トップページpasta
680コメント166KB

タバスコをかける奴は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 14:10ID:O32OROGE
味おんちの証拠
0504オリーブ香る名無しさん2008/12/18(木) 22:15:14ID:5GfXiRGt
その代わり *科と縁があったりして
0505オリーブ香る名無しさん2008/12/19(金) 08:25:44ID:mfUW/YT0
>>503
寝タバスコは火事の元 寝る前に一杯やるのならブランデーあたりにしとけ
0506オリーブ香る名無しさん2008/12/21(日) 11:42:55ID:kjs8v86c


                   /\___/ヽ   
                  / ⌒   ⌒  \  
                /  <●> <●>   \
      | 三 (__人__)  三  |     にゃ〜ん
       \   ` ⌒´     _/   '´)
           |           \  / /
           | |         |  | | l
-―┴┴―――――┴┴┴┴―
0507オリーブ香る名無しさん2009/02/07(土) 11:23:24ID:gUk0nHyp
辛ければいいというもんじゃない
あの酸っぱさが絶妙
 
0508オリーブ香る名無しさん2009/02/19(木) 15:35:37ID:LzTNb+cn
タバスコパスタってどうしてあんなに美味しいの
0509オリーブ香る名無しさん2009/02/20(金) 22:13:27ID:10mOubNt
揚げ餅に醤油+タバスコがバッチリ
0510TABASCO2009/03/03(火) 03:48:11ID:hO0p90Ah
>>1
じゃあ俺の存在意義は何なんだ!?
↓超気の利いたレス
0511オリーブ香る名無しさん2009/03/05(木) 23:54:41ID:Fv7cq3y4
お前が偉いんじゃない
お前の親が偉いんだ
お前は何ができるんだ?
0512オリーブ香る名無しさん2009/03/09(月) 13:22:51ID:G/Rp18wX
普通の酢は足の裏の臭いがするから好きじゃないんだけど、
タバスコは唐辛子の香りがそれを潰してくれているからいいね。
0513オリーブ香る名無しさん2009/03/21(土) 17:02:29ID:FKmnhZhn
亀頭に付けたらもう大変(-公-、)シクシク
0514オリーブ香る名無しさん2009/03/22(日) 01:06:16ID:nTb//wLA
なんで付くんだよw
0515オリーブ香る名無しさん2009/03/22(日) 01:08:28ID:nTb//wLA
ピザにタバスコも駄目なの?
0516オリーブ香る名無しさん2009/03/22(日) 08:00:05ID:A8F3nQbO
>>514
包茎じゃないから
0517オリーブ香る名無しさん2009/04/24(金) 08:33:07ID:mgmn/ODo
ウンコからイイ匂いがして困るな
0518オリーブ香る名無しさん2009/07/14(火) 03:51:40ID:FXpsZDF7
辛さが必要ならかんずりを使えばいいのに
ソースを仕上げる時にちょっとだけまぜこむ
0519オリーブ香る名無しさん2009/07/15(水) 01:55:24ID:qnzEa9c2
タバスコの匂いがダメ
0520オリーブ香る名無しさん2009/10/19(月) 14:31:40ID:9G4J2syH
まずい料理はタバスコや七味を大量にかけて誤魔化す。
特にパスタは付き合いで食べることが多いがその大半はハズレなので
自然とタバスコの世話になる。
0521オリーブ香る名無しさん2009/10/22(木) 13:43:30ID:ttqAR5IO
寝るときは枕元にタバスコを置いて寝るほど好きだ
0522オリーブ香る名無しさん2009/11/28(土) 03:30:29ID:AmP6flsp
>>521
お前のタバスコ愛には感激した
0523オリーブ香る名無しさん2010/03/10(水) 01:08:51ID:96A+U1Q3
保守
0524カポナータ2010/03/10(水) 16:32:05ID:fDv9mMJ2
本場のトラットリアではピッツァの味付けに唐辛子のエキストラヴァージンオリーブオイル漬けが供される。

友達に日本の宅配ピザとタバスコ見せて、賞味して貰ったら(゜Д゜)ハア?って顔された。
0525オリーブ香る名無しさん2010/03/11(木) 21:17:39ID:cezowCUi
俺の味覚

ピザには唐辛子
パスタには粉チーズ
カレーには生卵
ラーメンには味噌
ご飯には納豆
パンにはマヨネーズ
そばにはワサビ
うどんには生姜
0526オリーブ香る名無しさん2010/03/12(金) 12:18:11ID:ZXK1ML9s
ガロン瓶仕入れたいんだがどこ?
0527オリーブ香る名無しさん2010/03/12(金) 17:07:41ID:CSvfn8Zo
ちんこにタバスコかけて風呂にたまごスープ投げ込めばインターネット経由で彼女が出来る
0528カポナータ2010/03/22(月) 13:54:37ID:tmoQeoaT
豆腐にタバスコさ
0529オリーブ香る名無しさん2010/04/21(水) 20:14:12ID:8yQDJ1bE
おお、こんなスレ有るんだ!
俺もタバスコ大好きだよ。
0530オリーブ香る名無しさん2010/08/03(火) 22:14:36ID:KGpuoqqN
タバスコ最高age
0531オリーブ香る名無しさん2010/08/04(水) 01:32:34ID:YZ4cz9PW
ナポリタンにはタバスコ
0532オリーブ香る名無しさん2010/08/04(水) 05:15:21ID:QnIQAUwH
同意
0533オリーブ香る名無しさん2010/08/12(木) 18:39:17ID:/B29Yux1
ピザには荒挽きのトウガラシが一番合うわ
タバスコかけるより全然うまくてびっくりした
0534オリーブ香る名無しさん2010/08/17(火) 19:18:19ID:Eu5vZAkX
酸っぱいモノ好きの俺にとっては、タバスコは酸味調味料。
0535オリーブ香る名無しさん2010/08/17(火) 22:55:49ID:4+Ivq68K
タバスコ独特の辛酸っぱい感じが好き
0536オリーブ香る名無しさん2010/08/24(火) 23:23:59ID:py/crQAZ
スパゲティーにかけるし
ラーメンにもかけるし
目玉焼きにもかけるし
チャーハンにもかけるし
パッケージの参考例になってるやつ全部真似してる
0537オリーブ香る名無しさん2010/08/26(木) 16:36:07ID:e3E+BAaD
>>536
全部ラー油に場所とられたね
0538オリーブ香る名無しさん2010/08/26(木) 16:38:43ID:5QG514t+
最近では本場イタリアでもピザにはタバスコが普通だね。
0539オリーブ香る名無しさん2010/09/08(水) 18:10:05ID:Y6XS/t3m
イタリア人がどうしてるかはあんまり関係ないよな。
カレーは手で食え
て言う人がいたらウザいだろ?
0540オリーブ香る名無しさん2010/09/09(木) 16:35:15ID:njZtv1yH
おまえ足で食うの?
0541オリーブ香る名無しさん2010/09/11(土) 03:33:13ID:89TZ2J9A
日本で普通に売っているタバスコは何種類くらいあるんですかね.
誰か整理してくれませんか.できれば,値段と一緒に.
0542オリーブ香る名無しさん2010/09/11(土) 10:26:18ID:+jWRbgoC
タバスコは1種類だろ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3
05435412010/09/12(日) 00:11:47ID:DxXm0kAh
>>542
タバスコ社のペッパーソースだけが真のタバスコと考えればその通りですが,
タバスコブランドだけで,類似品は,パラペーニョ,ハバネロ,
ガーリックと4種類あります.下のwebでは,別の会社のものも含めて,12種販売されています.
http://www.world-plaza.net/jam/chilli.htm#b
我が家には,Marie Sharp'sのGreen Habaneroというタバスコのまがい物がありますが,
これが結構味がよく,気に入っています.
http://www.mariesharps.co.jp/products/index.html
0544オリーブ香る名無しさん2010/09/13(月) 10:27:28ID:wxizGfjB
トマトソース系にタバスコは欠かせないよな。
0545オリーブ香る名無しさん2010/09/14(火) 09:26:24ID:KdTONr6R
本来タバスコって何に使うんだ? ブラディマリー専用調味料か?
0546オリーブ香る名無しさん2010/09/14(火) 12:25:58ID:uv0Iqfsm
酸っぱさと辛さと塩辛さと旨み
トムヤンクンやキムチと同じだね。
旨さの王道じゃね。
日本のキムチはあんまり酸っぱさがなくて甘いけど
0547オリーブ香る名無しさん2010/09/26(日) 08:52:57ID:1005bp03
タバスコってヨーロッパじゃあまり見ないな
酢の入ったペッパーソースって大体アメリカ製だよね
日本はかつてアントニオ猪木が輸入していてマキルヘニ社の
タバスコソースが特に有名で今に至てってるけど
その昔、喫茶店のスパゲティやピザから広まった
0548オリーブ香る名無しさん2010/09/28(火) 01:14:01ID:UwrX9q9z
酸っぱいのと辛いのが好きな俺には欠かせない調味料。
大瓶で売れよ。
0549オリーブ香る名無しさん2010/09/29(水) 13:16:18ID:zi/5/x3+
おっき瓶、あんじゃん
0550オリーブ香る名無しさん2010/09/30(木) 01:20:12ID:/ndtikL0
タバスコは辛くないからアフターデスをかけて食べてる
タバスコより美味しいよ
0551オリーブ香る名無しさん2010/10/01(金) 13:55:54ID:uMR6YaHL
デスソースはすぐ腹壊すから卒業したわ。いずれ痔になりそうで恐い
0552オリーブ香る名無しさん2010/10/05(火) 16:40:33ID:kK9mrcuA
辛い物好きな俺はなにげに慢性痔かもw激しく切れたり、痛んだり、血が出たりはしないが、
なんかいつも尻穴がむずかゆい。
0553オリーブ香る名無しさん2010/10/15(金) 17:33:30ID:Cgk58am0
辛いもの3ヶ月ぐらい絶ってみ
桃ラー食っても汗ばむよ
それに男は毛髪のためにも辛いもの自慢のために
無理して食わん方がよい
0554オリーブ香る名無しさん2010/10/15(金) 19:33:48ID:uopGa2tX
辛いもの自慢のために無理して食ってたのかよお前w
0555オリーブ香る名無しさん2010/10/18(月) 13:23:58ID:TUmVSQAl
無理して食える門でもないしなw俺も痔がやばくなったので当分絶つ。
0556オリーブ香る名無しさん2010/10/19(火) 10:26:06ID:Jb1mFijb
マキルヘニー社の方から着ました。
質問ある方どうぞ
0557オリーブ香る名無しさん2010/10/19(火) 11:24:05ID:xoSWwAVq
>>556
貴社のハラペーニョソースが大好きです。
二つ質問させてください。

マキルヘニー社は、樽で唐辛子を熟成させるときに、塩を樽の上にかぶせていますが、
熟成後、その塩は捨ててしまうのですか?

熟成の際、腐敗した唐辛子をどのように廃棄してるのでしょうか?
0558オリーブ香る名無しさん2010/10/19(火) 19:45:11ID:Jb1mFijb
3年間も放置され汚れた岩塩は捨てます。

腐敗ではなく発酵です。
圧縮ろ過した後は、産業廃棄物です。
0559オリーブ香る名無しさん2010/10/20(水) 00:58:44ID:MyAYe7LW
もしピザにタバスコかけてるとこ弟に見られたら殺されるわ
05605572010/10/20(水) 09:41:07ID:agGZnSmV
>>558
回答頂きありがとうございます。

長年の疑問でした。
これからも貴社のソースを使っていきたいです。

どかーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0561オリーブ香る名無しさん2010/11/01(月) 03:18:48ID:sGPpvMgH
>>556
食べるタバスコはいつ出来ますか?
パンに塗って食べたいです
0562オリーブ香る名無しさん2010/11/07(日) 16:54:35ID:D3zpRA4K
おまいらこれ見て食うと更にんまいぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7909484
0563オリーブ香る名無しさん2010/11/19(金) 00:36:04ID:QcgFhsP3
カップヌードル、特にシーフードヌードルにタバスコをしこたま振りかけると
見事にトムヤムクンとして楽しめるから不思議だ
0564オリーブ香る名無しさん2010/11/26(金) 03:12:02ID:KCWsAQ8S
>>563
つチリトマトヌードル
0565オリーブ香る名無しさん2010/12/22(水) 01:20:49ID:cM0P2msH
ぶっちゃけ酢足して味がさっぱりするものに辛みを足したいならタバスコだよな。
チャーハンにもいいし。
酢ラーメンが苦手で辛くしたきゃラー油でも七味でもいいだろう。
納豆ラー油は素晴らしい。
0566オリーブ香る名無しさん2011/01/14(金) 00:23:01ID:zCMKLEuL
タバスコの辛さは熟成の辛さ
単純に酢が入ってるからとかカプサイシンとか
そういう問題じゃない醤油だって化学合成より
昔ながらの方が美味しいだろそういうこった
0567オリーブ香る名無しさん2011/01/22(土) 14:11:25ID:2FkhyFeF
日本語でおk
0568オリーブ香る名無しさん2011/02/18(金) 15:15:39ID:cvVPrlUD
ニンニク入りのタバスコはうまいと思った
0569オリーブ香る名無しさん2011/02/19(土) 21:26:03.27ID:dAF1QRKJ
タバスコって酢が入ってるから味が変になるよね。
だからといって、辛くないクラッシュチリペッパーも意味がない。
0570オリーブ香る名無しさん2011/02/22(火) 21:01:09.41ID:dlKzHI+U
タバスコかけるとパスタが甘くなるよな
ちょっといまいちってパスタにはタバスコかけると何とか食べれる程度にはなる
0571オリーブ香る名無しさん2011/02/25(金) 22:03:02.71ID:2/IwS8tx
えっ

辛くナルでしょ普通
ナポレオンは辛いのが食べたくてかけまくるけど
0572オリーブ香る名無しさん2011/02/28(月) 19:05:50.09ID:9XtRy6FC
>>571
君は味覚も思考も単純
0573オリーブ香る名無しさん2011/03/03(木) 08:09:58.57ID:Xoc8H4Pt
>>572=味覚も思考も複雑=気難しい=嫌われ者=一人ぼっち=>>572
0574オリーブ香る名無しさん2011/03/04(金) 22:25:02.29ID:PZDQUlFz
タバスコって辛さはもちろん甘みもあるよ〜
まろやかな甘み
0575オリーブ香る名無しさん2011/03/05(土) 21:17:26.89ID:hRw/3i5j
タバスコ独特の甘みあるよねぇ
あれがわかるようになるとタバスコの味の深さにちょっと感動する
タバスコに似た辛いソースあるけどあれはただただ辛いだけでイマイチだった
0576オリーブ香る名無しさん2011/03/07(月) 20:36:26.17ID:2O/nUIcg
辛味のあるスパイスオイルないかなっと
0577オリーブ香る名無しさん2011/03/07(月) 23:18:15.59ID:dmxMU4ue
タバスコのスレなのに、ただ辛いだけだと思っちゃってる舌もなんだか可哀想な話だなーw
0578オリーブ香る名無しさん2011/05/29(日) 13:54:54.33ID:N+2XcrhR
タバスコ無いからピザにラー油かけたら結構旨い
タバスコより好いかも知れない
0579オリーブ香る名無しさん2011/05/31(火) 07:58:46.73ID:1v1ngJSp
つ ペペロンチーノオイル
0580オリーブ香る名無しさん2011/05/31(火) 08:20:47.07ID:DqRCK1xI
デスソースのが良くないか?
0581オリーブ香る名無しさん2011/05/31(火) 20:04:20.41ID:9lH9XszT
ここの奴らなら、今更な話(??)かもしれないけど、パスタにレトルトカレーってどうなの?

先日ふと思い付いてから気になってるんだけど、試した人がいるなら感想が聞きたくて。
0582オリーブ香る名無しさん2011/05/31(火) 22:09:29.85ID:DqRCK1xI
普通にアリかと
現に提供する店が銀座にもあるし。
0583オリーブ香る名無しさん2011/06/01(水) 01:11:42.80ID:NaWY6QUy
>>582
そっか。無理な感じしないもんね。
今日はカレーな気分じゃなかったから食べなかったけど、
パスタと安売りしてたカレー買ってきたんで試してみる。
レスありがとん。
0584オリーブ香る名無しさん2011/06/11(土) 01:59:55.64ID:qX2wJktZ
カレーにタバスコ入れると美味いのな。
このスレ読んで良かったぜ。
0585オリーブ香る名無しさん2011/06/21(火) 09:55:07.53ID:oLBSyiKX
カレーにタバスコは欠かせないよ。
美味さ100倍
0586オリーブ香る名無しさん2011/06/21(火) 23:33:11.65ID:LsFb+81s
なんでも入れりゃいいってもんでもないけどな
カレーにタバスコかけるなら最初からかけなくていい風味に味つけして作ればいいわけだし
0587オリーブ香る名無しさん2011/06/22(水) 03:02:01.85ID:4JhAfjMQ
それじゃ一種類の味になってしまうじゃないか。
かかってない味と、かけた味を楽しむのが良いにょ
0588オリーブ香る名無しさん2011/06/23(木) 17:39:40.07ID:AP2p2jua
生牡蠣にタバスコ
0589オリーブ香る名無しさん2011/06/27(月) 20:00:21.46ID:U8xb103l
ノーマルなタバスコ一瓶を3週間くらいで使い切る俺でも
カレーにはかけないなぁ
かけても元のカレーより美味しくはならないよ
0590オリーブ香る名無しさん2011/06/28(火) 02:41:21.79ID:RSRgeHEr
カレーライスのライスを白飯にしたりバターライスにしたり、
変えたりするのと同じ感覚だと思うぞ。in タバスコ。
0591オリーブ香る名無しさん2011/07/03(日) 08:53:17.84ID:rHDjj3u5
俺のタバスコ、フタ開けるたびに粉が落ちるし
振っても瓶の入り口で詰まってなかなか出ないぜ
開けてから半年経ってるかも
0592オリーブ香る名無しさん2011/07/03(日) 09:07:02.49ID:JVjBvhMj
味がイマイチならかける
0593オリーブ香る名無しさん2011/07/06(水) 22:02:15.94ID:Sp3vrmRu
お前らが言ってるのはタバスコペパーソースお前のことか?
お前らは、ハラペーニョソース等ほかのバリエーションもタバスコで統一か?
0594オリーブ香る名無しさん2011/07/06(水) 22:11:39.80ID:Sp3vrmRu
お前らが言ってるのはタバスコペパーソースのことか?
お前らは、ハラペーニョソース等ほかのバリエーションもタバスコで統一か?
0595オリーブ香る名無しさん2011/07/07(木) 01:04:32.10ID:ECEewaeT
赤い方が風味が良いですぞー
0596オリーブ香る名無しさん2011/07/08(金) 06:40:30.09ID:uV9jm+7m
青いタバスコ不味いよね
途中で捨てたわ。
0597オリーブ香る名無しさん2011/07/08(金) 23:52:51.84ID:m35IUJhz
緑のは辛味がないから物足りない…お酢みたいな感じだよね
0598オリーブ香る名無しさん2011/07/10(日) 11:48:27.83ID:xJUVtRrm
原料見るとまさにw
0599オリーブ香る名無しさん2011/08/29(月) 11:11:46.39ID:bJpZgsjM
暑いので大根とキュウリの酢の物に入れてます
デカびんは三週間位もちます。
0600オリーブ香る名無しさん2011/08/30(火) 12:25:38.42ID:5KYDOfUv
1リットル入りとかのサイズが欲しいな。
0601オリーブ香る名無しさん2011/09/01(木) 09:41:19.77ID:3aLoG6oF
トマト系には、ラー油が合うよね。
0602オリーブ香る名無しさん2011/10/06(木) 07:17:23.83ID:MyHotIGo
辛いの好きだお
0603オリーブ香る名無しさん2011/11/03(木) 00:35:56.91ID:F46sBJ2U
チリソースをタバスコのお徳用だと思って買ったらひどい目にあったよ…
…甘いんだぜ

餃子食べるときタバスコ?油でたべるとうまいよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています