38.41ID:ZUvsnWtW
S&Bシーズニングミックス ペペロンチーノ12g
安いけどニンニクの風味が少なくて物足りない
0236オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 11:48:25.84ID:/Zeo33SR
S&Bの2食入りペペロンチーノはなんでソースが茶色いんだ
これだけだよねソース茶系ペペロン
0237オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 12:44:21.29ID:VeeWSrd2
キユーピーあえるパスタソース、ペペロンチーノ
ソースそのものの唐辛子の辛さ、ニンニクの風味が弱いような…
トッピングのフライドガーリック、輪切りの唐辛子でダイレクトに味を感じるけど、
フライドガーリックはあまり好きじゃないんだよなぁ
もっとニンニクが強くて辛いペペロンソースを求む
0238オリーブ香る名無しさん2018/03/23(金) 21:47:50.64ID:8K/npAI+
>>236
キューピーの燻製ベーコンペペロンチーノも色がおかしい
トマト入ってるのか赤茶色だよ
0239オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 04:24:07.96ID:Kmt9RDE1
燻製ベーコンはトマトとアンチョビ入りだから、あれはトマトの色だろうね
他にもアンチョビが入ってるペペロンチーノソースがあったと思う
0240オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 18:44:20.78ID:aW5mH/UE
たらこはS&Bに軍配だな
キューピーのはバター風味が売りのようだが、バターっぽくない
0241オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 19:54:35.66ID:wpP8WfcJ
たらこならママーの逸品国産たらこが好き
0242オリーブ香る名無しさん2018/03/24(土) 20:40:33.54ID:WiGBCt80
>>241
その明太子はゆず胡椒風味が不味かった
0243オリーブ香る名無しさん2018/03/25(日) 03:48:24.63ID:DRa6YYfY
>>240
キューピーの奴は癖があり過ぎるように感じるのは気のせいだろうか
0244オリーブ香る名無しさん2018/03/25(日) 03:50:22.86ID:DRa6YYfY
レガーロくんのカルボナーラの原点食ったが…なんかしょっぱいな…
これならまだハインツとS&Bに軍配が上がる
0245オリーブ香る名無しさん2018/03/25(日) 19:41:41.12ID:YHfaqTnR
逸品明太子好きだわ
S&Bのは臭くて食えない
0246オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 07:54:49.83ID:RpWyDHfy
貰い物なんだがヒガシマルのたらこぶっかけウドン
スパゲティにもと書いてあったんで試したら何かアルコール臭がして苦手だ
後、2個あるんだけど何か使い道あるかな
0247オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 07:57:51.47ID:JEbzDt6H
ぶっかけっていう言葉が下品で嫌い
大衆向け感が半端じゃない
0248オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 09:15:01.08ID:EkFGQTWT
と大衆が言ってます
0249オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 11:39:49.28ID:XRajtb+T
ぶっかけならカオにかければ良いのでは
0250オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 11:56:29.04ID:TQl0AQDx
ぶっかけ祭り全否定かよw
0251オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 12:08:36.34ID:ftg9wDmp
>>246
明太ポテサラとかホワイトソースと混ぜてポテトグラタンとか?
0252オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 13:16:18.43ID:0vXRDaoR
>>249
↑こういう下品なコメントする人が使ってるんだよ。「ぶっかけ」って言葉は。
0253オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 15:21:49.24ID:Fe/kMNe3
コメントww
0254オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 15:31:35.20ID:XRajtb+T
>>252
気を悪くしたなら謝るよ
コ メ ン テ ー タ ー さん
0255オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 18:04:15.52ID:QSRgjSJY
ハイチのたっぷりカルボナーラくん安いけど、味薄い…薄くない?
0256オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 18:20:42.62ID:4WFVzxg9
ハイチ
0257オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 19:07:04.90ID:dM1GvkIW
塩を足そう
0258オリーブ香る名無しさん2018/03/26(月) 22:36:00.81ID:Fyke0Izt
>>255
ブードゥーか?
0259オリーブ香る名無しさん2018/03/27(火) 06:27:40.62ID:iO7LW6eK
キューピーはツナ以外買う気しない
0260オリーブ香る名無しさん2018/03/27(火) 07:46:03.08ID:6lNaW6Zr
ハインツの2年熟成のほうを初めて食べたけど、このロット配合ミスってんじゃないの?ってくらい
パンチェッタ系の風味と塩味が強烈で、正直食べきるのに苦労したわ
0261オリーブ香る名無しさん2018/03/29(木) 18:38:46.26ID:DjAsQ8BX
2食入りパスタソースって凄いと思う 値段も安いし、塩分相当量も1食あたり2.4g前後じゃん
今食べた縦型カップ麺なんて総カロリー268kcalっていうヘルシーさがウリなのに、塩分相当量が4.8gもあったよ…
パスタを茹でる時に塩を入れなければ優秀な食べ物なんじゃないか
0262オリーブ香る名無しさん2018/03/29(木) 22:22:45.66ID:HkMTylpK
瓶のトマトペーストはチーズ足せばちょうどよかった
チーズが塩分過多だし
0263オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 01:39:46.29ID:AjRrNQLC
カップ麺は汁飲まないな
自分の場合はパスタソースにベーコンやソーセージやツナみたいな旨味と塩味あるものを足しちゃうから塩分やばいだろうな
0264オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 10:24:56.01ID:P65W+g22
アトランティックサーモン
ほんと味が薄い…

リピ無し
0265オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 12:52:46.35ID:0tKsSgEs
>>263
汁飲まないとか…勿体無さ過ぎ
じゃあもうそもそもお湯入れるのやめなよ
0266オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 13:21:00.31ID:Fb3KoDgF
>>265
若いなら特別気にする必要はないだろうけど
たとえばうどん蕎麦のかけつゆを自作して、出汁に塩醤油をどれだけ入れれば味が決まるか
実際やってその量を実感すれば、とても全部なんて飲む気にならなくなると思うよ
0267オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 14:02:58.33ID:0tKsSgEs
塩の量を見てなんとなく「おおくみえる!おおい!やばい!」ってなってるだけじゃん
自分にどれだけの塩が必要か、どれだけ排出してるか、どれくらいだと身体に害を及ぼすか、全ての食事の塩分把握して考えてんのかよ。
塩分スカウター老人はこれだから嫌なんだよ。血圧気にする前に頭の出来を後悔しろよ。悪いこと言わねえからさ。
0268オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 14:05:23.20ID:0tKsSgEs
ごめん。言い過ぎた。
言ってる内容を曲げる気はないけど、必要以上に罵ってしまった感がある。
0269オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 15:03:35.35ID:2njv+jXi
スーパー寄ったら、だしぼーのとかいう初めて見るS&Bのパスタソース売ってた
味は穴子と鴨の二種類だったかな…どっちもあんまり惹かれなかったから買わなかったけど
0270オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 15:10:31.19ID:J8mYAbNh
塩分スカウターで草生いしげった
0271オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 15:31:32.57ID:b66mOCyo
ほら春休みだから
0272オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 19:55:01.12ID:ABiR19gE
>>267
麺類の汁を好きなんだろうけども
飲んじゃダメだよ ものすごい量の塩が入ってるよ
インスタントラーメンの食塩量の表示見てごらん
食塩摂取上限量は日本では一日10gまで、となっているけど
海外と比べたらそれでも多すぎるぐらい
高血圧や腎臓を悪くしたり 顔もむくんで不細工になるから
薄めの味を標準にしていきなさい
エースコックの『飲み干す一杯』のCMなど
近いうちに放送禁止になるよ
0273オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 20:16:58.33ID:LBbJB/Fe
>>272
近いうちというのは具体的にいつの事なんでしょうか
0274オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 20:45:53.48ID:ABiR19gE
高血圧で起こる脳や心臓の病気や腎疾患の右肩上がりで
健康保険がますます逼迫する近い将来だと思うよー
タバコですら今これだけいじめられてるのだから

ウウッと死ねれば本当本望なんだけどね
下手に生き残ると辛いだろう
でもすきにすればいいんだけどね
0275オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 20:53:26.13ID:y7J8a+wu
食の健康面の為にカップ麺の汁を飲むなと統制される世の中って…
そんなに言うならあんたウイダーinゼリーとカロリーメイトだけ食べててよ
そんなに健康面大事にするならさ
0276オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 20:54:44.57ID:LBbJB/Fe
>>274
エースコックの『飲み干す一杯』のCMなどが放送禁止になる近いうちというのは具体的にいつの事なんでしょうか
0277オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 22:19:15.43ID:ABiR19gE
>>276
具体的な日時は解りません
でもあなたは何時も好きにすればよいのです
私もこの世で最後の一人になるまで煙草を吸います
>>275
煙草だけでなく、食生活に対してさえ国家の介入は
アメリカ並みになってきましたね
それでも自分がしたいならしたいことをすればよいのです
そしてワタシはラーメンを常食するなら
トマトスパゲティ〜を常食したほうがずっと美容によいので
そうするまででもあります
MCCのトマトソースをオリーブ油で温めて食うと旨いですね
0278オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 22:28:18.90ID:+EtfiUlR
体調崩してから塩分を控えるようになった。
お弁当ファミレスカップ麺と味が濃すぎ塩分が多すぎで残しているわ。
0279オリーブ香る名無しさん2018/03/30(金) 23:53:35.29ID:nN6w6v8p
血圧が高めだと塩分控えろと言われる。血圧正常値ならあんま気にする必要はないと思う
0280オリーブ香る名無しさん2018/03/31(土) 07:20:28.23ID:z3+mMlvz
>>275
そもそも>>253が発端だろw
0281オリーブ香る名無しさん2018/03/31(土) 08:23:00.35ID:eBTqn4vf
263
0282オリーブ香る名無しさん2018/03/31(土) 22:08:24.30ID:b+lgWxem
>>264
これなんとか簡単に美味しくする方法ないかな
あと1食分残ってて
0283オリーブ香る名無しさん2018/03/31(土) 23:54:40.56ID:9X7Sd0dl
塩振って溶けるチーズかけてグラタンかドリアにすれば、たいてい何とかなる
0284オリーブ香る名無しさん2018/04/03(火) 21:42:04.64ID:RJKejAUY
おいしくなかったパスタソースはご飯にそのまままぜるか、焼き飯の具にすることが多い

パスタに合うもの(合わせた商品)はご飯にも合うことが多い

ハチは何をやってもダメだが
0285オリーブ香る名無しさん2018/04/04(水) 12:53:24.10ID:P6pKAdiA
カルディの海老クリームめちゃ美味しかった
にんにくオリーブオイルと炒めたシーフードミックスとソース絡めて食べたら店の味
0286オリーブ香る名無しさん2018/04/04(水) 13:38:26.82ID:YDc5UW/q
S&Bの期間限定の海鮮づくしは一人分だからな
気をつけろ
0287オリーブ香る名無しさん2018/04/04(水) 13:50:51.99ID:ubnazhh8
>>285
これ?
https://kaldi-online.com/item/4515996914942.html

>>286
個人的にはリピートしたいんだが、限定の期間が過ぎたのか見かけない
0288オリーブ香る名無しさん2018/04/06(金) 11:09:12.90ID:4SESXslu
>>287
見ないね
もう1回食べたかった
0289オリーブ香る名無しさん2018/04/06(金) 11:10:58.96ID:hpZJXXl9
海鮮はウエルシアにまだあった
在庫限りかもしれんが
0290オリーブ香る名無しさん2018/04/06(金) 11:44:37.66ID:2riRxKPJ
ボロネーゼは酸っぱいか甘いか
ナポリタンは酸っぱいか甘いか
カルボナーラは乳臭い

パスタソースなんてろくなもんじゃないな
確かに店の味だわ おぇ
0291オリーブ香る名無しさん2018/04/06(金) 11:53:45.41ID:j37pyOpE
この間買ってきた海鮮食おうか迷って変にハードル上がってる 基本今までのたらこパスタだよね?
0292オリーブ香る名無しさん2018/04/06(金) 12:02:42.99ID:CpUVMm9v
この流れだとハードルが上がっちゃうよねw
タラコを和風寄りにして上品にした感じかなぁ
イクラの風味もあるし、粒も入ってるしね
個人的には売ってればまた買いたいかなっていう感じ
誰が食べても「めちゃくちゃうめぇ」っていうのは無いな

ウエルシアを覗いて見るかな
0293オリーブ香る名無しさん2018/04/07(土) 08:22:39.86ID:rSjDLElp
LOHACOにあるよね
0294オリーブ香る名無しさん2018/04/08(日) 19:14:55.22ID:iXbBgJ6u
ハインツのチーズクリームが気になる
でもあれ1つのパウチで2人前なんだよね
クリーム系って封あけて冷凍大丈夫かな
0295オリーブ香る名無しさん2018/04/08(日) 19:46:23.20ID:EHj9QxBc
「ハインツじゃなくてクラフトのやつ?」ってレスしようと思って、
一応確認してみたらハインツとクラフトは同じメーカーだったのか!
俺もウエルシアで見かけたけど、一袋で2人前だったから買わなかったよ…
http://www.heinz.jp/products/pasta-sauce/kcp_richcream?
0296オリーブ香る名無しさん2018/04/09(月) 19:16:45.74ID:+uU/ZH34
気になって家にあるクラフトの粉チーズの側面を見たら、輸入者エムケーチーズ、販売者森永乳業になってる。
森永乳業とクラフトとハインツは、トヨタとレクサス、フジテレビとニッポン放送、テレビ朝日と朝日新聞みたいな、ニアイコールみたいな関係性なのかな。
上のレスを見るまで全く気にした事がなかったし、全部別会社だと思ってた。
0297オリーブ香る名無しさん2018/04/10(火) 01:58:27.09ID:tUej9iAL
ハインツって外資の子会社じゃないの?
クラフトも外資で森永は販売してるだけでしょ
0298オリーブ香る名無しさん2018/04/10(火) 12:38:48.83ID:I3eMP5Uv
>>295
書いたあとハインツじゃなくてクラフトだったって思ったら二つ同じ会社だったのねw
0299オリーブ香る名無しさん2018/04/10(火) 19:08:00.89ID:/WGWxZCG
俺もクラフトのチーズパスタソース気になったけど2人前だったからけっきょく買わずじまい
0300オリーブ香る名無しさん2018/04/10(火) 21:06:09.92ID:I3eMP5Uv
食べたけどまあ普通のチーズクリームだな
具が入ってないからベーコンやアスパラかブロッコリーとか足したくなる
0301オリーブ香る名無しさん2018/04/10(火) 21:06:42.69ID:I3eMP5Uv
残り半分はリゾットにして食べよう
0302オリーブ香る名無しさん2018/04/12(木) 03:02:04.24ID:OWiwir0A
>>299
なぜパスタソースは2人前のレトルトが多いんだろう?
カレーなら2人前のレトルトとかないよね?
0303オリーブ香る名無しさん2018/04/12(木) 18:34:38.08ID:Qs7qAbXD
オーマイ、極辛アラビアータ2食入り
「極辛」の言葉に釣られて買ってみたけど、市販のパスタソースの中では上位の辛さだと思うけど、
ビックリするほど辛いのを期待してる人が食べると肩透かしを食らう感じかな
辛さの基準が難しいんで、日本で流通してる食べ物の辛さと比較すると、
ペヤングの激辛やLEE20倍のような辛さでは無いけど、しっかりと辛さを感じた
粉チーズがめちゃくちゃ合うよ
出来上がりは辛い具無しナポリタンのような感じで、具材を追加してアレンジすれば辛いナポリタンでも通用しそう
そのまま作っても酒の〆には十分だった
個人的にはリピートはアリだね
0304オリーブ香る名無しさん2018/04/12(木) 21:38:12.52ID:2RmSOAeM
同じ2人前でも安いのは独身男や親子向け、高いのは食費に余裕がある中高年夫婦向けって感じかと

パッケージ代を抑えて単価を下げたいのもあるんだろうけれど
0305オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 03:03:34.48ID:kmy9Rebq
大学生のころは、乾麺300gとパスタソース(2〜3人前)一袋を一度に食ってた
0306オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 12:32:04.64ID:9Ylpm9Zz
全般的にカルボナーラのソースってもんは本当に臭いわな
へんなチーズ使ってんのかな
0307オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 13:05:02.82ID:1XPVFH2x
そもそも乳製品全体が臭いからねぇ…
そこは宿命だと思う
0308オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 21:14:50.57ID:ct0K8IY+
たかがレトルトに求めすぎ
0309オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 22:43:23.36ID:W06qERe3
>>306
チーズも匂うけど安物だとソース中身はほとんど油脂だもんなw
0310オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 22:56:10.66ID:CFffRoYS
カルボナーラは材料揃えて自作しないとダメだねえ
0311オリーブ香る名無しさん2018/04/13(金) 23:46:47.46ID:YQ+LQ5Ay
トマトソースでも、ホールトマトにオイルと具材足して作ったほうが美味しいね
ミートソースだけはHEINZのやつたまに作るけど
チーズソース系は特に自作に限るな
0312オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 00:21:43.14ID:P/MSaNXI
まぁ少なくともカルボナーラの場合は、消費期限2週間の生卵が本来受け持つ役割を
1年もつレトルトでどう無理やり再現するかの問題だろうしな
0313オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 00:30:19.99ID:lyJVjjRQ
自分はパスタ用に冷凍の牛豚合い挽き肉を常備してる

挽き肉を少量のオリーブオイルで炒めてからボロネーゼやミートソースを加えるとうまい
たぶん牛脂の効果
0314オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 00:40:53.02ID:SHxI0AGD
殆どパスタソースで外れないのがsbのラ・ベットラの奴
それ以外はやっぱり味では一長一短あるね
アレについては値段以外弱点ないで
0315 【凶】 !nanja 【東電 70.0 %】 【18.9m】 2018/04/14(土) 00:44:37.19ID:kPlRd/Ww
和パスタのわさびを食べた。
0316オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 09:06:58.69ID:P/MSaNXI
どうでもいいけどレガーロや昔の洞窟みたいなのが好きな人は、レトルトカレーなら定番ものより
名店シリーズの一部商品みたいなスパイス&ハーブがおもっくそ効いたものを好みそうな気はする
0317オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 12:03:44.03ID:R9lfl5Zi
味が薄いアトランティックサーモン残りの一食分
オーリブオイルににんにく炒めてツナ缶とソース投入で美味しく頂きました
もはやツナパスタ
0318オリーブ香る名無しさん2018/04/14(土) 12:10:48.48ID:HDXMBgI1
レガーロはなんか塩っぱいかな
0319オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 00:01:17.49ID:yDGDzhhI
ジェノベーゼがお気に入り。お店でも混ぜるだけソースでもこれ一択
0320オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 04:33:01.76ID:+SOYY86P
キューピーの不味い
0321オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 05:19:27.44ID:3oWaPWsF
キューピーのバジルは過去のスレでも捨てるほど不味いって言われてるのに
買う奴がまだいるのがすごい
捨てたのアレだけだ
0322オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 13:36:28.26ID:TF3LZKP2
俺もバジル無理だけど、なにげに定番化してるから固定ファンがいるんじゃないの

自分では見たことないけど、生協スーパーとかに売ってるMCCの冷凍ジェノベーゼソースはうまいと聞いたことある
0323オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 16:48:17.81ID:Qtc3Vhpc
冷凍の方が自然な味で旨いかもね
うどんも茹でうどんは保存料の酸味みたいなのを感じるけど、
冷凍うどんはそういうのは使ってないみたいだし
冷凍パスタソースっていうのは盲点だった
0324オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 21:02:14.18ID:qZcwrlUJ
>>322
MCCの冷凍ジェノベーゼは鉄板だよ。
入手性悪いのが欠点。
0325オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 22:14:30.95ID:+SOYY86P
どこで買えるの?生協はやってない
0326オリーブ香る名無しさん2018/04/15(日) 22:17:19.02ID:plgFiLme
ハインツ 大人むけのパスタ イベリコ豚と完熟トマトのポモドーロ
一人前200円前後でちょっとお高い
一番最初にガーリックの香りがくるがきつくはなく野菜の旨味や肉の脂がソースに溶け込んでいるのでトマトの酸味もそれほど主張しない
肉は欠片が数個しか入っていないからショボい
茹であげたパスタと合わせる事を想定してかソースの粘度高めだがフライパンで加熱してパスタと絡めた方が美味しい
個性が無いとも言えるが好き嫌いない無難な味で食べやすかった
胃がもたれないからボロネーゼが重くて苦手な人にはいいかも
0327オリーブ香る名無しさん2018/04/16(月) 14:26:48.37ID:i1dY43Hx
>>37
青の洞窟シリーズはハズレない安心感ありますよね
0328オリーブ香る名無しさん2018/04/17(火) 19:18:43.27ID:fPZBDrQB
80円くらいで買ったハウス、ぱすた屋カルボナーラ
数年前に食べた時はカルボナーラというよりは、クリームパスタに近い感じがしたので、
今回は卵黄と粉チーズ、粗挽き黒胡椒を混ぜ混ぜしたものも追加してみた
200円代のレトルトカルボナーラソースを遥かに超える旨さだった
これ1箱に卵黄2個で2人前作ったら更に旨いかもしれない
0329オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 14:30:54.93ID:drmkvR6V
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!
0330オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 15:00:49.13ID:7MHn0bGn
全種類のミートソースとナポリタンとカルボナーラを食べ比べたけどさ
どれもあんまり変わらないな
甘いだけでつまらん

カルボナーラはどれも不味かったけど
0331オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 17:07:19.55ID:WqA4r6Rt
予約のカルボナーラは卵黄ペーストを別にしたりしてけっこう頑張ってると思う

それでも>>328みたいに安いソースに自分で手を加えたほうが断然うまいけど
0332オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 20:43:55.07ID:ypR6Kt31
100均のキャンドゥにはごろものかつおのアラビアータが売ってた
0333オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 21:03:33.42ID:rjdo8WLb
百均の食べ物を口に入れるのはありえないから話題に出さないで
0334オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 21:14:32.99ID:lpJZp5GM
>>333
大手メーカーの同じ名称の商品で百均でもスーパーでも売ってる商品がありますが
あれは中身が違うんでしょうか?
0335オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 21:25:11.96ID:/55zB/rR
>>333
なにこの新キャラww
0336オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 21:51:35.63ID:gwD4BEh8
なんか笑える流れだなw
0337オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 21:54:32.32ID:O0uZSKmA
青の洞窟の豚挽き肉と三種のハーブソース復活しないかなー
あれ美味しかったのに
0338オリーブ香る名無しさん2018/04/18(水) 22:25:36.53ID:3/+cE1+3
青の洞窟のボッタルガ食った
そこそこうまいんだが、たらこふりかけで似た味になりそうな気がしたのでリピはしない
0339 【豚】 【12.1m】 2018/04/19(木) 00:42:42.58ID:x3jCiWPB
>>338
復活したの?
0340オリーブ香る名無しさん2018/04/19(木) 00:49:53.61ID:pPjA4w5Q
カルディでたまたま見つけたよ
今はどこも売ってないんだな
0341オリーブ香る名無しさん2018/04/19(木) 10:03:23.72ID:sZroLFTR
ボッタルガってどこの食べてもイマイチ感
0342 【末吉】 【14.5m】 2018/04/20(金) 00:42:53.28ID:hhtEx+Qg
>>340
在庫か
残念
0343オリーブ香る名無しさん2018/04/20(金) 06:19:19.71ID:V7pk9C1+
ボッタルガ自体が安くないのは分かるんだけど、それにしてもあれ系は
値段のわりにシンプルというか貧相な見た目のソースばっかりなのがな
0344オリーブ香る名無しさん2018/04/20(金) 08:19:01.77ID:SyDv9d9V
ボッタクリかよ
0345オリーブ香る名無しさん2018/04/20(金) 09:22:30.80ID:2FRp6DK1
具を足さないと素パスタに見える
0346オリーブ香る名無しさん2018/04/20(金) 10:12:03.48ID:1GyFO6IB
色的にそうだね
ペペロンとかならまだ鷹の爪パセリでごまかせるけど
0347オリーブ香る名無しさん2018/04/20(金) 10:21:23.02ID:0YKhxFHf
成城石井のボッタルガ気になってたけど食べたことある人いないの
03483432018/04/21(土) 02:40:02.83ID:2ZEraKyA
あるよ
決して不味くはない

ただ感想は前述と全く同じ
特に成城石井のPBソースは他も素材重視でごくシンプルなものばかり
つまりあれって、あそこのサラダなり生ハムなりも一緒に買って、コースとしてトータルで食べることを
当たり前のように想定してる商品なんだろうなと、個人的には思った
0349オリーブ香る名無しさん2018/04/21(土) 03:42:10.84ID:QwphNZsx
5つ入りのだったら
ヤオコーPBバージョンの方が同じ物で安いぞ??
0350オリーブ香る名無しさん2018/04/21(土) 08:50:53.17ID:rtxG6bKh
安いからってヤオコーのPBを買うようになったら終わりの始まりだと思ってる
0351オリーブ香る名無しさん2018/04/21(土) 10:18:09.42ID:WQb7NX8M
ヤオコーの安いやつ美味しくなかったから結局一個しか食べないで放置した
普通に好きなメーカーの買った方がいい
0352オリーブ香る名無しさん2018/04/21(土) 10:28:26.97ID:QwphNZsx
>>350
いや…成城石井と同じ物だろ?
0353オリーブ香る名無しさん2018/04/21(土) 12:19:19.29ID:Gkf6//pw
いやいやいや…w
0354オリーブ香る名無しさん2018/04/21(土) 14:29:42.93ID:bPiy362H
なんかへんなの居ついちゃったな
0355オリーブ香る名無しさん2018/04/22(日) 20:43:25.85ID:woWE4xwM
変なのなら前から居ますよ
0356オリーブ香る名無しさん2018/04/22(日) 20:53:27.83ID:Vf9rlASw
缶のパスタソースってどうなんやろ
たまたま明治屋のカルボナーラが目に入ったが
0357オリーブ香る名無しさん2018/04/22(日) 20:58:33.91ID:IiFyzZql
缶だからって特に美味い不味いは関係ない
0358オリーブ香る名無しさん2018/04/22(日) 21:00:51.14ID:/LNmTvbO
缶詰ミートソースは
ポポロミートソースが一番(安いやつなら)
0359オリーブ香る名無しさん2018/04/22(日) 21:04:02.29ID:ClOyMVFG
ハインツの業務用みたいな大きなヤツおいしいよ
0360オリーブ香る名無しさん2018/04/22(日) 21:10:17.20ID:qzXh4XSq
ビーフシチューを作る時に、缶詰めのデミソースは必ず使ってるな
前にキユーピーのデミ缶も使ったけど、ハインツの方が旨いね
0361オリーブ香る名無しさん2018/04/22(日) 22:51:38.62ID:xdWFUyE1
コープのスーパーでクラフトのチーズパスタソースが税抜き258円(たぶん)だった

普通のスーパーより100円くらい安い
0362オリーブ香る名無しさん2018/04/22(日) 23:17:25.21ID:gIPHItyL
やっすいトマトの潰した缶詰ソース買ってきて、パスタと和えたけど
あの酸味はどうにかならんのか
0363オリーブ香る名無しさん2018/04/22(日) 23:22:37.29ID:IiFyzZql
砂糖入れろ
0364オリーブ香る名無しさん2018/04/22(日) 23:28:31.84ID:xdWFUyE1
>>362
トマトソース系にはオレガノ加えるといいよ
バジルより風味が強い
100均で売ってるやつで十分
0365オリーブ香る名無しさん2018/04/23(月) 03:19:17.62ID:ArpR7m4k
輸入物の缶はハズレが多い
0366オリーブ香る名無しさん2018/04/23(月) 07:32:36.31ID:MBeXuyzg
酸味嫌いならトマト食うなよwww砂糖パスタでも食ってろ
0367オリーブ香る名無しさん2018/04/24(火) 12:39:39.34ID:c7bWJjdT
クラフトのチェダーチーズちょっとしょっぱかったが、チーズをガッツリ使っているだけあってうまかった
燻製ベーコンの姿は見えないが、味と香りはしっかりある

パスタ150gにソースを半量だけ使ってもけっこう濃厚な感じだったんで、200gくらいまでいけそう
逆に通常のパスタ100gだとソースが余るかもしれない
0368オリーブ香る名無しさん2018/04/28(土) 10:22:51.10ID:qVNXTpr2
炙りたらこ美味しくない
人工的な味すぎる
0369オリーブ香る名無しさん2018/04/30(月) 13:29:56.39ID:AfcHJ1QF
炙り焦がしネギ、味は薄いが好みかも
カゴメトマトクリームとイカスミもいい
0370オリーブ香る名無しさん2018/05/02(水) 14:21:38.27ID:JeM2hwut
はごろもおさかなシリーズのイカスミ出たんだ
気になったけど350円くらいだったから買うのやめた
0371オリーブ香る名無しさん2018/05/03(木) 13:16:26.25ID:ATlLv78d
カゴメのイカスミはTOMATOの味しかしなかったが
0372オリーブ香る名無しさん2018/05/03(木) 15:13:02.32ID:E7Sd1PtD
はごろもといえば、カルディで
おさかなでPASTA まぐろのガーリック醤油
を見つけたんで食べてみたんだけど、かなり気に入った
マグロがしっかり入ってるのも嬉しいが、個人的にビビッときたのが、
ニンニクの風味と鷹の爪の辛さがしっかりしてて、2食入りペペロンチーノよりペペロンチーノ丸出なところ
このシリーズはどれを食べても旨いんじゃないかと思った
0373オリーブ香る名無しさん2018/05/03(木) 17:21:18.49ID:GOKw96v2
300g入り缶は余るから、米にかけてリゾットにするといい
0374オリーブ香る名無しさん2018/05/03(木) 18:52:23.80ID:5Sq1zYAW
おさかなシリーズはまぐろのオイルのやつが好き
0375オリーブ香る名無しさん2018/05/04(金) 00:49:41.12ID:xhKLWo+8
ジェノベーゼ(バリラの瓶入りのやつ)買ってきた
調味料足して大盛り4回分はあるのでコスパ悪くない
ナチュラルなソース使うと、混ぜるだけソースにはいかに塩分が多いかよくわかるね
0376オリーブ香る名無しさん2018/05/04(金) 01:48:36.87ID:5mzHvEBI
>>370
イカがゴロゴロ入って美味しそう
0377オリーブ香る名無しさん2018/05/05(土) 00:35:39.15ID:cSMKsFpK
>>375
ここでそれ言うの空気読めないな
0378オリーブ香る名無しさん2018/05/05(土) 08:47:53.92ID:F2tPFwCh
おさかなシリーズはどれも大きな外れがなくておいしいですよね
個人的ベストはプッタネスカです
なかなか売ってないのが難点
0379オリーブ香る名無しさん2018/05/05(土) 12:50:00.90ID:3xepgvOb
円高の頃は瓶入りや缶詰のイタリーソースが
庶民派スーパーにもズラズラ並んでたのに…最近少ないよね
ピーコックもイオンの傘下になってからつまらん品揃えに成り下がった
0380オリーブ香る名無しさん2018/05/05(土) 14:14:42.85ID:DzFiT21b
いくらとたらことかずのこ
何度食べてもかずのこの味がよく分からないけど
いくらソースといくらのプチプチが美味しいからリピってる

お魚シリーズいかすみ今度みつけたら買ってみよう
0381オリーブ香る名無しさん2018/05/07(月) 09:38:12.98ID:XH9mdr0w
>>380
いくらのやつ大量に投げ売りされてたから1つだけ買ってきたわ
0382オリーブ香る名無しさん2018/05/07(月) 22:44:14.63ID:woM9l1M7
おさかなでPastaシリーズのタコがすごく美味しそうなのに近所のお店はどこも扱いがない
0383オリーブ香る名無しさん2018/05/08(火) 11:40:18.08ID:bsttyOk/
おさかなシリーズってかけて混ぜるだけじゃダメ?
フライパン使って調理するの面倒なんだ
0384オリーブ香る名無しさん2018/05/08(火) 18:39:54.65ID:P08W0IX1
>>383
湯煎やレンチンでもいけなくはないがおさかなシリーズはフライパンで加熱してから麺と和えた方が美味しいよ
洗い物増えるがこのひと手間は惜しまない方がいい
0385オリーブ香る名無しさん2018/05/08(火) 21:15:34.83ID:K+o6bIBl
>>383
やってみて味が自分の許容範囲かどうかによるんじゃないの
調理済みのレトルト食品だから少なくとも腹を壊すことはないだろう

エビ・カニ含め魚介系はそのままかけると微妙なので、自分はフライパン調理やるけど
0386オリーブ香る名無しさん2018/05/09(水) 11:38:34.46ID:o+ZCIvMY
フライパンで麺を茹でる→麺を皿に移してゆで汁を捨てる→さっきのフライパンでソースを温める→麺を戻して和える→さっきの皿に装う
でよくない?
麺を茹でる鍋をフライパンに変えるだけ
0387オリーブ香る名無しさん2018/05/09(水) 12:34:22.94ID:gABehvpq
sbまぜるだけのスパゲッティソースあら切りジンジャーコク旨ツナ仕立て
生姜の食感が効いてて和パスタとしては合格
0388オリーブ香る名無しさん2018/05/09(水) 12:50:10.43ID:RVD7uchg
ツナマヨだけは何故かハズレないように見える
0389オリーブ香る名無しさん2018/05/09(水) 14:38:51.18ID:3OwmBCmv
http://www.bloglifer.net/entry/affiliate-2018
0390オリーブ香る名無しさん2018/05/09(水) 22:57:19.90ID:5IakHO07
SBのまぜるだけは最近攻めてるな

アンチョビオリーブとパクチー試してみたいけど地元では売ってるの見たことない
0391オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 00:56:17.12ID:Afdp4eWN
>>386
ソース和えるだけならフライパンを鍋に変えても問題ないだろ
0392オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 01:41:31.02ID:AV3TOM03
>>386
パスタはレンチンなんです
0393オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 07:31:27.52ID:usZ32Wf3
>>391
鍋で合えるの?
0394オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 07:54:28.48ID:atR4ERKc
パスタ茹でた後の鍋でソース温めて和える
フライパンみたいなテフロン加工の片手鍋なんで汚れもさほど気にならない
0395オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 13:12:56.86ID:mFtuo5uy
馬鹿だな、平らなフライパンなら水量も沸く時間も少ないし、湯切ったあと
そのまますぐ食えるだろ 
0396オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 14:44:05.23ID:jJWexQPI
こういう深型フライパンが便利。
http://amzn.asia/i0JZi1P
麺を茹でた後、湯を捨てそのままソースを和えるのに使える。
0397オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 16:42:16.69ID:gUdA+Ner
サミットで全品3割引だ。
買いだめするぞ〜〜。
0398オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 17:36:18.60ID:AV3TOM03
おさかなでPASTA食べたよ

鮭のガーリックバターソース
コロコロとした鮭とバターとガーリックオイルで普通においしかったリピする
ただ食塩3.3gって多くね?確かに味が濃い
パスタに塩いらないくらい濃い

まぐろのガーリック醤油
辛い他社のペペロンチーノより辛い
辛いソース好きにはいいだろう
味は悪くないがリピはなし
0399オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 17:46:19.55ID:rfB22hR/
>>398
やっぱりマグロの方は辛いよね
個人的にはペペロンチーノの代用としてリピートしようとは思ってるけどさ
マグロも味が濃いと思ったけど、他社製品より1gくらい塩分が多いんだな
鮭のガーリックバターは未食なんで、見かけたら買ってみる
0400オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 18:41:05.84ID:R0vi9PYA
>>395
だよね
0401オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 22:03:28.67ID:PCVs6RmY
>>394
あなたの鍋事情なんて知らんわ
0402オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 22:06:36.74ID:WBdi07ge
お前が知らないからなんなの
0403オリーブ香る名無しさん2018/05/10(木) 22:22:34.02ID:TY9HxEge
開缶して一口食べて『あーあ』と来るようなどんなにまずいミートソースでも
捨てたらイカン。100円で買ってきたハンバーガーに
チーズとトマトと一緒に挟んでみよ。モスバーガーより旨くなる。
0404オリーブ香る名無しさん2018/05/11(金) 07:00:22.00ID:u2IJipV4
大した情報じゃねえな
0405オリーブ香る名無しさん2018/05/11(金) 10:53:23.55ID:EC734H+W
>>402
だったら>>391に言ってくれ
0406オリーブ香る名無しさん2018/05/11(金) 12:14:34.03ID:1sY/8oQq
無駄レスしてないでパスタソースレポ落とせ
0407オリーブ香る名無しさん2018/05/11(金) 12:32:02.79ID:9xCXcFmu
トップバリュのミートソース安い割に美味い
0408オリーブ香る名無しさん2018/05/11(金) 13:01:00.92ID:nDJx8jdZ
タスマニアビーフミートソース?
0409オリーブ香る名無しさん2018/05/11(金) 22:26:08.12ID:pjhHIu54
トップバリュw
0410オリーブ香る名無しさん2018/05/12(土) 00:22:34.58ID:oGZJAbEH
青の洞窟のジェノベーゼいまいちだね
冷凍パスタの方はまあまあ美味しかったのに
0411オリーブ香る名無しさん2018/05/12(土) 01:06:07.25ID:PWJAKAXh
青の洞窟って
缶詰とレトルトと冷凍と
全部大幅に味が違うから困るw
やっぱ冷凍が一番旨いけどスパゲティ付きだからそれが邪魔
MCCみたいに冷凍ソースだけで売ってくれないかなぁ
そんくらい冷凍洞窟ミートソーススパゲティはウマイ
0412オリーブ香る名無しさん2018/05/12(土) 02:02:13.34ID:7yDX2zNb
イカスミパスタに新玉ねぎ足したらめっちゃ美味い
0413オリーブ香る名無しさん2018/05/12(土) 10:52:45.55ID:xeR3aFnD
無印のパスタソース何種類か食ってみたけど価格のわりには微妙
0414オリーブ香る名無しさん2018/05/12(土) 11:05:19.62ID:oGZJAbEH
無印のレトルト系はだいたい不味い
パスタソースに限らず
0415オリーブ香る名無しさん2018/05/12(土) 11:43:30.72ID:9BFUJPaT
イオン系は?
0416オリーブ香る名無しさん2018/05/12(土) 17:10:51.53ID:N/it5NM0
無印のレトルトはパスタにかぎらずいろいろ試したがとくにリピートしたいのはなかったな

基本、量が少なくて値段が高い

添加物や化学調味料を気にする人には向いてる
0417オリーブ香る名無しさん2018/05/12(土) 22:35:55.08ID:0/22X/Ql
添加物や化学調味料がないからイマイチなのかな
0418 【大吉】 【12m】 2018/05/13(日) 00:47:45.15ID:BKaSivQb
>>407
箱なしミートソースの中で一番おいしい。
0419オリーブ香る名無しさん2018/05/13(日) 00:47:50.52ID:g2/VotjV
無印のは、合わせるシリーズは個人的には楽しかったな
2種とも単品でちゃんと食べられ、混ぜ合わせてもしっかり馴染むのが、
これ作った人(チーム)は食材の相性とか知り尽くしてるんだろうなと

ただしあの値段でディルみたいな日本人に馴染みのない香草が強烈に香ったりと
どう考えてもフリーク向けの作りで、きっと売れないだろうなとは思ってたけど
0420オリーブ香る名無しさん2018/05/13(日) 02:54:59.51ID:BKaSivQb
ディルはピクルス入りのハンバーガーを食べている人ならなじみがあるはず。
0421オリーブ香る名無しさん2018/05/13(日) 10:55:47.38ID:5SHtPLrG
缶詰のミートソースと
パックのミートソース
どう違いますか?
美味いなら缶詰買ってみようと思いますが
缶がゴミとしてうっとおしいですよね
0422オリーブ香る名無しさん2018/05/13(日) 11:06:05.15ID:Z+lIjefL
ディル
イケアの瓶ソースがクセが無くて美味い…
甘いマスタードだったかな
0423オリーブ香る名無しさん2018/05/14(月) 01:29:14.92ID:eSlVyK3b
>>421
2〜3人前の安いミートソースは缶詰めもレトルトも甘い
たぶん、子供もいっしょに食べられる味にしている

メーカーごとの違いはあまり感じたことないな
0424オリーブ香る名無しさん2018/05/14(月) 01:56:07.39ID:GdInTPqz
いくらソースはごはんにかけて食ったら美味しかった
0425オリーブ香る名無しさん2018/05/15(火) 00:30:00.76ID:xxJS2oeg
オーマイのボンゴレおいしいね
95円でこのお味なら満足さ〜
0426オリーブ香る名無しさん2018/05/15(火) 01:27:54.07ID:8VwFMxXk
3割引セール終了(,,´・ω・`,,)
0427オリーブ香る名無しさん2018/05/17(木) 19:14:18.56ID:XcIzSLvK
得する人損する人★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1526549640/
0428オリーブ香る名無しさん2018/05/17(木) 21:10:15.26ID:e+CuUKbo
>>427
なに?
0429オリーブ香る名無しさん2018/05/17(木) 22:11:07.36ID:ZxsR8D0p
青の洞窟の新製品、牛肉と7種の野菜のラグー食べてみた。
普通に美味しい。
ただラグーというよりクリーミーボロネーゼって感じだな。
0430オリーブ香る名無しさん2018/05/18(金) 00:37:47.99ID:brS0Zcz4
青の洞窟 いつも評価高めだから楽しみ!
新商品知らなかったよ
明日買いに行く wktk
0431 【凶】 【7.9m】 2018/05/18(金) 00:42:25.53ID:fMVlFnho
乳製品が大嫌いだから食べられるものが限られる(´・ω・`;;)
0432オリーブ香る名無しさん2018/05/18(金) 00:42:58.50ID:2Cqg+EYu
レトルトパウチからソースを出す時、最後に折って折って折って細長ーくして搾り出してたら
つるっとすべって鍋にパンチしてしまいパスタ&ソースを床にぶちまけました
ショックで1時間は立ち直れませんでした
0433 【豚】 【1.8m】 2018/05/18(金) 00:45:40.20ID:fMVlFnho
>>432
スプーンでかき出した方がいいよ(´・ω・`;;;;)
0434オリーブ香る名無しさん2018/05/18(金) 01:33:00.34ID:YGY4CfML
俺も似たようなことしたから力を入れすぎないよう気をつけてる
スプーンは洗い物が増えるから却下
0435オリーブ香る名無しさん2018/05/18(金) 01:44:57.20ID:WrWaJBXK
フォークと一緒に持って洗うだけじゃ無い?
0436オリーブ香る名無しさん2018/05/18(金) 02:48:50.03ID:suEWpOtZ
いつも割り箸で挟んで絞り出してる
行儀悪いけど底を咥えて両手で割り箸で挟んでな
0437オリーブ香る名無しさん2018/05/18(金) 03:19:38.07ID:WAIeKrl5
開け口が小さいと最後にブリュッ!って勢いよく出て飛び散ることがある
0438オリーブ香る名無しさん2018/05/18(金) 20:53:28.00ID:7WwpuA22
想像してわろた
0439オリーブ香る名無しさん2018/05/18(金) 20:59:29.57ID:vUV/SacP
重力で出て来ないものは縁がなかったんだと思って捨ててる
0440オリーブ香る名無しさん2018/05/19(土) 10:10:11.64ID:wBDdgJQG
100均のキャンドゥで売ってるはごろものかつおのアラビアータ思った以上にうまかったわ

おさかなシリーズはハズレがない
0441オリーブ香る名無しさん2018/05/19(土) 10:50:18.61ID:qh1Nzx44
ダイソーにも置いてくれ
俺が住んでる地域にはキャンドゥが少ないんだ…
0442オリーブ香る名無しさん2018/05/19(土) 12:02:47.95ID:jI1p6SUA
イカ墨は値段の割に普通だったな
0443オリーブ香る名無しさん2018/05/19(土) 13:12:47.41ID:t6LgwNhP
イカスミは・・
翌日の●の色が大変なことにw
0444オリーブ香る名無しさん2018/05/19(土) 16:09:31.30ID:jI1p6SUA
イカ墨パスタにワイン合わせたらとんでもないうん子が出そうw
0445オリーブ香る名無しさん2018/05/19(土) 20:50:52.08ID:ZrPAyScT
>>436
おまおれ
レトルトパック自体が変な味するし、割り箸必ず汚れる
で、箸でパスタ食うことになるんよね
100均に、このときの割り箸の代わりをするアイテムがあった気がするけど廃版になったぽい
やる奴あんまいないんだろうな
0446オリーブ香る名無しさん2018/05/19(土) 22:58:58.33ID:n1A7/7Dc
おさかな気に入った
全種類制覇したいがあまり売ってない
0447オリーブ香る名無しさん2018/05/21(月) 11:45:53.00ID:yCT/j1tI
カルディのレモンソースにガーリック風味のサラダチキンとロケットいれて
うまー
0448オリーブ香る名無しさん2018/05/21(月) 11:57:10.08ID:EQ9CjTtZ
>>447
ガーリック風味のサラダチキンって売ってるの?
0449オリーブ香る名無しさん2018/05/21(月) 12:01:53.82ID:yCT/j1tI
>>448
昨日スーパーで買ったよ
0450オリーブ香る名無しさん2018/05/21(月) 12:29:58.60ID:g3u1K7zY
週刊誌で、たらこ和風スパとペペロンチーノ、どちらが健康にいいかって
載ってた。それで後者はオリーブオイルが入ってるからいいって書いてた。

これおかしいよな。和風スパだってオリーブオイル入ってるじゃん。
0451オリーブ香る名無しさん2018/05/21(月) 12:42:37.86ID:PnbRDel2
そもそも週刊誌なんぞ当てにならないし、人間食べてたらいつかは食ってる物が毒になって死ぬし、最期はいつも同じ
好きな物食って人生謳歌した方がまだええと思うよ
んにしても、カゴメのミートソース美味いわな
0452オリーブ香る名無しさん2018/05/21(月) 12:43:57.61ID:EQ9CjTtZ
>>449
そうなんだ、おいしそう!
探してみるね ありがとう
0453オリーブ香る名無しさん2018/05/21(月) 16:15:17.44ID:1voTVZUp
S&Bの新商品の超辛アラビアータと超辛ペペロンチーノ気になる
夏季限定らしいけど
0454オリーブ香る名無しさん2018/05/21(月) 16:52:01.21ID:kS/ap83o
これか
200円くらいの商品だから、多少具も入ってて旨いだろうね
安いやつだと、オーマイの極辛アラビアータが好き
https://www.sbfoods.co.jp/sp/products/catalog/products.php?CGLCODE=00700&;CGMCODE=00200&CGSCODE=00700&CGXCODE=
0455オリーブ香る名無しさん2018/05/21(月) 22:15:12.18ID:EgQJ9nV5
>>447
ロケット?
0456オリーブ香る名無しさん2018/05/22(火) 03:13:40.08ID:fxD7xQjF
ロケットはルッコラやね
0457オリーブ香る名無しさん2018/05/22(火) 06:29:03.06ID:m+kC8D+B
週刊誌なんか読んでる人と一緒のスレにいたんだ…www今までw
異文化交流〜w
0458オリーブ香る名無しさん2018/05/22(火) 20:24:09.44ID:vt06xOqh
>>454
オーマイのアラビアータ美味しくて安いからコスパいいよね
でもそれも旨そう
0459オリーブ香る名無しさん2018/05/23(水) 09:06:10.90ID:xF3EjnDA
>>447
ロケットってなに?
0460オリーブ香る名無しさん2018/05/23(水) 09:43:36.25ID:vAynBoKZ
週刊誌なんてネタ帳みたいなもんだしエンタメの一種
決して文学ではない
書いてあることを鵜呑みにするなんてどう育ってきたのか疑問になるくらい異常な事
0461オリーブ香る名無しさん2018/05/23(水) 15:36:24.43ID:U7IIM3k9
>>459
ルッコラの英語でしょ
0462オリーブ香る名無しさん2018/05/23(水) 19:16:27.28ID:r78/P8Ha
アルグラじゃないの?
0463オリーブ香る名無しさん2018/05/23(水) 22:05:22.67ID:y71eRoUa
北朝鮮の黒電話
0464オリーブ香る名無しさん2018/05/24(木) 01:17:34.84ID:Zw3XwuNQ
カゴメのツナクリームが不味かったんで捨てた
トマト以外は下手っぴな会社
逆にトマト以外は上手な会社とかあるんかね
0465オリーブ香る名無しさん2018/05/24(木) 05:19:36.48ID:gaXF8LdT
北朝鮮のエリンギ
0466オリーブ香る名無しさん2018/05/24(木) 08:04:22.04ID:w+rmf/UP
>>464
デルモンテ
0467オリーブ香る名無しさん2018/05/24(木) 12:11:03.67ID:Zw3XwuNQ
>>466
え?デルモンテってトマトとかをメインにしてるけどなんか不味いの?
0468オリーブ香る名無しさん2018/05/24(木) 12:59:39.38ID:sWpZdvzJ
めんどくせえ奴だな
0469オリーブ香る名無しさん2018/05/25(金) 00:45:10.21ID:ccJiBIll
ドラゴンズのアルモンテは当たりだったよ。
0470オリーブ香る名無しさん2018/05/27(日) 02:49:52.84ID:d0c4w3Vk
  ★★★貧富格差解消の為には、累進税の税率を国民投票で決めるべきである★★●★
  http:/●/jbbs.livedoor.jp/study/3729/storag●e/1069408696.html#47  

  この掲示板(万●有サロン)に優秀な書き込みをして、総●額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0471オリーブ香る名無しさん2018/05/27(日) 10:41:55.05ID:r4IdqxbK
最近CMもやってる、クラフトのソース。
パッケージがあの粉パルメザンチーズ風の。
あれ高い。
0472オリーブ香る名無しさん2018/05/27(日) 11:59:23.97ID:E50l60mG
300円弱くらいだっけ
2人前という事だから、それくらいの値段になっちゃうんかな
0473オリーブ香る名無しさん2018/05/27(日) 12:47:59.08ID:rshQ+7aP
それのなめらかクリームチーズと明太子が美味しそう
売ってるのみないな
0474オリーブ香る名無しさん2018/05/27(日) 14:58:03.52ID:JVutEA5o
ウエルシアには3種類あったような…
0475オリーブ香る名無しさん2018/05/27(日) 17:35:16.01ID:We1rVE7P
うえるしあなんかでたべもの買わないようにw
0476オリーブ香る名無しさん2018/05/27(日) 17:38:33.03ID:hz8kKplF
ドラッグストアーは食べ物安いぞ
0477オリーブ香る名無しさん2018/05/27(日) 20:51:05.03ID:za7LHVFs
>>471
クラフトのパルメザン濃厚リッチクリームはチーズクリーム系でいちばんうまかった
2人前なのと、値段が高めなのがネックだが、チーズが好きな人は一度くらい試してもいいと思う

チェダーチーズもうまいっちゃうまいが、リピートするかどうかは微妙なところ

ボロネーゼと明太子は近所のスーパーにないのでまだ試してない
0478オリーブ香る名無しさん2018/05/28(月) 02:11:01.01ID:C7tM7qsS
おさかなのイカスミ食った
イカがたくさんで悪くはない味だけど300円強と考えると物足りない
0479オリーブ香る名無しさん2018/05/28(月) 06:06:46.33ID:MFTF8N8A
ボンゴレあんまり見かけないけどニーズ無いのかな
おさかなシリーズで出してくれないだろうか
ホンビノスでもいいから
0480オリーブ香る名無しさん2018/05/28(月) 14:16:35.68ID:Kx24Za+k
>>479
ボンゴレ、美味いのにな。
ビアンコ=予約、ロッソ=洞窟、この二種は常備している。
0481オリーブ香る名無しさん2018/05/29(火) 00:16:22.75ID:gUneIEfX
おさかなシリーズのボンゴレははまぐりのやつがあるよ
あれボンゴレヴェルデでしょ
0482オリーブ香る名無しさん2018/05/31(木) 02:28:06.32ID:yokyJ74t
じゃあぼくはボンゴレネロだ!
0483 【大吉】 【14.2m】 2018/06/04(月) 00:38:22.80ID:q1WpbUtZ
ロマンティックageるよ
0484オリーブ香る名無しさん2018/06/05(火) 20:15:33.77ID:gaMx8IvH
マツコでたらこパスタ特集中
0485オリーブ香る名無しさん2018/06/05(火) 20:35:27.88ID:C7P1msMr
あれカルディのタラコペーストでなんでも対応できるよな
0486オリーブ香る名無しさん2018/06/05(火) 23:31:46.07ID:efQiQYyR
ミートソースにはずれはないと思ってたけど、スーパーライフのPBのやつ
ひたすら甘くて初めて敗北を感じた
ミートボールのタレみたいな味
0487オリーブ香る名無しさん2018/06/06(水) 00:10:22.77ID:eLKWbBF0
ライフのPBはイマイチなの多いわな。オリーブオイルがまあまあマシ
0488オリーブ香る名無しさん2018/06/06(水) 00:37:01.46ID:0L/+4aEW
そうなのか、知らなかったけど今後は避けるわw
0489オリーブ香る名無しさん2018/06/06(水) 01:02:00.13ID:fFAUjb7+
>>485
たらこスプレッドのことかな? 使い勝手よさそう

カルディはうちから微妙に遠いから冷蔵・冷凍品はチェックしてなかった
0490オリーブ香る名無しさん2018/06/06(水) 03:04:50.35ID:QjSf6FsE
カルディのはパンにパスタにサラダにと何でも使えて便利
しかもうまい
0491オリーブ香る名無しさん2018/06/06(水) 15:31:29.69ID:AyuBEAUC
東武ストアのPBは酸っぱくなくておいしい
0492オリーブ香る名無しさん2018/06/06(水) 19:35:16.50ID:8XOYfi02
カゴメの缶入り「基本のトマトソース」はパスタにとても合うぞ
0493オリーブ香る名無しさん2018/06/06(水) 23:10:46.18ID:hF9JkJrj
最近発売したアメリケーヌソースのパスタソースうまい
エビの味が良く出ててうまい

…んだけどうちの近所のスーパーでは新発売のときは並んでたんだけど最近もう見なくなってんだよね
このシリーズのその他の味のはおいてあるのに
0494オリーブ香る名無しさん2018/06/06(水) 23:25:41.89ID:QjSf6FsE
>>493
カルディのエビクリームとどっちがうまい?
0495オリーブ香る名無しさん2018/06/08(金) 04:08:52.49ID:atGMhQt0
>>493
メーカーはどこ?PB?
0496オリーブ香る名無しさん2018/06/10(日) 10:29:58.86ID:whdETPz+
青の洞窟 牛肉と7種の野菜のラグーソース
188円のセールで購入

ラタトゥイユのクリーム和えソースって感じでした
牛肉感は低め
もう少し味が濃い目だといいかもです
粉チーズとホットソースを少々追加して完食
0497オリーブ香る名無しさん2018/06/11(月) 13:42:27.39ID:gH1Dacks
オーマイのレトルトガーリックトマト、二人分なので一人でたっぷり食べるのに良い
シンプルだけど時々食べたくなるんだよねえ
0498オリーブ香る名無しさん2018/06/12(火) 09:54:25.82ID:NQ4HAvW/
オーマイのトマト系は甘すぎないのが良い
0499オリーブ香る名無しさん2018/06/13(水) 00:17:09.99ID:NVkOy1du
まぜりゃんせのペペロンチーノ初めて食べたけどおいしかったよ

レンジで蒸した小粒の新じゃがにゴロゴロとまぶして食べた
0500オリーブ香る名無しさん2018/06/13(水) 06:57:37.30ID:4O9RBk1p
>>499
そういう調味料的な使い方だと美味しいけどパスタにはキツい
0501オリーブ香る名無しさん2018/06/14(木) 16:32:17.30ID:51L4sCb5
>>499
パスタにまぜるよりそっちの方がうまそう
0502オリーブ香る名無しさん2018/06/14(木) 17:26:09.34ID:7/ymNjQX
>>453-454
S&Bの超辛ペペロンチーノ
ソースはラー油のように赤みがかってはいるものの、超辛というほど辛くはなかった
一応、エスビー食品のペペロンチーノ史上最高の辛さらしいから、そういう意味での辛さなんだろうな
汁気が多いのか、自分が好むペペロンチーノではなかった
S&Bでもオーマイ、ママーとかの、2食入りのペペロンチーノの方がそれらしい気がする
0503オリーブ香る名無しさん2018/06/15(金) 10:28:30.96ID:9JleVuWZ
オーマイのペペロン売ってなくて食べたことないけど何系の味?

エスビーはアンチョビ、ママーと青洞はガーリックオイル、キューピーやPBはシンプルかなと思うけど
0504オリーブ香る名無しさん2018/06/16(土) 03:24:07.94ID:lRrBSsDV
>>502
シャバシャパしてたね
アラビアータも食べたけどリピはないかな
0505オリーブ香る名無しさん2018/06/16(土) 10:36:19.30ID:/tGa/wx5
俺も超辛アラビアータ食べた
本来のアラビアータがどんな味なのかは知らないけど、辛さよりトマトのフレツッシュ感が丸出しの味だったよ
1回で満足しちゃった…
何年か前にあった、青の洞窟だかの豚挽き肉ペペロンチーノみたいなのが旨かったな
また食べたい
0506オリーブ香る名無しさん2018/06/16(土) 13:05:07.52ID:LqpHh/CJ
ボロネーゼ
青の洞窟より予約でいっぱいの方が美味しい
0507オリーブ香る名無しさん2018/06/17(日) 14:42:54.19ID:YWMczHB9
ついにコイツを開封する時が来た
https://i.imgur.com/rfPHgHg.jpg
0508オリーブ香る名無しさん2018/06/17(日) 17:18:22.49ID:LNy8Ohyz
なにこれ
見たことない
0509オリーブ香る名無しさん2018/06/17(日) 17:59:39.39ID:QWLsFLkC
Amazonで売ってるのを見たことがある
単品で買うより割高だった
0510オリーブ香る名無しさん2018/06/17(日) 19:57:24.94ID:LNy8Ohyz
Blu-rayボックス?
0511オリーブ香る名無しさん2018/06/18(月) 02:31:16.59ID:ihgerXhs
>>507
食べるのがもったいなああ
0512オリーブ香る名無しさん2018/06/18(月) 02:53:58.21ID:Vxuh9dcz
TVの近くに並べていた方が様になるよ
0513オリーブ香る名無しさん2018/06/18(月) 09:57:57.14ID:uoXtdN5+
エスビー予約でいっぱいの店のペペロンチーノ

ベースの味が薄い…薄い
トッピングでごまかしてるが
ベースはレギュラーペペロンのアンチョビとローストガーリック風味を抜いた感じ
やっぱりメーカーが同じだと味も同じなんだな
0514オリーブ香る名無しさん2018/06/23(土) 12:55:24.15ID:FrCRIsgl
レガーロの「ボンゴレビアンコの協奏」食べてみた。
からすみパウダーが付いてるから協奏らしい。
なかなか美味いけど、オイルパスタっぽさは予約の方が上かな。
0515オリーブ香る名無しさん2018/06/24(日) 16:48:48.47ID:gVisuh0w
うどん用だけどパッケージが似てたんでw
なんとなく買ってしまった
キッコーマンのごま肉味噌と
ミツカンの釜玉うどん/だし醤油。
リングイネでやってみよう…
0516オリーブ香る名無しさん2018/06/24(日) 17:29:40.20ID:GKn5YUjg
クラフトのチーズパスタソース全種類制覇した

独断でのランキングは1位リッチクリーム>2位ボロネーゼ>3位チェダーベーコン>4位明太子

明太子は値段相応にいい材料を使ってるのは間違いなが、なぜか全体的にハチっぽい仕上がり
0517オリーブ香る名無しさん2018/06/24(日) 18:09:07.11ID:/XnshX3x
リッチクリームは値段の割に具なしだから敬遠してたけどそんなに良いのか
0518オリーブ香る名無しさん2018/06/24(日) 21:00:30.72ID:OxRsoy5B
チーズクリーム系が好きならチーズ感がたっぷり味わえる
キユーピーの3種チーズのグレード&ボリュームアップ版

そうでなかったらボロネーゼかチェダーベーコンのほうが合うだろうな

クラフトのソースはかなり濃厚だから、パスタの湯切りはいつもより気持ち甘くしたほうがいいかもしれない
0519オリーブ香る名無しさん2018/06/25(月) 15:46:56.15ID:RF5WInlz
>>516
明太子大好きで真っ先に飛び付いたんだが、微妙というか物足りない感じがした
イカとか具が入ってればまた違ったかもなぁ
このシリーズ全部試してみたいけどやっぱ2人前ってのがだいぶ食べづらいね
0520オリーブ香る名無しさん2018/06/25(月) 20:55:05.35ID:2p5LY6om
>>516
全体的にクドいよね
チーズ全面に押し出したいのは分かるけど
滑らかさがないし具が少ないから
とにかく飽きる
0521オリーブ香る名無しさん2018/06/27(水) 19:03:10.68ID:5wgofbY3
以前から気になってたカルディのペペロンチーノにはガッカリした
自分が食べた市販のペペロンチーノでは一番辛くないのと、オイルも足りない
袋にはエキストラバージンオイルを加えるように書いてあったけど、
オイルを足さないとパサパサのペペロンチーノが完成する予感
この間食べたヱスビー超辛もガッカリだったし、ペペロンチーノは2食入りが無難なのかな
はごろものマグロガーリック醤油が辛さオイリーさで一番ペペロンチーノっぽい気がする
0522オリーブ香る名無しさん2018/06/28(木) 00:37:53.89ID:9MEfYJl8
それ辛すぎてダメだったわ
味はまあまあだが
0523オリーブ香る名無しさん2018/06/28(木) 08:23:37.84ID:93KR/HO8
ハインツ大人むけのココナッツミルクのバジルソース、気になるんだけどずっと試せずにいる
誰か食べた人いない?
0524オリーブ香る名無しさん2018/06/28(木) 10:07:09.51ID:BiwY+nsr
くせ強そう
0525オリーブ香る名無しさん2018/06/28(木) 12:14:42.54ID:n+fbc1Na
ココナッツミルク風味のスパゲッティか…想像しただけでオエッ
0526オリーブ香る名無しさん2018/06/28(木) 16:01:47.13ID:BiwY+nsr
くそまずそう
0527オリーブ香る名無しさん2018/06/28(木) 17:08:23.07ID:PTHubW1R
ココナッツミルクって…お前…
0528オリーブ香る名無しさん2018/06/28(木) 23:37:53.38ID:gyXEl1gY
材料費払ってもらって作ってもらったとしても食べたくない
1,000円くれるなら一口味見してやってもいいレベル
0529オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 01:52:07.96ID:NbDYaoU9
あっそ
馴染みのないものに対してとりあえず否定する人間は悲しいね
0530オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 02:18:24.65ID:K8ruQCg3
まずココナッツが苦手
0531オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 02:23:55.24ID:LRLPyyze
S&Bのたらこ、明太子、ペペロンチーノを何年も常備してるんだけど
もういい加減飽きてきた
昔あった高菜が大好きだったんだよなぁ
毎日食べても飽きないくらい
ラー油高菜って少し前にあったけど、あれの高菜だけのやつ
再販して欲しい
そしたら大量買いするのに
メーカーに要望出したら可能性あるだろうか
0532オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 04:26:26.81ID:Iu9UEIuU
わからんでもないけどオーマイの高菜で我慢しとけ
既製品しか食べられないっていう発達特有のこだわりなら仕方ないが
いや仕方なくない 耐えろ
0533オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 04:34:38.80ID:Iu9UEIuU
え、何これ どう考えても俺が頭おかしいし
皆さん、申し訳ない

あ、ギギギ 頭が の ノット折られる
0534オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 07:38:25.36ID:5Hpxk8KT
>>532
オーマイも食べたけど全然違うんだよ
S&Bのはしょっぱ!ってくらい味が濃くて癖になるんだよね
0535オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 08:22:32.86ID:JGbo4ie+
チャーハンにしても美味しそう
0536オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 09:04:17.66ID:csMKL6BY
好みにうるさいなら高菜の油炒め買ってきて好きなように自分で和えればいいのに
0537オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 09:17:13.05ID:Jl0WKfT5
油炒めを買うのかよ
0538オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 10:36:14.25ID:OJYSraLG
>>523
今食べてるよw
そんなに癖もないしココナツ感もない
ハーブの利いたクリームソースって感じかな
ほんのりピリカラ?自分は好きだなこれ
0539オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 10:55:20.49ID:SgpzqQSw
>>536
高菜の油炒めも買うけど、全然別もの
自分で作れるくらいならこんな切望してない
S&Bにレシピ教えて欲しい
0540オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 11:20:05.40ID:nVNESNvu
エスビーに伝えろよw
0541オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 11:47:36.54ID:csMKL6BY
もちろん高菜の油炒めを和えるだけじゃダメでしょ
レシピは自分で考えなさいよ、アレコレうるさい事言うのであれば
そんなに複雑なレシピじゃないでしょ、パスタなんだし

>>537
スーパーで売ってるパスタソーススレなんだから
出来るだけ手間の掛からない物がいいでしょ
0542オリーブ香る名無しさん2018/06/29(金) 20:10:53.21ID:5lmTBFZG
久しぶりにカリうまペッパー食べた
追い粉チーズして食べたら美味しかった
0543オリーブ香る名無しさん2018/06/30(土) 07:40:14.39ID:nUrgkwvU
>>541
何カリカリしてるの
0544オリーブ香る名無しさん2018/06/30(土) 08:26:07.17ID:D/B6miB5
高菜じゃないんだから
0545オリーブ香る名無しさん2018/06/30(土) 17:27:33.38ID:D6KHXLYl
どちらかというとピリピリか?
0546オリーブ香る名無しさん2018/07/01(日) 16:29:48.61ID:RcPAZy8f
自分で高菜チャーハンとかパスタをつくっても、レトルトのと比べてなんか物足りないんだよな

油や塩をもっと思いきり使ったほうがいいのかな
0547オリーブ香る名無しさん2018/07/01(日) 17:27:39.79ID:WyKQ+3Pb
>>546
ごま油とちょっぴりタカの爪   じゃ普通か
0548オリーブ香る名無しさん2018/07/01(日) 20:25:44.51ID:PnhCFcTZ
味の素入れないと
0549オリーブ香る名無しさん2018/07/01(日) 20:33:48.75ID:Ja88wT/7
パッケージの成分表見ればいいのか
今あるペペロンチーノ、たらこ、明太子見たら全部に砂糖入ってた
自分で作る時は砂糖なんて入れないもんな
0550オリーブ香る名無しさん2018/07/01(日) 22:30:16.25ID:OZms9pYJ
砂糖を入れる発想はなかったわ

料理は五味のバランスをとるとおいしく感じるらしいから、高菜の辛みや酸味、苦味に甘みを加えるのはいいかもしれない

ハチのソースも味の素入れたら食えるようになるかも
0551オリーブ香る名無しさん2018/07/02(月) 06:22:53.41ID:FYNryoFb
ハチは何してもダメだろ
0552オリーブ香る名無しさん2018/07/02(月) 11:04:35.90ID:PNOjs84r
あえるだけの焦がしネギ塩のパスタ
ネギが香ばしくてうまー

そういえば最近サバの塩レモンソース見ないな
あれおいしかったのに
0553オリーブ香る名無しさん2018/07/02(月) 21:25:16.68ID:2HHhTUGA
ハチはシャビシャビしすぎなんだよな
0554オリーブ香る名無しさん2018/07/03(火) 00:33:17.05ID:JSr88wIk
シャバシャバだろ
スペインのサッカー選手かよw
0555オリーブ香る名無しさん2018/07/03(火) 01:12:11.73ID:KsOUsO3t
スペイン……?
0556オリーブ香る名無しさん2018/07/04(水) 09:53:42.52ID:wD1DmqlV
ラー油高菜食べたことあるけどあれ高菜の漬物買ってきて大量のラー油と鷹の爪と混ぜればあんな味になるんじゃねw
0557オリーブ香る名無しさん2018/07/04(水) 09:56:09.92ID:wD1DmqlV
あ、ごめんラー油高菜じゃなくて高菜か
0558オリーブ香る名無しさん2018/07/04(水) 11:05:29.12ID:5L+QgnOa
高菜の瓶詰か漬物買ってきて高菜茶漬けの元と合えれば近い気がする
0559オリーブ香る名無しさん2018/07/04(水) 13:59:09.54ID:0vWcrnUb
ペペロンチーノで美味しいトップ3を教えて
0560オリーブ香る名無しさん2018/07/04(水) 14:43:25.48ID:cXbcaLfZ
ペペロンは自分でry
0561オリーブ香る名無しさん2018/07/04(水) 17:16:25.19ID:YvSTkcjL
>>559
洞窟≧ママー>ヱスビー>予約≧キューピー>キューピー香り

辛さ一択
おさかなシリーズのマグロガーリック醤油
0562オリーブ香る名無しさん2018/07/04(水) 18:15:29.15ID:+Gy59Uty
おさかなのあれは激辛の部類だな
おさかなでpastaマグロガーリック醤油なんていうネーミングだけど、辛さがハンパない
0563オリーブ香る名無しさん2018/07/04(水) 20:32:47.27ID:5L+QgnOa
辛い要素が一文字もない商品名なのにね
あれは騙された
0564オリーブ香る名無しさん2018/07/04(水) 20:44:09.97ID:PslkXUWC
なにそのトラップ
気をつけよ
0565オリーブ香る名無しさん2018/07/05(木) 01:12:36.26ID:BQMtT1mM
https://www.kewpie.co.jp/products/pasta/3cook/index.html

こういう瓶タイプで美味しいソースってある?
0566オリーブ香る名無しさん2018/07/05(木) 01:15:16.93ID:Rd1B9BMJ
よく見ると「ピリッと辛い」って書いてあるけど、「ピリッと」なんてレベルじゃないよなぁ
辛くない まぐろガーリック醤油 を作ってくれ。ガーリック醤油よりも 辛さが前に出すぎとるんじゃ
https://i.imgur.com/rNQGPIV.jpg
0567オリーブ香る名無しさん2018/07/05(木) 01:37:37.64ID:+91zj1XW
別にそんな辛くないよ。ピリッとどころか、ピリ〜ンくらい。
0568オリーブ香る名無しさん2018/07/05(木) 08:45:15.00ID:XVCnelj+
>>565
ピエトロとか
0569オリーブ香る名無しさん2018/07/05(木) 10:05:17.35ID:mTNK4kkb
>>567
市販のパスタソースの中ではかなり辛い部類
0570オリーブ香る名無しさん2018/07/05(木) 11:27:49.36ID:bfXEnkqI
ハインツのアジアンシリーズのパクチー風味のスパイシーミート
パクチーは最初にちょっとびっくりするけど食べてるうちに慣れる程度
スパイシーというだけあって割りと強めのピリ辛
辛いの好きな人はおすすめ
0571オリーブ香る名無しさん2018/07/05(木) 17:22:24.69ID:XVCnelj+
唐辛子がトッピングじゃなくて直にソースに入ってるなら辛くなっちゃうのも無理ない
0572オリーブ香る名無しさん2018/07/05(木) 18:48:48.72ID:CZDFp5GY
逆に肩すかしを食らったのが、エスビーの超辛ペペロンチーノと超辛アラビアータ
超辛と謳うから辛さを期待して買ったのに、超辛じゃなくてちょい辛…
超辛という言葉で避けてる人でも食べられるんじゃないかな
0573オリーブ香る名無しさん2018/07/05(木) 21:13:19.78ID:XX4dxAkI
アラビアータなら自分はオーマイだな
辛さがちょうどいい
0574オリーブ香る名無しさん2018/07/06(金) 00:39:49.91ID:knfb3WU6
>>572
上のおさかなのやつとどっちが辛いか書いてくれ
0575オリーブ香る名無しさん2018/07/06(金) 01:00:13.77ID:LzWKXbZd
暑くなるとあんまりパスタ作る気にならんな

冷製パスタは手間が増えて面倒だし
0576オリーブ香る名無しさん2018/07/06(金) 01:14:48.59ID:QHVapQ5r
そんな時はレンチン
0577オリーブ香る名無しさん2018/07/06(金) 06:42:43.38ID:6erZafW+
>>574
確実に辛いのはおさかなさん
エスビーの超辛は、全然超辛ではないよ
わざわざ超辛と印字しないで、「夏限定ペペロンチーノ」や「夏限定アラビアータ」として販売しても問題ないくらいだ
しかも1食200円っていうね…
アラビアータは辛さでは573のオーマイの方が上なんじゃないかな
とにかく、超辛ではなかった
0578オリーブ香る名無しさん2018/07/06(金) 15:28:08.60ID:5gLo84/w
辛さが微妙なときはこれ使う。間違いなく辛くなる。
https://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=09139
0579オリーブ香る名無しさん2018/07/07(土) 11:02:10.67ID:QvtsRPrs
焦がしネギ塩
具のふりかけ大量でちょっと吸ったら気管に入って咽たわw
味はこのシリーズの中ではいいほうかも
あっさりだけど
0580オリーブ香る名無しさん2018/07/07(土) 15:28:19.29ID:WcnV1LpQ
おさかなのアラビアータしか食べた事ないけど辛いの苦手でも全然辛くなかったけどな
魚嫌いだけど予想通りツナっぽくて食べやすかった
>>523
普通に食べれるけど冷製のが美味しい気がする
レモンがトイレの芳香剤みたいになる
あと温かいとパスタにハマらないなと
0581オリーブ香る名無しさん2018/07/08(日) 03:46:13.93ID:dgt8XMXl
まぜりゃんせのペペロンチーノの方はちゃんと混ざるけど、アンチョビの方は極悪やな
海苔が入ってるおかげで、そこで見事にダマになって濃さがまちまち

これはまざりゃんせに改名するべきやな
0582オリーブ香る名無しさん2018/07/08(日) 15:44:56.73ID:7S+YxVHb
おさかなパスタはさばか何かのペペロンチーノのやつが好きでよく食べてたけどあれはそんな辛くなかったな
最近スーパーで見なくなっちゃったけど
0583オリーブ香る名無しさん2018/07/08(日) 16:03:24.77ID:xJESjSko
キユーピーの炙りたらこ
あっさりたらこパスタにトッピングの炙りたらこがいい感じだが、欲を言えば1食にトッピングを2袋使いたい
120gくらいパスタを茹でたらちょっと薄かったから、味的にはパスタ100gでちょうどいいんだろうな
0584オリーブ香る名無しさん2018/07/08(日) 22:17:10.93ID:gMPmd4dq
130g派には厳しい
0585オリーブ香る名無しさん2018/07/09(月) 09:12:22.57ID:90QDwgZb
炙りたらこ美味しくなかった
味が苦手
ケミカルな味
0586オリーブ香る名無しさん2018/07/09(月) 12:39:09.94ID:pUXETDuE
おさかなパスタの鮭ガーリックバター食べた人いる?
美味いなら健康の為に見つけたら食べたい
ちなみに出てない奴だといかすみは小口切りで今まで食べた中で一番柔らかいイカが容量の割にたくさん入ってたよ(アラビアータ比)
0587オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 01:26:19.71ID:7SALxUcS
>>586
美味しいよ
ただソース味濃いしゴロゴロ入った鮭もしょっぱいから
塩分過多で決して健康的ではないだろう
もし食べるならパスタ茹でるときに塩は不要だ
0588オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 01:27:33.54ID:7SALxUcS
おと鮭はある程度ほぐしたほうが馴染むね
0589オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 10:14:55.35ID:5SYI4U8n
鮭のガーリックバターが何故健康の為になると思うんだろう
0590オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 12:32:41.40ID:oWC1ef9t
そこじゃないだろ
そのパスタソースが塩分過多だから健康的ではないだろうっていう話であって、
健康的かどうかに「鮭のガーリックバター」なのかどうかは関係ない
「鮭のガーリックバターなのに塩分過多で健康的ではない」というレスに対する反応なら理解できるが
俺は鮭のガーリックバターは食べた事ないけど、マグロのやつもしょっぱかったから、
おさかなさんシリーズがしっかりした味付けなんじゃないか
0591オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 12:36:55.42ID:wN9DS0Jw
いや一応混ぜるパスタソース系の中では魚がゴロゴロ入ってるから
具が全くないやつよりは魚という栄養がとれる分健康的にみえるが
如何せんしょっぱいから塩分過多になり結果違う所で不健康という
0592オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 14:03:04.45ID:S8mpxVCQ
鮭は健康にいいらしいぞ
テレビで見た
0593オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 15:51:19.74ID:V06mA72I
そら一般的に魚は体にいいだろうよ
0594オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 16:03:26.29ID:/bNqMl4b
この流れならS&Bのアトランティックサーモンがええね
幾つかレスがあるけど、薄味でサーモンまで入ってる
はごろもの鮭ガーリックバターとは対極の逸品
0595オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 16:05:16.82ID:azie7avd
それは薄味過ぎてダメ
0596オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 16:09:11.04ID:/bNqMl4b
((((゜д゜;))))
0597オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 16:17:24.75ID:u07BLhnw
オーマイの高菜
思ってたより唐辛子が利いていて、なかなか良かった
何か具をひとつでも足すとグッと美味しくなるだろな
0598オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 21:59:48.48ID:AkvaEaWI
>>596
顔文字キモい
0599オリーブ香る名無しさん2018/07/10(火) 22:23:30.58ID:r6utaYoS
>>597
ググったら
豚肉、しらす、ベーコン、明太子、ツナ、たけのこ
この辺がよくある組み合わせみたいだね
オーマイって前は袋の裏に具のアレンジメニュー書いてあったけど、今はもうないのかな
0600オリーブ香る名無しさん2018/07/11(水) 04:28:54.93ID:SDNx97WQ
近所のスーパーでノーマル洞窟シリーズがセールで130円になった
とりあえずボロ12個買った
0601オリーブ香る名無しさん2018/07/11(水) 04:30:15.25ID:SDNx97WQ
賞味期限は1年だった
0602オリーブ香る名無しさん2018/07/11(水) 04:37:26.77ID:SDNx97WQ
洞窟はボロネーゼが一番好みだが具材入れたらかなり上がるポモドーロと自分で作るより簡単でレトルトな割りには味はいい2人前ペペロンチーノも捨てがたい
0603オリーブ香る名無しさん2018/07/11(水) 11:30:43.08ID:5CFQdJF7
>>597
小松菜と豚肉加えて焼きそばにすると美味しい
0604オリーブ香る名無しさん2018/07/11(水) 12:30:18.34ID:PZzdtKwD
>>587
d、好き嫌い多いけど鮭は何とか平気なレベルでビタミンD豊富って言うからさ
レビュー見たら生臭いってあったから不安で…
0605オリーブ香る名無しさん2018/07/11(水) 16:07:15.75ID:k/4FALcj
>>604
生臭くはなかったよ
味も美味しいよ
でもしょっぱいよ
鮭にもしっかり塩味があるから混ぜるときにほぐすといいよ
0606オリーブ香る名無しさん2018/07/11(水) 20:23:05.93ID:fRZqIfEu
ハインツ・クラシコのアルフレッドソーズ食べた人いる?
0607 【大吉】 【13.3m】 2018/07/12(木) 00:46:26.06ID:vtyGzkRb
OKストアのオーマイのミートソースがボロネーゼの真実みたいな味がする。
0608オリーブ香る名無しさん2018/07/12(木) 22:49:12.38ID:h5ViMvN6
オーマイの肉味噌
味噌のコクよりも辛味が強くて美味しくなかった
辛いのは好きだけど、もっと味噌を強調してほしかったな
0609オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 02:41:19.37ID:BYfTUQI0
和パスタのシリーズは全て微妙
0610オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 11:20:36.58ID:yLTq3zQK
ママーの具っと贅沢パスタのミートソース
普通においしかった
デミグラだからちょっとだけ甘めかな
個人的には肉の細かい青のほうが好みだけどこれはこれで好き
0611オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 15:17:11.20ID:y4NblZRQ
デミグラてw
スくらい略さず書けや
0612オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 18:41:56.46ID:9ViS3w3U
デミグラw
0613オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 19:34:40.69ID:JAzpIyVZ
0614オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 19:45:45.57ID:MzhpqodL
そこは突っ込むところか?
ブラクラやサラスパも普通に通じるし、フルグラ、オニスラなんかも市民権を得てると思うから、
デミグラスソースをデミグラでも問題ないでしょう
5文字と4文字では、4文字の方が語感がいいんだよね
ヒップホップラッパーなんかは、4文字言葉を使いたがるのだけど、
日本人には4文字っていうのはしっくりくるんじゃないかな
名前なんか考えても、5文字の名前より4文字の人が多いでしょ
「言葉と日本文化」みたいな論文があったはずだから、4文字文化を意識してない人は読んでみるといいよ
0615オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 21:06:12.24ID:RSoLC+qD
デミグラスの略はデミだろjk
デミグラなんて言わねえよ
0616オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 21:11:13.33ID:EJH4p1G5
何でも略したがる時点でキチガイなんだからそんなことで喧嘩する知恵遅れ
0617オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 21:45:28.63ID:HFzgeCXv
あ?
https://i.imgur.com/mbbQzbR.jpg
https://i.imgur.com/Wz4qKT2.jpg
https://i.imgur.com/cnjFRKB.jpg
https://i.imgur.com/gyatIgT.jpg
https://i.imgur.com/NA5IH2D.jpg
https://i.imgur.com/sm60NVq.jpg
0618オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 22:09:42.75ID:tQFRRDUB
わざわざ画像まで引っ張り出して必死過ぎて気持ち悪い
しかもただの商品名だし
0619オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 22:10:53.85ID:BYfTUQI0
常識だな
0620オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 22:34:52.64ID:Z/qZ55yN
>>618
デミグラ、っすよ。
0621オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 22:37:25.95ID:CkDwxwju
>>618
ペペをリピしてた人ですか?
0622オリーブ香る名無しさん2018/07/13(金) 22:37:50.97ID:xjGMEN5p
デミなら常識の範囲内だけど何だよデミグラってww
普通にデミグラスでいいだろ馬鹿なの?w
せめて万人に通じる略語使え
0623オリーブ香る名無しさん2018/07/14(土) 00:09:54.49ID:WwpFO5rU
通じるだろ。
0624オリーブ香る名無しさん2018/07/14(土) 05:24:49.49ID:98lmIvrF
>>611とか意味通じてるのにわざわざ揚げ足とってるしそこまでつっかからないといけない何かあるのか?
小さい奴だな
0625オリーブ香る名無しさん2018/07/14(土) 07:16:03.23ID:q6PsS18c
0626オリーブ香る名無しさん2018/07/14(土) 07:49:27.78ID:Fc9W1h2E
まあまあカルボナでも食べて落ちけつ
0627オリーブ香る名無しさん2018/07/14(土) 08:04:09.27ID:q6PsS18c
ーラ
0628オリーブ香る名無しさん2018/07/14(土) 10:46:02.27ID:N1sGXEM6
ツナマヨ美味いよツナマヨ
0629オリーブ香る名無しさん2018/07/14(土) 10:46:41.54ID:j5rGQ/Bn
今日は青ペペ食った
美味い
0630オリーブ香る名無しさん2018/07/14(土) 15:15:25.15ID:0Qfh+rKS
昨日はペペロ食べた
美味しかったな
0631オリーブ香る名無しさん2018/07/14(土) 15:27:13.49ID:q6PsS18c
ンチーノ
0632オリーブ香る名無しさん2018/07/14(土) 23:13:17.33ID:wjPhnDOG
>>618
お前がキモイ
0633オリーブ香る名無しさん2018/07/14(土) 23:37:43.93ID:UZ01s1Lq
>>631
ンチーノじゃ何のことだか分からない
0634オリーブ香る名無しさん2018/07/15(日) 06:58:16.44ID:fN5Ep+E+
>>633
単に上のレスの続きを書いてるだけで
意味は無いかと思うw
0635オリーブ香る名無しさん2018/07/15(日) 07:53:39.66ID:26OxQDDN
>>627
ーラ?なんのこと?カルボって言いなよ
0636オリーブ香る名無しさん2018/07/15(日) 21:25:06.62ID:WsbhYuwt
ぺぺ連呼と同じ人でしょ
発狂の仕方もおんなじ
0637オリーブ香る名無しさん2018/07/15(日) 21:37:06.48ID:R166d5n3
なんでひらがななんだろ
0638オリーブ香る名無しさん2018/07/15(日) 22:01:58.65ID:jTOvnLLB
>>636
これ
前から居るよね
0639オリーブ香る名無しさん2018/07/15(日) 22:21:37.56ID:sXoowNCa
明日は予約ペペ食う
0640オリーブ香る名無しさん2018/07/16(月) 11:18:42.07ID:6YLdwoCK
ぺぺと聞くと思わずカーチョエペペが食べたくなる
全く別物なのにw
0641オリーブ香る名無しさん2018/07/16(月) 12:11:54.40ID:Sa02dYcr
カチョエが食べたひ
06425152018/07/16(月) 12:46:32.27ID:t+KQP7i4
>>515続き
キッコーマンごま肉味噌をトライ
なかなか美味かった
辛味は無い、ゴマ味もよく分からないが
久しぶりに自分的ヒット
0643オリーブ香る名無しさん2018/07/17(火) 00:05:26.70ID:WzRUivMO
今ごろ食べたの
0644オリーブ香る名無しさん2018/07/17(火) 02:23:43.30ID:lTwxsdNW
なにそれみたことない
06455152018/07/17(火) 08:09:38.11ID:mli1t9Ww
>>644
うどん用だからね…
0646オリーブ香る名無しさん2018/07/19(木) 00:38:16.24ID:/04xCDtu
最近ハチが高級路線のパスタソース出してるみたいだけどうまいの?

まいばすけっとで見かけて気になったがハチのロゴを見て買うのやめた
0647オリーブ香る名無しさん2018/07/19(木) 03:15:16.91ID:qTwqg7J3
赤辛のカレーがあったから買ったけどよく見たらハチだった、、
0648オリーブ香る名無しさん2018/07/19(木) 23:50:43.60ID:LMNFHkCF
皆様にお伺いしたい…

10年くらい前にあったスパ王ミートソースのカップ麺タイプのやつがぜひ食べたいんだ。もう廃盤らしくて。
似てる味のミートソースご存知の方いたら教えてください。

冷凍のスパ王は全然違った涙
0649オリーブ香る名無しさん2018/07/21(土) 06:58:19.54ID:0v0x9BfM
予約でいっぱいの店の極上ずわい蟹とからすみのアーリオ・オーリオ
が好みの味だった、個人的には海鮮づくしを超えた
乾麺100gだと味が濃いからもう少し増やしていいかも
0650オリーブ香る名無しさん2018/07/21(土) 07:04:50.99ID:nRabxMjv
すっげぇ旨そうだし俺が好きなオイル系のようだが、見かけない
今日はイオンに行くんで探してみる
イオンに無ければ、田舎だから他では無理だろうなぁ…
0651オリーブ香る名無しさん2018/07/21(土) 11:07:30.63ID:zCPU5tNK
クソッ、イオンには売ってなかった
予約でいっぱいの店の極上シリーズって5種類あるみたいだけど、4種類があって、
上にあるずわい蟹とからすみのアーリオオーリオだけが無いなんて…
このシリーズは300円オーバーだから、期待は高まるな
06525152018/07/21(土) 17:22:51.83ID:kK7R4uID
>>515
ミツカンの釜玉醤油は失敗だった。。。
0653オリーブ香る名無しさん2018/07/21(土) 23:31:18.34ID:Fbo9eK1j
おさかなシリーズ好きだったのに、近くのスーパーからは姿を消したわ、、、
0654 【だん吉】 【10m】 2018/07/22(日) 00:45:32.57ID:wlOljzMd
ハインツのパクチーのミートソースがうみゃー。
0655オリーブ香る名無しさん2018/07/22(日) 02:18:00.59ID:Mh+9Non3
おさかな本当に売ってない
どこにあるんだ
0656オリーブ香る名無しさん2018/07/22(日) 07:25:32.78ID:c5zTfjf6
おさかなの買い置きとうとう最後の一つになったよ
売ってる店見付からない…
0657オリーブ香る名無しさん2018/07/22(日) 09:06:38.30ID:wh8o6FgM
イオンにイカスミはあったよ
あれも300円くらいするんだな
0658オリーブ香る名無しさん2018/07/24(火) 01:34:09.24ID:LJ9zDNoU
おさかなシリーズの高いやつは近場のスーパーで見たことない
0659オリーブ香る名無しさん2018/07/25(水) 00:00:29.57ID:8rNVsR8m
おさかなシリーズのタコを是非食べてみたいけど
一度も実店舗では見たことないわ

たまにドンキホーテの食品売り場でマグロのやつとかアジのやつ100円前後で安売りされてるのを見るくらいかなー
0660オリーブ香る名無しさん2018/07/28(土) 20:04:05.37ID:wVn564bM
S&B まぜるだけのスパゲッティソースあら切りジンジャーコク旨ツナ仕立て
不味くはないけどリピは無いコレを食べるなら他のソースで食べるのう
0661オリーブ香る名無しさん2018/07/28(土) 22:52:46.27ID:IkwoA3m6
エスビーっていろんなの出すわりにイマイチなの多いな
0662オリーブ香る名無しさん2018/07/29(日) 13:45:56.87ID:8ndK98iP
>>660
ほんこれ
不味くはないけどもう一回買うかと聞かれたら迷わず否
どうしたいのかよく分からない味で製品としての完成度が低い
0663オリーブ香る名無しさん2018/07/29(日) 13:59:13.44ID:lLH/yx8h
混ぜるだけ物に関しては
個人的にはキューピーの方がイマイチな印象
しかしSBの最近のとかは駄目だな
上記のといいサーモンといい…
0664オリーブ香る名無しさん2018/07/29(日) 18:22:09.56ID:K+QA5Okk
SBはたらこだけでいいかな
0665オリーブ香る名無しさん2018/07/29(日) 21:24:45.37ID:5gbaM01f
エスビーのたらこは海苔が生臭い
とここで教わった
0666オリーブ香る名無しさん2018/07/30(月) 15:14:54.71ID:Df8Ycja+
実際は大して臭みなど感じないけどな
0667オリーブ香る名無しさん2018/07/30(月) 15:58:09.65ID:QPVeKWVx
えっ臭いよ
他の食べてみるとわかる
0668オリーブ香る名無しさん2018/07/30(月) 17:36:28.65ID:kl3q6/xl
俺も最近までは何とも思わないで食べてたけど、海鮮づくしを食べてる時に、
たまたま家にあった刻み海苔を足そうとしたら、まず海苔の色が違うのね
更に風味も全然違って、そう言われれば確かに美味しくない海苔だと思ったよ
一度気になると毎回気になるのかもね
0669オリーブ香る名無しさん2018/07/31(火) 04:08:37.15ID:1rM8bg9J
言われなきゃ気付かなかったくせにw
0670オリーブ香る名無しさん2018/07/31(火) 04:48:47.07ID:AHWzgcW8
ヱスビーは海苔だけは残念だな…
0671オリーブ香る名無しさん2018/07/31(火) 23:29:46.30ID:FA2zuCm+
たらこスパにはいつも自分で追い海苔するから元の違いがわからん
0672オリーブ香る名無しさん2018/08/01(水) 00:01:21.02ID:uD9oAs+u
そもそもが生臭いたらこスパソースに合う専用調合の海苔を使ってるだけなんじゃないの
0673オリーブ香る名無しさん2018/08/01(水) 11:58:32.29ID:NjabjqUi
海苔かけないか少量だけかける
0674オリーブ香る名無しさん2018/08/01(水) 15:56:07.55ID:zOzHDO2P
カルディの冷製用のってどうなん?
ジュレのタイプも出てるが…
0675オリーブ香る名無しさん2018/08/01(水) 18:06:31.09ID:PgPGTPBK
冷製は知らないが海老クリームはおいしかった
0676 【豚】 【4.6m】 2018/08/02(木) 00:48:04.74ID:miur4B3+
ちらしに載っていた超辛シリーズが気になるけど高いよ。(´・ω・`)
0677オリーブ香る名無しさん2018/08/02(木) 02:20:09.51ID:fvi0crZ3
超辛くはないよ。(´・ω・`)
0678オリーブ香る名無しさん2018/08/02(木) 10:34:19.06ID:IHF2RKs0
世に激辛は沢山あれど、身体の限界に挑むような激甘って無いよねえ
砂糖を直接食う以上に甘い物って無いからかね
0679オリーブ香る名無しさん2018/08/02(木) 11:09:49.35ID:wXg7c9mi
激甘って激辛よりキツいと思う
0680オリーブ香る名無しさん2018/08/02(木) 17:11:53.30ID:fvi0crZ3
>>649
スーパーやドラッグストアに行く度にチェックしてるが、それだけ探せない…
0681オリーブ香る名無しさん2018/08/02(木) 19:18:13.80ID:NDKmlvjt
辛くしたいなら100均に国産唐辛子の輪切り売ってるからそれちょっと足すといい
ただ入れすぎると滅茶苦茶辛い
0682オリーブ香る名無しさん2018/08/02(木) 22:21:53.97ID:JTyXLxBU
なんですぐ100円均一ショップを勧めるの?
下層階級っぽくて汚らわしいから今後一切やめて
0683オリーブ香る名無しさん2018/08/02(木) 23:20:15.49ID:g1yEHkMe
カルディのミル付き麻辣ペッパーおすすめ306円
0684オリーブ香る名無しさん2018/08/02(木) 23:49:57.48ID:nk1FTFCJ
暑くてパスタ食う気にならない
0685オリーブ香る名無しさん2018/08/03(金) 01:19:07.45ID:QxND99EB
冷静に合うのは何かね
0686オリーブ香る名無しさん2018/08/03(金) 09:22:16.94ID:HaLdNn5T
情熱
0687オリーブ香る名無しさん2018/08/04(土) 04:17:21.88ID:MzG9ixPw
>337
あれ大好き
家では再現出来ない…
0688オリーブ香る名無しさん2018/08/04(土) 10:10:32.62ID:BRw4zwx9
青の洞窟3種のハーブは一回復活したんだけどすぐなくなったよね
また作らないのかなあ
あの味他にはなくて美味しかったのに
0689オリーブ香る名無しさん2018/08/04(土) 12:48:08.77ID:zssZQy6L
>>686
俺は好きだぞ
0690オリーブ香る名無しさん2018/08/04(土) 14:14:17.80ID:pJxmXz4N
豚ひき肉のハーブ美味しかったな
一時期ハマってた
あの味付けに似たソースすらないよなぁ
0691オリーブ香る名無しさん2018/08/05(日) 05:53:38.17ID:5ekqrXl3
>>683
麻辣という事は中華っぽい感じ?
麻婆豆腐や担々麺、まぜそばに合いそうだ
パスタだとヱスビーだかオーマイの高菜と豚味噌みたいなやつに良さそうだなぁ
0692オリーブ香る名無しさん2018/08/05(日) 06:54:59.84ID:+O9Gndnl
>>691
唐辛子山椒塩生姜が入ってる
0693オリーブ香る名無しさん2018/08/09(木) 09:32:47.18ID:8t2NteLp
>>678
ステビア甘味料は300倍
0694オリーブ香る名無しさん2018/08/10(金) 09:38:43.23ID:3DKmmujN
お茶漬けパスタが一番安いか
美味しいがずっと食べてると飽きるかな
0695オリーブ香る名無しさん2018/08/10(金) 15:44:37.24ID:jakkEKCj
ピエトロのナポリタン
辛くもなく甘くもなくシンプル
ややサラっとした感じでケチャップ感はない
オムライスにも使えるって書いてあるけどそれは贅沢すぎる
個人的にはペペロンチーノよりは好きだわ
0696オリーブ香る名無しさん2018/08/14(火) 01:04:54.54ID:VyU99ivR
ナポリタンはソースを加熱するときカラシと中濃・ウスターソースを隠し味に加えるとおいしい

自分はフライパンで少し水分を飛ばして濃厚にするけど、手軽に済ませるなら皿にまぜておいて熱々のパスタを投入するだけでもいいかも
0697オリーブ香る名無しさん2018/08/14(火) 07:32:38.37ID:0aWO2g7v
なんかMCCとかの業務用ソースを使ってる喫茶店や洋食屋の裏技的な感じだな
0698オリーブ香る名無しさん2018/08/14(火) 07:43:28.02ID:CffzJwp0
そこまでするなら普通にナポリタン作るわ
0699オリーブ香る名無しさん2018/08/14(火) 18:38:43.62ID:UqyCk87L
ピエトロナポリタンの材料に中濃ソース書いてあるよ
0700 【大吉】 【9.7m】 2018/08/15(水) 00:16:45.56ID:8xHp6t/a
700getですよ
0701オリーブ香る名無しさん2018/08/15(水) 03:00:41.80ID:+ocFispJ
>>697
そうそう
安いレトルトが喫茶店の味に近くなる

>>699
ピエトロのもそうなんだ
ググると、とんかつソースを入れるレシピも多かった

自分は惣菜の揚げ物についてるソースや納豆のカラシをあまり使わないんで、適当にストックしてナポリタン用に再利用する
0702オリーブ香る名無しさん2018/08/16(木) 12:15:23.73ID:z1hBVzEe
ピエトロって高いじゃん
0703オリーブ香る名無しさん2018/08/16(木) 16:00:53.30ID:EzQEsATK
バジルを廃止しないキューピーの開発担当者におねがいしたいこと
毎日亜鉛サプリ飲んでください
0704オリーブ香る名無しさん2018/08/16(木) 19:32:50.02ID:BD+pdxZz
青の洞窟 ボンゴレビアンコ

美味い
0705オリーブ香る名無しさん2018/08/16(木) 22:34:47.62ID:f6rLpB6Z
>>704
青の洞窟はボンゴレロッソも美味いよ
0706オリーブ香る名無しさん2018/08/17(金) 10:28:06.93ID:NiWmiDr7
レトルトカレーってそのまま転用出来ると思うんだけど
あまりパスタソースとして評価されることは無いよね

そう言う俺も何か合わなそうな予感がして試していないんだけどさ
0707オリーブ香る名無しさん2018/08/17(金) 22:28:53.68ID:wXYjvvKO
カレーは米が1番や
0708オリーブ香る名無しさん2018/08/17(金) 22:48:03.01ID:QKHAm+tm
かにみそスパゲッティは試してみたい
0709オリーブ香る名無しさん2018/08/17(金) 23:50:44.12ID:RRxI/IIf
>>704
今度買ってみる
ちなみにフライパンで合えたほうがいいの?
0710オリーブ香る名無しさん2018/08/17(金) 23:55:34.53ID:OXMGw1vR
>>706
カレーそのままかけるのは俺は合わなかったな

ご飯に合うものはパスタにも合うと思っていたがカレーは微妙だった

たらこパスタソースをご飯にまぜて、醤油かめんつゆを少したらすのはたまにやる
0711オリーブ香る名無しさん2018/08/18(土) 00:13:26.95ID:zTGYYErx
ゴテゴテのミートソースでも合うんだからカレーでも合うはず
所詮はイメージの問題では?
0712 【ぴょん吉】 【5.7m】 2018/08/18(土) 00:46:14.62ID:19qaxhL7
ジェノベーゼは青の洞窟が断トツでうまい!!
0713オリーブ香る名無しさん2018/08/18(土) 05:49:39.08ID:M+WKjeog
洋麺屋ピエトロ ポルチーニとトリュフのクリームソース
270円くらいで買ったんだが、ソースが100gと少なめ
青の洞窟や予約のカルボは140gくらいだから、100gの乾麺にソースが足りるかなぁと不安だったけど問題なかった
ポルチーニなのかトリュフなのか分からんけど、香ばしい風味のソース
シメジ、舞茸、マッシュルームなんかで自分で作るキノコクリームとは違った
日本のキノコで言えば香茸っぽい風味なのかな
以前食べた別のメーカーのポルチーニよりはポルチーニ丸出しかもしれない
0714オリーブ香る名無しさん2018/08/18(土) 08:59:16.33ID:hct6cWYp
>>711
同じ小麦のうどんでも出汁を加えないとカレーは合わない
0715オリーブ香る名無しさん2018/08/18(土) 11:47:09.46ID:mEOIsOnz
そういえばうどんにそのままレトルトカレーをかけたたことあるがたしかに合わなかった
0716オリーブ香る名無しさん2018/08/18(土) 12:06:32.60ID:OcBHMRth
残り物のカレーにオリーブオイルと白だし、ニンニク・バジル足して
パスタと和えてみたら

イメージと違ってうまくなかった
カレーはやはり合わないと思って、それ以降はチャレンジしてないな
0717オリーブ香る名無しさん2018/08/18(土) 12:15:32.61ID:cwfjZMye
キーマカレーが合いそうな気がするんだよね
粘度的に
0718オリーブ香る名無しさん2018/08/18(土) 12:42:07.48ID:FvbuJW9O
安っすいレトルトカレーと安っすい乾麺食べながらなんか思いつきで色々足してってそれなりに食える
0719オリーブ香る名無しさん2018/08/18(土) 12:49:30.62ID:mEOIsOnz
ジャイアンシチューか
0720オリーブ香る名無しさん2018/08/18(土) 16:56:17.90ID:cfvQsR4q
カレーパンのカレーもパンに合うように改良されてるしな
0721オリーブ香る名無しさん2018/08/19(日) 00:24:10.63ID:iOiy7Fse
ただゆでたパスタにかけたらイマイチだけど火にかけたフライパンで水分をとばしながらあえれば中々食べれるようになる
0722オリーブ香る名無しさん2018/08/19(日) 02:45:16.21ID:fqfX8dDw
だいたい普通のパスタでもカレー味をみかけない
そこからお察しだわ
一般的な味でソースにしやすいのにないってことは合わないんだろう
0723オリーブ香る名無しさん2018/08/19(日) 04:10:35.78ID:6aiGscM3
パスタをブヨブヨに茹でるとカレーに合う
0724オリーブ香る名無しさん2018/08/19(日) 07:03:09.68ID:CJxwSyPh
エスビーやキューピーにもカレー味ソースないよな
過去あったとしても淘汰されたのか
0725オリーブ香る名無しさん2018/08/19(日) 14:12:08.26ID:/6qmGiY5
>>724
パスタにカレーは合わない
0726オリーブ香る名無しさん2018/08/19(日) 17:46:50.39ID:DM6p3KLj
そういえば市販ソースでもカレー味って聞いたことないな

弁当のつけ合わせでカレー風味のパスタはたまにあるけど
0727オリーブ香る名無しさん2018/08/19(日) 18:24:13.19ID:HwA2LCmS
青の洞窟、カーチョエぺぺ
店でカーチョエぺぺを食べた事がないんで、カーチョエぺぺレベルは分からんけど、
個人的にはチーズ臭がキツいかな…
これが本来のカーチョエぺぺと言われればそうかもしれんが
ヱスビーのかり旨ペッパーの方が好きだな
青の洞窟は味が濃いんで、もう1食分は卵黄を混ぜてカルボ風にして食べてみる
0728オリーブ香る名無しさん2018/08/19(日) 18:27:10.00ID:ultdHMj8
カリ旨ペッパーは追いパルメザンチーズして食べてるよ
かーちょえぺぺ
0729オリーブ香る名無しさん2018/08/19(日) 18:27:47.07ID:ultdHMj8
カーチョエペペは食べたけど意外とシンプルで物足りなかった
0730オリーブ香る名無しさん2018/08/20(月) 14:55:25.01ID:QaQKZRkS
「カーチョエペペ」って聞くと反射的に下町オヤジが手にペペッとつばを吐いて気合い入れてる絵が思い浮かんでしまう
0731オリーブ香る名無しさん2018/08/20(月) 20:07:55.82ID:caDZ3Qco
それ、わざわざ書き込むことかな?
下層階級出身?
0732オリーブ香る名無しさん2018/08/20(月) 21:47:10.72ID:8GFdaa1a
かり旨ペッパー 近所で全然見かけない(´;ω;`)
購入できたのは一度だけ
めちゃくちゃ美味しかったなぁー
カーチョエペペを知ったのはこれがキッカケ

青の洞窟のはここであまり評判よくなさそうですが
とりあえず買ってきた wktk
0733オリーブ香る名無しさん2018/08/21(火) 13:45:30.82ID:9uROmmS+
ここって田舎のジジババみたいな最下層っぽい下品なレス多いよね
0734オリーブ香る名無しさん2018/08/21(火) 19:12:51.00ID:D9leIK9w
ふつう食い物のスレで最下層とか気にする人いるかね

自己投影の同族嫌悪にしか見えない
0735オリーブ香る名無しさん2018/08/22(水) 10:26:08.85ID:CC13Jlch
「食べ物」のスレだからこそ、身分・階級が透けて見えるんだよ
「食い物」さんに分かれというのは無理な話だろうけど。
0736オリーブ香る名無しさん2018/08/22(水) 12:31:40.27ID:o2+tReaH
自分が下品な言い方している時点でお察し
0737オリーブ香る名無しさん2018/08/22(水) 13:57:52.07ID:pqsnlDgS
おまえ>>333だろw

へんなのが居ついちゃったな
0738オリーブ香る名無しさん2018/08/23(木) 09:46:03.83ID:GeNETrRR
レトルトソース使ってる時点で既に下層なのに何言ってんだ
あ、自覚はしてるよ
0739オリーブ香る名無しさん2018/08/23(木) 09:53:07.70ID:TvIWvUOZ
レトルトソースも今は幅が広いんだよ?
レトルトソース=下層って、世界狭すぎでしょ
いつまで経っても「ラーメンは庶民の食い物!出せるのは500円までだな!」とかほざいてるジジイみたい
0740オリーブ香る名無しさん2018/08/23(木) 15:55:42.65ID:AMrgEFIh
嫌ならこなけりゃいいのに
0741オリーブ香る名無しさん2018/08/23(木) 16:02:04.82ID:q3i8Rbow
ね。
下層民ほんとめんどい
0742オリーブ香る名無しさん2018/08/23(木) 18:15:43.75ID:1I7pqqxU
ピエトロの蟹のペペロンチーノ
ペペロンチーノというよりは、蟹のピリ辛トマトパスタみたいな感じ
オーソドックスなペペロンチーノに蟹肉と蟹の風味を期待してたから、ちょっと残念
0743オリーブ香る名無しさん2018/08/24(金) 07:24:14.78ID:MoYjUJ/s
なぜ蟹とかウニみたいな高級素材をトマト味にしてしまうのか。
0744オリーブ香る名無しさん2018/08/24(金) 08:38:57.89ID:zBRX2AGm
>>743
蟹は味つけるだろ
蟹の味だけだと、麺のフォローをしきれん
0745オリーブ香る名無しさん2018/08/24(金) 15:30:26.92ID:75iLlyfv
>>741
ブーメラン
0746オリーブ香る名無しさん2018/08/25(土) 18:36:24.74ID:+x3Za9IO
新商品

REGALO アラビアータの奥義

REGALO イカスミの追憶

オーマイ 香るレモンペペロンチーノ

オーマイ コク深ツナクリームオニオン

https://www.nippn.co.jp/products/new/index.html
0747オリーブ香る名無しさん2018/08/26(日) 07:55:29.08ID:JOlQpD3u
青の洞窟ラグーうまい
冷凍ラザニアみたいな味?
長く愛食してきた予約ボロネが微妙に感じてきたのでこれをメインパスタにする
0748オリーブ香る名無しさん2018/08/26(日) 15:06:36.37ID:m/AJS56K
青の洞窟 蟹のトマトクリーム

酸味あるかと思ったが無かったのでよかった。
蟹か何かよくわからないがコクがあってカルボナーラっぽかった。
0749 【大吉】 【5.8m】 2018/08/27(月) 00:49:30.50ID:0Su0dgZS
>>746
REGALOってまだあったんだ!! (@ ̄□ ̄@;)!!
0750オリーブ香る名無しさん2018/08/27(月) 01:00:19.16ID:l5mQx4Fa
レガーロは狙いすぎの商品名が胡散臭くて買ったことないw
0751オリーブ香る名無しさん2018/08/27(月) 02:49:42.55ID:gY11sy65
パスタはレガロを食べてる
0752オリーブ香る名無しさん2018/08/27(月) 03:30:57.70ID:K+/ltZgn
パスタにかけるならカレーはキーマがおすすめ
イメージとしては汁なし坦々麺みたいな感じかな
美味いよ
0753オリーブ香る名無しさん2018/08/27(月) 05:01:04.22ID:MGF64Ucz
レガロのポモドは好き
0754オリーブ香る名無しさん2018/08/27(月) 06:08:01.38ID:/Mk8uzB/
贈り物はハーブがしっかり効いてた昔の洞窟を思い出す
巷じゃパクチーとか花椒みたいなのが大人気みたいにいってるけど、結局ああいうのを喜んで食べてるのは
ごく一部の層でしかなく、決して一般ウケなんかしてないんだろうな
0755オリーブ香る名無しさん2018/08/27(月) 06:16:56.51ID:gY11sy65
REGALOはボロネーゼの対極ばかり食べてるな
トスカーナで食されるあえてトマトを入れないボロネーゼで、豚挽肉と香味野菜をじっくり炒め、
刻んだ黒オリーブとチーズで肉の味わいを引き出したシンプルながらも芳醇な美味しさ
日本で言えば、ケチャップもトマトソースも使ってないナポリタン的なものになるのかな
白ナポリタンなんかはたまにあるし、知る人ぞ知る食べ方なのかもしれない
0756オリーブ香る名無しさん2018/08/27(月) 09:15:26.96ID:LYcMLC1c
一般人うぜー
マズいもんばっか好んで食いやがる
0757オリーブ香る名無しさん2018/08/27(月) 20:13:11.38ID:oT3qERd+
パスタにカレーの話が出てたので、逆に、ごはんにパスタソースは?
と思ってやってみた。オーマイ ミートソース使用。
食えないことはない。が、微妙に噛み合わない感じ。なんとなく麻婆丼…っぽいような…?
https://i.imgur.com/AX8l7Ow.jpg
0758オリーブ香る名無しさん2018/08/27(月) 20:47:47.20ID:TYAd1hwn
>>757
せめてとろけるチーズ乗せてオーブンで焼こうぜ
0759オリーブ香る名無しさん2018/08/27(月) 20:57:07.43ID:KFYjAelz
洞窟のGRAZIAというのはもう売ってるのか?
0760オリーブ香る名無しさん2018/08/28(火) 05:41:13.18ID:grNpzk2m
ひき肉ゴロゴロのミートソースを甘いふわふわオムレツにかけて
ご飯と一緒に食べると美味しい
0761オリーブ香る名無しさん2018/08/28(火) 14:44:37.46ID:b/kD9fEm
>>759
今日スーパーで並んでるの見た
ボロネーゼとカルボナーラだったかな
0762オリーブ香る名無しさん2018/08/28(火) 23:19:16.73ID:hd8bjQfT
高菜ならご飯に合いそう
0763オリーブ香る名無しさん2018/08/30(木) 05:37:07.17ID:awhGAxjO
>>760
旨いだろうね
寮生活をしてた時期があるんだけど、月に1回そんなメニューがあったよ
ご飯に薄焼き卵とスライスチーズを乗せて、その上から熱々のミートソースをかけてた
帰宅時間がまちまちの寮生に茹で立てのパスタは難しいからという理由で考えたのがこの食べ方らしい

>>762
オーマイの高菜には袋の裏にアレンジレシピとして高菜チャーハンが紹介されてる
もしかしたら、パスタに混ぜ混ぜするだけよりもチャーハンにした方が美味しかったりして…
0764オリーブ香る名無しさん2018/08/30(木) 10:44:08.31ID:w6wlG3rK
パスタソースご飯あるし和風ソースは基本どっちもいけそう
明太子ソース炊き込みご飯も
お茶漬けの元パスタも
0765オリーブ香る名無しさん2018/08/30(木) 17:30:34.58ID:YFqV7Rds
REGALOはオイル系・非トマト系が割りとよさげな感
ぺぺロン ボンゴレビアンコ ボロ対極 この3作はハズレなかった。
トマト系はポモ絶賛が満足感高い
ハーブ感の強いボロ真実が好み分かれそう
0766オリーブ香る名無しさん2018/08/31(金) 13:18:41.92ID:y1KAPYb+
昔明治屋かどっかで出してた玉ねぎが入ったペペロンチーノのビンのヤツが好きだったんだが今作ってないのかな?
0767 【豚】 【17.1m】 2018/09/01(土) 18:21:17.28ID:uQtlT8gZ
だしぼーの!が138円で売られていたから二種類とも食ってみたけど具が小さすぎる。
0768オリーブ香る名無しさん2018/09/01(土) 19:42:42.24ID:ENXRQyWq
ボロ対極うめー
0769オリーブ香る名無しさん2018/09/04(火) 07:09:37.11ID:Hpg21iSy
たらこと数の子とイクラのを敢えてうどん(細麺)に和えてみたら美味かった
たらことかああいう和風系はうどんでも合うね
0770オリーブ香る名無しさん2018/09/04(火) 07:24:26.11ID:nb1RQYBm
和風のソースはうどんにあいそうだね
0771オリーブ香る名無しさん2018/09/04(火) 13:51:24.17ID:iHO61mbo
つめたいうどん?
0772オリーブ香る名無しさん2018/09/04(火) 16:16:19.56ID:bnfDjYIM
うどんでペペロンチーノも好きだよ
すいとんでもたらこやペペロンチーノやるけどモチモチでかなり美味しいよ
パスタ、うどんより好きかも
パスタソースは小麦全般なんでも合う
0773オリーブ香る名無しさん2018/09/05(水) 06:53:44.39ID:OK1M8ZK8
REGALOの対極は売ってなかったんで、カルボナーラの原点を食べてみた
原点と謳うだけあって、レトルトでは一番カルボナーラ丸出しな感じだった
ペコリーノの風味もするし、ドロドロしてないのがいいね
フライパンで和えれば更に原点に近づいたかもしれない
もう一箱あるから、次はそうやって食べてみる
0774オリーブ香る名無しさん2018/09/05(水) 21:49:08.72ID:DxXjhLm0
パスタソースってみんな湯がいて麺にかけるだけ?
自分はオリーブオイルに追加したい具材加えて
フライパンで麺と絡めてから食べてるよ
0775オリーブ香る名無しさん2018/09/05(水) 21:54:54.99ID:dvGhQ3fx
「自分は」と書くやつは殆どおばちゃん
0776オリーブ香る名無しさん2018/09/05(水) 22:04:20.84ID:QiSXAVM+
自分はおばちゃんではないよ
0777オリーブ香る名無しさん2018/09/05(水) 22:08:18.12ID:DxXjhLm0
そうだね
0778オリーブ香る名無しさん2018/09/05(水) 22:14:43.05ID:uuPRuRNO
777げっと
0779オリーブ香る名無しさん2018/09/06(木) 05:06:21.76ID:KTQWLmF/
>>774
その方が旨いのは分かるんだけど、面倒な時もあってね
0780オリーブ香る名無しさん2018/09/06(木) 08:24:59.82ID:6PI/hItu
もう飯食うのやめえや
0781オリーブ香る名無しさん2018/09/06(木) 10:10:14.10ID:QQSpGewc
手を加えたほうが確実にうまいのはわかってるが面倒くさい時がほとんど
パスタはレンチンで混ぜるだけソースだと5分でいけるし
0782オリーブ香る名無しさん2018/09/06(木) 19:15:53.52ID:arP6+QS0
オーマイからレモンペペロンと他にもなんか出てたけどどう?
0783オリーブ香る名無しさん2018/09/07(金) 17:39:55.50ID:zTAdGfUH
燻製アラビアータげっと
0784オリーブ香る名無しさん2018/09/07(金) 21:29:02.73ID:JaW9HIYw
>>781
温めないソースが微妙なんでマイサイズ使ってる
電子レンジレトルトソースもっと増えないかなあ
0785オリーブ香る名無しさん2018/09/07(金) 21:35:06.83ID:f/4l55xv
>>774
フライパン使うけど基本的に麺と茹で汁(+挽き肉)を絡めて乳化させるだけ
それをあらかじめ皿に入れておいたソースとまぜる
乳化した茹で汁の効果で、麺とソースの絡みがいい

前はソースもいっしょにフライパンで調理していたけど、麺がソースを吸いすぎるのが好みに合わなくていまの方式に落ち着いた
まぜるだけだと味気ない→でもフライパンで合わせると麺がソースを吸いすぎる→その中間を狙った感じ
0786オリーブ香る名無しさん2018/09/07(金) 23:44:01.01ID:cKiBwwZU
乳化させるのはオリーブオイルとゆで汁じゃなくて?
0787オリーブ香る名無しさん2018/09/08(土) 07:13:40.95ID:SJmqNCul
好みかもしれないがトマト系はバターの方が合うぞ
0788オリーブ香る名無しさん2018/09/08(土) 16:41:08.17ID:3XubNv3J
洞窟のGRAZIAボロネーゼとボンゴレ高いだけあって美味しかったよ
ボンゴレは通常版よりコクがあって味わい深い
0789>>7852018/09/08(土) 19:17:44.41ID:Myp7m84J
>>786
おっしゃるとおり
オリーブオイル書き忘れた

それと牛豚合い挽きの冷凍挽き肉をフライパンで炒め合わせると、牛脂とラードの効果でもっと濃厚な感じになる
毎回じゃないけどミートソースのときはよくやる

>>787
バターも使ってるよ
麺と炒め合わせるときあんまり早く投入すると、せっかくのバターの風味が飛んでしまうんで、オリーブオイルで乳化させたあと、風味付けにバターを加える感じ
たらこ・明太子パスタのときは必ずと言っていいほどやる
0790オリーブ香る名無しさん2018/09/08(土) 20:45:29.13ID:OGL7G5kE
このスレに影響されて青の洞窟のカルボナーラ作ってみたけど、
ソース以外にベーコンとかしめじとか人参とか追加したせいか、麺が多すぎたせいか、
元のソースの味がイマイチ分からなかったよ。
どうしてくれるの。
0791オリーブ香る名無しさん2018/09/08(土) 20:49:47.40ID:skEar+rv
×このスレに影響されて
〇このスレの一部の変わり者に影響されて
0792オリーブ香る名無しさん2018/09/08(土) 22:16:14.02ID:dQS165W1
ソースアレンジはそりゃ大成功から大失敗まであるからな
このソースはこんな感じとか、コツはなんにでもあるよ
0793オリーブ香る名無しさん2018/09/09(日) 15:56:18.22ID:PRENYxmM
味の評判が良いのって大抵量は少ないからね
具の追加やアレンジするなら2袋使わないと駄目でしょ
0794オリーブ香る名無しさん2018/09/09(日) 17:11:40.26ID:qcHRkVxn
自分の場合ディチェコ1.7乾麺で180g使うから
クラフトのチーズソース2人前でちょうどいい感じ
0795オリーブ香る名無しさん2018/09/09(日) 18:05:08.02ID:yGReFHsw
そういえばクラフトのチーズソースってまだ食べた事なかった
ウエルシアでよく見かけるし、スレでも発売当初は幾つか書き込みがあったよね
使い切れなかった分を冷凍して、再度使えるなら食べてみたいとは思う
解凍した時に水分が分離しそうだけど、よーく混ぜ混ぜすれば平気かな!?
0796オリーブ香る名無しさん2018/09/09(日) 19:34:06.77ID:88IO+kTm
あれ高いんだよね
0797オリーブ香る名無しさん2018/09/09(日) 19:36:36.49ID:SeKTxpEh
最近、洞窟系やハンイツ系も何回か食べるうちに飽きてきてしまった。
唯一、飽きないのは、
マ・マーの「具っと贅沢デミグラス仕立てのミートソース」のみになった。
せめて後一種くらい、飽きの来ないソースを探したい。
0798オリーブ香る名無しさん2018/09/10(月) 08:39:50.58ID:FVlniiA7
ペペロンチーノはずーっと食べてる
0799オリーブ香る名無しさん2018/09/10(月) 09:17:08.53ID:1pyGNlsp
ペペロンチーノってソース必要なの?って気はするが
0800オリーブ香る名無しさん2018/09/10(月) 09:27:55.14ID:Evf3EsXk
ハンイツ系って初めて聞いた!
どんなのがあんの?
0801オリーブ香る名無しさん2018/09/10(月) 10:07:30.47ID:uhqrTDaw
トマトだけ
0802 【豚】 【3.4m】 2018/09/13(木) 00:45:23.36ID:mxzKUArE
かねふくのソースはバターが入っていないなら食べてみたい。
0803オリーブ香る名無しさん2018/09/13(木) 11:18:28.41ID:dQcHmHcp
>>802
調べてみたけどずいぶん高いな
0804オリーブ香る名無しさん2018/09/13(木) 11:25:38.17ID:q/q9SI5c
明太子と言えばかねふく、かねふくと言えば明太子と言われるくらいのメーカーだから本物志向なんだろうね
0805オリーブ香る名無しさん2018/09/13(木) 12:02:46.69ID:UfjgpZ+7
氷川がCMしてるやつか
0806オリーブ香る名無しさん2018/09/13(木) 15:23:00.15ID:rQSGSQmR
ハチのパスタソースって美味しい?
前に親が買ったカルボナーラがあるんだけどなかなか手が出ない
0807オリーブ香る名無しさん2018/09/13(木) 15:49:09.94ID:GxC5syD/
まずい
このスレをハチで検索すると分かるけど評判悪い
0808オリーブ香る名無しさん2018/09/13(木) 16:10:50.98ID:qIHxPF04
ほんとだ
評判悪いんだね
安かろう…ってやつか
期限1年切れてるし気兼ねなく捨てられるわ
ありがとう
0809オリーブ香る名無しさん2018/09/13(木) 18:38:20.32ID:1ey8PDlG
勿体ない
0810オリーブ香る名無しさん2018/09/13(木) 21:35:50.10ID:6UM02Qsi
ハチを食べれば分かるけど、不味いスパゲッティでお腹を満たす方が勿体ない
味見して不味けりゃ捨てればいいけど麺と労力が勿体ない
どのみち勿体ない事になるんだから潔く捨てた方がいいよ
0811オリーブ香る名無しさん2018/09/13(木) 23:31:28.31ID:0G6JiUfq
わかる
一生のうち食事できる回数は限られてるのに、それをまずいものや嫌いなものを食べて済ますのは勿体無いと感じるようになった
多少値が張っても美味しいものを食べたい
0812オリーブ香る名無しさん2018/09/14(金) 03:19:32.34ID:0Q82x6Ne
明太わさびは惜しげもなく速攻捨てたわ
0813オリーブ香る名無しさん2018/09/14(金) 13:56:28.37ID:Oj2AQ/T/
明太わさびは一口食べて捨てたな
あんなに体が受け付けないと感じた食べ物は初めてだった
0814 【大吉】 【7.5m】 2018/09/15(土) 00:45:17.82ID:wh06Fe6x
GRAZIE高すぎワラエナイ
0815オリーブ香る名無しさん2018/09/15(土) 07:54:00.04ID:vpeaY8G9
あのパッケージがコストかかってるんだと思う。
少ない量を、ご丁寧にパウチして、ピカピカの箱にまで入れて…。馬鹿みたいに。
もっと普通に缶とか瓶とかでいいから、多く安くしてくれ。
0816オリーブ香る名無しさん2018/09/15(土) 10:59:38.07ID:y/1GxYLW
かねふくのソースは明太子売り場にあった
2袋でたしか398くらい
賞味期限が今月末までと短いし赤何号とかの着色料が嫌だから買わなかった
0817オリーブ香る名無しさん2018/09/15(土) 13:48:51.34ID:oXtXJFfA
SBのよりおいしいの?
0818オリーブ香る名無しさん2018/09/15(土) 21:06:41.42ID:y/1GxYLW
どれが?
0819オリーブ香る名無しさん2018/09/15(土) 22:38:11.48ID:pgo+YZ8g
ハインツの黒豚アラビアータ食べてみた。
大粒の豚ミンチが入っていてなかなか美味い。
辛さがもの足らなかったのでS&Bハバネロペッパー追加してみた。
0820オリーブ香る名無しさん2018/09/16(日) 17:28:24.07ID:VG5nHAA8
ハインツ 大人パスタ ココナッツレモンバジルソース
なんとなく注文してみた
美味しいといいけど
0821オリーブ香る名無しさん2018/09/16(日) 20:13:03.40ID:JdyVnZk/
地雷臭プンプンだな
0822オリーブ香る名無しさん2018/09/16(日) 21:52:21.13ID:m2qS/vsS
ボンゴレ協奏うまい
0823オリーブ香る名無しさん2018/09/16(日) 22:59:43.87ID:MvAWKva+
>>816
かねふくのパスタソース気になってた

パスタコーナーに見当たらないと思ったら生鮮のほうだったんだな
0824オリーブ香る名無しさん2018/09/16(日) 23:51:20.35ID:kvkS5BcX
あれは明太子の範疇みたいだな
ソースとかではなく
0825オリーブ香る名無しさん2018/09/17(月) 10:46:10.75ID:4jeW35NI
ピエトロの絶望パスタって凄いネーミングだ
380円くらいだったから手は出せなかったが…
0826オリーブ香る名無しさん2018/09/17(月) 22:50:32.19ID:rygnqFUY
>>824
パッケージ見ると「要冷蔵」になってるしな
0827オリーブ香る名無しさん2018/09/17(月) 23:14:44.89ID:R14oM42s
上でも書き込みがある海鮮づくし、近所のスーパーで198円だったのが80円に値引きされて大量に売られてた
80円ならお買い得な味
0828オリーブ香る名無しさん2018/09/18(火) 03:54:29.78ID:lOmOXU3w
S&B予約の新商品チーズフォンデュータ

同社のまぜるだけのカリうまペッパーの予約版
ハチのカルボナーラみたいなベースソース+粉チーズとブラックペッパーのトッピング

商品名で期待するほどのチーズ感はなかった
おそらく予約の中でもっともハチに近いガッカリな感じ

コスパを求めるならまぜるのカリうまで十分
チーズ感を求めるならクラフトのほうが確実
0829オリーブ香る名無しさん2018/09/18(火) 10:57:35.01ID:96AOiElS
カリうまに自分でパルメザンチーズかければ更に美味くなるよ
0830オリーブ香る名無しさん2018/09/19(水) 19:28:44.98ID:6iOfNvZR
ナポリタンかキノコソースとつくソースはパケ者詐欺が多いな
なんかがっかり
0831オリーブ香る名無しさん2018/09/20(木) 00:19:56.25ID:xe2rr06A
age
0832オリーブ香る名無しさん2018/09/20(木) 18:29:31.78ID:7X9kQ34d
キユーピーあえるパスタソースのミートソース・完熟トマト仕立て

缶のミートソースを煮つめて甘さを少し抑えた感じ
0833オリーブ香る名無しさん2018/09/21(金) 10:59:24.08ID:IhpjHeSC
パスタソースの個人的評価
ナポリタンは手作りするとかは無しで

1位
https://i.imgur.com/l6KVklI.jpg

2位
https://i.imgur.com/SemTp9N.jpg

3位
https://i.imgur.com/M7dM1X8.jpg
0834オリーブ香る名無しさん2018/09/21(金) 11:03:27.21ID:wHq3aaYV
https://i.imgur.com/FPSkf6x.jpg
0835オリーブ香る名無しさん2018/09/21(金) 13:29:32.41ID:PebSxEAz
>>834
なにこれみたことない
0836オリーブ香る名無しさん2018/09/21(金) 15:09:25.98ID:tvgC+0Zb
>>659
ドンキで88円で初めて買ってみた
4種類しか置いてなかったな…
0837オリーブ香る名無しさん2018/09/21(金) 21:25:50.61ID:a2uREP0u
画像貼る必要性ある?
自己顕示欲強そう
0838オリーブ香る名無しさん2018/09/21(金) 21:39:04.14ID:Ca60dhqJ
>>837
いけない?
画像こそ正義だよ

【画像】今日のご飯を潔く晒せ105'''''''' ''''' ' ・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1536258789/
0839オリーブ香る名無しさん2018/09/21(金) 21:41:55.21ID:c/us9rYW
どんどん貼れ
どうせ見ないから
0840オリーブ香る名無しさん2018/09/21(金) 21:42:10.55ID:u647fYLz
ほらね?ちょっとアレでしょ?
0841オリーブ香る名無しさん2018/09/21(金) 22:38:39.62ID:X/FVVDKB
ナポリタンとミートソースは別物だ
0842オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 05:52:21.16ID:ay5/wf32
>>841
どゆこと?
0843オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 06:31:44.76ID:x3BFtLW8
どのアラビアータもただただ酸っぱいな
こういうもんなのか
0844オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 07:26:33.50ID:s+C1aDDx
あれはニンニクを効かせたドライな風味を強調するためにあえて酸味寄りにしてるんじゃないかね
それが苦手な人はマイルドなポモドーロをどうぞって感じかと
0845オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 08:44:51.91ID:xyi7gwQH
オーマイの極辛アラビアータは酸味控えめ、ニンニク、唐辛子強めで
何も足さない、何も引かないアラビアータ本来の旨さだよ
0846オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 12:28:59.11ID:yYYGdH/W
ボンゴレビアンコの協奏食った
洞窟よりもまったりねっとりした味
あとボンゴレ系てどれもしょっぱいね
高いだけあって一番美味いのは洞窟GRAZIA
0847オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 17:34:49.48ID:pO7Wsx7B
ペペロンチーノはどこのがおすすめ?
SBくらいしか食べたことなくて気になってる
0848オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 17:41:16.96ID:1152i3v/
さんまのペペロンチーノ
ちょっと異色だけどね
どこのスーパーでも見かけないからamazonで買ってる
0849オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 18:23:06.03ID:43zqNaAt
お魚シリーズは魚がゴロゴロ入って食べごたえある
0850オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 18:40:34.79ID:81rxzZjm
ジーンズをデニム

ズパゲッティをパスタ
0851オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 20:02:18.94ID:yYYGdH/W
>>847
洞窟>ママー>エスビー>キューピー
ただ好みによって
エスビーはアンチョビ効いた味だし
キューピーはあっさり魚介系出汁ぽい味がする
洞窟ママーは無難なガーリックオイル系
0852オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 20:03:59.56ID:yYYGdH/W
辛さがほしいならお魚シリーズのまぐろのガーリック醤油
あれペペロンより辛い
0853オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 20:41:13.14ID:0z4bQRTW
>>847
ぺペロンチーノ大好きで色々買ってるけど
個人的感想ではキューピーのは一番にんにく臭い
本当に強烈で、なんつーかガスのような匂いに感じる
人に会う前は食べないほうがいいねw そして売ってる店が少ない。
次いで洞窟のがにんにく臭きつめかな
どちらもおいしいんだけど、「これ臭くなるんだよな〜」ってなって控えちゃったりする。
SBのは焦がしにんにく味だね。
一番気軽に食べれるのが、西友にあるお墨付きシリーズのぺペロンチーノ
ちゃんとにんにく味だけど、きつすぎなくて後に影響しにくい感じ
0854オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 21:43:05.60ID:x3BFtLW8
最近よく見かけるイカスミの奴うまい?
食べてみたいがなかなか買う勇気が出ない
0855オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 22:58:44.60ID:lZb8/0p6
イカスミはいくつか食べたけど、生臭いイメージ
ぺぺ・トマト以外ではジェノベーゼが好きだな
0856オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 23:17:33.51ID:43zqNaAt
>>852
なかなかみない
0857オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 23:18:26.54ID:43zqNaAt
>>854
値段の割に味は普通
イカはでかい
0858オリーブ香る名無しさん2018/09/22(土) 23:29:48.24ID:pO7Wsx7B
>>848-853
おーこんなに返信くれるとは思わなかった なんか嬉しい
とりあえずお墨付きと青の洞窟とお魚シリーズ試してみる
ありがとう
0859オリーブ香る名無しさん2018/09/23(日) 03:14:26.68ID:HJJG/uKt
>>857
>>855
あ、イカも入ってるんだ
そこまでうまくはないんだな ありがとう
0860オリーブ香る名無しさん2018/09/23(日) 13:46:20.52ID:uNd0nVc7
>>834
これ美味かった
0861オリーブ香る名無しさん2018/09/24(月) 11:34:38.04ID:XxsPzwP1
>>859
お魚シリーズのことでしょ?
0862オリーブ香る名無しさん2018/09/24(月) 11:35:00.81ID:XxsPzwP1
>>860
へえ、試してみよ
0863オリーブ香る名無しさん2018/09/24(月) 15:07:18.65ID:etuTuubq
洞窟のペペロンチーニ2食入り
味があっさり過ぎてダメだった
ペペロンチーノ自体こんな感じなんだろうがリピ無しだな
十数種類レトルトソース食べてきたけどこれが一番つまらなかった
主食があってサイドメニューって感じなんだろうな
0864オリーブ香る名無しさん2018/09/24(月) 16:24:16.38ID:Q3ni1Cj8
キユーピーのあえるパスタソースがリニューアルしたみたいだけど、とりあえずカルボナーラは違いがわからんかった

味覚するどい人なんか感想書いて
0865オリーブ香る名無しさん2018/09/24(月) 22:14:15.24ID:WmjReMuM
>>863
ペペロンチーノはあんなもんだぞ
0866オリーブ香る名無しさん2018/09/24(月) 22:23:36.44ID:O+TwXipF
BB2C使ってるけどペ ペロンチーノがいちいちあぼんになるのが鬱陶しい
細かすぎやろ…
0867オリーブ香る名無しさん2018/09/24(月) 22:38:33.68ID:etuTuubq
>>865
昼食に単品であれだけだと物足りなすぎる
0868オリーブ香る名無しさん2018/09/24(月) 22:49:22.13ID:6qAqf2Dp
急にたらこスパ食べたくなって来た
S&Bの食べよう
と思ったら買い置きなくなってるわ…
0869オリーブ香る名無しさん2018/09/24(月) 23:11:04.40ID:KrWil0sP
>>866
ならないけど?
あなたが何か自分でNG設定しているのでは???
0870オリーブ香る名無しさん2018/09/24(月) 23:58:35.28ID:WmjReMuM
>>867
サラダとパンつけろや
0871オリーブ香る名無しさん2018/09/25(火) 00:01:24.26ID:jQqAXSU1
自分はナポリタンが一番つまらないなあ
あんなのレトルトでさえ食わなくていいわ
単純なまぜるだけソースだと和パスタと香るシリーズはハズレ
エスビーは頑張ってる方だけど
0872オリーブ香る名無しさん2018/09/25(火) 00:04:21.71ID:oP5itBgl
>>869
ほんと?
設定してるNGワードにはアダルトな言葉入れたりしてないし自動でなってるんだよね
初 体験ですら弾かれる
未成年用の設定になってるのかなぁ
解除方法がわからない
0873オリーブ香る名無しさん2018/09/25(火) 18:02:16.15ID:oaJWxWvr
なんでペペロンチーノが?と思ったらぺぺローションのことか
0874オリーブ香る名無しさん2018/09/25(火) 19:24:33.92ID:86DYB/jx
>>873
たぶんそれw
0875 【末吉】 【8.3m】 2018/09/26(水) 00:45:15.07ID:Jq2Vr6eK
マ・マー あえるだけパスタソース 1/3日分の食物繊維を二種類とも食べてみた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・特に感想はない。
0876オリーブ香る名無しさん2018/09/26(水) 07:37:32.29ID:AK0hY7io
サミットorカルディで買ったMCCのジェノベーゼソース(どっちで買ったかは覚えていない)
バジルをベースに、ガーリック、アンチョビ、唐辛子を加えオリーブオイルで仕上げたジェノベーゼとの事だが、
これまで食べたジェノベーゼでは一番美味しかったし、チーズが入ってないからかクセがなかった
これはまた食べたい
0877オリーブ香る名無しさん2018/09/26(水) 08:51:57.04ID:hZkvzF1Z
マ・マーのごろごろ野菜のパスタソースシリーズのれんこんとたけのこのソース

ってのが野菜のボリューム凄くてなかなかよかった
パスタソースは具材が沢山あるのがいいな
0878オリーブ香る名無しさん2018/09/26(水) 10:01:45.77ID:C+XUJfBw
ずわい蟹とからすみのアーリオ・オーリオ
まあ美味しいけど自分の好きな味ではなかった
リピなし
0879オリーブ香る名無しさん2018/09/26(水) 17:47:10.25ID:snyGs7FH
>>877
その系統のパスタソースがロハコのアウトレットで出てたわ
アウトレットでもそんなに安くないから迷ってたけど買ってみようかな
0880オリーブ香る名無しさん2018/09/26(水) 21:13:32.53ID:klFzr0t4
>>872
これでは
ttps://tipstour.net/iphone/10523

>1. BBS Menu画面で左下の「設定」ボタンをタップ。
>2. 「設定 > 操作方法の設定」と進み、自動NGの「セーフモード」をオフ。
(上記の後にスレッドを再取得する)
0881オリーブ香る名無しさん2018/09/26(水) 22:43:07.50ID:rwkUlroU
>>876
MCCのジェノベーゼは鉄板
0882オリーブ香る名無しさん2018/09/26(水) 23:25:15.26ID:k+vVnvI2
>>879
柚子胡椒が入っててそのせいか知らないけど妙な酸味があるのが少し気になったけど
具材のボリュームが凄かったからまあよしとしたよ
0883オリーブ香る名無しさん2018/09/27(木) 00:30:23.47ID:iq15oCHH
トップバリュのボロネーゼ普通に美味しい
0884オリーブ香る名無しさん2018/09/27(木) 01:13:51.04ID:GzHvnYLd
>>880
おお、ペペロンチーノあぼんにならなくなったよー
ありがとう!!
0885オリーブ香る名無しさん2018/09/27(木) 04:46:43.22ID:ujwS8c51
>>881
あのジェノベーゼは評判いいんだ
パスタ120gくらい茹でても味も風味もしっかりしてて、途中から粉チーズを混ぜ混ぜしても旨かった
魚介類、肉類、野菜、キノコなんか入れてアレンジできそうだし、2人前茹でてジェノベーゼソース1袋+塩やバターで調整しても使えそうだった
基本のソースとして常備しても良さそうだな
0886オリーブ香る名無しさん2018/09/27(木) 07:44:03.39ID:DSkfaRLm
キューピーのあえるやつのペペロンチーノおいしかった。ただ昼間は無理だねwつぎはエスビー試してみよう。洞窟はあっさりな感じか。
0887オリーブ香る名無しさん2018/09/27(木) 17:03:02.03ID:dTW+0AL6
いろんな味出てるけど結局ペペロンチーノとかナポリタンとかの定番のソースがいいわ
0888オリーブ香る名無しさん2018/09/27(木) 21:33:04.81ID:uC4LLDxc
俺も定番のミートソースが1番好きだ
0889オリーブ香る名無しさん2018/09/27(木) 23:08:30.10ID:vJuLiL+9
>>883
トップバリュのボロネーゼは最初に出たころはよかったが
リニューアルするたびに中身が薄く・・・
0890オリーブ香る名無しさん2018/09/28(金) 12:49:00.81ID:CXhnik9E
トップバリュ()
0891オリーブ香る名無しさん2018/09/28(金) 13:44:43.94ID:w22wvQIn
ボトムバリュw
0892オリーブ香る名無しさん2018/09/28(金) 17:01:21.88ID:JS1UbazN
ドンキもパスタソース出してたな
まだ食べたことないけど
0893オリーブ香る名無しさん2018/09/28(金) 20:09:42.18ID:TuULqKe3
マイサイズに飽きて、レンジで薫るパスタソースに手を出してみた
味薄くない?
0894オリーブ香る名無しさん2018/09/28(金) 20:36:56.04ID:WpcCxRB1
塩振れくない?
0895オリーブ香る名無しさん2018/09/28(金) 23:11:51.31ID:TuULqKe3
まあ実際胡椒振って食べたが、これならマイサイズでいい
具沢山のレンジレトルトとか早くできないものか
0896オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 00:26:07.91ID:4eOBrghs
>>892
ドンキの紙箱入りのボロネーゼは一度食ったがとくに印象に残っていない

ボロネーゼはコープのPBかキユーピーのフォンドボー仕立てで十分
0897オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 09:24:03.26ID:6Yn/saGp
予約のアメリケーヌソースは海老っぽい風味が濃厚でうまいな
0898オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 20:32:24.20ID:HEFs4whQ
オリーブオイルの香りがきちんとするパスタソースってある?
洞窟とかシェフの奴はいくつか食べたけどサラダ油っぽくてイマイチ、
自分でオリーブオイル足すと風味は出るが油ギトギトになるし。
もちろん一から作ればいいけど市販ソースでもしあれば教えてくださいな。
0899オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 20:35:29.17ID:AyKPytkn
盛り付けの前にEXバージンオイル一振りしてるけど
それで十分香りは出るよ
0900オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 20:40:26.36ID:6Yn/saGp
オリーブオイルって喉に直接あたるとめっちゃ辛くない?
0901オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 21:13:51.97ID:aTe8ipCv
どんな食い方したらそうなるんだよ
0902オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 21:42:15.30ID:5lP3AtiF
手動でシュコシュコ圧を加えて噴霧するオイル用スプレーも少量でよく香る
0903オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 21:42:16.55ID:dfNk9s+1
>>900
もしかしたらオリーブの口腔アレルギーかも?
違和感あるなら控えた方がいいかも
0904オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 22:28:47.47ID:qcoZfATS
かもかもうるせえわお節介BBA
0905オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 23:32:41.78ID:zryIzEcA
ハインツ大人むけのパスタ 牛肉とイベリコ豚の粗挽きボロネーゼ旨い
ボロではナンバーワン
0906オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 23:37:33.31ID:6Yn/saGp
>>903
そういうのあるのか 俺だけ?
普通にかけて食べる分には良いんだけど、スプーン一杯飲んだりして喉に張り付くとめっちゃ痛くなる
今度やってみて
0907オリーブ香る名無しさん2018/09/29(土) 23:41:56.21ID:HEFs4whQ
>>898ですがパスタソースとしては無さそうですね。
みなさんレスどうもです。
0908オリーブ香る名無しさん2018/09/30(日) 03:44:31.55ID:w/22Yr4e
>>906
アレルギーやんそれ
メロンのピリピリみたいな
0909オリーブ香る名無しさん2018/09/30(日) 10:55:10.06ID:3KqkfmIR
みなさん、和えるパスタソースで1番美味しいと思うのはどれ?

それを買ってみる
0910オリーブ香る名無しさん2018/09/30(日) 11:53:11.42ID:p3K2zPCt
ツナマヨ
0911オリーブ香る名無しさん2018/09/30(日) 12:05:08.61ID:uK5EoZBc
成分見たいのにきよしの明太ソース近場に売ってない
あれバター入ってますか?
0912オリーブ香る名無しさん2018/09/30(日) 15:12:49.22ID:I/NqJKRQ
>>911
確認したわけじゃないがバターなんてコストのかかるもの入れてないだろ。
せいぜいマーガリン、植物油脂ってところじゃないか。
0913オリーブ香る名無しさん2018/09/30(日) 16:02:21.53ID:s568lx3S
>>906
それが普通。オリーブオイルは辛味がある。デパ地下で味見してみ

今日ためしたやつ
デルモンテ 基本のトマトソース295g(油はデルモンテEXVオリーブオイルのみ)
ソース半分とスパゲティ100gに好きな具材と唐辛子と塩胡椒追加

玉葱利いてるけど余計な増粘材とか何も入ってなくて自然な味ではある
0914オリーブ香る名無しさん2018/10/01(月) 01:35:13.97ID:7nNJijk3
>>900
産地にもよるけどちゃんとしたオリーブオイルは生だと苦かったり辛かったりする
0915オリーブ香る名無しさん2018/10/01(月) 01:36:37.36ID:c6fz2DbT
自分がたべてるオリーブオイルは全くそんなことないよ
0916オリーブ香る名無しさん2018/10/01(月) 13:14:24.98ID:rIoIUgyn
日本製のはクセがなくてマイルドだよね
自分はスペインのが好みだった
香りがしっかりしてた
0917オリーブ香る名無しさん2018/10/01(月) 14:15:24.64ID:Zw3Rqrzs
>>915
オリーブオイルは大まかな分類で、辛い順に
ストロング>フルーティー>マイルド とか業者が言うけど
色んな味の物があって、良い物に当たると楽しいんだよね
個人的には青リンゴの香りで後味がピリっと辛いやつ好き
0918オリーブ香る名無しさん2018/10/01(月) 15:39:46.78ID:in3KNRc0
いい加減スレチ
0919オリーブ香る名無しさん2018/10/02(火) 01:55:19.50ID:7Ez4FnjU
>>917
スペインで買ってきたやつすごい美味しい
全然辛くないし
0920オリーブ香る名無しさん2018/10/02(火) 18:40:48.97ID:FCvZXz09
パスタソースで個包装になってないものって皆一度で使いきってる?
0921オリーブ香る名無しさん2018/10/02(火) 19:20:09.27ID:HGv8NCsX
2食分くらい入ってるやつかな?
パスタソースでそのタイプを買う事はめったにないけど、使いたい量だけ使って残りはそのまま冷凍してる
パスタソースじゃないけど、クックドゥとか味の素のレトルト調味料なんかも2回に分けて使ってる
2〜3人前って書いてあっても、実際は味が濃いし、ウチは3人家族だけど2回で使い切ってちょうどいい感じだな
0922オリーブ香る名無しさん2018/10/02(火) 19:52:43.11ID:B9Ji1fuP
2食=実質1食分だよな
俺はデブじゃねえけどさ
0923オリーブ香る名無しさん2018/10/02(火) 22:58:54.18ID:4+ZLV8KM
イカスミ2袋入りのヤツ食べたけどもういいかな
歯は汚れるし後日トイレが大惨事だし
そのリスクを追うほど美味いわけでもないし
0924 【だん吉】 【17.1m】 2018/10/03(水) 00:42:57.28ID:GLzh93no
>>920
瓶入りなら使い切らないこともある。
0925オリーブ香る名無しさん2018/10/03(水) 01:03:02.53ID:ko4uO6lc
>>920
そのタイプはミートソースしか買わないけど、器に移して二回に分けて食べる
1人だから
0926オリーブ香る名無しさん2018/10/03(水) 08:03:08.15ID:7VLqvUKT
>>923
>トイレが大惨事
前日にイカスミ食べたの忘れてて
真っ黒う○こ見て恐怖するw
0927オリーブ香る名無しさん2018/10/03(水) 12:15:18.61ID:OlXhy2yJ
>>921
>>924
>>925
ありがとう
大学院で勉強してて普段はフルーツグラノーラとバナナが昼食なんだけど、これから冷えるから安くて暖かいものにしようとパスタで考えてました
ソースは袋入りの容量多いのが安くて腹持ちも良さそうだけど、一回分だと多いよね?と気になってました
2回に分けて冷凍します
0928オリーブ香る名無しさん2018/10/03(水) 12:52:35.80ID:jW4tqqOw
2人前は女性だと多いかな
男性だと普通に1人前
0929オリーブ香る名無しさん2018/10/03(水) 13:00:44.16ID:vjuovllB
2人前で150円未満のは味がいまいちで食べなくなった
貧乏学生の頃は粉チーズや胡椒でアレンジしつつ食べてたけどね
0930オリーブ香る名無しさん2018/10/04(木) 09:06:28.53ID:2Wu+QR+i
隙あらば自分語りが増えてきたな
0931オリーブ香る名無しさん2018/10/04(木) 11:54:52.21ID:nye6d1kl
ボロネーゼの対極食った
ソースに雑味があるね
ひき肉感はちゃんとあっていいけど味は好みじゃなかった
0932オリーブ香る名無しさん2018/10/04(木) 22:49:47.84ID:q4/29sNY
一人暮らし始めた弟にあげようと思って、昔の記憶ではそこそこ旨かった
予約のソースをセールで何個か買ってみたら、トマト系やボンゴレにまで
加工デンプン使ってるんだな 乳化にこだわる人監修なのになんでだよ
0933オリーブ香る名無しさん2018/10/05(金) 04:00:29.74ID:/lJWZD3K
ペペロンチーノに液体のあごだしをちょいと加えるといいね
アンチョビより手軽
0934オリーブ香る名無しさん2018/10/05(金) 06:59:51.17ID:1p5o/VS6
>>932
変な所で改行するな
0935オリーブ香る名無しさん2018/10/05(金) 15:39:52.35ID:kn//Da6v
100円LAWSONのアラビアータソース
業務スーパーの安いモザレラチーズと和えたら
えもいわれぬB級な美味さ!
永谷園製なんだけど、オニオンパウダーガーリックパウダートマトペーストが一杯入ってて
人工的だけど安い旨さが凝縮されている
チリトマトチーズ味のスナック菓子のような感じ
2人前だけど多目の1人前量の麺と和えると味が濃くなり美味しい
逆に麺が多いと味が薄くなり 
強い味・強い風味で構成されていたジャンク的旨さが崩れてしまい
途端に不味くなってしまう だからソースに浸すぐらいの気分で行きましょう
0936オリーブ香る名無しさん2018/10/05(金) 16:53:27.67ID:8UyTEnor
改行と半角がウザくて読みづらいわ
0937オリーブ香る名無しさん2018/10/05(金) 18:36:46.10ID:yeicrRo3
>>934
>>936
ケチつける為だけに毎日毎日巡回している
貴様のような卑屈なコロコロの絡み乞食が一番うざいわ
0938オリーブ香る名無しさん2018/10/05(金) 19:13:18.79ID:Mqyrh7Ih
そうね、ただ読みにくいのは確か
改行は文末だけでいいよと言いたい
0939オリーブ香る名無しさん2018/10/05(金) 21:14:53.57ID:epv83dWD
>>937
さすがにこんな癖のある書き込みでそれはないわw
ケチつけられたくないなら普通の文章で書け
自分の文章力の無さを読み手のせいにするな
0940オリーブ香る名無しさん2018/10/05(金) 21:40:23.55ID:yeicrRo3
>>939
まさかケチつけた本人からだと思ってるのが益々痛いよ、コロコロさん
0941オリーブ香る名無しさん2018/10/05(金) 22:14:41.65ID:oU47/ipY
争ってないでパスタソースの感想でも書けよ
0942オリーブ香る名無しさん2018/10/06(土) 06:39:30.30ID:9u/8yonB
コロコロさんって何
0943オリーブ香る名無しさん2018/10/06(土) 08:59:53.70ID:dwnq3bqo
被害妄想さん
0944オリーブ香る名無しさん2018/10/06(土) 10:11:32.90ID:DkUFcwaA
>>940
そんな事微塵も思ってないが?糖質かよ
0945オリーブ香る名無しさん2018/10/06(土) 13:38:51.02ID:ZFPIna8I
青の洞窟 生クリームのコクが広がる牛肉と7種の野菜ラグー
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81mjNTr3%2B7L._SX385_.jpg

牛肉の存在感は無い。思ったよりクリーム系だった。
確かに生クリームのコクって書いてあるけど。
パッケージ写真はなんとなくボロネーゼっぽい感じに見えたのでちょっとマズった。。
0946 【大吉】 【5.3m】 2018/10/07(日) 00:45:04.54ID:S8jQMZxX
かねふくの明太子ソースが半額だったから食べてみたよ。
おいしいけど定価じゃ買う気がしないね。
0947オリーブ香る名無しさん2018/10/07(日) 01:12:31.44ID:vX53+edL
鮮魚売り場で今日迷ったばっかり
明太子とたらこがあったが買わなかった
そんなでもないのか
0948オリーブ香る名無しさん2018/10/07(日) 13:45:46.07ID:nCXB5Hto
あえるパスタの具ってパスタに絡みつくより皿に絡みつくほうが多くね?
0949オリーブ香る名無しさん2018/10/07(日) 21:52:23.13ID:2jGheYpV
それ
0950オリーブ香る名無しさん2018/10/08(月) 06:26:05.41ID:YM6APSdn
それ
0951オリーブ香る名無しさん2018/10/08(月) 06:39:58.81ID:XkiIAOm7
それそれ
0952オリーブ香る名無しさん2018/10/08(月) 10:09:40.13ID:+k7CKldg
それそれ
0953オリーブ香る名無しさん2018/10/08(月) 19:50:58.70ID:GnWVDwYy
OKストアではS&Bの明太子とたらこのソースが120円台だった
白ワインを一匙足すとそれなりに旨い
0954オリーブ香る名無しさん2018/10/08(月) 22:46:02.02ID:yl52v2nr
>>946
これ気になってたけど高すぎだよね
それなら明太子を買って自分で調理するわ
オイル系でもクリーム系でも、明太子のスパゲッティは案外簡単に作れる
0955オリーブ香る名無しさん2018/10/09(火) 03:47:37.85ID:SVujlnvu
明太子を和えるだけでも美味いしな
0956オリーブ香る名無しさん2018/10/09(火) 13:18:27.86ID:NxMM2L+J
オーマイのカルボナーラソース、カルボナーラ感0。
0957オリーブ香る名無しさん2018/10/09(火) 22:24:10.15ID:mQde6zgM
>>946
これ定価いくらなの?
まだ店で見つけられてないや
0958オリーブ香る名無しさん2018/10/09(火) 22:29:29.58ID:QaZ6mCLf
かねふくのパスタソース、うちの近所の大型スーパーでも見当たらなかった

生鮮コーナーにパスタソースって目立たないから置いてくれる店は少なそう
0959オリーブ香る名無しさん2018/10/09(火) 23:09:33.97ID:i/OaL6Zt
そもそもかねふくなんて販路が限定されてるご当地メーカーなんじゃないの
0960オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 01:58:41.90ID:wBrk4YR0
>>957
定価なのか分からないけどどこも税抜き398円か399円で売ってる。
0961オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 02:24:23.18ID:EJZrYitk
400なら予約の極上にしちゃうよな…
0962オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 03:46:25.31ID:IhFK1Ode
>>956
ちょうど買ってきたところなのだが…失敗か…
0963オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 05:51:33.51ID:qVZqq/1c
カルディの120円くらいのカニのペペロンチーノ(黄色い袋)
カニの風味が弱く、ペペロンチーノ感にも乏しかった
ノーマルのペペロンチーノもイマイチな感じだったし、このシリーズは4種類くらいあったと思うけど、他はパスかなぁ
0964オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 06:24:49.63ID:2EcxWD7m
カルディのPBどれもいまいちじゃない?
0965オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 06:33:37.65ID:qVZqq/1c
カルディのPB自体がそうだったのか…
ペペロンチーノは各メーカーから出てる200円弱の2食入りのやつが、一番それっぽいんだな
0966オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 08:55:48.24ID:zdrBEyHf
カルディと無印は総じて微妙
0967オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 11:29:57.24ID:2EcxWD7m
あえてカルディPBで行くならSABA水煮缶(岩手のCava缶ではない)で
自分好みの具入りペペロンチーノ作るかおろしスパゲティとか?

うちは鯖缶はコンビニPBのを使ってるけどw
0968オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 12:41:08.60ID:2EcxWD7m
>>967追記
これにカルディにあるグレースのジャークシーズニングを小匙一杯使うと
臭み消しにも良いし美味しいジャマイカ風ペペロンチーノになるよ
(ジャークシーズニングは塩気効いてるから使う前に必ず味見してね)
0969オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 18:28:21.01ID:GvD6Vzit
>>968
スレチ
去れ
0970オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 18:54:55.58ID:4npFtf8d
ウエルシアで買ったS&Bの燻製リストランテカルボナーラ
レガロ、予約のカルボナーラを燻製の風味を強くした感じで、リピートはしないかな
既存の商品と比較して、これはめちゃくちゃ旨いっていうような感じはないと思ったけど、他の人はどうでしょうね…
0971オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 19:51:35.05ID:jp4372ou
>>969
オマエがどっかいけよカス
0972オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 20:06:46.57ID:LWxpbv4u
いや、俺がどっか行くから
0973オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 20:14:06.49ID:RxH4qSZ0
ここってワッチョイ導入できるんだっけ?
0974オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 20:31:15.24ID:UR0U24lk
>>971
あなただけのスレにしますか?
0975オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 21:40:13.32ID:4Afm0LtO
>>973
対応してない
0976オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 22:30:25.42ID:lUpV+ufB
カルディのエビクリームは美味しかったぞ
冷凍の海老を足したからかもしれんが
0977オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 22:33:22.01ID:lUpV+ufB
それよりちょっと前に流行った塩レモンパスタソースの使いどころがわからなくて放置してる
0978オリーブ香る名無しさん2018/10/10(水) 23:50:32.23ID:yOuJIcAY
>>971
ずっと鯖缶食ってろよw
0979オリーブ香る名無しさん2018/10/11(木) 06:25:00.88ID:i1z4aKBA
パジルソースまずかった。においが無理。
0980オリーブ香る名無しさん2018/10/11(木) 06:33:50.69ID:ywozHYin
ピエトロ、絶望スパゲティ
イタリアでは「絶望している時でもおいしく食べられる」といわれる
いわしと香味野菜の風味豊かなペペロンチーノらしいが、300円オーバーにしては期待外れだった
いわしの小骨が気になるし、味もそこまでペペロンチーノ丸出しではない
今は見かけないけど、お魚シリーズのペペロンチーノの方が旨かったし、
2食180円くらいのペペロンチーノにツナ缶を少量混ぜ混ぜした方が満足度もペペロンチーノ感も高い気がする
0981オリーブ香る名無しさん2018/10/11(木) 07:04:24.46ID:ewHJVOJf
おさかなシリーズ本当に売ってない
0982オリーブ香る名無しさん2018/10/11(木) 08:43:23.31ID:BIQCcTWv
>>980
レガーロでは絶望的に何も入ってない貧乏ソースが由来と解説されてるな
0983オリーブ香る名無しさん2018/10/11(木) 18:20:19.30ID:VU3hD8n1
おさかなでパスタのイカスミが328円の半額びきだったら買い?
0984オリーブ香る名無しさん2018/10/11(木) 18:46:13.06ID:ywozHYin
>>982
ピエトロのは、人参や玉ねぎのソフリットのようなものに缶詰めに使われるようないわしが混ぜてあったよ
具材は豊富だけど、めちゃくちゃ旨いっていう感じではなかった
値段と箱に書いてある解説にちょっと期待し過ぎたんだな

>>983
イカスミは食べた事ないから味は分からんが、160円前後なら安いんじゃないかな
近所のイオンでも売ってたとは思うけど、300円もしなかったような…
0985オリーブ香る名無しさん2018/10/12(金) 00:03:29.97ID:4MU8ORru
予約ボロネーゼ…細挽き粉々のOGビーフが臭いがさっぱり赤いトマソー
TVタスマニアビーフボロネーゼ…粗挽き肉も無難に食える茶色いソース
0986オリーブ香る名無しさん2018/10/12(金) 19:29:05.44ID:DfC6EJtT
ジャパンでしか見かけた事がない、宗家にんにくや和風ペペロンチーノかき醤油風味
ペペロンチーノソースとトッピング小袋がそれぞれ2袋ずつの、混ぜるだけシリーズにあるような内容
100〜130gの乾麺が推奨のようだが、120gでもちょっと味が濃いめに感じた
かき醤油が使われてるからか、黒っぽい仕上がりで他メーカーよりオイリーだな(ソース、トッピングで180kcal)
豪快にガッツリいきたい人や具材を足して二人前を作る時にも使えそうだ
個人的には当たりの部類だった
0987オリーブ香る名無しさん2018/10/13(土) 01:11:41.09ID:zsBBGV7+
カモイの「チキンライスの素」
0988オリーブ香る名無しさん2018/10/13(土) 03:11:59.40ID:ydHre8Yg
青の洞窟PREMIUM 牛肉のボロネーゼ ポルチーニソースとともに

美味しいとは思うが、塩辛かった。
0989オリーブ香る名無しさん2018/10/13(土) 04:23:55.32ID:Yc4EiCwg
どっちのソースも濃厚だからな
中途半端なボロネーゼとチーズソースよりクオリティが高いから小分けにして食べるのもあり
0990オリーブ香る名無しさん2018/10/13(土) 06:25:02.37ID:7x+J/Ay6
とりあえず、次スレ立てたよ

スーパー等で売っているパスタソース[その20]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1539379439/
0991オリーブ香る名無しさん2018/10/13(土) 17:19:30.93ID:ozuTdfrd
>>990
0992オリーブ香る名無しさん2018/10/14(日) 10:55:38.92ID:8EuqPu5X
即死してる...
0993オリーブ香る名無しさん2018/10/14(日) 11:59:25.78ID:EnOlW9po
ホントだ
再度トライしたけど、今日はスレ立てできなかった
どなたかお願いします
0994オリーブ香る名無しさん2018/10/14(日) 12:00:52.04ID:MZdjmNCW
はい、どうぞ

スーパー等で売っているパスタソース[その20]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1539485976/
0995オリーブ香る名無しさん2018/10/14(日) 13:13:06.29ID:gzqtkm3s
即死する…
0996オリーブ香る名無しさん2018/10/14(日) 14:14:34.96ID:DlQM+0vs
うめ
0997オリーブ香る名無しさん2018/10/14(日) 14:37:44.82ID:9/fLn/VO
うめスパゲティ
0998オリーブ香る名無しさん2018/10/14(日) 14:47:49.05ID:9/fLn/VO
梅パスタ
0999オリーブ香る名無しさん2018/10/14(日) 16:14:08.50ID:DlQM+0vs
うま
1000オリーブ香る名無しさん2018/10/14(日) 16:14:25.17ID:DlQM+0vs
うし
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 252日 23時間 58分 10秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。