トップページpachik
1001コメント378KB

現役社員が暴露したパチンコ出玉操作の実態

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し変更議論中@自治スレにて2009/07/21(火) 22:48:40ID:gtn8p3G6
パチンコ屋、出玉操作の実態
もはや抽選も確率も関係ない。店の意図により大当たりが発生する。

パチンコ店のイベントは、機種によるもの、曜日によるものなど、さまざまな企画があります。
ただ共通しているのは、
 
「 早 い 時 間 帯 か ら 出 玉 を 良 く し 過 ぎ て も い け な い し 」
 
一方であまり出玉が良くないと集客にはつながらないということ。
 
「 ど の よ う な タ イ ミ ン グ で 、 ど れ く ら い の 出 玉 に す る の か 」
 
そしてどれくらいの集客と売上・利益を見込むのか、力が試されます。

http://pachinkokouryaku.fc2web.com/sinjitsuporori.htm
http://s01.megalodon.jp/2009-0217-1857-34/https://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=1537131002&MAGIC=&FORM_ID=K102
松浦君の記事のみ、なぜか削除済み(笑)
https://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=1537131002&MAGIC=&FORM_ID=K102
0896名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 06:38:14ID:Ka5Kw2OJ
遠隔と思うなら行かなきゃいいのに
0897名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 06:41:14ID:ALi7l3cm
>>893
詳しい訳ないだろ
詳しけりゃ何から何まで事実を教えてあげるよ
ただ純正のメイン基板にはスタートチェッカーからの信号しか入力受け付けない事くらい誰でもわかるだろ
検定パスするはずがない
だから改造基板しか遠隔出来ないと思ってる
値段は知らないが、新台30万くらいとしてその2割くらいかな
0898名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 06:41:23ID:Sx5AQxSw
遠隔の有無なんてどうでもいいのよ

勝てなくなった、遊べなくなったことが問題
0899名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 06:45:50ID:Sx5AQxSw
>>897
その検定してるとこって、業界と完全に独立した第3者なの??

簡単に言うと、会計士と企業みたいな関係か?ってこと
0900名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 06:50:02ID:ALi7l3cm
>>895
お前、頭大丈夫か?
だれが鼻高々なんだ
俺は蔓延否定派だぞ 遠隔について知りたければ、蔓延派に聞けよ

自分の意見も言えないくせに、くだらない茶々ばかり書き込んでる
恥ずかしい人間だな
0901名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 06:51:43ID:fQCGgZYf
えええええ!?
6万ぐらいで設置できるならみんなやるに決まってるじゃんw

そんな安かったら蔓延しないわけないじゃん!
俺が店長なら絶対に導入するわw
一体どこで経営学の基本を学んだんだろう?
0902名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 06:52:34ID:UrDU84ov
遠隔を操作するのが安価な普通のPCだから遠隔施設全体の導入費用も
大したことないというのはいくらなんでも乱暴すぎる意見じゃないか?
操作、制御する端末が普通のPCだということとその先につながっている機
械が安価か高価かということは全く関係ない。
0903名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 06:57:37ID:Sx5AQxSw
>>900

>なにがニュースだよ
>経営学の基本もわかってない奴がえらそうに...
>そんなに切羽詰まってるのに、なぜ遠隔システム導入できる?
>新台サイクル早いのに、なぜ遠隔ROMを購入できる?
>バカ過ぎる

これを鼻高々と呼ばずなんと呼ぶ
まあ、そんなのはどうでもいいさ

検定してるトコがメーカーとずぶずぶだったらどうするの?
君の言ってることは総崩れになると思うぜ。


それに、6万は安すぎ。
蔓延しちまうよ
0904名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:00:57ID:ALi7l3cm
>>901
お前、おつかれしたんじゃなかったのかい? まぁいいや
2割は想像だ バカ
知る訳がないだろ

てか、ノートパソコン一つで遠隔出来ると言っていたおまえが...
台一台に付き6万が安価かよ
ものの数時間でエライかわりようだな
経営学うんぬんより、人間性から改善する必要ありだな
0905名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:02:43ID:G8RqkLit
送信用pc 10万
トランス 8万
基盤 8万
位かな 種類 性能 によって様々だけどね
0906名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:05:45ID:fQCGgZYf
>>902
医療機器じゃあるまいし、ボナンザみたいな小規模な店舗が導入できるぐらいなんだから
設置費用は相当安価だと考えるのが妥当。
0907名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:05:54ID:Sx5AQxSw
>>905
なんか体力のあるとこなら全然買えそうだな
0908名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:07:43ID:Sx5AQxSw
結果、蔓延している。
0909名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:07:49ID:fQCGgZYf
>>904
ごめんw
あまりにも矛盾してたから書き込んでしまった。
0910名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:07:59ID:ALi7l3cm
>>903
お前さぁ とやかく言う前に
まず、自分の意見をのべろ
蔓延派?否定派?
純正ROMとホルコンだけで遠隔できるの?
話はそれからだ
0911名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:13:36ID:Lye+nJne
まず俺の立場から述べると、ホルコンによる割調整はあるけど少ないだろう派
なぜなら、割調整してるなら釘はもっと開けられるはずだから
交換率3円前後の台ですら一律ボーダーちょい下調整をしているってことは
確実に儲かるように調整してるってことだ、プロに技術介入されてもボーダー下回る調整ばっかりだろ?
割調整をしてたら全台1k25以上回転くらいにして、よく回る店ってことで集客もできるのに
それをやらないってことは割調整をやってる可能性は低くなる。

逆によく回るんだけど、どうもおかしいと感じる店は割調整やってる可能性がある。

割調整できるならば、ぼった釘で営業する必要が無い、釘じゃなくて連ちゃんや大当たりで調整できるから。
割調整できないならば、釘で調整するしかない。それも確実に儲かるラインで。
0912名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:14:08ID:Sx5AQxSw
>>910
まあまあ、怒るなよ

遠隔なんて興味無い派


客が遠隔気にしてもしゃーねえだろ

だが、気になるのは
なぜここ2年ぐらい勝つのがキツくなったのか?ということだ
そうなりゃ、胴元を疑うのは道理

遠隔なんて枝葉。
俺からしたら、なぜに枝葉を見て熱くなってるのか疑問
そういうスレなのはわかってるよ、もちろん
0913名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:18:47ID:G8RqkLit
>>907
買えるよ
だけど基盤は台ごとだしトランスもメーカーごとに使えたりダメだったりするから個別のやつは島に何台かって感じが多いと思う
全台につけると入れ替えの時がメンドクサイ
0914名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:23:36ID:fQCGgZYf
俺は蔓延派。
どうせ先の短い業界だし、三国人なんて欲深い奴しかいないから
抜ける内に抜いておこうって考えだと思う。
0915名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:26:59ID:Sx5AQxSw
>>913
へえ、なら体力あるとこって怪しいな
0916名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:27:16ID:ALi7l3cm
>>912
最初からお前が興味ない派って事くらいわかってるよ
パチプか趣味でやってる程度か知らないがな
ただ、中立的な立場を取って書き込むのは一番楽なこと
中立って両方理解しててカッコイイとおもうんだろうが...
社会では無意味な存在なんだよ
当然2ちゃんでも存在価値はない
0917名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:27:39ID:qdJu9UWT
遠隔なんて日本全国のホールの1%ぐらいしかやってるとこないだろ?
釘調整のみで十分なのに
0918名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:33:53ID:ALi7l3cm
基板を基盤と平気で書き込む人の言うことは...
あまり、信用できないな
0919名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:35:39ID:Sx5AQxSw
>>916
悪いな、相手の顔も見えないようなとこでカッコつけることに意味が見出せない
だから、そんなことはしない
落ち度があるから、そのことについて尋ねてるんだ

メーカーと遠隔は無関係なのか?
仮に、検定がザルだった場合、メーカーの思い通りだろ
0920名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:44:44ID:Sx5AQxSw
>>917
釘調整で十分、つまり釘命っていうのなら

パチの終わり

今のホールに回る台なんかほぼ無い、てか無い


0921名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:46:55ID:ALi7l3cm
>>919
たとえ2ちゃんとはいえ、性格が出てしまうのが人間
普段しっかりした意見言える人が2ちゃんだといい加減になることは少ない
顔が見えないからこそ、堂々としたいものだと俺は思うんだが
それは置いておこう

やっと少しは自分の意見言うようになって来たから答える

検定を行っているのは仮にも警察
いまや、パチメーカー、周辺機器メーカー、ホールともに、ゴールデンタイムにコマーシャル流すような大企業
よって検定に関して不正があることは考えにくい
0922名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 07:56:19ID:Sx5AQxSw
>>921
その考えは甘いだろ
どこでもそうだが、関係が長いと癒着が生じる
警察だから大丈夫は根拠が無い

検定のどこかに落ち度があって、メーカーも遠隔に加担できれば
ホールも得する、メーカーも得する、税収上がる

ってのが起こると思う
まあ実際、客が飛んでるのは別として

俺としては、メーカーの新台ラッシュだけのせいとは思えんのよ
0923名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:04:17ID:Lye+nJne
>>920
回る台が無いことが遠隔を否定してることになると思うけどね
ある意味糞釘で放置するのがパチ屋のまっとうな利益の上げ方ではある

イベントの時に回らないけど出玉はあるような店は怪しい
0924名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:06:33ID:fQCGgZYf
>>921
ゴールデンタイムに宣伝してたら不正は考えにくいって。。。
それなら佐川急便、リクルート、雪印のような大企業の不正はどうやって説明するんだよ?w
君は一体どこで経営学を学んだの?
経営学専攻ならこういった大企業の不正は必ずケーススタディーで勉強するはずだけどw
0925名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:06:37ID:nT2LgpPP
>>921
世の中、理不尽な事や不正やいいかげんな事ばかりじゃないか
犯罪を犯す警官もいるし、警察だって裏金問題があっただろ?
それなのに全く不正が無いなんて言えないだろw
0926名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:09:14ID:ALi7l3cm
>>922
甘いかもしれないがな
仮にも法治国家だから信じる
検定用にハードもソフトも詳細設計書が保管されてるはず
外部からの信号受け付けがスタートチェッカー以外からあれば一目でわかるはず
数兆円産業の根底の検定部分で不正があれば大変なことになるな
0927名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:10:07ID:JtxeDM0P
結局、蔓延派の根拠って何なの?
0928名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:10:20ID:Lye+nJne
確率は暴れるから、割調整しないと営業できないだろ!って意見はおかしい
店全体でスロもパチも含めて客の負けになるように調整してれば
ガロが数台60回当たりをたたき出しても、99%その日赤字になることはない。
0929名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:13:49ID:nT2LgpPP
大金が絡むとこには、何かしらの不正は付きもんだぜw
0930名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:16:20ID:ALi7l3cm
>>924
お前...もういいよ
おつかれしろよ
揚げ足とるまえに、自分の書き込みに責任もてよな
ノートパソコン一つで遠隔できるてのはどうなった?
改造基板の値段の話はどうなった?
経営学以前に人間性だと何回言わせるんだ?
0931名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:16:23ID:Sx5AQxSw
>>926
なら、不正が無いとすると
検定側はこの業界を縮小させたいのかもしれないね

今の台は検定側のメッセージなのかもな


0932名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:22:23ID:f2+u6APj
社員が露出したチンコの実態に見えた
0933名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:28:29ID:ALi7l3cm
>>931
おいおい、何をいまさら...
スロの5号機の規定とか知らないのか?
日本も捨てたもんじゃなくてちゃんと考えてる
税収が減るのは痛いが、ギャンブル依存症や、若者のニート化を考えてる
この業界は規制すべきだと判断してるよ
そんなに日本も警察も腐ってない
0934名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:33:14ID:Lye+nJne
いや全然駄目だろ
ニート問題やギャンブル依存症のことを考えるなら
パチンコ屋への入場を許可制にすればいい
年金受給者、各種手当受給者、無職には許可を与えない
0935名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:35:31ID:8U4oQBF1
うちは回らない店、隣店は回る方。集客は無論、回るほうに偏ってる。
何がタチ悪いって、見事なバランスで見せ玉並べてるから、負けて出方がおかしいと口々に文句垂れるくせに通うんだよな。
うちは、機種か島単位でピンポイントな感じ。隣はバランスに命賭けてんのかってくらい。
たかが2、3箱でも、5人が箱持ってんのと一人が10箱積んでるイメージどう?一撃好きはいいけど、客は増えないよ。
0936名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:36:25ID:fQCGgZYf
>>930
オマエがお疲れしたほうがいいって。
別に揚げ足なんかとってないじゃない。
経営学とか偉そうなこと言ったんだから説明責任があるだろw
経営学を学んでいたら間違ってもあんなレスはできないから。
そんな遠隔装置の入出力装置のことなんか知らないよ。
俺はカバン屋じゃないって言ってるじゃない。
0937名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:40:42ID:ALi7l3cm
>>934
それが理想たけどね
数年前からの規制で1パチ5スロが主流になりつつある
効果は現れてると思うよ
すぐには無理だけど、勝っても負けても5千円程度の20年くらい前の状態に戻るんじゃないかな
0938名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:43:47ID:oThQJNaL
もうメーカー、検定機関、店、すべてがグルですげえ簡単かつ安上がりに
遠隔できるシステムが出来上がっているかも?とか一瞬思うわけだが、
そうだとしたら絶対誰かがゲロするよなあ。
0939名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 08:47:44ID:ALi7l3cm
>>936
昔のパチ業界と比較して企業が大企業化したといっている
故に、検定に関しても不正が行われ憎い
警察も明らかにメーカーとは敵対関係がつよい
詳細は他の俺の書き込みみてくれ
俺は説明した
お前も遠隔がノートパソコン一つで出来る説明たのむわ
0940名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 09:00:59ID:fQCGgZYf
>>939
全く答えになってないよ?
で、どこで経営学学んだの?
揚げ足はオマエの方だろ。ノートパソコン「一つ」って言い方が気に入らないなら訂正するよ。
ノートパソコンで遠隔操作できるに訂正する。
0941名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 09:14:24ID:ALi7l3cm
>>940
どんな答を望んでいるんだ?
経営学において不正ありきで考えろと学んだ覚えはない
メリットのないところには不正は生まれにくいとは学んだ
現状国家側はパチ業界縮小に向かっている
検定部署が遠隔機能の存在を隠蔽してもなんらメリットを感じない
以上じゃ駄目か

ノートパソコンで遠隔できる手法を説明よろしく
一度、お前の勝ちでいいと逃げた男が格好悪いってきづけよ
あとな wとか付けるな 気持ち悪いから
0942名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 09:47:35ID:fQCGgZYf
仮に般教レベルで経営学をかじっただけだとしても「大企業だから絶対に不正はない。安心だ」なんて言えないはず。
君は学校で経営学なんて学んでいないでしょw
バレバレだから見栄をはるなって言ってるんだよ。
0943名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 09:48:56ID:gWYMOKxr
>100
普通の人は君をキモヲタと呼ぶよwww
発言からもキモヲタを感じるwww
0944名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 09:58:47ID:ALi7l3cm
>>942
学校で経営学を学んだなんて一言も言ってない
また、学校で学ぶことなどたいして役に立たないと思っている
お前は学校で学んだのかな?
学んだとしたら役に立てないな
逃げる事しか出来ない人間が一人前の事言うものじゃないよ
0945名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 10:01:24ID:fQCGgZYf
しかもメリットのないところに不正は起こらないと学んだなんて自己矛盾もいいところじゃないw
君はパチンコの遠隔装置についてもこんなに詳しいんだから、ここがどんなに儲かる業界か人一倍わかっているはずだよね?
不正によって得るメリットがとても大きい業界だよ。
しかも第三者にその不正がバレるリスクもかなり低い。
もし君が本当に学校で経営学を学んだのなら、それを何も生かせられない単なる馬鹿だよねw
0946名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 10:14:21ID:ALi7l3cm
>>945
お前の言う事がまるでわからない
なんで自己矛盾なんだ?
この業界も簡単にはもうからないが?
この業界の不正て何?
学校で学んでないといってるが?
検定部署が遠隔機能を隠蔽するメリットは?
答られるなら答てくれ
そうでなければ、もう俺にからむな
スレチだし、お前のような卑怯者が一番嫌いだから
0947名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 10:14:44ID:fQCGgZYf
>>944
あーやっぱりw
実務に勝る経営学はないとは俺も思うけど、やっぱり学問から経営学を習うのは大事だし必須だと思うよ。
俺は学校で経営学を学んだのが始まりだよ。
0948名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 10:20:23ID:iKTmRKR3
ほらほら、こんな所で喧嘩してないでとっととホールにいっちまいな
0949名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 10:23:06ID:8U4oQBF1
引きこもりの大熱弁だな。
学校で学べることは沢山あるよ。
役に立つよう有意義に時間を使い切れなかったのは自身の責任だ。母ちゃんに給食費返せよ。
何も学べないほど糞学校と糞教師の糞環境だっのなら同情する。
0950名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 10:26:18ID:fQCGgZYf
>>946
学がないから理解できないんだろ?w

パチンコ業界が何兆円産業でその市場規模が他の産業と比べてどのくらい儲かっているか調べてから出直しておいで。
君のようなアホにそこまで講釈垂れる気はない。
0951名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 10:27:08ID:a/pwtZKy
大体遠隔して長期的にどうやって儲けるんだ?
経営学を学んだという人レクチャーお願いします。
0952名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 10:35:03ID:fQCGgZYf
>>951
俺は最初から経営学と遠隔の関連性についてなんか一言も語っていない
逆にこのアホに経営学の基本もわかっていないと言われた方だよ。
0953名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 10:35:04ID:ALi7l3cm
>>949
人の事引きこもりと勝手に判断するのはいいけど
あんた>>935見る限りホール経営者じゃないの?
日曜のかきいれどきに、こんな事してていいの?
それとも嘘?あんたこそ引きこもり?
0954名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 10:41:55ID:8U4oQBF1
なんだそのレスは、小学生かw
引きこもりなんて言って悪かった。
深窓の御令息だよな。
0955名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 11:07:40ID:y4PVddCu
スロットも出玉調整できますか?
0956名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 11:29:04ID:V7KK+QMy
>>955スロットの話は

遠隔無視して打つ者がいることに驚きを禁じ得ない19★http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1262506303/l20 こちらへ、どうぞ。
0957名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 12:14:07ID:eqThNf3h
>>938 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/01/31(日) 08:43:47 ID:oThQJNaL
もうメーカー、検定機関、店、すべてがグルですげえ簡単かつ安上がりに
遠隔できるシステムが出来上がっているかも?とか一瞬思うわけだが、
そうだとしたら絶対誰かがゲロするよなあ。


           日本人を騙して金をせしめるための
           チョンコロ共の結束は想像上に堅い。


0958名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 12:25:02ID:kvAwPtkb
蔓延しているとすると、
2年9ヶ月も摘発例が無いことは不自然過ぎる。
蔓延など妄想。
0959名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 13:04:59ID:5JVd/Ljs
遠隔以外の不正で摘発があるって事は、
蔓延の否定にもつながるんだよな。
遠隔できるならわざわざ低級な不正しないでしょ。
0960名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 13:44:22ID:+Ks1TEdJ
遠隔以外の不正ってどんな不正?
0961名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 14:13:59ID:inabwETs
>>960
不正ROM、ぶら下がり、ハーネス、違法な釘曲げ等々
0962名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 15:41:04ID:i4xs2y2F
売上が落ちてるのに営業利益が上がってるんだろ?
0963名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 15:59:57ID:Dq8qqMXL
昔、都内にあるチェーン店(某裏物スロ漫画にも名を変えてよく出てたw)で働いてたんだが、研修のときに人事部長
に「うちの店って遠隔って言われるんですけど、マジっすか?」と軽く聞いた事ある。
答えは、「遠隔ぐらいで儲かるんだったら当然やるよ。それが商売なんだよ。儲からないからやらないけどね」ってマジレスされた。
ついでに警察にメチャクチャ嫌われてたらしく、巡回時に客一人のハンドル固定を見かけただけで、全店営業許可取り消しの厳重警告を喰らったらしい。

都内の遠隔店だったところはいくつか知ってたが、ほとんど摘発前に潰れた。
傾向としては、新規進出してきた店は潰れ、昔からある店は意味なしリニューアルで何度か
休業(多分「警察は不正を黙認してませんよ」という建前の営業停止)して普通に継続してたから、その管轄との付き合いも重要なんだろうと思う。
0964名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 17:08:05ID:Sx5AQxSw
>>933

よかった、俺と同じ考えだ

嬉しいんだよ
俺らが大学の頃はパチンコ・マージャンばっかりだったし
4号機なんか人をキチガイみたいにしたし
やっぱ、ちゃんと勉強して欲しいのよ
遊ぶのはいいけどさ、違う遊びをしないと
金も増えない今の機種なら、皆気付くと思うけどな
0965名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 17:17:05ID:HocVyBuC
おれんとこ店内の至る所にハンドル固定禁止の張り紙があるけど
誰一人守っていない
だからハンドルがガタガタだよ


警察はなにを思ってハンドル固定禁止しているんだろ?

 
0966名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 17:20:54ID:ALi7l3cm
>>964
同世代かもだよね
いろいろ喧嘩口調ですまなかった
俺の言いたいのは、パチ業界も打ち手側も国も反省しているて事でした
パチ無くなるのは無理だから昔に戻って欲しいだけ
そんな時期に遠隔なんて蔓延しないだろってね
0967名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 17:28:40ID:fQCGgZYf
すごい言い訳だなw
あんま笑わせるなよ。
0968名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 17:37:09ID:Sx5AQxSw
>>966
そうだね
俺も悪かった、ごめんな

俺も正直、
昔みたいにコンスタントに10万ぐらい勝ちたい

けど、こんなことしてたらダメだぜ
だから、今から社会人になっていく奴にはこんなことに夢中になって欲しくない
確かにパチやりたいけど、どんどんとクダラナイ物になってくれる方が俺は嬉しい

こんなデカイ業界を潰したら大変なことにんるから
潰れろとは言わん
けど、縮小する必要はある
今は先が本当に見えないわけのわからん時代だから、パチなんか暇つぶし程度でいいのよ
0969名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 17:51:35ID:V7KK+QMy
すごく基本的なこと言ってもいいかな。

あやしい店だと思う店には、二度と行かない決断をして…
優良店舗を探せば良くね。
0970名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 18:04:49ID:HocVyBuC
業界つぶれたらえらいことになるかなあ?
パチ屋に流れていた金が他の消費に回るだろ
その方が経済的には良いんで無いかい?
0971名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 18:07:24ID:Sx5AQxSw
失業者が多すぎる
0972名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 18:22:03ID:fQCGgZYf
失業者は本国に帰ればいいだけだから、潰れた方が日本国民のためになる。
0973名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 18:28:55ID:V7KK+QMy
みなパチンコ遊技が好きだからこそ、
パチンコ遊技をするんじゃないかい?
パチンコ遊技がきらいなのに、パチンコ遊技をするって
訳わからんが。
0974名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 18:30:46ID:HocVyBuC
全部が失業者になるわけじゃない
製造メーカーは転換を図るべきだし
経済が活況になれば求人も増える
パチや経由の金の流れは死に金
0975名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 18:41:42ID:Sx5AQxSw
>>974
それを実現するには時間がかかる
ゆっくりと衰退しないと、時間を与えてあげないといけない
0976名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 18:47:19ID:fQCGgZYf
>>973
俺はキン肉マン辺りからマジでパチンコが嫌いになってきた。
それから新台が出る度に騙され続けてもう疲れた。
今じゃ行く回数もかなり減った。
ここの板は面白いからくるけどパチンコ自体にはかなり嫌悪感を持っている。
0977名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 18:52:59ID:Sx5AQxSw
>>973
好きというか
遊びまくったから腐れ縁みたいな関係なんだろうか


ただ、マジで最近は減った。
月1回ぐらいだもんな、良くて
0978名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 19:37:03ID:Lye+nJne
>>970
博打打ちが他のものに金使うわけないだろ
0979名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 19:41:27ID:Sx5AQxSw
本当に博打が打ちたいならパチはせんだろ
0980名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 19:50:00ID:eqThNf3h
>>965
昔は固定すれば打ち出しできて
みんな手放しでパチを打ってたんだよ。

それが規制されて手を触れてないと打ち出しできなくなって
今度はパチ台の下に銀紙とかでアースとってハンドルに接続して
手放し遊戯ができた。

それでメーカーは、それを逆手に取ったような基板ロムを開発した。
つまり固定してると当たりにくくなるようなプログラムにした。

それを規制しようとしたのがハンドル固定。
今でもメーカーによっては固定してると打ち出しが不均一になるように
回りムラが発生させたり、当たりにくくするようなプログラムを組んでるメーカーも一部ある。


0981名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 20:20:30ID:rQCgTzsP
新台導入ラッシュで もう飽きました
期待もしないし 烈火ばかりの台に 200回も回したら もう打つ気しなくなるね
マジつまらんぞ
勝ったり負けたりの繰り返しにも飽きちゃったね
0982名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 20:32:20ID:Lye+nJne
つか新台入れ替え初日がボーダーギリギリ
以降はぼった釘
そもそもまわんね〜んじゃ面白いかどうかの判断できねーからな
店が客なめてるのか、店が馬鹿なのか、メーカーが馬鹿なのか
0983名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 20:55:45ID:ALi7l3cm
>>982
遠隔なんかやってません
そんな費用ありません
日銭稼ぐだけで精一杯です
といういい例だね
0984名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 21:12:19ID:9pZnkFIl
関係者だからあまり深くは言えないが
否定も肯定もできないな。
まぁ察してくれ。
俺が担当してるところは5台中1台よくて2台ぐらい楽しめるようにしてる。
0985名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 21:32:52ID:KSQpnkVy
自称関係者がいっぱいいて皆言い分ちがうのなw
0986名無しさん@ドル箱いっぱい2010/01/31(日) 23:50:55ID:lJRVcJsk
遠隔して一日一時間だけでも当りをなくせば
かなり利益が出ると思うけど。
0987名無しさん@ドル箱いっぱい2010/02/01(月) 00:01:45ID:MdaSoPsH
某ホール。
新台4台(仮面ライダーMAX)で三日前に導入したけど、初日・2日目でトータル32万吸い込んだ台が今日3万発出てた。
コレも調整だよな?
0988名無しさん@ドル箱いっぱい2010/02/01(月) 00:26:52ID:cYwUQs/T
いやいやだから何で保通協がちゃんと審査できる機関になってるの。
昔、パチスロでサブ基板のほうでの抽選が素通りになってたじゃん。
それ位審査機能ザルでしょ。
スロの話で恐縮だけど、緑ドンなんてどうやっても出玉規制にひっかからないわけがないのに、
市場に出され、その後チクリかなんかで、自主規制という名の規制やっちゃてるんだから。
0989名無しさん@ドル箱いっぱい2010/02/01(月) 02:34:05ID:BypasDv8
>>988
フルスペックの機種については、
特殊な釘調整で検定の試射試験に落ちないようにしている。
それ以外は特に問題無いね。
というか憶測で批判しないで自分で調べてみればいいじゃん。
メーカーが不正に関与したと発覚すれば
検定持ち込み停止のペナルティーだって有るんだよ。
君の言う様に4号機スロットの検定に関しては、
検定方法が機種の進化に付いていけず、
メーカーも検定方法の裏を突いて検定通過させていたのは事実だが。
でも遠隔操作出来る台を保通協が通すことは無い。
というかメリットも無い。
逆に些細なことに難癖付けて検定落とした方が保通協は儲かるんだよ。
0990名無しさん@ドル箱いっぱい2010/02/01(月) 02:38:00ID:SE46003g
>>988
不正と見落としは全く違う
遠隔機能を見落とすとは考えられない
0991名無しさん@ドル箱いっぱい2010/02/01(月) 02:40:57ID:rlpXTiXK
顔がいいやつやモテる男は言うことが違う
0992名無しさん@ドル箱いっぱい2010/02/01(月) 03:03:00ID:XVT6aRuI
パチンコが本当の意味での庶民の娯楽に戻りますように。
0993名無しさん@ドル箱いっぱい2010/02/01(月) 03:30:54ID:IkTNik+n
東京地検特捜部なんてこの辺に切り込んでおざなりな捜査でなくキッチリ摘発知れば支持集まるはずだが
ところが業界とグルなんだから話にならない
出玉なんか簡単に調整できる
何にも要らない
検察は甘い汁を召し上げている
業界はマスコミにも蜜をばら撒いて大産業になった

イカサマ賭博
マスコミと検察が育て上げたイカサマ賭博業界がパチンコだ
諸君の財布の中身を覗き込みながら搾り取る

毎日多くの犯罪者を量産し
毎日多くの自殺者を墓場に送る

マスコミと検察に守られているのだからさ
何でもござれさ
0994名無しさん@ドル箱いっぱい2010/02/01(月) 04:14:08ID:XVT6aRuI
パチンコが本当の意味での庶民の娯楽に戻りますように
0995名無しさん@ドル箱いっぱい2010/02/01(月) 05:09:00ID:5l7XilfS
遠隔したらなんでダメなん?
賭博じゃなくて遊技ってことになってるし
遠隔とか出玉操作とかしてもいいんじゃないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。