トップページpasta
1002コメント238KB

スーパー等で売っているパスタソース[その18] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん2017/04/03(月) 16:26:25.39ID:DLi87Iy9
スレチの話はスルーで

過去スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その17]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1466606859/
スーパー等で売っているパスタソース[その16]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1438227489/
スーパー等で売っているパスタソース[その15]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1410863954/
スーパー等で売っているパスタソース[その14]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1387032892/
スーパー等で売っているパスタソース[その13]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1372583105/
スーパー等で売っているパスタソース[その12]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1342876771/
スーパー等で売っているパスタソース[その11]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1325566779/
スーパー等で売っているパスタソース[その10]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1311230203/
スーパー等で売っているパスタソース[その9]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1296663836/
スーパー等で売っているパスタソース[その8]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1264847711/
スーパー等で売っているパスタソース[その7]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1237340462/
スーパー等で売っているパスタソース[その6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1213810612/
スーパー等で売っているパスタソース[その5]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1194272949/
スーパー等で売っているパスタソース[その4]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1177902119/
スーパー等で売っているパスタソース[その3]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1161571822/
スーパー等で売っているパスタソース[その2]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1132358178/
スーパー等で売っているパスタソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897525/
0703オリーブ香る名無しさん2017/11/05(日) 13:29:52.79ID:bmbehu8+
うんこと乳化に発狂するスレチ厨は一緒
0704オリーブ香る名無しさん2017/11/05(日) 21:26:37.06ID:gM8TH7q7
>>703
さてはお前>>682だな?
0705オリーブ香る名無しさん2017/11/05(日) 21:30:45.74ID:HGuWurz1
オーマイ 和パスタ好きのための梅
酸味と昆布茶の旨味がマッチして美味しかった!
チューブのわさびを足すとより味が締まっていいかも

食感たのしいカリカリ梅のふりかけと書いてあったけどカリカリ感は特になし。あられも不要かなー?

結構塩気が強いので
麺を大盛りにするかお湯を足してお茶漬けパスタ的に食べてもいいかも
0706オリーブ香る名無しさん2017/11/05(日) 22:07:40.45ID:SlaH4Iw1
>>702
超美味しかった
無くなったの残念
0707オリーブ香る名無しさん2017/11/05(日) 23:01:03.19ID:oQDZJlQw
S&Bのツナ生姜何だこれ?
食べる直前は生姜の香りがしてちょっと美味しそうな感じしたのに食べたらなんか方向性がよく解らない微妙な味
ツナも少ないしなぜこれを商品化したのか…
0708オリーブ香る名無しさん2017/11/06(月) 00:30:53.79ID:hBk3pVlX
生姜なく…
0709オリーブ香る名無しさん2017/11/06(月) 00:37:43.01ID:11tgDy7S
魚臭さ消すためだろうな
0710オリーブ香る名無しさん2017/11/06(月) 01:15:20.29ID:QyZLEA26
しょうがと魚…
どうしても煮物が思い浮かんでしまう
煮物系ソースってあったっけ
0711オリーブ香る名無しさん2017/11/06(月) 02:42:37.65ID:GyjraBqz
>>707
これは同感 俺の好みからして美味いに決まってるはずの組み合わせなんだが
どうしてこうなってるんだ的な違和感がある微妙な味……
0712オリーブ香る名無しさん2017/11/06(月) 19:33:16.97ID:snpkaPyF
>>694
あほではないと思うけど
0713オリーブ香る名無しさん2017/11/06(月) 20:16:45.11ID:jRR/5EQ+
>>712
ん?アホだよ?
0714オリーブ香る名無しさん2017/11/06(月) 20:34:27.67ID:4cupkIiX
ここ変な自己ルール厨が粘着してるからほっとくのがよろし
0715オリーブ香る名無しさん2017/11/06(月) 23:31:36.82ID:5z2GpR0K
>>710
いやツナはツナの味がするよ
炒めたツナ缶の味
ただぼんやりしてるのは同意
ツナならツナしょうがならしょうがが良かった
0716オリーブ香る名無しさん2017/11/07(火) 01:06:21.03ID:SRnLsFt6
そもそもしょうが味は辛いか辛くないかで好みがわかれそうな気が
0717オリーブ香る名無しさん2017/11/07(火) 02:44:18.22ID:zwe51p05
砂糖醤油+生姜の組み合わせは鉄板的なうまさ

パスタに合うかどうかはわからんが
0718オリーブ香る名無しさん2017/11/07(火) 03:54:32.29ID:WjIF6l+D
豚肉のしょうが焼きの下に敷いてあるスパゲッティは、しょうが焼きの汁が染みて美味しい
0719オリーブ香る名無しさん2017/11/07(火) 05:12:30.02ID:P6q4BwYH
ああいうのは少量食べるから美味しいんだよ
0720オリーブ香る名無しさん2017/11/07(火) 21:38:42.18ID:h0gO8/J8
豚肉生姜焼き丼のパスタ版想像してみたけど
大量でも美味しいと思う
0721オリーブ香る名無しさん2017/11/07(火) 22:41:50.53ID:zwe51p05
肉やネギ類がちゃんと入っていればいけそう
0722オリーブ香る名無しさん2017/11/08(水) 07:42:23.24ID:priYw+9a
香ばしく炒めてあればイケると思う
0723オリーブ香る名無しさん2017/11/08(水) 15:40:04.33ID:svmE8oAh
あとは汁の味が十分に絡むように乳化してたりあんかけっぽくなってたりしてあれば絶対美味しいだろうね
やってみようかな
0724オリーブ香る名無しさん2017/11/08(水) 22:40:18.05ID:W9daehGx
スレチ
0725オリーブ香る名無しさん2017/11/08(水) 23:23:03.57ID:eUxVoTXF
少しくらいの脱線はいいよ
話の流れ
0726オリーブ香る名無しさん2017/11/09(木) 00:50:32.25ID:QSo/vaC3
そういや名古屋めしであんかけスパゲティというのがあるけど商品化されてるの見たことない
0727オリーブ香る名無しさん2017/11/09(木) 00:54:58.39ID:wMoetZKU
うまければメジャーになってそうだけど食べたことないな
0728オリーブ香る名無しさん2017/11/09(木) 01:17:59.85ID:nIyuQ/qS
あんかけスパ レトルト の検索結果 約19,000件
0729オリーブ香る名無しさん2017/11/09(木) 01:18:16.47ID:Pgaec+qM
麺とセットになってるの買ったことあるよ これかな寿がきや名古屋だし http://www.sugakiya.co.jp/products/chirudo/chiru_y_7390.html
0730オリーブ香る名無しさん2017/11/09(木) 02:53:59.83ID:P+FFsTi0
ヨコイのあんかけスパの素買ってあるけど、
賞味期限がだいぶ先なのでまだまだ食べることはないだろう…
0731オリーブ香る名無しさん2017/11/09(木) 12:38:21.56ID:CrrkMCYC
ハチが出してるあんかけスパはちょっとピリ辛でうまかったけど
気付いたら近くのスーパーから消えてて見かけなくなったな
0732オリーブ香る名無しさん2017/11/09(木) 19:06:33.42ID:tYgw88cX
カレースパとか麻婆豆腐スパとか牛丼風スパとか
変わり種シリーズみたいなのも欲しい
0733オリーブ香る名無しさん2017/11/09(木) 19:44:04.35ID:1NdX0YJw
青の洞窟のアマトリチャーナ残したわ
青の洞窟もトマトソースも大きなハズレないと思ってたけどこれはだめ
変な薬品みたいな味
0734オリーブ香る名無しさん2017/11/09(木) 19:55:29.15ID:OZ6uX8od
S&Bまぜるだけ
オマールエビのトマトは、まぁまぁだったけど
ずわい蟹アラビアータはイマイチ…
両方リピはないな…
0735オリーブ香る名無しさん2017/11/09(木) 22:41:17.24ID:IIoVlVq/
オリーブオイルと塩を足せば
家のタレ、ソースなどがパスタソースにも
利用できるけどね
0736オリーブ香る名無しさん2017/11/10(金) 02:49:54.52ID:01kf/jge
誰も注目してなさそうなのをお勧め・・・

サンヨーのミートソース缶(4号くらいだっけ)
この価格帯ではありえないほど味がよく、量もたっぷり。

安いところでは150円以下で売ってるかも・・・
0737オリーブ香る名無しさん2017/11/10(金) 02:55:01.68ID:o+e32JrF
チーズとベーコンの贅沢クリームソース
マッシュルームとベーコンがたくさん入っててたしかに贅沢なんだけど、期待してたより味が淡白だった
0738オリーブ香る名無しさん2017/11/10(金) 03:22:12.80ID:9tVKGOX+
一番のおすすめは
0739オリーブ香る名無しさん2017/11/10(金) 04:14:21.18ID:J1I//lBQ
缶といえば薬局で買った100円くらいの輸入品のミートソースまずすぎて捨てたな
0740オリーブ香る名無しさん2017/11/10(金) 08:12:56.82ID:Iw6xEwgN
>>736
ググったけど見たことないな
0741オリーブ香る名無しさん2017/11/10(金) 08:41:56.94ID:ukFCS+vN
>>736
これ昔からうちの定番
ミートソースの味はこれで覚えた
我ながら安い舌ではあるけど、妙に美味いのよ
0742オリーブ香る名無しさん2017/11/10(金) 20:11:22.43ID:zQ2CmT3f
>>741
知っている人がいるとは思わなかった。

ちなみに、これとカットトマト缶を併せて煮込み、ワイン、固形ブイヨン、固形フォンドボーを加えて丁度いい固さになるまで水分を飛ばせば素晴らしくなる。
煮込む前に牛ミンチ(合挽不可)もバターで炒めてそれに入れるとなお良し。
0743オリーブ香る名無しさん2017/11/10(金) 20:29:37.65ID:7GD8pRUq
上でうまいと言ってる人いたから
キューピー炙りたらこ買ってきた
0744オリーブ香る名無しさん2017/11/12(日) 12:04:49.77ID:4PoNDo2Q
あんかけスパがあるなら麻婆スパがあってもいいじゃない
0745オリーブ香る名無しさん2017/11/12(日) 15:18:19.19ID:rG4/NUDd
いいと思います。
0746オリーブ香る名無しさん2017/11/12(日) 16:25:05.31ID:zA9u+RaE
エビチリスパはどうだろうな
0747オリーブ香る名無しさん2017/11/12(日) 18:39:29.96ID:5NNn6zOO
合わないだろう
0748オリーブ香る名無しさん2017/11/12(日) 23:17:54.87ID:nKva5Vyw
エビチリ単体に合うものってないかも
0749オリーブ香る名無しさん2017/11/12(日) 23:36:24.73ID:nwn6SwYO
エビマヨはいけるんちゃうか

ツナマヨがあるんだから
0750オリーブ香る名無しさん2017/11/13(月) 00:01:03.12ID:6x6scIxI
関西弁さ、いまエビチリの話してんのよ。
分かってくれるかな?
0751オリーブ香る名無しさん2017/11/13(月) 00:23:21.41ID:vf+ilt4W
あ〜
麻婆丼はあるけれどエビチリ丼はない
って感じだからエビチリスパもイマイチか…
0752オリーブ香る名無しさん2017/11/13(月) 10:09:56.77ID:cLnXnK+A
エビも賽の目に切れば具として馴染むんじゃ?
0753オリーブ香る名無しさん2017/11/13(月) 10:11:55.09ID:XSxeS92a
具の一部になっている。
0754オリーブ香る名無しさん2017/11/13(月) 15:40:05.72ID:ZNX6eT0L
海老チリ丼、海老チリチャーハン、セブンイレブンで普通に売ってるんだが…
07557512017/11/13(月) 15:54:06.76ID:vf+ilt4W
へぇ〜あるのか…すまんかった
0756オリーブ香る名無しさん2017/11/14(火) 20:49:56.04ID:YMnldIYh
ママーあえるソースイオンで特売中
この手のやつ安売りするの珍しい
0757オリーブ香る名無しさん2017/11/14(火) 23:45:57.87ID:fWnE9ZMA
ままあるやろ
ママーだけに
0758オリーブ香る名無しさん2017/11/14(火) 23:58:26.76ID:YMnldIYh
山田君座布団持ってって〜
0759オリーブ香る名無しさん2017/11/15(水) 11:36:21.42ID:c5w6IcFn
オーマイガッ!
0760オリーブ香る名無しさん2017/11/15(水) 16:57:50.74ID:t7wb0M5r
リックトマト
0761オリーブ香る名無しさん2017/11/15(水) 17:35:18.78ID:Ogz2DlXr
そんなバリラ
0762オリーブ香る名無しさん2017/11/16(木) 10:44:14.11ID:DGd+3mv+
誰だよ炙りたらこ旨いといったやつ
ソースが激不味いわこれはないな
0763オリーブ香る名無しさん2017/11/16(木) 12:05:52.07ID:LjrfO6Zn
炙りタラコってパスタソースじゃなくても割と鬼門だけど
他の試した人の感想的にはどうなの
0764オリーブ香る名無しさん2017/11/16(木) 12:18:48.17ID:rXfBo+M1
ちょっと生臭くて自分は嫌い
0765オリーブ香る名無しさん2017/11/16(木) 15:16:42.47ID:ipu83PaS
トッピングのふりかけはいいと思う
きちんと焼きたらこの味する
ただソースが駄目
魚介系ソースの生臭いのみたいな感じ
キューピーはペペロンソースも魚介系風味だけどそれの延長の味
0766オリーブ香る名無しさん2017/11/16(木) 22:53:20.21ID:+6vfM11m
レモン果汁とか白ワインでもちょっと入れたらマシになるんちゃうか
0767オリーブ香る名無しさん2017/11/16(木) 23:30:50.71ID:FFTbFrsE
あの人工的な味と香りがな
0768オリーブ香る名無しさん2017/11/17(金) 08:19:08.44ID:GAB7hY12
人工的な味と香りはもうウンザリ
0769オリーブ香る名無しさん2017/11/17(金) 14:27:16.89ID:yNV8sGQd
調味料はほとんど人工
0770オリーブ香る名無しさん2017/11/17(金) 17:54:54.26ID:GdHvmFBi
そういう話してんじゃねぇから。
0771オリーブ香る名無しさん2017/11/17(金) 21:18:42.26ID:mQWxqrsE
一度でも明太わさび食べたことある奴は話してもいいよな
0772オリーブ香る名無しさん2017/11/17(金) 21:20:18.34ID:mQWxqrsE
二大不味いソースは
明太わさびと旨みあふれる雲丹だな
0773オリーブ香る名無しさん2017/11/18(土) 03:01:21.74ID:mqQbjl7r
関西弁見てるとイラつく
全部NGだわ
0774オリーブ香る名無しさん2017/11/18(土) 09:48:37.79ID:GFqap40w
いちいち宣言せんでもええねんで?
0775オリーブ香る名無しさん2017/11/18(土) 16:42:14.20ID:cR8NG6KZ
>>773
ほんばにぼー、キミは何を言うとるんや!
0776オリーブ香る名無しさん2017/11/18(土) 17:42:52.32ID:3fBEpW/w
ちんこの話ばっかりやないかなんやこのラジオ
0777オリーブ香る名無しさん2017/11/19(日) 03:17:41.48ID:gaLur4T5
ぜんぜんおもんないわこのスレ
0778オリーブ香る名無しさん2017/11/19(日) 16:24:38.33ID:GEs4ID9z
キユーピー あえるパスタソース 炙りサーモン
具が炙りタラコといいお茶漬けに入っているヤツに似ているが悪くはない
0779オリーブ香る名無しさん2017/11/19(日) 22:49:19.62ID:D07BTVWO
炙りたらこ不味いんだが
0780オリーブ香る名無しさん2017/11/23(木) 20:13:42.46ID:haQPUwyz
青の洞窟のポルチーニクリーム、きのこの風味が弱いな

オーマイの香りきわだつトリュフのほうが好きなんだが、売ってた店から消えてしまった
0781オリーブ香る名無しさん2017/11/23(木) 23:54:30.15ID:hC9sNOmi
よくある、おひとり様ようのパウチされてるソースって
塩分高すぎじゃない?パスタを茹でるのに一つまみの塩しか入れてない
日本人に合わせてるのかな?
0782オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 05:49:09.28ID:OWmNizk+
>>781
確かに塩分多いと思うよ。
だからパスタ茹でる時に塩は使わない。
臨機応変に利用しないとね。
0783オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 07:55:47.03ID:H+oYhAHh
塩分どのくらい入ってるのを高いって言ってるの
0784オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 08:12:22.46ID:jgP+OfCw
パッケージのパスタ規定量で1人分のソース袋だと
結構濃い味の仕上がりになっちゃう気がする…
薄味が好きだからパスタ多めでちょうどいいや
0785オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 08:27:18.87ID:6lW45sTQ
軽くググったけど塩分量まで見つけらんねぇなぁ。
いま全部食べきっちゃって手元にもパスタソースねぇし。
塩分塩分言うならせめて具体的に塩分量把握してから言った方がいいですよ。
0786オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 12:10:01.22ID:YzuoIIgt
大学の食堂行った時、
あるメニューがパワフルな感じの味なので塩分が心配、一体何グラムの塩分を含んでいるのか表記してくれ、
っていう恐れと微かな怒りのようなものが感じられる文面の食堂への要望が貼ってあったんだけど
それに対する回答によると
そのメニューよりも普通のスタンダードな醤油ラーメンのほうが二倍近く塩分多いらしくてなんか失笑したのを思い出した。

要望書いたのは、塩分気にするような既にもういい年したジジイかババアなんだろうけど
なんかイメージだけで無闇矢鱈に恐れたり怯えたりするって愚かだよね。ああはなりたくない。
パスタソースが実際どんなもんなのかは別としてさ
0787オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 12:30:26.32ID:zmYXWVUg
茹でる時の塩要らないんじゃね
0788オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 12:40:31.34ID:5SUx8f8v
>>787
俺は入れた方が美味いと感じるけど
0789オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 12:58:17.80ID:qARQghXg
「いらないんじゃね」じゃなくてさ
茹でる時の塩は要るよ
ないとどうなるかやってみたことないの?
0790オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 13:20:54.78ID:l08nA/Dt
>>789
回りくどい言い方してないで言いたい事があるなら言えよ気持ち悪い
0791オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 13:51:06.71ID:YYWaP79C
>>790
要するに塩要らないんじゃね?
0792オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 14:04:51.60ID:pXMEVb6Y
塩入れ忘れたことあるけど、ひとくち食べて「あれ?」ってなる
0793オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 16:04:00.91ID:HGg/hexB
第一回  ガキの使いやあらへんで!!
チキチキ  この一口に命をかけろ
賞金10万円争奪! きき塩有り・無しパスタ大会!!
0794オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 16:16:54.30ID:zmp5nuGo
パスタのゆで方「たっぷりのお湯」に「1%の塩」で「1分前」は本当か? 徹底検証!
http://president.jp/articles/-/20857
0795オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 17:03:16.74ID:UQbvXDSK
うむ、食べれば分かることだ
0796オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 17:07:09.84ID:0b2wdkvu
俺は2リットルの湯に大さじ一杯の塩と決めている。
本場ではこれでも少ないらしい。
0797オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 18:26:46.85ID:TsmiWXC7
あえる系のソースの時はいらない
0798オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 18:51:36.81ID:IG2ZHB+5
いや、要る
0799オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 19:09:17.95ID:CRTqvGru
20年位前だが、壁の穴のオーナーが「ウチは茹でる時塩は入れません」てテレビで実演してたな
0800オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 19:19:22.77ID:i92OLary
ウソ
0801オリーブ香る名無しさん2017/11/24(金) 20:59:59.91ID:CRTqvGru
ウソだと思うんなら思えば良い、確かにそう言ってた
探せばどっかに書いてあるだろ
0802オリーブ香る名無しさん2017/11/25(土) 10:50:05.84ID:7/Ek74oD
>>787
要らないよね
イタリアでは元々乾燥パスタに塩が含まれてないから茹でる時に塩を加えるらしいが
無しでも美味しいと思う
むしろ茹で加減をしっかり自分の好みに作った方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています