タバスコをかける奴は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 14:10ID:O32OROGE0370オリーブ香る名無しさん
2006/05/05(金) 12:21:01ID:UmEnQjlE0371オリーブ香る名無しさん
2006/05/13(土) 23:08:29ID:/AAsoXpN0372オリーブ香る名無しさん
2006/05/18(木) 19:33:19ID:seWPra5dかけてみろ
0373オリーブ香る名無しさん
2006/05/19(金) 20:53:08ID:M3dOZdhl0374オリーブ香る名無しさん
2006/06/11(日) 07:05:45ID:BzG6R8AQ0375オリーブ香る名無しさん
2006/06/25(日) 06:38:20ID:Kdrln1G90376オリーブ香る名無しさん
2006/06/30(金) 14:44:08ID:d8LAykesタバスコ大好き@調味料板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1083410621/l50
0377オリーブ香る名無しさん
2006/07/08(土) 02:54:56ID:Djd464KN0378オリーブ香る名無しさん
2006/07/20(木) 02:43:47ID:j5JikdnQ思っていたのだがww
0379オリーブ香る名無しさん
2006/07/20(木) 04:21:05ID:G1DJyN2L0380オリーブ香る名無しさん
2006/07/20(木) 07:26:53ID:arFPy/5d現在2ちゃん内にタバスコスレが3つある
調味料板に1つ
レシピ板に1つ
パスタ板に1つ(ここはアンチタバスコスレ)
どこも過疎板だが、一番まともな 調味料板にあるスレに統一しよう。
タバスコ大好き@調味料板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1083410621/l50
0381オリーブ香る名無しさん
2006/07/23(日) 20:48:43ID:jv1jcZvWスレタイに「タバスコ」という文字列が入ったスレは3つあっても
タバスコスレは1つしか無いよ。
パスタ板のスレはアンチと言ってもタバスコ自体を否定しているわけではなく
パスタやピザにタバスコを掛ける行為についてのスレ。
レシピ板もタバスコ自体ではなく、タバスコを使った料理のスレ。
そして調味料板のみがタバスコ自体を語るスレ。
スレタイに同じ文字列が入ってたって、語られてる内容がまるで違うんだから統一しようが無い。
スレの重複、およ統一の可不可は、文字列ではなく内容で判断しなきゃダメだよ。
0382オリーブ香る名無しさん
2006/07/29(土) 08:44:50ID:MfCek92Z0383オリーブ香る名無しさん
2006/07/29(土) 16:28:51ID:V/q+ddy3そろそろ着く頃です…
あつあつ、トローリを想像するだけで、もう、よだれが……
0384オリーブ香る名無しさん
2006/07/30(日) 22:07:39ID:v6Iwl23+0385オリーブ香る名無しさん
2006/08/07(月) 00:41:29ID:srOEATND同意
0386オリーブ香る名無しさん
2006/08/08(火) 22:46:28ID:Fc8SbHVZ0387オリーブ香る名無しさん
2006/08/11(金) 21:46:32ID:uthtaeOV0388オリーブ香る名無しさん
2006/08/13(日) 09:17:05ID:xQUmJZS80389オリーブ香る名無しさん
2006/08/14(月) 02:48:27ID:ObXFutRu辛いものに強ければデスソースとかになるだろ。
0390オリーブ香る名無しさん
2006/08/14(月) 07:55:00ID:zhUOPj+3残念、ハズレ。
0391オリーブ香る名無しさん
2006/08/16(水) 08:05:47ID:6HAn26Fb0392オリーブ香る名無しさん
2006/08/19(土) 07:30:27ID:5A6HUi5i0393オリーブ香る名無しさん
2006/09/04(月) 17:03:03ID:FYszRM2b残念な方 ハケーン
0394オリーブ香る名無しさん
2006/09/04(月) 19:28:46ID:YH2zWJtr0395オリーブ香る名無しさん
2006/09/10(日) 09:45:24ID:knnqElLa男と女ではどっちが快感を貪れるかな?
0396オリーブ香る名無しさん
2006/09/26(火) 01:24:18ID:bSXxhQFg0397オリーブ香る名無しさん
2006/10/01(日) 07:09:23ID:Mw2SqhNW飲み込みやすくなる
0398オリーブ香る名無しさん
2006/10/05(木) 15:39:22ID:kZVAak0Zそしたら嫁が一言
「今までってタバスコでごまかしてたんだね」
0399オリーブ香る名無しさん
2006/10/05(木) 16:02:29ID:09wpkf6K勿論、本場イタリアの味、ではないけどね。
結局安いアメリカの味。
0400オリーブ香る名無しさん
2006/10/05(木) 20:10:18ID:ywMr/j6Vえっ!?ナポリタンの本場って…。
0401オリーブ香る名無しさん
2006/10/05(木) 20:12:02ID:9mwZq3Wz事実なんだろうな、君の場合に限っては。
タバスコどころか、辛み調味料にすら限定されず、クセの強い調味料を誤魔化しで使う素人は多くいる。
例えばクレイジーソルトなんかも、単調にななるが大抵の場合とりあえずまぁまぁの味には誤魔化せる。
もっともタバスコもクレイジーソルトも、使いこなせば誤魔化しではなくピンポイントヒットを狙えるし
誤魔化し以前に、辛けりゃなんでもいいって奴まで居る。
0402オリーブ香る名無しさん
2006/10/06(金) 03:58:19ID:gB+chmsD嫁の料理が下手でまずかったのと、
タバスコをかけるという行為は別の問題だと思うが・・。
おいしいトマトソースにタバスコ!
これがうまい!!
0403オリーブ香る名無しさん
2006/10/06(金) 11:35:19ID:yr/DI7LM食通ぶってんじゃねえ
タバスコがあってこそのトマトソース
0404398
2006/10/06(金) 15:35:42ID:kkDJQGLWはいはい♪
おまえらたまにはイタリア行ってみろよ
少しは認識変えられるよ
0405オリーブ香る名無しさん
2006/10/06(金) 16:10:02ID:LrkKTC3R0406オリーブ香る名無しさん
2006/10/07(土) 04:33:53ID:3xydlaYw0407オリーブ香る名無しさん
2006/10/07(土) 22:30:29ID:zY5fCfJs0408オリーブ香る名無しさん
2006/10/10(火) 01:01:02ID:9seayaAw知りませんでした!
0409オリーブ香る名無しさん
2006/10/10(火) 02:05:11ID:yJAiyT58誤爆?
それとも勘違い?
0410オリーブ香る名無しさん
2006/10/13(金) 07:41:46ID:GqYwXtFw0411オリーブ香る名無しさん
2006/10/20(金) 14:02:38ID:m/NzXKSu0412オリーブ香る名無しさん
2006/10/24(火) 10:09:43ID:09uegFUX0413オリーブ香る名無しさん
2006/11/24(金) 13:59:57ID:/C+IBskY0414オリーブ香る名無しさん
2006/11/24(金) 19:06:56ID:1ZyO/P7P最初熱い様な痛い様な感覚があるらしいけどその後痺れてきて感覚が鈍くなるんだって。
痺れてからは、洗い流しても効果は持続するって。
0415オリーブ香る名無しさん
2006/11/24(金) 21:26:03ID:1ZyO/P7P0416オリーブ香る名無しさん
2006/11/24(金) 21:37:00ID:VybXOyfE0417オリーブ香る名無しさん
2006/11/26(日) 12:51:56ID:0WCLmxJ3フライドポテトに付けて食べるとうまいよ。
0418オリーブ香る名無しさん
2006/11/26(日) 13:15:42ID:bffQZySh答えは下記
答え タバスコになると思った人はIQ60以下。
0419オリーブ香る名無しさん
2006/11/26(日) 17:54:56ID:HQv2T43d0420オリーブ香る名無しさん
2006/12/01(金) 04:18:50ID:M11Nr7i2あれはなぜだったんだろう。
何かタバスコの辛さをなくす食べ物の成分ってあるのかな。
0421オリーブ香る名無しさん
2006/12/01(金) 08:05:12ID:Jq4sbSKr0422オリーブ香る名無しさん
2006/12/02(土) 02:29:22ID:v+jIvMj9辛さは皮膚刺激、つまり痛覚。
0423オリーブ香る名無しさん
2006/12/02(土) 05:35:53ID:dxDaGNpo粉が固まってたりしして質が悪いのに大好きなんだが
なんでだ・・・
0424オリーブ香る名無しさん
2006/12/02(土) 09:26:27ID:Sk9Vtg4/ピンク色になるまでタバスコかけまくり!
あっという間にトムヤンクン風パスタの出来上がりw
緑色のパルメザンを半分ブッかけると、
アジアとヨーロッパの融合の不思議な味が楽しめるwwwwww
0425オリーブ香る名無しさん
2006/12/03(日) 05:18:23ID:YyeWp9gk0426醤油団
2006/12/03(日) 09:56:56ID:qVx5TCFt0427オリーブ香る名無しさん
2006/12/03(日) 16:32:22ID:5oqFQfxd0428オリーブ香る名無しさん
2006/12/03(日) 18:47:05ID:+5ixoXRY既製品に使うとレトルト臭さが誤魔化されて良いのかもしれないがマルゲリータにかけるとバジルの香りもあったもんじゃない。
タバスコ好きは味覚音痴というより臭覚音痴。
0429オリーブ香る名無しさん
2006/12/08(金) 20:45:28ID:kdKIvibQ0430オリーブ香る名無しさん
2006/12/11(月) 05:54:29ID:nLs2Ez0r俺ら日本人は外国人みたいにまったりした
ホワイトソースを味わう味覚はないから
いくらおいしくてもあんな平坦なものは香辛料なしじゃきつい
海老とか上のしょっぱいチーズとかの量がたっぷりあればそのままでも食えるが
0431オリーブ香る名無しさん
2006/12/11(月) 06:44:47ID:7omf44kg★朝日新聞は日本の若者から信頼されています★
誹謗中傷を繰り返しているのは一部の若者だけです。
彼らは戦争に憧れ、軍国主義に憧れているだけに過ぎません。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1165751720/l50
0432オリーブ香る名無しさん
2006/12/11(月) 18:59:54ID:bDvz5EeOそれって、喫茶店の味だよな。
B級グルメ的な食べ方だけど、クセなる味なんだよな。
0433オリーブ香る名無しさん
2006/12/21(木) 18:36:47ID:o+ObfCeq0434オリーブ香る名無しさん
2006/12/22(金) 00:20:13ID:YQrapIpB0435オリーブ香る名無しさん
2006/12/28(木) 13:41:29ID:Ufx3JyTC0436オリーブ香る名無しさん
2007/01/14(日) 19:33:46ID:W41Mmrso一口目はまだ食ってもいないのに、口に近づけて息吸っただけでむせた。
0437オリーブ香る名無しさん
2007/02/18(日) 23:38:48ID:0Fm05RdT0438オリーブ香る名無しさん
2007/02/19(月) 09:43:30ID:ueMuU+Lm熱いモノに2〜3本分くらいぶっかけると、立ちこめる酢の臭いでむせ返るよね。
この間もタバスコラーメン作ったんよ。
で、タバスコ100%はさすがに無理だろうから、タバスコ30%にしようと思い、
普通に湯で作った熱々ラーメンに1カップ(約3本分)のタバスコ入れたら
むせ返ってすぐには食えたモノじゃなかった。
結局だいぶ冷めてから食ったけど、麺がノビノビだったよ。
冷やし中華は、タバスコ1カップぶっかけて食うといい感じなんだけどな。
0439オリーブ香る名無しさん
2007/03/10(土) 12:21:58ID:PqJbEeyh0440オリーブ香る名無しさん
2007/03/21(水) 14:09:59ID:/xD5IeZP0441オリーブ香る名無しさん
2007/03/23(金) 00:27:03ID:xe229evjイタリアンの食べ放題とかでね
みんなでマイタバスコかけながら食いたい
0442オリーブ香る名無しさん
2007/04/01(日) 20:09:34ID:wVkLyP0D0443オリーブ香る名無しさん
2007/04/01(日) 20:49:47ID:0CKsMJCw0444オリーブ香る名無しさん
2007/04/01(日) 21:46:17ID:pg88zw0T今は過敏性腸で(タバスコが原因ではない)、すぐ腹壊すようになってから、全然タバスコかけられない。
みんなテラウラヤマシス
ハバネロのとか、ハラペーニョとか、色々集めて楽しんでた時期もあった。
0445オリーブ香る名無しさん
2007/04/01(日) 21:47:48ID:WfuzrV6B0446オリーブ香る名無しさん
2007/05/19(土) 16:23:40ID:ey2v/f0qはタバスコくさいそうです。ちなみにカレーには七味唐辛子を瓶の三分の一
かけます。他の場所ではしないので、おいしくないから激辛にはしるのかも
しれません。
0447オリーブ香る名無しさん
2007/06/22(金) 03:30:05ID:Tqaa1zCd0448オリーブ香る名無しさん
2007/06/22(金) 22:32:16ID:9uK6F5Wt0449オリーブ香る名無しさん
2007/06/23(土) 00:39:59ID:JHIDIjgm欲しいのは酸味
辛味がいるときは料理段階で唐辛子入れる/増やす
0450オリーブ香る名無しさん
2007/07/31(火) 01:15:16ID:Re7fsKDy0451オリーブ香る名無しさん
2007/08/08(水) 16:48:04ID:qZ70B39G大量にタバスコかけるよ。
ラーメンにも故障やジャンたっぷり入れるし。
味覚障害だろうがなんだろうが別にいいじゃない。
食べてる本人が美味しいのなら、それが一番。
0452オリーブ香る名無しさん
2007/08/08(水) 21:47:47ID:WNfGQf7y1食に3本(60ml)くらいまでなら別にいいけど、それ以上は美味しくてもやめておけよ
0453オリーブ香る名無しさん
2007/08/08(水) 22:30:22ID:mA3umgyBペペロンチーノにはタバスコかけねーよ!だって。そうなの?
0454オリーブ香る名無しさん
2007/08/09(木) 23:29:21ID:ebsp27px0455オリーブ香る名無しさん
2007/08/12(日) 23:55:37ID:8sS6MQgS昔は少量でもカラ〜ッて感じだったのに、今ではピザ全体にドボドボに
かけても平気で食えるんだよな。
0456オリーブ香る名無しさん
2007/08/13(月) 00:30:39ID:5pLZOlre量だけ増やせばタバスコの辛さで満足出来てるうちはいいが、そのうち………
0457オリーブ香る名無しさん
2007/08/13(月) 07:17:23ID:hHlNV16Nトマトソース系以外にかけたらいかんと思うぞ
0458オリーブ香る名無しさん
2007/08/13(月) 09:51:09ID:tWXSFXPjナポリタンには大量にかけるのが好き。
0459オリーブ香る名無しさん
2007/08/14(火) 22:11:44ID:Rw/J8kkXんで20本くらい買い置きしてるよな!?
え?俺だけ!?
0460オリーブ香る名無しさん
2007/08/14(火) 23:00:32ID:pFnz52S9ガロン瓶を1日1本なら君だけだろうが、60ml瓶のことならそういう奴はザラに居る。
1日60ml1本どころか、1食150ml1本とか使う奴居るし。
俺は1食60ml1本分くらいかな。でも60ml瓶は口が小さくて使いづらいので
ガロン瓶から360mlの瓶に移し替えてフリーポアラー付けてある。
0461オリーブ香る名無しさん
2007/08/14(火) 23:53:33ID:NuugAcQhアナルが痛くなりませんか?
0462オリーブ香る名無しさん
2007/08/15(水) 02:22:29ID:4J96eiXHタバスコかけていいんだよバカが
ハンバーグ箸で食うのと一緒だバカが
0463オリーブ香る名無しさん
2007/08/19(日) 11:48:25ID:o1kvZ7xGかけると不味くなるからね。
タバスコは手羽先の塩焼きとかゆで卵にかけてる。
0464オリーブ香る名無しさん
2007/08/19(日) 12:01:25ID:lD6T20Vr樽で3年熟成させたタバスコは最高の自然スパイス
0465オリーブ香る名無しさん
2007/08/24(金) 07:41:49ID:hpV/zZC3なんで俺達はイタリア料理やパスタにかけるんだろ?
0466オリーブ香る名無しさん
2007/08/24(金) 16:48:21ID:pK8e0TQX> アメリカじゃ肉にかけるらしいな
かけると言うよりも調味料として料理の下味に使うのが普通。
> なんで俺達はイタリア料理やパスタにかけるんだろ?
そういうものだと思い込んでしまってるんだろうね。
昭和30、40年代は喫茶店がお洒落な飲食店の代表でも
あったわけで、そこではスパゲティを頼むと必ず粉チーズと
タバスコがついて来た。
これは使うのがかっこいい事で、使わないとダサいと思われると
いう事があったんだと思う。
0467オリーブ香る名無しさん
2007/08/24(金) 17:07:24ID:QBbd58Duあの酸っぱさは、臭くて驚く。
0468オリーブ香る名無しさん
2007/09/20(木) 04:04:35ID:MNNhgRHi0469オリーブ香る名無しさん
2007/09/20(木) 04:46:02ID:GtX/BGjw0470オリーブ香る名無しさん
2007/10/15(月) 06:32:18ID:TVWPFndH23になった今、初購入。うんめぇ( ^ω^)
ところでタバスコの効能を知りたくてwikiの概要をみたんだが
ちょっとおかしくないか?
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています