トップページpasta
1002コメント238KB

スーパー等で売っているパスタソース[その18] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん2017/04/03(月) 16:26:25.39ID:DLi87Iy9
スレチの話はスルーで

過去スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その17]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1466606859/
スーパー等で売っているパスタソース[その16]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1438227489/
スーパー等で売っているパスタソース[その15]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1410863954/
スーパー等で売っているパスタソース[その14]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1387032892/
スーパー等で売っているパスタソース[その13]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1372583105/
スーパー等で売っているパスタソース[その12]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1342876771/
スーパー等で売っているパスタソース[その11]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1325566779/
スーパー等で売っているパスタソース[その10]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1311230203/
スーパー等で売っているパスタソース[その9]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1296663836/
スーパー等で売っているパスタソース[その8]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1264847711/
スーパー等で売っているパスタソース[その7]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1237340462/
スーパー等で売っているパスタソース[その6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1213810612/
スーパー等で売っているパスタソース[その5]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1194272949/
スーパー等で売っているパスタソース[その4]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1177902119/
スーパー等で売っているパスタソース[その3]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1161571822/
スーパー等で売っているパスタソース[その2]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1132358178/
スーパー等で売っているパスタソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897525/
0590オリーブ香る名無しさん2017/10/23(月) 14:24:07.66ID:awuLyvqc
>>579
いいこと聞いた
0591オリーブ香る名無しさん2017/10/23(月) 17:23:30.83ID:psANqwl3
>>588
皿のほうにバターを入れる方式だと均一に絡まんのや
じつは以前はそれでやってた

>>589
たらこから作る場合は茹で汁の塩分を落合シェフばりにけっこうガッツリいったほうがいいかもしれんな
市販ソースは初めから塩分強めなのでいつもの感覚でOK
0592オリーブ香る名無しさん2017/10/23(月) 19:26:48.20ID:o7dlA5t0
ボウルで混ぜると良く混ざるよ
0593オリーブ香る名無しさん2017/10/23(月) 20:32:30.78ID:lABlvQiZ
寝る前にバターを冷蔵庫から出しとけばええんや
0594オリーブ香る名無しさん2017/10/23(月) 23:34:57.06ID:7DE7fQnD
ゆかり + ごま油
ひさしぶりにやったらおいしかった
0595オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 00:37:38.76ID:utEvNblJ
もうね、フライパンとかめんどいのよ
レンチン容器に早ゆで3分パスタと塩→ポットのお湯一人前半→レンチン3分30秒
→皿にソースとバター→パスタの湯を切って皿に投入混ぜる
4分で出来上がり
0596オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 00:46:40.15ID:VlC09f2X
そもそも皿がいらない
0597オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 00:50:34.92ID:utEvNblJ
まあね
本当にめんどい時はレンチン容器にソース投入だね
しかしそこで皿に入れると少しは美味しそうになるのである
0598オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 03:33:51.18ID:kTqtjm6w
鍋のままインスタントラーメン食うチョンみたいだな
0599オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 08:14:08.75ID:42Rrz/xI
まぁパスタソースしか使わないタイプとパスタソースも使うタイプとで、このスレは大きな分断が横たわってるからね
ちょっと感覚が違う
0600オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 08:37:02.89ID:pFX4Wc8T
そんなのは関係ねえよ
ID:utEvNblJみたいなスレチをスルーすればいいだけ
0601オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 08:52:30.00ID:Hv93xV+6
オリーブオイルやバターなどの油脂と茹で汁をフライパンで合わせると、茹で汁が乳化する
その乳化した茹で汁をパスタにまとわせておくと、ソースをまぜたときからみが良くなるのよ
カルボナーラの作り方がこれだが、もちろん他のパスタソースにも応用できる

高いソース買ったのになんか物足りない‥‥ってときは、パスタに乳化した茹で汁をまとわせるだけでうまくなることがある
安いパスタソースは何やっても元の味がマズイのあるから食べる人の許容範囲次第
からみが悪い高菜やひきわり納豆なんかは効果があるかもしれない
0602オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 11:16:44.95ID:FkEYA6cl
乳化の典型例はペペロンチーノだと思うんだが
0603オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 12:03:50.77ID:utEvNblJ
だよね
むしろペペロンチーノ
0604オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 12:05:09.68ID:2aKwutJp
スーパーで売ってるパスタソースのスレなんだから
調理の話はいらんがな
パスタソース自体を論じろ
0605オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 15:51:48.56ID:bf0FOxAZ
乳化とかどうでもいい
他スレでやってくれ
0606オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 16:36:40.73ID:GzuG3IDk
どうでも良くはないかな。
0607オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 16:36:44.54ID:VlC09f2X
パスタソースを入荷いたしました!
0608オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 17:55:04.40ID:mnYqtj9W
パスタソース使って乳化させるって事でしょ
何がいかんのかと
0609オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 18:21:13.77ID:WABlXHIc
そのまま味わえ大バカ者が
0610オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 18:59:46.35ID:4mGCoD5g
市販のパスタソースを更に美味しく食べる方法はスレチでもないし、調理の方法だって議論されていいでしょ
市販のパスタソースだって、バターを足したら更に旨いとか、フライパンで和えたら旨いとか実際に書いてあるし
ミートソース缶なんて、挽き肉と玉葱の微塵切りを炒めた物に混ぜ混ぜするだけでだいぶ美味しくなる
パッケージに「パスタ100g」って記載されてても、みんながみんな100gを茹でてるとは限らんしね
0611オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 19:04:15.69ID:nrs9M2z9
メインは市販のパスタソース
調理はいらんな
0612オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 19:19:49.24ID:NA2Owsv3
たまにはいいじゃない

どうせネタぎれでここんところ過疎ってたんだし
0613オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 20:20:56.23ID:utEvNblJ
新商品あまりないよね
0614オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 20:47:20.76ID:GNvHKu6k
茹で汁を乳化させる話すら気に食わないとか…w
料理できない人間のためのスレではないんだよ?ここ
0615オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 20:59:42.36ID:et5koIoh
スレの感想よりパスタソースの話をしろよアホ
0616オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 21:11:54.11ID:zRPX2nRe
なんか強い語調で荒らそうとする人がいるなぁ
0617オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 22:48:42.08ID:NA2Owsv3
今はスマホで簡単にID変えられるから
0618オリーブ香る名無しさん2017/10/24(火) 22:50:24.63ID:4Z4pZUS0
>>616
で、お前が好きなパスタソースは難なの?
0619オリーブ香る名無しさん2017/10/25(水) 00:27:06.89ID:bgoAF1ch
「お前」て…
0620オリーブ香る名無しさん2017/10/25(水) 01:28:14.68ID:TFjH4gjA
このスレが盛り上がってワシは嬉しいよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Fw9J3Ne.jpg
0621オリーブ香る名無しさん2017/10/25(水) 09:00:53.00ID:SKTBqUJS
乳化なんて調理のうちに入らないでしょ
フライパンで茹で汁まぜるだけだよw
0622オリーブ香る名無しさん2017/10/25(水) 11:59:55.41ID:XLepYTW+
料理できない方にとってはとんでもない秘技のように思えるんだからやめてあげなってw
0623オリーブ香る名無しさん2017/10/25(水) 12:38:39.07ID:lIENqCAo
そもそもめんどいからそんなことしない
0624オリーブ香る名無しさん2017/10/25(水) 13:05:49.63ID:ch8CYygo
なんの「そもそも」なんだw
0625オリーブ香る名無しさん2017/10/25(水) 14:06:33.45ID:9MsgPb55
キューピーのたらこ
茹で上げパスタに混ぜるだけで簡単
美味しかった 刻み海苔も良い風味
昔のSpa王たらこもこんな感じだったな

ただ時間が経つと麺の水分が飛んで
もそもそした食感になったのが残念
パスタソースにもう少し水分があったら良かったかも
0626オリーブ香る名無しさん2017/10/25(水) 14:41:11.03ID:0wTHsGJr
>>620
シンク?
きれいに並べたなあw
0627オリーブ香る名無しさん2017/10/25(水) 22:23:02.34ID:Viy7LLLH
>>625
まぁ定番だ。美味い。
これを食べると頭の中で「た〜らこ、た〜らこ、た〜ぷっりた〜らこ」のメロディが流れ出して停まらなくなる。
0628オリーブ香る名無しさん2017/10/25(水) 22:31:55.33ID:lCc1GyVt
>>619
は?
だから何?
0629オリーブ香る名無しさん2017/10/25(水) 23:02:56.35ID:lIENqCAo
たらこ明太子はどこのが美味しい?
0630オリーブ香る名無しさん2017/10/26(木) 09:47:25.39ID:BNVs4pve
>>625
まぜるだけだと茹で汁を多めに残してもパサつくのが早いんだよな

いったんパスタだけでもフライパン調理しておくとある程度パサつきを防げる
0631オリーブ香る名無しさん2017/10/26(木) 10:10:06.38ID:iuh7jbB2
炒めるとだいぶ違うよね
0632オリーブ香る名無しさん2017/10/26(木) 13:44:47.54ID:LF4tP3y1
フライパンでオリーブオイルと乳化させればパサツカないよね
0633オリーブ香る名無しさん2017/10/26(木) 22:32:04.44ID:iuh7jbB2
パスタ茹でるときにオリーブオイル入れれ
0634オリーブ香る名無しさん2017/10/26(木) 23:04:17.97ID:2eGbZ2pt
>>630
アドバイスありがとうです
あと一袋あるから、フライパンやってみる

>>633
茹でる時のオリーブオイル、目から鱗です
一人分のスパゲティ茹でるのにどれくらいオリーブオイル入れるといい感じですか?
0635オリーブ香る名無しさん2017/10/27(金) 07:22:28.76ID:3mHUqVvU
オーマイのまぜるだけなやつの アラビアータ イカスミ バジル あとペペロン
安さと手間いらずとB級感な味が好きでパスタ買うときに一緒に買ってる
0636オリーブ香る名無しさん2017/10/27(金) 10:14:51.28ID:2aKmqfjQ
2人前240gや260gパックで売ってるのって2人前に分けると量が少なく感じる
オーマイなんかの混ぜるタイプの1人前個別の方が味がしっかりつく感じ
0637オリーブ香る名無しさん2017/10/27(金) 15:46:14.30ID:oRQf/SBN
>>579
パスタより焼きそばの方が合うね
美味しかった
0638オリーブ香る名無しさん2017/10/27(金) 17:04:08.18ID:nmc0jMI3
>>634
適宜
0639オリーブ香る名無しさん2017/10/28(土) 11:22:13.55ID:dJP8HW27
オーマイのイカスミって、イカスミの生臭さがなくて
タマネギの風味しかしないんだよな。

見た目はいいのに、ちょっと残念。
0640オリーブ香る名無しさん2017/10/28(土) 12:20:29.26ID:P+6WNZfb
S&Bあえるだけの新製品で
あら切りジンジャーにツナ味?
が出てたけど生姜は苦手なのでスルー
0641オリーブ香る名無しさん2017/10/28(土) 12:42:55.04ID:17sWI5qW
オーマイ和風きのこ醤油まずい
安いレトルトきのこハンバーグを薄ーくしたような味
なんでこれパスタにしたし
半分以上残って使い道に困る
0642オリーブ香る名無しさん2017/10/28(土) 14:50:37.30ID:w1VedXim
>>640
今日食べた
想像通りの味かな
ジンジャー風味パスタソースって他もそうだけど微妙だと思う
ツナは合うけどツナ缶増量したい感じだった
0643オリーブ香る名無しさん2017/10/28(土) 15:20:54.92ID:7sRfkWUX
この前初めて「予約でいっぱいの〜ポモドーロ」を食べたら、美味しくてびっくりした。
良い意味で予想を裏切られた感じ。
あの味は家庭では出せないなぁと思ったよ。
毎回あれを食べようとは思わないけれど、たまに手抜きしたい時には良いかも。
0644オリーブ香る名無しさん2017/10/28(土) 17:56:19.55ID:P+6WNZfb
>>642
thanks
0645オリーブ香る名無しさん2017/10/28(土) 18:40:29.22ID:h4tzHkWj
家庭で出せない味だ、とか思って終わらせるのは自分的には無い
0646オリーブ香る名無しさん2017/10/28(土) 18:42:44.39ID:jgLuQ2p2
>>641
うどんと合わせるとかは?
0647オリーブ香る名無しさん2017/10/28(土) 19:27:59.25ID:xUhVm6zH
>>642
俺も
ツナの量が足りないからツナ系ソースは買わない

けど自分でつくっても味が薄っぺらくて物足りないんだよな
0648オリーブ香る名無しさん2017/10/28(土) 21:14:15.22ID:c7EuirLQ
ツナ缶足してみたら?
0649オリーブ香る名無しさん2017/10/28(土) 21:27:40.69ID:17sWI5qW
>>646
うどんか!そっちのが合うかも
ありがとう
0650オリーブ香る名無しさん2017/10/29(日) 01:32:45.47ID:o4bICR0Y
>>648
ツナを足すだけだと味がうすくなるだけ
0651オリーブ香る名無しさん2017/10/29(日) 11:53:12.89ID:kngVh5Th
>>650
オイル入りのツナ缶だよ
味ついてるからそこに適宜塩コショウ
0652オリーブ香る名無しさん2017/10/29(日) 12:26:31.32ID:R3w2nk+t
いっぺんに混ぜないで和えるパスタソースでパスタを和えた後ツナ缶トッピングする感じで食べるけど自分は薄いと思ったことはないな
まぁツナ缶が好きってのもあるかもしれない
0653オリーブ香る名無しさん2017/10/29(日) 15:31:41.75ID:Z50SnKGu
食塩無添加のものでもない限り、けっこうしっかりした味付いてるよね
0654オリーブ香る名無しさん2017/10/29(日) 17:24:07.02ID:HrQ4j3/E
塩コショウマヨで味が足りないんだったらうまみ調味料でも足したら?味の素とかハイミーとか
市販品はうまみ調味料たっぷり使ってる
塩も釜炊き海塩とか使うと甘みや旨みもあってだいぶ違うが美味しいのはかなり高いよ
0655オリーブ香る名無しさん2017/10/29(日) 20:15:58.79ID:PXUPLZpL
https://youtu.be/55eVSYOm9U8
0656オリーブ香る名無しさん2017/10/29(日) 20:39:12.44ID:QuD1RQ2V
塩だけでどうにかなるわ
0657オリーブ香る名無しさん2017/10/29(日) 22:10:47.44ID:ykybTH+3
まあパスタに塩コショウでも食べれるしね
0658オリーブ香る名無しさん2017/10/29(日) 22:15:24.01ID:R3w2nk+t
ニンニクとオイルもないと厳しいなー
0659オリーブ香る名無しさん2017/10/30(月) 09:32:05.44ID:IP8dseN0
「足」で作る自家製麺・・・?


https://www.youtube.com/watch?v=HUxAn1XHNVo
0660オリーブ香る名無しさん2017/10/30(月) 10:21:19.99ID:Xgn+YuzL
>>658
え?薄いと思った事はないんでしょ?
だったらそんなのいらないのでは
0661オリーブ香る名無しさん2017/10/30(月) 11:14:22.51ID:OmuvElqS
>>660
ごめんわかりにくくて
>>657に対してのレスでした
0662オリーブ香る名無しさん2017/10/30(月) 12:01:44.90ID:XRmoTB9i
近所でママーリッチセレクトのナポリタンとミートソースが108円で売ってた時初めて買って食べたけどすごくおいしかった
値段160〜200円に戻っちゃったから買ってないけど
もっと買っておけば良かった
いつも98円のナポリタン&ミートソース食べてて飽きるとカルボナーラや違う味に手を出すけど、好みの味じゃないことがほとんどなのでやっぱりナポリタン&ミートソースが一番ウマイ
0663オリーブ香る名無しさん2017/10/30(月) 16:31:55.57ID:bSrmiC12
リッチセレクトは300くらいだった時はもっとうまかった
0664オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 00:08:24.15ID:0EVgwvSA
キユーピーのたらこクリーム、お店で見なくなってしまってからしばらく食べてなかったので大人むけのパスタ 粒たらこの十勝産生クリーム仕立てを食べたんだけどあれはひどかった
途中で気持ち悪くなってしまったよ
キユーピーのまた出してくれないかな…
0665オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 02:55:27.87ID:Pc/Gd1O5
QP薫るあおさ&じゃこ
なんだかイマイチだった
0666オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 04:35:56.01ID:rY1I0fAi
そういうのいまいちだよね
ちょっとひねったシリーズ
香ばし海老とか薫製ベーコンペペとか
0667オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 17:21:49.94ID:YK+GlnRe
けっきょくオーソドックスな味に戻るんだよな
0668オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 17:23:07.93ID:ZzM1VG34
たらこ明太子だとどこのが美味しいですか?
0669オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 18:36:22.97ID:Pc/Gd1O5
>>666
そうそう
0670オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 19:16:47.22ID:NIyUAK2k
薫製ベーコンのペペロンチーノはなんかペペロンチーノぽくない味で微妙
同じQPの別のシリーズの普通のペペロンチーノは美味しいのに
0671オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 19:25:04.62ID:awvGqP6K
ペペロンチーノあたりだと
自分で作ったほうがよっぽどうまいけどな
0672オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 20:22:20.80ID:QHD5+YS5
料理できないから羨ましいな
ペペロンチーノ作っても旨味がでない
0673オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 20:54:09.27ID:qGqOkevs
>>672
パスタ茹でる時の塩が足りないとかじゃない?
0674オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 21:03:53.65ID:jjdJPfxm
うん、スレチだね
0675オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 21:08:16.45ID:awvGqP6K
今日作ったペペロンチーノ

冷たいフライパンにオリーブオイル
乾燥にんにく入れてから弱火で炒め始め
唐辛子輪切り投入
バター投入後茹で汁入れて乳化
ブイヨン入れて麺つゆ少々よく混ぜて
茹で上がったスパゲッティを火を消してから投入
よく混ぜてパルメザンとパセリ振る
食べる うまい
0676オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 21:15:46.37ID:8/dvTFww
スレチ
0677オリーブ香る名無しさん2017/10/31(火) 22:21:10.81ID:n2SJlpmO
>>675
へえ。で、スレタイは?
0678オリーブ香る名無しさん2017/11/01(水) 00:23:48.81ID:2Q0tfe7I
「食べる うまい」
って辺りがもうなんか色々表しててツラい…w
0679オリーブ香る名無しさん2017/11/01(水) 01:36:51.89ID:0xq3+S8P
「乾燥にんにく」「乳化」「ブイヨン」「パルメザン」とか突っ込み待ちのワードを多数入れてくる涙ぐましい努力
0680オリーブ香る名無しさん2017/11/01(水) 03:26:03.79ID:ujQxxck2
バター?
0681オリーブ香る名無しさん2017/11/01(水) 13:40:40.21ID:hVLk1SVd
マーサ「呼んだ?」
0682オリーブ香る名無しさん2017/11/02(木) 05:20:55.38ID:KTzkdfny
オリーブオイルを多目に塩を加えたら
そこに他の具材を加えたら和風で作った
茄子味噌でもパスタと混ぜたら美味しいよ
ペペロチーノもオリーブオイルを日本の炒め物感覚の量じゃダメ
もこみちみたいな使い方をしたらいい
にんにくをオリーブオイルに焦がさないように炒め放置する
オリーブオイルににんにくの香りが付くようにさせる
とにかくオリーブオイルと塩の使い方がポイント
0683オリーブ香る名無しさん2017/11/02(木) 07:19:03.28ID:Ed2q7TkV
ここ何スレかな?
0684オリーブ香る名無しさん2017/11/02(木) 08:24:46.05ID:Lug/bAQj
パスタは炒めないのがポイントだって本職の人が言ってたね

>>683 アンタの専用スレじゃないことは確か
0685オリーブ香る名無しさん2017/11/02(木) 11:03:54.61ID:o/aqwpRl
イライラすんなよBBAか
0686オリーブ香る名無しさん2017/11/02(木) 11:41:38.88ID:eYGbeF20
たまに味を変えるためパスタソースをかける前にオリーブオイル、ニンニクで香り付けしたオリーブオイル、バターとかパスタにからめるのを変えてる
0687オリーブ香る名無しさん2017/11/02(木) 11:49:36.71ID:cvgbCwEH
葉加瀬さんに本場のペペロンチーノ作ってもらった!
https://www.youtube.com/watch?v=XEnR7QcG__w

ニンニクも唐辛子も大きめにザク切りするのがコツなんだと
0688オリーブ香る名無しさん2017/11/02(木) 13:29:39.83ID:DoDqIbUy
>>683
きっと>>682が手作りパスタソースを売ってくれるんだよ、スーパーで
0689オリーブ香る名無しさん2017/11/02(木) 13:47:21.39ID:k8LXgFfZ
>>601くらいなら市販のパスタソースで美味しく食べるための手段だからいいんじゃないかと思ってたけどスレタイの読めてない臭いレスが増えてきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています