お礼…つまり挨拶もまともに出来ないのか。ハットも店によって出鱈目な店もあるんだな
私が利用する複数店はとりあえず挨拶とかは出来ている。まぁ忘れ癖みたいなのはあるけど

配達員「お待たせしました。こちらとこちらとこちらになりますね。(レシートの内容を二人で確認もする) では本日はありがとうございました。」
客側「ごま苦労さ様でした。気を付けて帰ってね〜」
配達員「仕事ですから大丈夫ですよ。またのご利用お待ちしてますねー」
単純な例で言えばこんなんが普通だろうな

まぁ、ハットの店員でレシートの内容と照らし合わせて確認なんてしてくれる人みたことないが
欧米では買った方がとか言ってる奴は欧米に消えてくれる?それがお互いの為だろうし