トップページpasta
24コメント8KB

ピザの発祥地はイタリアじゃなくて実はトルコ!! [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん2016/06/28(火) 16:32:25.90ID:+d6WLMzG
大半の日本人は、ピザの発祥地はイタリアと思い込んでいるようだが、実は
ピザの発祥地はあのトルコなんです!!トルコからイタリアにピザが伝わり、
今ではピザはトルコだけの食べ物ではなく、イタリアの食べ物でもある!!
0002オリーブ香る名無しさん2016/06/28(火) 16:37:48.61ID:+d6WLMzG
中には一部の若者で、ピザの発祥地がアメリカのシカゴっていうバカ者がいたけど、間違っても
アメリカのシカゴではないよ!!
0003オリーブ香る名無しさん2016/06/29(水) 04:34:53.82ID:QcUMhs9/
>>1
違うっぽいが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%B6%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
0004オリーブ香る名無しさん2016/06/29(水) 14:03:58.58ID:Mjka0fI+
>>2
でもシカゴピザは美味い
0005オリーブ香る名無しさん2016/07/01(金) 13:20:31.50ID:CTieiNaK
あげ
0006オリーブ香る名無しさん2016/07/02(土) 01:25:55.98ID:XPgp3BJY
いつも買ってる500g78円のスパゲティー乾麺がとても美味しいのはそのせいだったのか
0007オリーブ香る名無しさん2016/07/05(火) 18:57:08.16ID:fof2WALT
それって気持ち良いの?
0008オリーブ香る名無しさん2016/07/05(火) 19:27:07.53ID:nAZqvDfg
トルコ人がピザの発祥地はイタリアじゃなくトルコと断言していた!!
0009オリーブ香る名無しさん2016/07/06(水) 18:10:31.93ID:JgaicTYy
多分トルコ→ギリシャ→イタリアが経路だろ
pizzaという言葉はイタリア語としてみたら異質過ぎる
トルコのpitaやpideが「訛って」伝わったと考えると腑に落ちる
0010オリーブ香る名無しさん2016/07/07(木) 00:54:42.50ID:0iALm738
ピザの発祥は青森だよ。青森に辿り着いたキリストが考案した。
0011オリーブ香る名無しさん2016/07/09(土) 08:02:01.94ID:d7g26fKS
ピザはワシが発明した、って在日の爺ちゃんが言ってたぞ
0012オリーブ香る名無しさん2016/08/07(日) 16:27:12.00ID:LHK9pC3K
イタリアンは実はトルコ料理だったのか!
確かに激安トルコ産スバゲッティーも問題なくうまい!
0013オリーブ香る名無しさん2016/08/09(火) 17:15:28.95ID:D5unYnRH
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、

豊島区ではなんとゼロ票 

              中央区ではゼロ票。

                        江東区ではゼロ票、

                                   荒川区ではゼロ票 

                                            足立区ではゼロ票 

                                                      通常、こんなことは考えられない。


慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。
0014オリーブ香る名無しさん2016/09/08(木) 17:48:32.41ID:k5RF5WW7
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0015オリーブ香る名無しさん2016/09/09(金) 12:35:58.39ID:LA5uH/ER
やっぱりね
あれがイタリア料理だということに
違和感はあったんだよ
0016オリーブ香る名無しさん2016/09/09(金) 23:06:21.98ID:B36Pugdd
トルコ人はケバブ屋台ばっかやってないでラフマジュン屋をやればいいのになあ
0017オリーブ香る名無しさん2016/09/21(水) 00:12:42.62ID:PiNyvC7a
寿司が実はタイ発祥みたいなのと同じね
0018オリーブ香る名無しさん2016/10/06(木) 17:16:01.65ID:Mwj0jmh7
ウリジナル☆ピッチャは我が韓国起源ニダ
0019オリーブ香る名無しさん2016/11/02(水) 09:42:01.07ID:JroISGls
>>1
ラーメン発祥地は日本じゃなくて実は中国!
これと同じか
0020オリーブ香る名無しさん2016/11/02(水) 14:25:23.10ID:ApvTEx8L
色々ググったけどピザはイタリア発祥、鮨は日本発祥で正解みたい
ラーメンは中国発祥が正解みたい
0021オリーブ香る名無しさん2017/03/01(水) 00:59:17.14ID:McIrpn4U
中国と言ってもほとんどが満州人とモンゴル人の文化と歴史なんだけどな
中国人が何故文化大革命と共産主義革命をやったかを考えろと
0022オリーブ香る名無しさん2017/03/01(水) 01:02:38.56ID:McIrpn4U
古代ローマに公衆浴場がったとかいって偽造してる欧米人いるけど
あれもトルコや中東発祥だからな

ヨーロッパみたいに水が硬水で物凄い寒くて乾燥してる土地に風呂文化なんて
生まれるはずがない
0023オリーブ香る名無しさん2017/03/01(水) 22:35:58.64ID:mJZG8i24
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=YAd1yvnUdC4

新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=2RtIvKyCfU0

ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=DeyOEu4nocY
0024オリーブ香る名無しさん2017/03/04(土) 15:10:55.22ID:M1Se1GVw
単純な料理なんだから小麦どこにでもあったろうよ
日本だって粉食だったらばお好み焼きみたいなのがもっと昔から開発されてたはずだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています