トップページpasta
680コメント166KB

タバスコをかける奴は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 14:10ID:O32OROGE
味おんちの証拠
0433オリーブ香る名無しさん2006/12/21(木) 18:36:47ID:o+ObfCeq
死ね
0434オリーブ香る名無しさん2006/12/22(金) 00:20:13ID:YQrapIpB
今年もお世話になりました
0435オリーブ香る名無しさん2006/12/28(木) 13:41:29ID:Ufx3JyTC
めっさタバスコかけて食うと(゚д゚)ウマーだよねー
0436オリーブ香る名無しさん2007/01/14(日) 19:33:46ID:W41Mmrso
今、めっさタバスコかけてくてる。
一口目はまだ食ってもいないのに、口に近づけて息吸っただけでむせた。
0437オリーブ香る名無しさん2007/02/18(日) 23:38:48ID:0Fm05RdT
だがそれが(・∀・)イイ!!
0438オリーブ香る名無しさん2007/02/19(月) 09:43:30ID:ueMuU+Lm
タバスコって口に入っちゃえばなんてことないけど。
熱いモノに2〜3本分くらいぶっかけると、立ちこめる酢の臭いでむせ返るよね。

この間もタバスコラーメン作ったんよ。
で、タバスコ100%はさすがに無理だろうから、タバスコ30%にしようと思い、
普通に湯で作った熱々ラーメンに1カップ(約3本分)のタバスコ入れたら
むせ返ってすぐには食えたモノじゃなかった。
結局だいぶ冷めてから食ったけど、麺がノビノビだったよ。
冷やし中華は、タバスコ1カップぶっかけて食うといい感じなんだけどな。
0439オリーブ香る名無しさん2007/03/10(土) 12:21:58ID:PqJbEeyh
ほほう
0440オリーブ香る名無しさん2007/03/21(水) 14:09:59ID:/xD5IeZP
水にタバスコを入れて沸かしてからラーメンに注げばよかったのに。
0441オリーブ香る名無しさん2007/03/23(金) 00:27:03ID:xe229evj
誰か新宿でタバスコおffしてくれないかなー
イタリアンの食べ放題とかでね
みんなでマイタバスコかけながら食いたい
0442オリーブ香る名無しさん2007/04/01(日) 20:09:34ID:wVkLyP0D
↑おもしろそうww
0443オリーブ香る名無しさん2007/04/01(日) 20:49:47ID:0CKsMJCw
タバスコは飲み物
0444オリーブ香る名無しさん2007/04/01(日) 21:46:17ID:pg88zw0T
よく、アラビアータ大辛にタバスコばっしゃばしゃかけて食べるのが好きだった。
今は過敏性腸で(タバスコが原因ではない)、すぐ腹壊すようになってから、全然タバスコかけられない。
みんなテラウラヤマシス

ハバネロのとか、ハラペーニョとか、色々集めて楽しんでた時期もあった。
0445オリーブ香る名無しさん2007/04/01(日) 21:47:48ID:WfuzrV6B
デスソース系は?
0446オリーブ香る名無しさん2007/05/19(土) 16:23:40ID:ey2v/f0q
確かに社員食堂のスパゲティにはタバスコ30ふりします。私のお皿の周り
はタバスコくさいそうです。ちなみにカレーには七味唐辛子を瓶の三分の一
かけます。他の場所ではしないので、おいしくないから激辛にはしるのかも
しれません。
0447オリーブ香る名無しさん2007/06/22(金) 03:30:05ID:Tqaa1zCd
七味よか一味の方がええぞ
0448オリーブ香る名無しさん2007/06/22(金) 22:32:16ID:9uK6F5Wt
一味は社食においてないんですよー
0449オリーブ香る名無しさん2007/06/23(土) 00:39:59ID:JHIDIjgm
辛味が欲しくてタバスコはかけないな
欲しいのは酸味

辛味がいるときは料理段階で唐辛子入れる/増やす
0450オリーブ香る名無しさん2007/07/31(火) 01:15:16ID:Re7fsKDy
ナポリタンにはかけるけどな。
0451オリーブ香る名無しさん2007/08/08(水) 16:48:04ID:qZ70B39G
俺はとにかく辛いの好きだから、和風以外のパスタには必ず
大量にタバスコかけるよ。
ラーメンにも故障やジャンたっぷり入れるし。
味覚障害だろうがなんだろうが別にいいじゃない。
食べてる本人が美味しいのなら、それが一番。
0452オリーブ香る名無しさん2007/08/08(水) 21:47:47ID:WNfGQf7y
>>451
1食に3本(60ml)くらいまでなら別にいいけど、それ以上は美味しくてもやめておけよ
0453オリーブ香る名無しさん2007/08/08(水) 22:30:22ID:mA3umgyB
ペペロンチーノにタバスコかけて喰ったら、同僚に笑われた。
ペペロンチーノにはタバスコかけねーよ!だって。そうなの?
0454オリーブ香る名無しさん2007/08/09(木) 23:29:21ID:ebsp27px
唐辛子にタバスコをかけて食うとは
0455オリーブ香る名無しさん2007/08/12(日) 23:55:37ID:8sS6MQgS
マジで最近のタバスコって、やたらサラサラして酢の味が強くなってないか?
昔は少量でもカラ〜ッて感じだったのに、今ではピザ全体にドボドボに
かけても平気で食えるんだよな。
0456オリーブ香る名無しさん2007/08/13(月) 00:30:39ID:5pLZOlre
だからそれは君の味覚が変わってきたんだよ。
量だけ増やせばタバスコの辛さで満足出来てるうちはいいが、そのうち………
0457オリーブ香る名無しさん2007/08/13(月) 07:17:23ID:hHlNV16N
やっぱあれじゃん?パスタにせよピザにせよ
トマトソース系以外にかけたらいかんと思うぞ
0458オリーブ香る名無しさん2007/08/13(月) 09:51:09ID:tWXSFXPj
イカスミに少量にかけるのが好き。
ナポリタンには大量にかけるのが好き。
0459オリーブ香る名無しさん2007/08/14(火) 22:11:44ID:Rw/J8kkX
タバスコって一日で一本使うよな!?
んで20本くらい買い置きしてるよな!?

え?俺だけ!?
0460オリーブ香る名無しさん2007/08/14(火) 23:00:32ID:pFnz52S9
>>459
ガロン瓶を1日1本なら君だけだろうが、60ml瓶のことならそういう奴はザラに居る。
1日60ml1本どころか、1食150ml1本とか使う奴居るし。
俺は1食60ml1本分くらいかな。でも60ml瓶は口が小さくて使いづらいので
ガロン瓶から360mlの瓶に移し替えてフリーポアラー付けてある。
0461オリーブ香る名無しさん2007/08/14(火) 23:53:33ID:NuugAcQh
そんなにたくさんかけてウンコする時

アナルが痛くなりませんか?
0462オリーブ香る名無しさん2007/08/15(水) 02:22:29ID:4J96eiXH
ピザもパスタも今じゃ日本の洋食
タバスコかけていいんだよバカが
ハンバーグ箸で食うのと一緒だバカが
0463オリーブ香る名無しさん2007/08/19(日) 11:48:25ID:o1kvZ7xG
激辛党だけどピザやスパにはかけないな。
かけると不味くなるからね。
タバスコは手羽先の塩焼きとかゆで卵にかけてる。
0464オリーブ香る名無しさん2007/08/19(日) 12:01:25ID:lD6T20Vr
天然の原料(唐辛子に岩塩に穀物酢だけ)を使い
樽で3年熟成させたタバスコは最高の自然スパイス
0465オリーブ香る名無しさん2007/08/24(金) 07:41:49ID:hpV/zZC3
アメリカじゃ肉にかけるらしいな
なんで俺達はイタリア料理やパスタにかけるんだろ?
0466オリーブ香る名無しさん2007/08/24(金) 16:48:21ID:pK8e0TQX
>>465
> アメリカじゃ肉にかけるらしいな

かけると言うよりも調味料として料理の下味に使うのが普通。

> なんで俺達はイタリア料理やパスタにかけるんだろ?

そういうものだと思い込んでしまってるんだろうね。
昭和30、40年代は喫茶店がお洒落な飲食店の代表でも
あったわけで、そこではスパゲティを頼むと必ず粉チーズと
タバスコがついて来た。
これは使うのがかっこいい事で、使わないとダサいと思われると
いう事があったんだと思う。
0467オリーブ香る名無しさん2007/08/24(金) 17:07:24ID:QBbd58Du
タバスコは不味い。
あの酸っぱさは、臭くて驚く。
0468オリーブ香る名無しさん2007/09/20(木) 04:04:35ID:MNNhgRHi
イタリア料理屋でバイトしてる女の子がカルボナーラにもペペロンチーノにもタバスコかけて食ってた。なぜか悲しくなった
0469オリーブ香る名無しさん2007/09/20(木) 04:46:02ID:GtX/BGjw
いつもまかないを食べて、その店の不味さに気付いちゃったんじゃない。
0470オリーブ香る名無しさん2007/10/15(月) 06:32:18ID:TVWPFndH
子供の頃から好きだったタバスコ。
23になった今、初購入。うんめぇ( ^ω^)

ところでタバスコの効能を知りたくてwikiの概要をみたんだが
ちょっとおかしくないか?
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3
0471オリーブ香る名無しさん2007/10/16(火) 10:48:17ID:HIeP9n5z
>>470 志村、アンサイクロペディア。
0472オリーブ香る名無しさん2007/10/23(火) 20:18:57ID:xHAEn5wT
コロッケにタバスコかけたらめちゃウマスwwwww
0473オリーブ香る名無しさん2007/10/31(水) 15:34:23ID:DKk6PMnV
ぼんごれびあんこ
0474オリーブ香る名無しさん2007/12/03(月) 11:26:29ID:3n1Fo8eP
>>472
おまえ分かってるじゃん!!正解出ちゃったな
もう一つ正解を言えば、トン汁にタバスコも合うんだぜ。

タバスコ醤油って新しいジャンルを確立したいと思う
タバスコは古くから和食の重要な調味料だったんぜ
0475オリーブ香る名無しさん2007/12/04(火) 05:05:04ID:+ik99oqB
コロッケにはタバスコと中濃ソースを混ぜたものがうます

自分はグラタンとかクリームパスタ系にかけるのが好き
0476オリーブ香る名無しさん2007/12/04(火) 12:35:18ID:8GDFjghB
世界でタバスコをパスタに振りかける習慣がある国は日本の他にフランス、ドイツ、オーストリア、
ノルウェー、スロヴェニア、カナダ(特にオンタリオ州)など。日本人自身は違和感を抱かないが、
イタリア人など奇妙な嗜好と受け取る国もある(あるイタリア人のシェフは、日本人がタバスコを
イタリア料理に多用するのを見てタバスコは日本の調味料と誤解し、タバスコ味の「和風スパゲ
ティ」を考案してしまった[要出典])。アメリカ合衆国でもパスタに砕いた赤唐辛子をかけることは
あるが、タバスコは稀である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3
0477オリーブ香る名無しさん2007/12/05(水) 22:02:10ID:krMUeCXj
うわっ!
また個人の意見と知識の集合でしかないWikipediaの内容を誇らしげに書いちゃってる子が居るよw
0478オリーブ香る名無しさん2007/12/08(土) 11:01:10ID:/znL6cRq
ブレアのソースについているドクロのキーホルダー( ・∀・)イイ!!
0479オリーブ香る名無しさん2007/12/10(月) 05:51:26ID:ZY3EZtBq
タバスコはホントうめーよなwww
自分もなんにでもかけちゃうwwwww
パスタ、ピザ、菓子パン、唐揚げ、炒めものetc・・・w
0480オリーブ香る名無しさん2008/01/12(土) 22:24:53ID:wq8D0H5E
フィリピンでもピザやパスタにタバスコかけるよ。
0481オリーブ香る名無しさん2008/02/17(日) 17:34:20ID:foYBPXNj
いまヨーロッパで寿司がブームだけど、
そこで出てくる醤油はたまり醤油みたいな甘いもので、
寿司のセットとして出てくるライスwに、その醤油をかけて食べるらしい。

よく海外にいくと「これが日本料理か!」というような和食がでてくるけど、
まあそんな類のものだろう。
日本でタバスコの販売を始めたとき、
その利用法としてイタリア料理がターゲットになったんだと思う。

正式ではないけど好きで食ってるならいいんじゃないか。
タデ食う虫も好き好きっていうけど、「それはおかしいよ!」って言ってもしかたない。
彼らにとっては、それが普通なんだから。
0482オリーブ香る名無しさん2008/06/26(木) 10:48:12ID:TRSdruhC
タバスコうまい
けど少々刺激が強すぎるので焼く前にかけてる
辛さも風味もほとんど飛んじゃうけど仕方ない
0483オリーブ香る名無しさん2008/06/26(木) 22:14:37ID:6ZLA7T7z
        ,..._
        l i
      √二フ  ,.-.,_,...--ー──::.,_
     / ̄_ヽ、┤/ ノ           ヽ
     ト'""ヽヽノ y"'/             i
    l <ヽノ   /|i               |
    \   _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ, ^  ^/
     / 〉 7  /  >ニL::;;;, ヽ-''"  ζ i            
     〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._)
    i'"| |  __) i ヽヽ:::'ノ\  ゙トェェェェ)          
   人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、  
  /\ \....--'"ー-/ ̄  'yー--√""''ヽi
  ./\ ヽ--〈    | ○ ○ i iニi oi_,.  < i
 /  "'-ー7     ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i
      / ヽ -    "'''''"  "'--"
0484オリーブ香る名無しさん2008/06/26(木) 22:15:19ID:6ZLA7T7z
誤爆しました
0485オリーブ香る名無しさん2008/07/30(水) 18:50:04ID:pDd5paAy
ひさしぶりにage

トマトソースとタバスコ・・・・
うますぎだろwwwww
0486オリーブ香る名無しさん2008/08/16(土) 02:53:52ID:DwNWyFZD
タバスコなんかかけるよりデスかけろよ。
0487オリーブ香る名無しさん2008/08/16(土) 08:06:38ID:ELMSbWBo
ですね〜♪
0488オリーブ香る名無しさん2008/08/17(日) 02:11:47ID:pH14Vefz
かんずりつかえや。
0489オリーブ香る名無しさん2008/08/18(月) 13:34:54ID:1WWGQqQv
>>486
最高峰の辛さの奴試したらやべぇ

近所にちぽーとれいだけおいてない・・・
0490オリーブ香る名無しさん2008/08/19(火) 23:11:25ID:njEuMOWq
中途半端な値段のちょっと気取ったパスタ屋って、トマトソース系がマズくない?
どこも少し甘くて似た味。
こういう店こそタバスコかけたいけど、置いてないし。
自分で作ったのの方が遙かに旨い。でもタバスコはかける。
0491オリーブ香る名無しさん2008/08/25(月) 21:50:49ID:gVmdvU5H
タバスコタバスコ言うから無性に食べたくなった

夕飯のほうれん草の炒め物と秋刀魚にかけてみたのに
まずい
0492オリーブ香る名無しさん2008/09/14(日) 12:40:36ID:sHT+ZhjB
>>1
で?
評論をする人間で、他人の否定をする人間ほど
ろくなヤツがいないと思うのは俺だけか?
0493オリーブ香る名無しさん2008/10/19(日) 20:04:36ID:67cmcaQG
タバスコうめぇよwwwwwww
0494オリーブ香る名無しさん2008/12/15(月) 15:20:36ID:4OJ0CEUU
少し前にやった忘年会での罰ゲームで、
俺はタバスコを瓶の計3分の2くらい飲んだけど至って快調。
数分間、腹がチクチクしただけだった。胃酸に勝てる訳がないwwwwwww
0495オリーブ香る名無しさん2008/12/15(月) 22:16:59ID:IOWqQlMl
瓶って 0.06g の小瓶?
それとも 3.8g の大瓶?

0.06gの小瓶なら、そりゃ得に問題も無いだろ、つーか罰ゲームにもならんだろ
0.06gの2/3、つまり0.04gは、俺が普段1食で使用する量の平均くらいだ
(ガロン瓶から0.03gの計量レードルで量って1,2杯=0.03〜0.06g)
04961812008/12/17(水) 18:23:08ID:ZxGxVvBS
1日に1本クラスのタバラーがけっこういるんだね
自分もそれくらい平気でかけたい。血圧を考え自粛しているが…
思う存分かけた気になるよう、蓋をしたまま皿の上でしゃかしゃかしてみたり。
塩分すごいと思っていたけど、それほどでもないらしいね
0497オリーブ香る名無しさん2008/12/17(水) 18:25:43ID:ZxGxVvBS
すんません181は間違いです。

邪道といえどパスタにかけずにはいられない。
タバスコをかけるためにパスタを食べると行った方が正しい。
パスタ屋に入るときは、外から様子をうかがってタバスコのない店はパスしてる
0498オリーブ香る名無しさん2008/12/17(水) 19:28:25ID:NQunmIRs
>>497

> パスタ屋に入るときは、外から様子をうかがってタバスコのない店はパスしてる


注文したらタバスコ持ってきてくれる店も多い
0499オリーブ香る名無しさん2008/12/18(木) 12:48:00ID:CFtAc1xK
元が美味しいならタバスコはかけない。
だからお店で食べるときは使わない。
家で食べるときは特有のレトルト臭をごまかすためにタバスコをかける。
まずい店、レトルトみたいな味のとこだとタバスコ欲しくなる。
0500オリーブ香る名無しさん2008/12/18(木) 19:25:29ID:bZyOUADe
>>498
客席の誰もタバスコ使っていなかったらまずダメだよ
ピザ用に置いていてもパスタには出してくれない店もある
頼んでもパスタには出していないと言われたり


>>499 日本人向けにしていないパスタだとタバスコなくてもいけるときもある。
でも日本人向けのスープスパとか和風スパ全般はタバスコ必須だよね
0501オリーブ香る名無しさん2008/12/18(木) 20:05:25ID:PVPxbW4j
ちゃんとタバスコかける事を考えて味付けする。
0502オリーブ香る名無しさん2008/12/18(木) 21:10:11ID:NMLuI6PB
敬虔なタバスチャンは、今宵もタバスキングミサの真っ最中

辛酸っぱさの滋味が感じ取れない味障の魂は永遠に救済されない
0503オリーブ香る名無しさん2008/12/18(木) 21:21:00ID:NMLuI6PB
寝床に入る前のいつものやつを、今晩は冷やでやってんだけど、生姜も
200gぐらい入ってるから暖房一切無しでTシャツだけでもうぽっかぽか。

今年も風邪とは縁がないなあ
0504オリーブ香る名無しさん2008/12/18(木) 22:15:14ID:5GfXiRGt
その代わり *科と縁があったりして
0505オリーブ香る名無しさん2008/12/19(金) 08:25:44ID:mfUW/YT0
>>503
寝タバスコは火事の元 寝る前に一杯やるのならブランデーあたりにしとけ
0506オリーブ香る名無しさん2008/12/21(日) 11:42:55ID:kjs8v86c


                   /\___/ヽ   
                  / ⌒   ⌒  \  
                /  <●> <●>   \
      | 三 (__人__)  三  |     にゃ〜ん
       \   ` ⌒´     _/   '´)
           |           \  / /
           | |         |  | | l
-―┴┴―――――┴┴┴┴―
0507オリーブ香る名無しさん2009/02/07(土) 11:23:24ID:gUk0nHyp
辛ければいいというもんじゃない
あの酸っぱさが絶妙
 
0508オリーブ香る名無しさん2009/02/19(木) 15:35:37ID:LzTNb+cn
タバスコパスタってどうしてあんなに美味しいの
0509オリーブ香る名無しさん2009/02/20(金) 22:13:27ID:10mOubNt
揚げ餅に醤油+タバスコがバッチリ
0510TABASCO2009/03/03(火) 03:48:11ID:hO0p90Ah
>>1
じゃあ俺の存在意義は何なんだ!?
↓超気の利いたレス
0511オリーブ香る名無しさん2009/03/05(木) 23:54:41ID:Fv7cq3y4
お前が偉いんじゃない
お前の親が偉いんだ
お前は何ができるんだ?
0512オリーブ香る名無しさん2009/03/09(月) 13:22:51ID:G/Rp18wX
普通の酢は足の裏の臭いがするから好きじゃないんだけど、
タバスコは唐辛子の香りがそれを潰してくれているからいいね。
0513オリーブ香る名無しさん2009/03/21(土) 17:02:29ID:FKmnhZhn
亀頭に付けたらもう大変(-公-、)シクシク
0514オリーブ香る名無しさん2009/03/22(日) 01:06:16ID:nTb//wLA
なんで付くんだよw
0515オリーブ香る名無しさん2009/03/22(日) 01:08:28ID:nTb//wLA
ピザにタバスコも駄目なの?
0516オリーブ香る名無しさん2009/03/22(日) 08:00:05ID:A8F3nQbO
>>514
包茎じゃないから
0517オリーブ香る名無しさん2009/04/24(金) 08:33:07ID:mgmn/ODo
ウンコからイイ匂いがして困るな
0518オリーブ香る名無しさん2009/07/14(火) 03:51:40ID:FXpsZDF7
辛さが必要ならかんずりを使えばいいのに
ソースを仕上げる時にちょっとだけまぜこむ
0519オリーブ香る名無しさん2009/07/15(水) 01:55:24ID:qnzEa9c2
タバスコの匂いがダメ
0520オリーブ香る名無しさん2009/10/19(月) 14:31:40ID:9G4J2syH
まずい料理はタバスコや七味を大量にかけて誤魔化す。
特にパスタは付き合いで食べることが多いがその大半はハズレなので
自然とタバスコの世話になる。
0521オリーブ香る名無しさん2009/10/22(木) 13:43:30ID:ttqAR5IO
寝るときは枕元にタバスコを置いて寝るほど好きだ
0522オリーブ香る名無しさん2009/11/28(土) 03:30:29ID:AmP6flsp
>>521
お前のタバスコ愛には感激した
0523オリーブ香る名無しさん2010/03/10(水) 01:08:51ID:96A+U1Q3
保守
0524カポナータ2010/03/10(水) 16:32:05ID:fDv9mMJ2
本場のトラットリアではピッツァの味付けに唐辛子のエキストラヴァージンオリーブオイル漬けが供される。

友達に日本の宅配ピザとタバスコ見せて、賞味して貰ったら(゜Д゜)ハア?って顔された。
0525オリーブ香る名無しさん2010/03/11(木) 21:17:39ID:cezowCUi
俺の味覚

ピザには唐辛子
パスタには粉チーズ
カレーには生卵
ラーメンには味噌
ご飯には納豆
パンにはマヨネーズ
そばにはワサビ
うどんには生姜
0526オリーブ香る名無しさん2010/03/12(金) 12:18:11ID:ZXK1ML9s
ガロン瓶仕入れたいんだがどこ?
0527オリーブ香る名無しさん2010/03/12(金) 17:07:41ID:CSvfn8Zo
ちんこにタバスコかけて風呂にたまごスープ投げ込めばインターネット経由で彼女が出来る
0528カポナータ2010/03/22(月) 13:54:37ID:tmoQeoaT
豆腐にタバスコさ
0529オリーブ香る名無しさん2010/04/21(水) 20:14:12ID:8yQDJ1bE
おお、こんなスレ有るんだ!
俺もタバスコ大好きだよ。
0530オリーブ香る名無しさん2010/08/03(火) 22:14:36ID:KGpuoqqN
タバスコ最高age
0531オリーブ香る名無しさん2010/08/04(水) 01:32:34ID:YZ4cz9PW
ナポリタンにはタバスコ
0532オリーブ香る名無しさん2010/08/04(水) 05:15:21ID:QnIQAUwH
同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています