トップページpasta
1002コメント238KB

スーパー等で売っているパスタソース[その18] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん2017/04/03(月) 16:26:25.39ID:DLi87Iy9
スレチの話はスルーで

過去スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その17]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1466606859/
スーパー等で売っているパスタソース[その16]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1438227489/
スーパー等で売っているパスタソース[その15]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1410863954/
スーパー等で売っているパスタソース[その14]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1387032892/
スーパー等で売っているパスタソース[その13]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1372583105/
スーパー等で売っているパスタソース[その12]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1342876771/
スーパー等で売っているパスタソース[その11]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1325566779/
スーパー等で売っているパスタソース[その10]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1311230203/
スーパー等で売っているパスタソース[その9]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1296663836/
スーパー等で売っているパスタソース[その8]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1264847711/
スーパー等で売っているパスタソース[その7]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1237340462/
スーパー等で売っているパスタソース[その6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1213810612/
スーパー等で売っているパスタソース[その5]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1194272949/
スーパー等で売っているパスタソース[その4]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1177902119/
スーパー等で売っているパスタソース[その3]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1161571822/
スーパー等で売っているパスタソース[その2]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1132358178/
スーパー等で売っているパスタソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897525/
0763オリーブ香る名無しさん2017/11/16(木) 12:05:52.07ID:LjrfO6Zn
炙りタラコってパスタソースじゃなくても割と鬼門だけど
他の試した人の感想的にはどうなの
0764オリーブ香る名無しさん2017/11/16(木) 12:18:48.17ID:rXfBo+M1
ちょっと生臭くて自分は嫌い
0765オリーブ香る名無しさん2017/11/16(木) 15:16:42.47ID:ipu83PaS
トッピングのふりかけはいいと思う
きちんと焼きたらこの味する
ただソースが駄目
魚介系ソースの生臭いのみたいな感じ
キューピーはペペロンソースも魚介系風味だけどそれの延長の味
0766オリーブ香る名無しさん2017/11/16(木) 22:53:20.21ID:+6vfM11m
レモン果汁とか白ワインでもちょっと入れたらマシになるんちゃうか
0767オリーブ香る名無しさん2017/11/16(木) 23:30:50.71ID:FFTbFrsE
あの人工的な味と香りがな
0768オリーブ香る名無しさん2017/11/17(金) 08:19:08.44ID:GAB7hY12
人工的な味と香りはもうウンザリ
0769オリーブ香る名無しさん2017/11/17(金) 14:27:16.89ID:yNV8sGQd
調味料はほとんど人工
0770オリーブ香る名無しさん2017/11/17(金) 17:54:54.26ID:GdHvmFBi
そういう話してんじゃねぇから。
0771オリーブ香る名無しさん2017/11/17(金) 21:18:42.26ID:mQWxqrsE
一度でも明太わさび食べたことある奴は話してもいいよな
0772オリーブ香る名無しさん2017/11/17(金) 21:20:18.34ID:mQWxqrsE
二大不味いソースは
明太わさびと旨みあふれる雲丹だな
0773オリーブ香る名無しさん2017/11/18(土) 03:01:21.74ID:mqQbjl7r
関西弁見てるとイラつく
全部NGだわ
0774オリーブ香る名無しさん2017/11/18(土) 09:48:37.79ID:GFqap40w
いちいち宣言せんでもええねんで?
0775オリーブ香る名無しさん2017/11/18(土) 16:42:14.20ID:cR8NG6KZ
>>773
ほんばにぼー、キミは何を言うとるんや!
0776オリーブ香る名無しさん2017/11/18(土) 17:42:52.32ID:3fBEpW/w
ちんこの話ばっかりやないかなんやこのラジオ
0777オリーブ香る名無しさん2017/11/19(日) 03:17:41.48ID:gaLur4T5
ぜんぜんおもんないわこのスレ
0778オリーブ香る名無しさん2017/11/19(日) 16:24:38.33ID:GEs4ID9z
キユーピー あえるパスタソース 炙りサーモン
具が炙りタラコといいお茶漬けに入っているヤツに似ているが悪くはない
0779オリーブ香る名無しさん2017/11/19(日) 22:49:19.62ID:D07BTVWO
炙りたらこ不味いんだが
0780オリーブ香る名無しさん2017/11/23(木) 20:13:42.46ID:haQPUwyz
青の洞窟のポルチーニクリーム、きのこの風味が弱いな

オーマイの香りきわだつトリュフのほうが好きなんだが、売ってた店から消えてしまった
0781オリーブ香る名無しさん2017/11/23(木) 23:54:30.15ID:hC9sNOmi
よくある、おひとり様ようのパウチされてるソースって
塩分高すぎじゃない?パスタを茹でるのに一つまみの塩しか入れてない
日本人に合わせてるのかな?
0782オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 05:49:09.28ID:OWmNizk+
>>781
確かに塩分多いと思うよ。
だからパスタ茹でる時に塩は使わない。
臨機応変に利用しないとね。
0783オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 07:55:47.03ID:H+oYhAHh
塩分どのくらい入ってるのを高いって言ってるの
0784オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 08:12:22.46ID:jgP+OfCw
パッケージのパスタ規定量で1人分のソース袋だと
結構濃い味の仕上がりになっちゃう気がする…
薄味が好きだからパスタ多めでちょうどいいや
0785オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 08:27:18.87ID:6lW45sTQ
軽くググったけど塩分量まで見つけらんねぇなぁ。
いま全部食べきっちゃって手元にもパスタソースねぇし。
塩分塩分言うならせめて具体的に塩分量把握してから言った方がいいですよ。
0786オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 12:10:01.22ID:YzuoIIgt
大学の食堂行った時、
あるメニューがパワフルな感じの味なので塩分が心配、一体何グラムの塩分を含んでいるのか表記してくれ、
っていう恐れと微かな怒りのようなものが感じられる文面の食堂への要望が貼ってあったんだけど
それに対する回答によると
そのメニューよりも普通のスタンダードな醤油ラーメンのほうが二倍近く塩分多いらしくてなんか失笑したのを思い出した。

要望書いたのは、塩分気にするような既にもういい年したジジイかババアなんだろうけど
なんかイメージだけで無闇矢鱈に恐れたり怯えたりするって愚かだよね。ああはなりたくない。
パスタソースが実際どんなもんなのかは別としてさ
0787オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 12:30:26.32ID:zmYXWVUg
茹でる時の塩要らないんじゃね
0788オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 12:40:31.34ID:5SUx8f8v
>>787
俺は入れた方が美味いと感じるけど
0789オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 12:58:17.80ID:qARQghXg
「いらないんじゃね」じゃなくてさ
茹でる時の塩は要るよ
ないとどうなるかやってみたことないの?
0790オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 13:20:54.78ID:l08nA/Dt
>>789
回りくどい言い方してないで言いたい事があるなら言えよ気持ち悪い
0791オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 13:51:06.71ID:YYWaP79C
>>790
要するに塩要らないんじゃね?
0792オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 14:04:51.60ID:pXMEVb6Y
塩入れ忘れたことあるけど、ひとくち食べて「あれ?」ってなる
0793オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 16:04:00.91ID:HGg/hexB
第一回  ガキの使いやあらへんで!!
チキチキ  この一口に命をかけろ
賞金10万円争奪! きき塩有り・無しパスタ大会!!
0794オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 16:16:54.30ID:zmp5nuGo
パスタのゆで方「たっぷりのお湯」に「1%の塩」で「1分前」は本当か? 徹底検証!
http://president.jp/articles/-/20857
0795オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 17:03:16.74ID:UQbvXDSK
うむ、食べれば分かることだ
0796オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 17:07:09.84ID:0b2wdkvu
俺は2リットルの湯に大さじ一杯の塩と決めている。
本場ではこれでも少ないらしい。
0797オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 18:26:46.85ID:TsmiWXC7
あえる系のソースの時はいらない
0798オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 18:51:36.81ID:IG2ZHB+5
いや、要る
0799オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 19:09:17.95ID:CRTqvGru
20年位前だが、壁の穴のオーナーが「ウチは茹でる時塩は入れません」てテレビで実演してたな
0800オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 19:19:22.77ID:i92OLary
ウソ
0801オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 20:59:59.91ID:CRTqvGru
ウソだと思うんなら思えば良い、確かにそう言ってた
探せばどっかに書いてあるだろ
0802オリーブ香る名無しさん2017/11/25(土) 10:50:05.84ID:7/Ek74oD
>>787
要らないよね
イタリアでは元々乾燥パスタに塩が含まれてないから茹でる時に塩を加えるらしいが
無しでも美味しいと思う
むしろ茹で加減をしっかり自分の好みに作った方がいい
0803オリーブ香る名無しさん2017/11/25(土) 10:53:50.92ID:PDIJlJp2
塩とオリーブオイルは茹でるとき入れる
0804オリーブ香る名無しさん2017/11/25(土) 11:55:09.79ID:xhkEP1M7
あえる系は麺100gだとしょっぱいから120gくらいにしてる
0805オリーブ香る名無しさん2017/11/25(土) 12:40:09.21ID:fKj3D7rq
ハポンのパスタには塩が含まれてるのですかー???!!!
0806オリーブ香る名無しさん2017/11/25(土) 14:13:10.89ID:OQ0UZ9NG
塩入れなくても美味いけど入れた方がもっと美味い
0807オリーブ香る名無しさん2017/11/25(土) 14:52:46.63ID:CvvTawGz
好みもあるだろうけど、塩忘れたときのコレジャナイ感は否めない
0808オリーブ香る名無しさん2017/11/26(日) 03:18:34.47ID:9Gwy2XFL
塩分なんて気にしない
多目が美味しいよ
0809オリーブ香る名無しさん2017/12/01(金) 20:58:03.80ID:ppDZU7vb
マ・マー あえるだけパスタソース 逸品国産たらこ生風味
癖が無くて良い。各メーカーも国産にこだわったパスタソースをもっと出してほしい
0810オリーブ香る名無しさん2017/12/01(金) 23:16:50.48ID:m194jdCA
国産なのに安いものは産地が被災地なんだろうな
と思うと手が出ない
0811オリーブ香る名無しさん2017/12/02(土) 09:45:54.40ID:mGSzuuMX
>>809
それの明太子が明太子ソースの中で一番好き
S&Bは海苔が臭い
0812オリーブ香る名無しさん2017/12/02(土) 13:42:00.93ID:ydC2Vze5
最近、予約のパスタソースが値下げして売っているがカロリー高すぎて食指が動かぬ

>>811
タラコもそうだけど生臭さが無くて柚子胡椒が爽やかで美味しいよね。
0813オリーブ香る名無しさん2017/12/02(土) 18:19:28.05ID:x6FINEyD
レトルトソース使う時は茹でる時に塩入れないのが普通と思ってた
0814オリーブ香る名無しさん2017/12/02(土) 20:18:29.05ID:ITqMZOa4
入れるに決まってる
入れないとなんか味がボヤけたように感じてしまう
0815オリーブ香る名無しさん2017/12/02(土) 21:00:10.97ID:oVQyOI1Y
バリラの瓶詰ソースなんかも茹でるとき大量の塩を入れる前提で味付けしてあるので
塩なし麺で食べると腑抜けのような味になる。
0816オリーブ香る名無しさん2017/12/02(土) 21:15:16.57ID:yJJXFwD6
人それぞれ
0817オリーブ香る名無しさん2017/12/02(土) 23:28:58.03ID:Y/aa7Ui/
塩入れない奴は人に非ず
0818オリーブ香る名無しさん2017/12/03(日) 01:27:30.56ID:wVITTQvd
茹でじゃなくレンチンのやつだから塩は入れない
0819オリーブ香る名無しさん2017/12/03(日) 02:02:39.84ID:XLxL851l
レンジの容器のやつって塩入れないのか?
0820オリーブ香る名無しさん2017/12/03(日) 02:22:25.17ID:toGtd/Jm
レンチンだけど塩入れるよ
0821オリーブ香る名無しさん2017/12/03(日) 07:25:58.55ID:OmaPD9Xs
レンチンだと麺がべちょっとならない?
ソースがおいしくても微妙な出来になるというか
0822オリーブ香る名無しさん2017/12/03(日) 07:30:44.05ID:jnwv6lIB
何が悲しくてパスタを電子レンジ調理するん…
0823オリーブ香る名無しさん2017/12/03(日) 07:46:10.25ID:oOPLjn2g
>>822
楽さには変えられない
楽したいからソース使うわけだし…
水多めで一人前ならそんなにべちゃっとはしない
0824オリーブ香る名無しさん2017/12/03(日) 21:47:24.80ID:S6/uw6XV
そもそも我が家のキッチンに塩が無い
0825オリーブ香る名無しさん2017/12/03(日) 21:57:58.06ID:UkR+FT2o
我家のキッチンには砂糖がないので人のこと言えないが塩置かない人って居るのか
0826オリーブ香る名無しさん2017/12/03(日) 22:40:00.25ID:OmaPD9Xs
小さいビンに入ってる塩ならあるけどそれすらないって人はあまりいないのでは…
0827オリーブ香る名無しさん2017/12/03(日) 22:41:24.51ID:HzGyE6Pl
自炊するなら塩は必需品
0828オリーブ香る名無しさん2017/12/03(日) 22:45:36.21ID:S6/uw6XV
>>825
我が家と逆パターンだ  うちには砂糖だけある
無性にフレンチトーストが食いたくなった時に買って以降、全く出番が無い我が家の砂糖
あとガラムマサラもあるが同じく出番が無い  出番の無い調味料はもう買わん
0829オリーブ香る名無しさん2017/12/04(月) 00:16:03.76ID:Z+GBofqB
あまり一から料理しないから塩って意外と使わない
0830オリーブ香る名無しさん2017/12/04(月) 00:51:59.63ID:yBJJbigs
塩と砂糖はあるけど砂糖の減りの方が断然
0831オリーブ香る名無しさん2017/12/04(月) 00:54:01.67ID:7uw3BOu0
レンチン最高
早茹で買ってるから3分半でパスタ出来上がり
0832オリーブ香る名無しさん2017/12/04(月) 00:55:40.64ID:heBiJPwk
手料理全くしないけど砂糖全く減らない
塩は使う
パスタにポテトにご飯に
0833オリーブ香る名無しさん2017/12/04(月) 13:21:05.80ID:MwkaW5AZ
スレタイどこ?
0834オリーブ香る名無しさん2017/12/04(月) 14:38:29.78ID:Un29V3uh
お出かけ中
0835オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 00:38:11.87ID:xRvVSCZH
俺もパスタはレンジで茹でてる

10分くらいあるんで、そのあいだにソースアレンジしたり、もう1品くらいなんか作ってる
0836オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 03:12:38.79ID:9S5nbtm5
俺も一時期レンチンパスタよくやってたけど、レンジの中が水浸しになるからやめた
どういうわけかレンチン容器の上にお湯が溜まって熱くて危ないし 使い方間違ってたんかな
0837オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 09:52:24.68ID:0UJVNtSs
電子レンジ使いたくないわ
0838オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 10:07:36.75ID:EpHXetp0
>>836
レンチン容器の上にお湯・・・ってなんだよ
蓋閉めてんじゃねーのw
0839オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 12:21:41.82ID:Rh7dT6Ih
蓋しめてるくさいw
0840オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 12:46:17.93ID:9S5nbtm5
あっ・・・ あれ蓋せずにレンチンするものだったのか・・・
ずっと蓋してレンチンしてたわ・・・  一回蓋なしでやってみよ
0841オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 15:03:31.32ID:0ck/2nRa
蓋するんだよ!?!?騙されないで
蓋しなかったら蓋がある意味ないでしょw
0842オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 18:06:51.37ID:og464ubA
いい加減スレチ
0843オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 20:44:11.67ID:mgcp9ukH
なんのスレだよここ
0844オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 20:51:14.33ID:zb7In4FF
気に入らない人を追い出すスレ
0845オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 20:55:31.20ID:l3BpiZ0e
ロクに料理もできないカタワだから
電子レンジパスタに市販ソースかけて食うしかない可哀想な人たち
のスレ
ではないので
出て行ってください
0846オリーブ香る名無しさん2017/12/05(火) 23:40:56.17ID:xU+IKr/n
>>840
ネタかと思ったらガチだったのかw

フタは湯切り用やで
0847オリーブ香る名無しさん2017/12/06(水) 00:31:05.42ID:5cAzxWr8
例の探してきた
やはり受け継がれるべきだな

41 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:41:06.30 ID:o3OC4T+b
レンジでパスタ作るタッパーみてえなの全然駄目だな
お湯沸かすしかねえか

88 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:52:00.14 ID:B7lKCOEH
>>41
それダイソーで買おうと思ってるけどだめなの?

93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる

98 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:54:16.58 ID:fVSt9pfE
>>93
それはお前の何かがおかしい。

100 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ

107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する

118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>>107
え、うそだろ(´;ω;`)
0848オリーブ香る名無しさん2017/12/06(水) 00:39:40.12ID:ghA3dvbn
俺も初めてレンジで茹でるやつ使った蓋して変形させてしまったことは秘密にしている
0849オリーブ香る名無しさん2017/12/06(水) 03:35:29.01ID:iBYH6t0W
だからスレチ
日本語読めないチョンかよ
0850オリーブ香る名無しさん2017/12/06(水) 11:13:28.63ID:ZNJK1XfM
読めないのに書けるのって凄いと思う

夏ごろからずっと買い置いていたマ・マーのあえるだけパスタソース逸品からし明太子生風味ようやく食べた
美味しいけどちょっとしょっぱい
0851オリーブ香る名無しさん2017/12/06(水) 12:20:42.73ID:YF6vb+ai
>>850
それってパッケージに柚子胡椒って書いてあるやつ?
明太子大好きだからいろいろ試したい
0852オリーブ香る名無しさん2017/12/06(水) 23:18:17.37ID:G98wpcQv
それ明太子とたらこどっちがおいしい?
0853オリーブ香る名無しさん2017/12/07(木) 00:43:01.92ID:/3+hD5I4
>>852
そんなの好みによるんだから食べ比べてみたら?
0854オリーブ香る名無しさん2017/12/07(木) 08:55:14.03ID:2/psKjjq
明太子食べてみたけどうーんいまいちだった
不味くはないけど…海苔はエスビーよりましだね
今度はたらこいってみるわ
0855オリーブ香る名無しさん2017/12/07(木) 10:12:40.70ID:p31rBlpB
その明太子好き
というか他に美味しい明太子ソースが無い
S&Bも不味いし
0856オリーブ香る名無しさん2017/12/07(木) 10:21:56.07ID:c17fWuXZ
市販のソースのみって苦手
オリーブオイル、塩、砂糖、こしょう、にんにく足したり
たらこソースは生のたらこ足して
アレンジした方がいいかも
パスタの量を増やさないとバランスが悪くなるけど
0857オリーブ香る名無しさん2017/12/07(木) 12:14:32.18ID:xgboeIuk
プラストッピングには
シラスもイイよね
0858オリーブ香る名無しさん2017/12/07(木) 13:53:14.07ID:tQcSqlxA
塩分多過ぎだろ
0859オリーブ香る名無しさん2017/12/07(木) 14:07:09.63ID:o12841qo
生のたらこあったらソースなしでいいぞ
0860オリーブ香る名無しさん2017/12/07(木) 14:11:26.77ID:eFelU4eR
>>858
おまえ、塩分の何を知ってんだよ
イメージだけで指動かすのやめろ
0861オリーブ香る名無しさん2017/12/07(木) 16:05:16.78ID:2/psKjjq
>>859
だね
いいとこカルディのたらこスプレッドを混ぜるとかね
味濃くなるよ
0862オリーブ香る名無しさん2017/12/07(木) 20:35:55.24ID:9HCUldTn
>>860
プッかっけーw
お前の塩分に対する知識をぜひ教えてくださいww
0863オリーブ香る名無しさん2017/12/07(木) 20:40:05.52ID:ZD/Ue/Zo
(荒らしはスルーでね。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています