トップページpasta
680コメント166KB

タバスコをかける奴は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 14:10ID:O32OROGE
味おんちの証拠
0123名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 11:07:32ID:6eXr9IEv
>>49
そうなんだよね。南米に限らず、カリブ海諸島にもいろいろある。
自分のすきなのは、バルバドスの山吹色のほっとソース(名前失念)
ものすごく辛いんだが、チーズトーストにかけたり、スライスチーズと
杏ジャムと一緒にサンドイッチにしたりすると、最高に上手い。
タバスコの何十倍も辛いが。
0124名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 11:10:10ID:jwtmwEHB
イノキ ボンバイエ
0125名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 11:26:02ID:6eXr9IEv
アメリカの宅配ピザには、ピクルスになったハラペーニョがついてくる。
サンドイッチの脇にピクルスとポテチが必ずつくのと同じ感覚。
チーズピザとか、ペパロに、イタリアンソーセージみたいなの食うとき
には、すっぱ辛いハラペーニョをかじりながらが最高にうまい。
そう考えると、タバスコって合理的かもね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 20:51:02ID:kgVhTo8D
フランスの若者に教わった食べ方
ガレットのコンプレート(そば粉クレープの卵・ハム・チーズ入り)
にタバスコをかけて食す。ウママママー
0127名無しさん@お腹いっぱい。04/09/20 02:32:13ID:rG4J1H2W
大体タバスコは何にでも合うんだから別に構わないと思うが
0128名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 14:55:18ID:nNUKSyxn
>>1
余計なお世話だ
0129名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 23:32:09ID:bNbcnNNx
       ____
     /::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/∨ヾ::::\
  ./::::::::::::::::::/    \::::ヽ
  /:::::::::::::::::::/      \:::ヽ
  |:::::::ノノノノノ==   == |::::|
  |:::::::::/    エ    エ  |::/
  |:::::::::|∵∴   つ   ∴|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::|:∴∵ノ__ヽ∵/ < ニャーニャー言ってんじゃないよ!!!遊びでやってるんじゃないんだよ!!!
  ヽ:::::::\∵∴ \_/∵/    \________________________________
  ヽヽヽ \___/
      /     \ .
0130オリーブ香る名無しさん04/09/25 05:21:43ID:9UfpuiJD
辛いは痛覚だよ
なんかで言ってたよ。テレビで
0131オリーブ香る名無しさん04/09/25 15:38:29ID:8s3mf0uH
タバスコって、酸っぱいからなぁ
0132オリーブ香る名無しさん04/09/25 20:52:45ID:6v2p8YOJ
うん、全然辛くなくて、只の塩辛い酢だ。
0133オリーブ香る名無しさん04/09/30 12:53:36ID:9PvMeAoh
辛いよ
0134オリーブ香る名無しさん04/09/30 20:46:08ID:uDFAr+SP
>>132
そんなあなたにホットソースワールド
0135オリーブ香る名無しさん04/10/03 06:10:55ID:V0WqLYz+
パスタと塩はよくマッチするから別にいいんじゃないの?
トマトソースも酸っぱいし。何か問題あるの?
0136オリーブ香る名無しさん04/10/03 10:48:57ID:K/M7HWAc
酢酸の味が効きすぎるのはどうかと思うよね。。

レモンやトマトの酸味はクエン酸でしょうし
ピクルスとか漬け物は乳酸の酸味だよね。

唐辛子調味料なら、蒸留酒に漬けたのやオリーブオイルにつけたのの方が合う
0137オリーブ香る名無しさん04/10/03 21:11:42ID:2QYvmVBl
タバスコをパスタにかけるのは邪道だとおもっていたが、
この前観光客が来ないようなイタリアの港町のピツァラで
テーブルにタバスコが置いてあったのを見た。
0138オリーブ香る名無しさん04/10/06 01:28:11ID:9aYF7lTb
タバスコって料理の味を壊すためにあるんでしょ?
0139オリーブ香る名無しさん04/10/06 02:29:55ID:nAiVb7F7
ごまかすため
0140オリーブ香る名無しさん04/10/06 07:23:14ID:5TdQaIEl
美味しくするため
0141オリーブ香る名無しさん04/10/07 02:15:02ID:ltzCEbEy
タマネギ1個とにんじん半分(ここは任意)を炒めた鍋に
トマトソース1缶、オリーブオイルひと回し、塩三本指で2つまみ。
ぐつぐつやって裏ごししたものをピザソースに使ってたんだけど、
これにタバスコ8振りくらいかけるようにしたら風味が良くなった。
よく考えもなしにタバスコかけてから煮てたけど、
ここの読んでたらどうも正解だったみたい。
0142オリーブ香る名無しさん04/10/08 07:04:37ID:gr+OxZdp
日本では〜海外では〜とか言ってる奴は家の中で靴履いたりして(あくまで例だぞ)
海外ナイズされた生活を実践してるんだろうか?
0143オリーブ香る名無しさん04/10/08 09:44:45ID:ms7+m+B7
>>142
ま、「海外では」と日本語を使い、日本人に話している時点で単なる
外国かぶれだなw
0144オリーブ香る名無しさん04/10/09 01:55:00ID:Ko3FUObh
パスタにもピザにもタバスコぶっ掛けて食え。
0145オリーブ香る名無しさん04/10/13 00:45:40ID:CALPUB16
>>142
もちろん。
セックスもアナルセックスが基本です。
0146オリーブ香る名無しさん04/10/13 00:57:00ID:+xq4XSQC
そもそもあんかけスパにはなくてはならぬもの、って時点で
否定派は圧倒的に不利なわけだが。
0147オリーブ香る名無しさん04/10/13 10:25:02ID:N3HDsCeU
1は和食以外口にするなよwwwww
日本ナイズされた洋食なんかはもってのほかだ
0148オリーブ香る名無しさん04/10/19 02:03:21ID:TTq9AMFv
今日、Cafe Jr.だったかな?イタリアントマトがやってる所に
初めて言ったよ。
ソーセージのミートソース560円なり。




タバスコと緑の缶のパルメザン風チーズかけなきゃ
間食できない味だった。レトルトのほうがまだまし。
こういうときに、ホントにタバスコっていい十思う。
0149オリーブ香る名無しさん04/10/19 19:15:46ID:N+vdEGYY
アメリケン
0150オリーブ香る名無しさん04/10/21 02:19:36ID:98+MWgNs
0151オリーブ香る名無しさん04/10/23 04:13:18ID:cKwOMNgD
タバスコ好きで、あると1週間くらいで使っちゃてたけど
最近は買ってないから使ってないなあ。
カップヌードルのシーフードにドバッとかけるのもなかなか良かったよ。

タバスコの好きなところは辛みと酸っぱさと味が上手く絡んでいるところかなあ。
ラーメン屋に行って、あまり旨くないと酢を入れるし、
立ち食い蕎麦屋に行ったときは、七味の栓外して入れてたし。
自分にあってるんだろうなあ。
0152乙八幡04/10/23 10:16:56ID:1EJg0yL5
TOMATO JUICEにTABASCO。コレ最強。
0153オリーブ香る名無しさん04/10/25 06:25:22ID:gUYY5Y5G
メキシコ系の連中はゆで卵にかける奴が多い。
結構旨いので今では俺もゆで卵にタバスコはデフォルトになってる。
0154オリーブ香る名無しさん04/10/30 20:25:58ID:Gxr6BHg+
ピザパン買ってくると、必ずタバスコかける。
0155オリーブ香る名無しさん04/11/11 19:49:09ID:ejS2r+C9
一味足らないよね>ピザパン
0156オリーブ香る名無しさん04/11/11 21:47:44ID:79rTD9IE
辛味だけでいいのに酸っぱいのが余計だから苦手です
この味がすると引きます
0157オリーブ香る名無しさん04/11/11 23:35:18ID:vLj8Zad+
酸っぱいのも辛いのも好き。
タバスコは一度に半分は使う。
色んなペッパーソース試したけど
タバスコが一番バランス取れてる気がする。
納豆に混ぜると(゚д゚)ウマー
ラーメンに入れても(゚д゚)ウマー
0158オリーブ香る名無しさん04/11/12 02:49:09ID:9xHFI9pv
ミートソースなどトぅメィドゥベースのソースのスパゲティーには必ず>タバスコ
昔、タバスコレシピが定期的に発行されていて、韓国アメリカフィリピンetc各国料理を
タバスコ使って紹介していた。ヤフ奥に出てないかなぁ。カレーの隠し味にも良い。
0159いなむらきよし04/11/12 22:59:56ID:8Acvvajl
サリドマイドかけるキケー!
0160オリーブ香る名無しさん04/11/12 23:39:28ID:FVI1J9HI
タバスコ漬けにしろ
0161八雲立つ04/11/14 21:15:42ID:r8FyjdXA
沖縄そばにはコーレーグース。ピッツアにはハバネロソース。スパゲッティにはピエトロ辛味ソース。
0162オリーブ香る名無しさん04/11/14 21:56:46ID:Cyykd8AS
俺もタバスコ好きだけど、宅配以外のきちんとしたピザに味見もせずに
掛けまくるの止めて欲しいよ。
この前なんて、ハーブのピザに掛けてた奴がいた。
0163オリーブ香る名無しさん04/11/15 01:35:22ID:/KT346mD
ピザに醤油を蚊q蹴る奴よりはマシだけどな。
実際に醤油をかける奴が居るからね、しかもアメリカ人。
0164オリーブ香る名無しさん04/11/15 16:08:59ID:O5Fb0MKs
俺はピザにあらびきコショーかけるけど
友達に話したら変人扱いされた・・・・・
タバスコよりは美味いと思うのだが。
0165オリーブ香る名無しさん04/11/17 01:31:01ID:gxMNwF15
タバスコはすっぱすぎる方、ペパーソースでつよ。
マリーシャープスオススメ。ウマー
http://www.nona.dti.ne.jp/〜l-b/
0166オリーブ香る名無しさん04/11/17 22:04:41ID:PcQlMHCC
ベリーズ特産
0167オリーブ香る名無しさん04/11/23 20:27:46ID:Si3BFQzo
粉末タバスコ誰か…

しまった!特許ネタを提供してしまった…
0168オリーブ香る名無しさん04/11/23 23:29:32ID:MP5MasoV
外人が使わないからおかしいとか言ってる香具師は外国かぶれなんじゃないかと思う
日本人以外は使わない?良いじゃないか別に漏れ達は日本人なんだから
外人とは味覚の部分で違うんだからさ

その日本人の中にも味覚はいろいろ違うんだし自分が気に入らないだけで否定するのも良くない

>>164
本場だとレッドペッパーを振るのは普通だぞって言ってやれば良いさ
0169オリーブ香る名無しさん04/11/25 04:31:20ID:rh4epz7X
>157
納豆にタバスコってすげーな。初めて聞いた。納豆に酸味かよ。
でも俺もキムチ納豆そば、とか。確かに乗せるな。しかも合う。そういうアレか。そう考えたら美味そうに思えてきた。
そしてスレ違いだな。ごめんな。

タバスコ/ピザは、家ではかけない。ホットソースあるから。タバスコなんて要らん。買わねーよあんなん。
でも、サイゼリヤみたいなトコ行っちゃうと、やっぱ辛いの欲しいですから。仕方ないですよタバスコかけるの。狂犬あったらそっちかけるさ。
ええ、美味しいピザなんて食った事無いです、多分。タバスコかけたピザ、酸味あっても( ゚Д゚)ウマーですよ。ほっとけ。味覚障害って言ってくれ。
0170オリーブ香る名無しさん04/11/26 07:01:37ID:WfUrlPxq
>>165
こないだマリーシャープの最高レベル「超辛」を1、2滴味見してみたが、
その後しばらくは何も味がしなくなった・・・
おいらコックなので舐めた後は味見ができないなあ、と思ったよ
0171オリーブ香る名無しさん04/11/28 19:42:35ID:klVQ3WO5
棒が一本あったとさ 葉っぱかな? 葉っぱじゃないよ カエルだよ
カエルじゃないよ アヒルだよ 〜中略〜
あっと言う間にかわいいコックさん
0172オリーブ香る名無しさん04/11/30 15:53:58ID:4a0RIQDp
>>171 どこの誤爆?
0173オリーブ香る名無しさん04/12/07 22:19:43ID:sDp8MMYA
>>172
170の「コック」に反応してみただけ。スマン
0174オリーブ香る名無しさん04/12/10 18:09:43ID:X3/sDtkT
タバスコを購入して一年ぐらいたつのですが、
賞味期限ってどれぐらいでしょうか?

一応冷蔵庫で保存してました。
0175オリーブ香る名無しさん04/12/11 15:12:55ID:pftP3MSg
冷蔵庫が壊れるまで。
0176オリーブ香る名無しさん04/12/11 15:56:29ID:L24dLo0j
蒸発乾固するまで。
0177オリーブ香る名無しさん04/12/11 17:20:19ID:aiYaLPC6
おれの竿から赤い玉が転がり落ちるまで。
0178オリーブ香る名無しさん04/12/12 23:35:02ID:VfYwcYsF
匂い嗅げばわかるべ。けど冷蔵庫保存は正解。やらない奴多いよなぁ〜。
俺はタバスコ使わないが…たまにあるぜ、臭いタバスコ持ってくる店!常温だと腐るっちゅうの。
0179オリーブ香る名無しさん04/12/12 23:37:19ID:L8D1D3vq
酢だから常温でも腐んないよ
味とか色はけっこう変わるけど
0180オリーブ香る名無しさん04/12/12 23:40:16ID:VfYwcYsF
それを世間では腐るって言うんでつよ?
0181オリーブ香る名無しさん04/12/12 23:49:37ID:L8D1D3vq
>>179
でも食っても大丈夫だよ
0182オリーブ香る名無しさん04/12/13 05:45:37ID:3to1P2Uc
賛歌と不敗の違いが解らない恥ずかしい子がいるな。w

因みに漏れはマツェッティのピカンテってのを偶に使う。
たぶん>>91が言ってる奴だと思う。

輸入してるのは(株)リョーカジャパンってとこだった。
興味があるなら「マツェッティ ピカンテ」でググれば通販してるとこいくつか見つかるよ。
0183オリーブ香る名無しさん04/12/14 01:50:35ID:oa+/po6k
今日いろんなタバスコが売ってる店を見たらガーリック入りタバスコがあって
買ってみたんだけど、これって美味いの?

週末にスパゲティかピザ作って試そうと思うんだけど
0184タバスコ博士04/12/15 12:12:19ID:QQ4o+MSH
タバスコの賞味期限は、一応メーカーは5年と言っていますが、目安程度で良いようです。
タバスコは日光にあたる場所や熱いところだと、案外短い期間で変質することもおあるので、車の中に置くのは注意。

ガーリック入りは、チポートレイの次に、タバスコ苦手な人向き。
別のフレーバーがある分、タバスコの臭みが薄ってこと。
味は結構いいと思う。
0185オリーブ香る名無しさん04/12/15 17:39:05ID:lHiHnT/Y
私は好きだよ、ガーリック入り。カレーとかミートソースに合うと思う。
0186オリーブ香る名無しさん04/12/20 16:31:09ID:oAlFX230
>>1 最高
0187オリーブ香る名無しさん04/12/27 15:14:59ID:ZMq34AFe
>>1 どうでもいいな
0188オリーブ香る名無しさん04/12/28 19:40:55ID:lPI4ssjX
むしろ>>1がこれなのに、普通に会話が続いていたのが面白い。
0189オリーブ香る名無しさん05/01/01 21:46:29ID:VKnbT8VH
あけおめ

パスタやピザにはもともと唐辛子をたくさん使った物が好きなので
後からかけないんだよなぁ

ピザでトマトとバジルとチーズだけで作ってもいいんだけど
毎回色々乗せてしまい、完成すると激カラ
0190オリーブ香る名無しさん05/01/17 08:18:40ID:jHdQH7xD
アクセントでチョコッとかけるのはありだろ?>>1
0191オリーブ香る名無しさん05/01/18 10:11:38ID:cGvIh9eT
>>190
調味料レベルならな
タバスコ好きは単体で1つの食品で考えてるから
0192オリーブ香る名無しさん05/01/27 16:30:07ID:i5ZSZC0a
>>191
パスタ食べる時にタバスコ一瓶
使い切る奴なんか見たこと無いぞ
0193オリーブ香る名無しさん05/01/30 03:47:16ID:el3KPdcw
「タバスコは好きだけど酸味が少し気になる」って人は
サンバルをかけるといいよ。元の味をあまり変えないで
旨辛くできるよ。サンバル使うようになってから、
タバスコが減らなくなってしまった。
0194オリーブ香る名無しさん05/02/09 08:32:11ID:qBsFEOvD
これ?↓
ttp://www.e-komesen.com/san.htm
0195オリーブ香る名無しさん05/02/12 03:40:13ID:JUq2nIMa
>>194
説明不足でごめん。
サンバルには色々種類があって
私がおすすめしたいのはサンバル・アスリでござる。
ABCってとこのやつ。
0196オリーブ香る名無しさん05/02/12 04:54:53ID:pC/NjBu6
タバスコ最高
0197オリーブ香る名無しさん05/02/17 05:01:41ID:RuwtQeQ/
チキンラーメンに入れるとおいしい
0198オリーブ香る名無しさん05/02/26 17:48:07ID:fYLLOFS0
ピザハットのピザにくっついてくる緑色の辛い奴
あれもタバスコなん?
0199オリーブ香る名無しさん05/02/26 19:04:54ID:JSON7+hX
ハットのはグリーンチリソースだよ。
グリーンチリが主成分で、あとは魚醤、ニンニク、調味料、酸味料などが入ってる。
0200オリーブ香る名無しさん05/02/27 18:45:37ID:U2+2XfX0
好きなんだけど食べるとお腹が痛くなったりキリキリする。あわないのかな。同じような人います?
0201オリーブ香る名無しさん05/03/01 22:50:05ID:ilkxgELD
タバスコ自作してる方いませんか?
0202オリーブ香る名無しさん05/03/07 23:46:32ID:xSgLByYH
マズイ、失敗作のパスタが出てきたときに
これみよがしに、大量にかけることにしています。
調理人に対する愛かなww
0203オリーブ香る名無しさん05/03/11 14:35:21ID:0FJ/nEdX
>>202
だーれも気にしてない罠w
0204毎日@ローン ◆iQnZnGf2J. 05/03/12 10:54:14ID:CVROS5fj
それがタバスコクオリティ(´∀`)
0205オリーブ香る名無しさん05/03/14 16:05:17ID:L+upLH9X
タバスコ好きすぎて何にでもかけます。
ポテトチップとか魚肉ソーセージとか、いろいろ。
そんな私は味覚オンチですね!
0206毎日@ローン ◆iQnZnGf2J. 05/03/14 16:50:11ID:9K71otxH
>>205
んなこたぁない。
たとえ味音痴だとしてもタバスコさえあれば(´∀`)
0207オリーブ香る名無しさん05/03/15 00:20:16ID:pwBdbZFv
>>118ピッツァか;;

大分前に輸入バイクショップにいった。オレがドカティーの新型の・・・
と質問したら店長に
ドゥカッティ!
と軽く訂正された悲しい思い出
020820205/03/19 05:31:54ID:ii573Nfc
カウンターで大量のタバスコと粉チーズをすべて使いきる。
それでも店員は気にしてないか
隣の客はかなり引いてアブナイ人間だと思って
早々に帰っていく
悪かったな。すべて茹ですぎのスパがいけないんです
0209オリーブ香る名無しさん05/03/19 07:25:23ID:NlcCCnL4
タバスコお店にあるの?知らなかった!

家ではパスタやピッツァ以外にはよく使いますよ。
0210オリーブ香る名無しさん2005/03/30(水) 23:18:19ID:tYA1ORTn
あれだな、ラーメンにラー油入れるようなもんだな。
俺は辛いの嫌いだからタバスコもラー油も使った事ねー
0211オリーブ香る名無しさん2005/04/09(土) 20:30:22ID:l8eVgM58
>>6
カレーには福神漬け だと思う。
0212オリーブ香る名無しさん2005/04/22(金) 01:02:03ID:9Ws1meNZ
タバスコをかける奴は
チンチンが妙にでかい。
0213毎日@ローン ◆iQnZnGf2J. 2005/04/22(金) 18:43:40ID:KCbzCrqM
俺タバスコかけるけどチソチソ小さいや・・・
0214オリーブ香る名無しさん2005/04/23(土) 09:42:01ID:1ctVxtIf
>>201
唐辛子に漬け込んだジンで代用してみたよ。
酸味とは別に辛さが引き立って、
タバスコのすっぱさが苦手な人や、
辛いのが好きな人には合うんじゃないかな?
0215オリーブ香る名無しさん2005/04/23(土) 10:02:51ID:YTkrr0PL
パスタやピザには唐辛子をオリーブオイルで煮出したのが一番合うと思う
0216オリーブ香る名無しさん2005/05/22(日) 18:12:52ID:QfNJrJbz
食欲増進でサイコー
0217オリーブ香る名無しさん2005/05/22(日) 21:32:13ID:Vq5pThAo
主成分が酢だからな。
最近、酢豚に安いバルサ巫女をどぼどぼかけて食うのがマイブーム。
0218オリーブ香る名無しさん2005/05/23(月) 10:30:48ID:ycyacGa8
何にでもタバスコかける奴って頭悪そーだな。ってそういう漏れもタバスコ好き
なんだっけ。
0219オリーブ香る名無しさん2005/05/23(月) 21:56:11ID:7ZilJ2jF
>>218
まだタバスコくらいなら大丈夫。穏やかなもんだよ。
0220オリーブ香る名無しさん2005/05/23(月) 22:41:29ID:tS+gdZcI
中学生の頃何にでもタバスコかけて食べてた。トマト味のパスタ、ピザ、
カレー、卵焼き、ハンバーグ、トマトジュース、から揚げ、シチュー、
チャーハン、お好み焼き、野菜炒め、味噌ラーメン。
とにかく何にでも。あれは一体何だったんだろう。
0221オリーブ香る名無しさん2005/05/25(水) 03:51:04ID:0KNdsEus
dすげ
0222オリーブ香る名無しさん2005/05/25(水) 23:39:12ID:HatE041i
タバスコ???????  ( ´,_ゝ`)プッ  だっせえええええええええええ


通はデスソースだよな!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています