トップページoversea
1002コメント316KB

イタリア旅行 Part96 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん2017/07/26(水) 20:57:34.56ID:tGOm5YGJ
イタリア旅行について語るスレッドの第95部です。
嫌がらせ、荒らしはスルーでいきましょう。
質問したい方はまず、下記のまとめサイトを活用して下さい。
まとめサイトの管理者さん、更新 prego.

2ch「イタリア旅行のスレッド」wiki http://www28.atwiki.jp/italy2ch/
イタリア初心者の為の情報、FAQ(旅の計画・準備・防犯・観光名所・
マナー・買い物・お土産etc.)、修復状況、リンク集、など
過去ログからの情報をまとめています。

wikiを見ても解決せず、スレで質問をする場合は、
http://www28.atwiki....aly2ch/pages/10.html をふまえて、
的確なアドバイスを素早く得るために、具体的に書きましょう。
情報の後出しは荒れる元になります。 マルチポストは厳禁

※前スレ
イタリア旅行 Part95 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1496830958/

イタリア旅行 Part92
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1488052672/
イタリア旅行 Part93
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1491744847/
イタリア旅行 Part94
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1493719127/
0669異邦人さん2017/09/08(金) 18:15:19.67ID:E48yroQq
>>668
相手や状況によるだろうけど、ないなぁ
発音しやすいからこそ外国人ががんばって覚えて言ってみました感が出ず、普通にそこそこ話せる人だと思われるだけな気がする。
例えば道を聞いて返って来た言葉を聞き返すとそこで初めて あぁ、イタ語ダメなんだ と理解され、ゆっくり簡単に言ってくれるみたいな。
0670異邦人さん2017/09/08(金) 18:20:57.64ID:PoZRDXWx
>>668
若くてかわいい子には優しい連中だよ
0671異邦人さん2017/09/08(金) 18:23:40.08ID:Pw1oklhq
スマホ持ってる人が多いこの時代に道を聞かれることってほぼ皆無
0672異邦人さん2017/09/08(金) 18:31:26.09ID:kBi/Aj0U
性格は優しいけど日本人を狙ってる変なのいるからね。
気は抜けないよ。
0673異邦人さん2017/09/08(金) 19:03:52.79ID:TN1Lznfe
4月1〜7日あたりにヴェネツィア行きたいんですが観光客いっぱいいますかね?
理想としては写真くらいひと気が少ない時に行きたいです
おすすめの期間なんかも教えて欲しいです
https://i.imgur.com/o10ubIX.jpg
0674異邦人さん2017/09/08(金) 20:19:34.39ID:05pXA5nL
早朝ぐらいしか無理
0675異邦人さん2017/09/08(金) 20:39:20.78ID:Q4qg7k24
>>673
写真に写り込んでいる人の服装からすると5〜6月?影が長いから朝の6時半頃でしょうか。
それくらいの時間ならこういう写真が撮れるのかもね。
自分は旅行中は朝が遅いからこんなの撮れないけど、673の素敵な写真まってる。
0676異邦人さん2017/09/08(金) 20:47:57.92ID:wLIC9cqH
>>673
可能性としては本島泊の早朝だねえ。ただそれでも清掃員とジョギングの人とカメラマンは絶対いる。あと鳩が居ない時間はない。 この写真は無理だと思う。たまーにタイミングで撮れるかもね。もっと暗い時間なら可能かな。
0677異邦人さん2017/09/08(金) 21:14:05.34ID:VmqCzvoZ
写真撮りたい訳じゃないんじゃ?その写真くらい閑散としてる時期を知りたいんでしょ?
0678異邦人さん2017/09/08(金) 22:23:02.35ID:TN1Lznfe
レスありがとうございます
0679異邦人さん2017/09/08(金) 22:28:22.07ID:Ap4Y0QTy
2018/4/1〜7の期間でってことなんでは?
パスクアが4/1なら4/2も混んでる、なので4/3,4,5が無難
0680異邦人さん2017/09/08(金) 23:41:40.12ID:2N3hZeWP
>>673
その期間でずっとヴェネツィア滞在希望って事?
679
の言う通り復活祭の連休で4月1、2日はヨーロッパ中から観光客が来ると思う。
この写真の雰囲気は偶然の賜物と心得ていた方が良いね。
ヴェネツィアの閑散期は冬のカーニバル前だね。
0681異邦人さん2017/09/09(土) 06:52:59.57ID:Tn2aCmqV
真冬のカーニバル前でも日中>>673くらい空いてはいないよ。
でも冬のヴェネツィア良いよね。大好き。
0682異邦人さん2017/09/09(土) 10:54:19.77ID:e16mxOPG
やたらと愛想が良くて他の大勢の客には出してないウェルカムドリンク(リモンチェロとかちょっとしたリキュール)まで運んで来て
最後にチップくれと請求してくるウェイターに時折遭遇するんだけど、そういうのに当たっちゃった場合、皆はどうしてる?
地元客も観光客も来るような前菜にピザ(20ユーロ前後)を食べて帰るような中級くらいのレストランで、
皆はチップ渡す?渡さない?こういう場合のチップって、
その店のエスプレッソ1〜2杯分か、多くてデザート1皿分くらいの金額かなあって思って渡してるんだけど、
皆はどんなふうにしてるかぜひ教えてほしい
0683異邦人さん2017/09/09(土) 11:25:28.94ID:Cftbr7o5
1割、2ユーロまでならいいんじゃない
0684異邦人さん2017/09/09(土) 13:07:40.95ID:p2nBu9lO
料理やサービス平均以上なら伝票持ってくるパタンと閉じるのに1−2ユーロ破産どく
会計50ユーロ以下なら気持ちでしょ

ラフな店でピザとビールやなら10ユーロ渡してつりはいいって感じ
サービス品の実費だけだ
0685異邦人さん2017/09/09(土) 13:36:35.54ID:BzRRn73w
>>683>>684
ほぼ同じ意見、自分もその金額なら1〜2ユーロだね。
しかしチップ欲しさに他の客と明らかに違うサービスして来るってちょっと嫌だよね。
0686異邦人さん2017/09/09(土) 14:12:22.22ID:w74cuybq
サービスうんぬんの前に自分からチップくれなんていうのは論外だよ

アジア人は言わないとチップくれないと思われてるんだろうな
0687異邦人さん2017/09/09(土) 14:23:20.05ID:9bLxr9Ck
そこまでガメツイのは見たことない
0688異邦人さん2017/09/09(土) 15:14:56.07ID:p2nBu9lO
23回行くとだいたい覚えられない?

毎回同じウェイター付けてくれたり
オーナーアイサ尽きたり
オマケで蒸留酒とクッキー付けてくれたり
大晦日でも通常メニューで対応してくれたり
量半分でとお願いしたら料金も半分にしてくれたり

やっぱ片言英語でもコミュニケーション大事だわ

昭和ってこんな感じだったのかなぁと思ってしまう
0689異邦人さん2017/09/09(土) 15:23:15.47ID:CbfhIP4J
23回行ったら覚えられるだろ
0690異邦人さん2017/09/09(土) 15:30:59.03ID:cHgERvhm
人に落ち着きがないと言われてませんか?
0691異邦人さん2017/09/09(土) 15:49:56.79ID:BzRRn73w
>>688
言いたい事は分かるけど、読み返してから送信する癖を付けた方が良いと思う
0692異邦人さん2017/09/09(土) 15:54:39.93ID:zYVJdNZ2
>>686
そうそう、日本人ってチップの習慣無いからね
チップ必要なサービス受けても平然と置かなかったり、必要無い所であげ過ぎたり
だから分かり易いサービスするのかな?
スマートなチップの渡し方って身に付いてないと難しいよね
0693異邦人さん2017/09/09(土) 15:57:30.41ID:EkhTIBxx
>>682
東南アジアなどではあるが、ヨーロッパでそんなん遭った事ないわ。
一度や二度ならず何度も遭うならアコギな店を引き当てるのが上手くかつ余程オドオドビクビクしてるとか?
0694異邦人さん2017/09/09(土) 15:58:49.95ID:EkhTIBxx
>>688
オーナーに愛想尽かされるのかと思った
0695異邦人さん2017/09/09(土) 18:14:20.94ID:6LGDz5oq
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
http://abnb.me/e/9CHHJAroiG
0696異邦人さん2017/09/09(土) 18:17:28.21ID:gjpLB2NF
チップの発生しないやり取りでも愛想がよくて若い子にはフレンドリーに接してくれる人が多いから気にしなくていいよ
0697異邦人さん2017/09/09(土) 19:21:47.09ID:p2nBu9lO
>>695
やっぱりそうなんですか、20代半ば
昔から美人とか可愛いって云われます

親に感謝ですね
0698異邦人さん2017/09/09(土) 22:25:36.73ID:enfV+gz8
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
http://www.airbnb.jp/c/igarashin3
0699異邦人さん2017/09/09(土) 23:34:44.16ID:Cftbr7o5
>>698
SPAM行為で通報しました
0700異邦人さん2017/09/11(月) 02:16:34.20ID:V9pDKr5j
ただいまおっさんひとり旅中
シラクーサで夕景見ながらまったり黄昏てる ああこのままずっと旅してたいわ
0701異邦人さん2017/09/11(月) 02:51:35.69ID:Ym8xfjno
ミラノ着いて速攻でジェノバ行きだけどこれが又選択しがたいネック
中央駅まで遥かかなたで時間かかるし終電も速い
空港からレンタカーなんだろうけどジェノバ-ニース移動がどう考えてもレンタカーに分がある
でも両方車だと電車経験できないし…

でも電車だとジェノバ着いてもスーパー閉まってそうだしご飯もネック
0702異邦人さん2017/09/11(月) 02:53:24.72ID:mqTwQzj5
夕食はスーパーで買うものという思い込み
0703異邦人さん2017/09/11(月) 02:56:40.32ID:Ym8xfjno
>>702
駅前に屋台とか考えたけど
時間的にナンボ屋台天国っぽいイタリアでも無理かと

CDGみたいに到着ラウンジあるならそこで飯食うのもありなんだけど
MPXってあるの?
0704異邦人さん2017/09/11(月) 03:06:43.55ID:Z4rH1fy/
鉄道移動でマルペンサ空港〜ミラノ(中央駅経由)〜ジェノヴァを移動したいってことで、
でも夕食どうしよう〜ってのなら、ミラノ中央駅構内のバールで適当にパニーノでも食べればいいだろ
なんで食事の調達が、移動の出発点の空港か、到着点のジェノヴァかの二択になるのかわからん
ミラノ中央駅構内の店ならだいたい22時までやってる
http://www.milanocentrale.it/it/attivita-commerciali/

ただ、国際線は数時間の遅延も珍しくはないので、
ミラノ到着のその日のうちにジェノヴァまで移動できる時間じゃなくなってしまったときのことも
考えておくべきかもしれんと思う
0705異邦人さん2017/09/11(月) 03:50:22.15ID:mqTwQzj5
>>703
だからどうして空港ラウンジかスーパーしか選択肢がないのさ?
僻地へ行く訳じゃあるまいし
機内、空港・駅のレストラン・カフェ・売店、到着地のバー、ホテルのバー・ルームサービスなど、
初めてで夜間着とは言え夕食にありつく事は難しくないと想像出来ないものかな?
あとイタリアが屋台天国なんて初めて聞いた
0706異邦人さん2017/09/11(月) 03:52:51.83ID:Z4rH1fy/
屋台天国とか、観光地周辺のイメージで言ってるのかね
イタリアはバール天国だよな
0707異邦人さん2017/09/11(月) 06:03:01.28ID:Ym8xfjno
>>704
二時間遅れたらレンタカー確定だねw
ミラノ中央駅を一度見てみたかったわ…
0708異邦人さん2017/09/11(月) 06:50:22.06ID:GQW0Bcig
あのさ、全ての書き込みがちょっとおかしいんだが
思い込みや勘違いが多くその場その場の柔軟な判断や適切な行動が無理そうならツアーも検討してはどうかな?
0709異邦人さん2017/09/11(月) 08:36:46.83ID:N29pyX2U
>>703
イタリアに屋台ってあるか?マローニくらいしか思い浮かばない
0710異邦人さん2017/09/11(月) 10:57:59.42ID:TavH3Yhm
ミラノで一泊してから移動じゃダメなのか?
0711異邦人さん2017/09/11(月) 12:08:00.07ID:dm5atYX8
>>710
これが一番安心だよね
0712異邦人さん2017/09/11(月) 12:30:58.23ID:Ym8xfjno
>>708

何言ってるのか意味が分からんよアンタ頭固いの?

>>710
時間がないから既にジェノバで予約済み
0713異邦人さん2017/09/11(月) 13:31:42.02ID:YgxoapeV
慣れない異国で真夜中にレンタカーで高速飛ばすのか、冒険だね。死ななきゃ良い思い出にはなるだろう
0714異邦人さん2017/09/11(月) 13:41:48.83ID:8AO/S8Nb
雨が降らないと言っていたと思ったら今度はトスカーナ地方で大洪水。イタリアってユニークな国です。
0715異邦人さん2017/09/11(月) 14:04:09.18ID:47hzLy60
イタリアの運転は日本と比べてどうですか?
レンタカー挑戦しようか迷う
0716異邦人さん2017/09/11(月) 15:06:24.66ID:O28z+0d3
>>713
人の世話焼く前にお前は自分の心配でもしとけ
0717異邦人さん2017/09/11(月) 15:17:37.05ID:8AO/S8Nb
ローマ市内で地下鉄が水没。ますます楽しそうな国です。
0718異邦人さん2017/09/11(月) 15:25:43.82ID:YgxoapeV
>>716
お世話だなんてそんな大げさなw 率直な感想ですよw
むしろ突っ込まれたくないならなぜ書いたし
0719異邦人さん2017/09/11(月) 15:33:33.35ID:3CVZHn7r
>>712
頭固いのはアンタだよw
バカな上に性格悪いって最悪だな
我が道を行くならこんな所に書き込まず勝手に行けば良いものを、臆病で話し相手もいないんだろうな
0720異邦人さん2017/09/11(月) 15:52:23.16ID:uNutgvKU
(ワッチョイ ba5f-qNFp)
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://www.hellowork.go.jp
0721異邦人さん2017/09/11(月) 17:02:39.09ID:m7oNfWgO
>>715
質問がアバウト過ぎw
左ハンドル+マニュアルの覚悟を持って、小さな車を借りよう!
0722異邦人さん2017/09/11(月) 17:03:16.13ID:TavH3Yhm
>>700
わかる
0723異邦人さん2017/09/11(月) 17:05:51.63ID:VzmjWJN7
>>700
おはようございます。今日はどちらへ?
0724異邦人さん2017/09/11(月) 17:52:26.11ID:hY8KRKeQ
>>700
いつも嫁付きなので正直うらやましい
自分もアレトゥーザの泉で黄昏たい
0725異邦人さん2017/09/11(月) 23:54:14.06ID:apk9KR24
>>715
左ハンドル慣れてて運転に自身があって飛ばすのが好きな人には天国
大概のイタリア人は運転が上手いので楽しいらしい
以上、同行者友人の意見でした
0726異邦人さん2017/09/11(月) 23:58:28.76ID:rifs5oO1
>>700
おっさんの一人旅もいいね〜
誰にも邪魔されずマッタリしまくって下さい
因みに何歳のおっさんですか?
0727異邦人さん2017/09/12(火) 00:52:18.87ID:NHqP/O+f
車の話繋がりで
日本じゃ派手な色でピカピカのフィアット500が多いのに

現地だと地味なシルバーとかで傷だらけ埃だらけのがいっぱい走ってた

日本でドヤ顔で乗ってる意識高い系の若い女が可哀想に思った
0728異邦人さん2017/09/12(火) 01:03:20.40ID:10pwStnE
松居棒が若いって?
0729異邦人さん2017/09/12(火) 02:00:56.49ID:l4dU7QT8
先にフランスよってイタリア入ればよかった
0730異邦人さん2017/09/12(火) 04:08:34.91ID:oLfkLrRc
> >724,726
五十路のひとり旅です
初ヨーロッパですが行き当たりばったりの旅程です 先程アグリジェント到着でウニのパスタ食べていい加減ですよ
0731異邦人さん2017/09/12(火) 10:08:38.68ID:7d7XSSUe
初ヨーロッパでイタリアとは、、
ドイツくらいにしとけばよかったのに

道路はクルマ優先だから安易に横断しないように
はねられてけがしてクルマの修理代請求されるよ
0732異邦人さん2017/09/12(火) 11:22:29.73ID:i2/7d+xE
ローマはストか
0733異邦人さん2017/09/12(火) 14:22:32.43ID:6po6SRZF
五十路のおっさん朝飯食ってる頃か
今日は神殿の谷の見学ですか?
0734異邦人さん2017/09/12(火) 14:26:03.95ID:W5J029am
シチリアもいいが、ピエモンテあたりにぼんやりしに行きたいよ
0735異邦人さん2017/09/12(火) 14:44:05.78ID:rEWpzKq4
>>730
726です
自分は初ヨーロッパで世界観とか今迄の価値観覆す程の衝撃というか影響受けました
初めてでイタリア、しかもシチリアって渋い選択ですね
ベタだけど「心の洗濯」が出来ると思うので存分に満喫して来て下さい
0736異邦人さん2017/09/12(火) 14:59:50.14ID:M0bULYpq
初ヨーロッパで渋い選択というと東欧旧ユーゴポルトガル辺りが浮かぶな
イタリアってそういうイメージとは真逆、めちゃめちゃ王道じゃない?
0737異邦人さん2017/09/12(火) 15:02:40.40ID:JR0dHxff
>>736
新婚旅行とかでもよく行く人多いし、将来的には修学旅行の定番になるんじゃないかくらい初海外の定番の人気国だと思う
0738異邦人さん2017/09/12(火) 15:03:57.31ID:9mydS0D4
普通に初欧州=イタリアだったわ、次がギリシャw
0739異邦人さん2017/09/12(火) 15:31:41.68ID:dgSOfzNa
>>721
>>725
ありがとう。また田舎行く時に借りてみようと思います。
0740異邦人さん2017/09/12(火) 15:54:05.37ID:aVHzQL57
https://www.jata-net.or.jp/data/stats/2016/06.html
去年のデータけどイギリスより上やんな
0741異邦人さん2017/09/12(火) 16:22:37.74ID:BYef2SqP
>>736
今、海眺めながらの朝食中です
ちょっと曇りがちですが
この後神殿の谷行ってきますよ
0742異邦人さん2017/09/12(火) 16:29:56.36ID:BYef2SqP
741
>>733でした
>>735
ここへ来たのは映画のロケ地巡りと美味しい食事と風景、遺跡群の観光、あとはローカル鉄道の車窓眺めることです
0743異邦人さん2017/09/12(火) 16:39:43.90ID:6po6SRZF
おっさんオシャレww
窓開けたら汚い路地と隣の洗濯物しか見えない宿と思いきや
詞=松本隆 曲=大瀧詠一かw まじ裏山
0744異邦人さん2017/09/12(火) 20:15:35.82ID:A/qNsz7y
>>727
フィアットなんてイタリアの大衆車だぞ
0745異邦人さん2017/09/12(火) 21:09:50.83ID:WRHqD6A3
明後日から行ってくる。

車で、田舎のアグリツーリズモ3泊x3ヶ所。

今年は仕事で本当に疲れた。

リフレッシュできると良いな。
0746異邦人さん2017/09/12(火) 21:16:36.00ID:CsV5LS35
>>745
羨ましい。レポよろしく

気をつけて行ってきてね
0747異邦人さん2017/09/12(火) 22:52:34.55ID:SKSFE4jM
>>737
修学旅行の定番にはなって欲しくないなあ
制服姿でベネチアやフィレンツェを右往左往されてもな…
制服集団が闊歩するのは東京駅と京都駅だけで十分だと思う
0748異邦人さん2017/09/12(火) 22:55:34.96ID:CsV5LS35
>>747
先日乗り合わせた高校生の修学旅行先が、プラハとベルリンで意外だった
0749異邦人さん2017/09/12(火) 23:16:10.95ID:KobPsxPQ
修学旅行生とかスリのかもだわ
0750異邦人さん2017/09/12(火) 23:24:51.57ID:C7QtsBqm
>>748
ベルリンで日本の修学旅行生集団に遭遇したことあるなぁ、そういえば。
0751異邦人さん2017/09/12(火) 23:38:58.97ID:M0bULYpq
>>747
とっくに定番だと思うよ
自分も20年前、高校でなく大学の研修旅行だけどイタリアだった
でも修学旅行で周る所はそもそも団体ツアーの多い有名観光地に限られるので、静かに過ごしたい個人旅行者の領域が侵される事はこの先もまずないと思う
0752異邦人さん2017/09/12(火) 23:40:25.32ID:M0bULYpq
>>748
プラハ・ブダペスト・ウィーン・ベルリン辺りを周るのも
準定番になりつつあるね
0753異邦人さん2017/09/12(火) 23:46:01.36ID:osn/p1An
おっさん神殿の谷から戻りパレルモ行きの列車待ち いや〜広いし暑かった
0754異邦人さん2017/09/13(水) 01:30:46.87ID:gJu2Nz4C
>>750
友人が帰国子女で中学でベルリンに修学旅行にいったらしい
男子が騒いだか何かで「ロビーで全員正座させられた」とw
正座しつつ「他の客もいるのにマナー的にどうよ」と思ったらしい。
確かにw
0755異邦人さん2017/09/13(水) 02:15:08.48ID:gusZg2l3
なにそれすごい迷惑w
修学旅行に限らず、団体さんって貸切りと勘違いするのか知らんが周りが見えてないようなのいるよね
0756異邦人さん2017/09/13(水) 04:45:23.11ID:MFKMGOEQ
>>741>>742
いいですね〜、情景が目に浮かぶ
0757異邦人さん2017/09/13(水) 04:46:38.38ID:MFKMGOEQ
>>745
Buon viaggioooooooo
0758異邦人さん2017/09/13(水) 04:49:24.26ID:MFKMGOEQ
>>753
ヴェネツィアは雨で寒かった〜
午後から晴れたけどウルトラライトダウンが必要でした...
0759異邦人さん2017/09/13(水) 05:40:17.11ID:zJ/oakuO
飛行機代とか安くなったし、  今時海外旅行なんて、貧乏人のする事だと思うけどな   ( 海外はまだ)
0760異邦人さん2017/09/13(水) 05:42:56.92ID:zJ/oakuO
 グルマップを見れば、あちこち分かるし   実際歩いて食べてが楽しい
同じものをみにいって 何が楽しいの
0761異邦人さん2017/09/13(水) 07:22:16.25ID:7UIIyW1t
チャチャチャ、ファンクーロ
0762異邦人さん2017/09/13(水) 07:38:36.90ID:Snb9gP4d
トリナクリアだけでシチリアのファンになれる
0763異邦人さん2017/09/13(水) 09:31:54.33ID:ALUCnk56
>>752
比較的安全だからかな
0764異邦人さん2017/09/13(水) 11:45:03.44ID:QMvjeuns
>>754
海外の日本人学校と言っても 教員の大半が日本から派遣されてるらしい。
国内感覚そのまんまの人も多いのかも。

正座とまで行かなくても ベネチアのサンマルコ広場で整列させてしゃがませて説明聞かせる、とかありそう。
0765異邦人さん2017/09/13(水) 21:20:02.10ID:fGhg14mN
おっさんです
今日はこれからモンレアーレ観光です
天井のないバスで日差しがきついですね〜
0766異邦人さん2017/09/13(水) 21:40:45.51ID:e7Gwz67K
オープントップバスだなー
0767異邦人さん2017/09/13(水) 21:41:52.25ID:VfeeRgIg
>>765
もつバーガー食べましたか?
0768異邦人さん2017/09/13(水) 23:09:47.43ID:M8j+J5ho
おっさん同士で褒め合ってる流れが気持ち悪い
「おっさん」をNGワード登録しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています