「ピッツァ」ではなく「ピザ」と呼ぶやつ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん
2016/10/15(土) 12:13:46.30ID:xQH2mega昭和かよ
0002オリーブ香る名無しさん
2016/10/15(土) 12:17:26.34ID:xQH2megaピザデブとか
同じデリバリーでもサルヴァトーレなら
やはりピッツァと呼ぶべきだ
0003オリーブ香る名無しさん
2016/10/15(土) 12:18:22.86ID:xQH2megaダサいんだよ
そのぐらいの区別はつけろ
0004オリーブ香る名無しさん
2016/10/15(土) 12:20:47.72ID:xQH2megaいや、激安店でも、別にピッツァと言っても問題ない
0005オリーブ香る名無しさん
2016/10/15(土) 21:52:15.71ID:1oDuy0rPピッツァ。誰だよピザとか広めたやつは
0006オリーブ香る名無しさん
2016/10/15(土) 22:29:11.19ID:7QLLJJT1あれってイタリアでは恥ずかしいことんだよ
子供さえやらない
0007オリーブ香る名無しさん
2016/10/15(土) 22:32:01.60ID:1oDuy0rPおフランス人のエリート男性ですらやってるよ
スプーンくるくるまくより、
日本人に多いズルズルすって食べる・クチャラー・犬食い、
イタリアンピッツァをナイフ・フォークでの食べ方知らない方がよっぽど恥
0008オリーブ香る名無しさん
2016/10/16(日) 11:05:44.31ID:r2Zh8yMc0009オリーブ香る名無しさん
2016/10/18(火) 17:55:29.57ID:7tSCK80Bんじゃ、ケーキのことをケイクって言えよな
0010オリーブ香る名無しさん
2016/10/19(水) 12:20:27.62ID:GGfHGiSuピザと10回言ってみ。じゃあココは?
これの所為ではないでしょうか?
40年以上前からやってたスパゲティ&ピザ屋でもPizza(フリガナでピザ)とメニューに書かれているから済し崩し的に店主も諦めたのかも
注文の度に丸まった生地を手で伸ばして鉄皿に広げてた。
生地は自家製らしい
酒のツマミなんて大層なものないので、客は具もソースも掛けてない素焼のピザを肴に飲んでた
0011オリーブ香る名無しさん
2016/10/19(水) 19:05:37.43ID:hLSnNf+uボンゴレをヴォンゴレと発音してね
0012オリーブ香る名無しさん
2016/10/20(木) 15:51:31.22ID:/hKyWhs60013オリーブ香る名無しさん
2016/10/20(木) 16:37:50.13ID:nzIo4Lg5なんだその決め付けは?
俺はピザというがパスタとはいわん
0014オリーブ香る名無しさん
2016/10/20(木) 16:51:44.04ID:E54+vuTgいや、逆。
日本人なのにピッツァという奴がスパゲッティーをパスタという。
0015オリーブ香る名無しさん
2016/10/20(木) 19:34:38.59ID:w/8dE/fcタリアテッレとかファルファッレとかスパゲッティとかカッペリーニとか、
パスタをちゃんとした呼称で区別して呼ぶだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています