トップページoversea
1002コメント316KB

イタリア旅行 Part96 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん2017/07/26(水) 20:57:34.56ID:tGOm5YGJ
イタリア旅行について語るスレッドの第95部です。
嫌がらせ、荒らしはスルーでいきましょう。
質問したい方はまず、下記のまとめサイトを活用して下さい。
まとめサイトの管理者さん、更新 prego.

2ch「イタリア旅行のスレッド」wiki http://www28.atwiki.jp/italy2ch/
イタリア初心者の為の情報、FAQ(旅の計画・準備・防犯・観光名所・
マナー・買い物・お土産etc.)、修復状況、リンク集、など
過去ログからの情報をまとめています。

wikiを見ても解決せず、スレで質問をする場合は、
http://www28.atwiki....aly2ch/pages/10.html をふまえて、
的確なアドバイスを素早く得るために、具体的に書きましょう。
情報の後出しは荒れる元になります。 マルチポストは厳禁

※前スレ
イタリア旅行 Part95 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1496830958/

イタリア旅行 Part92
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1488052672/
イタリア旅行 Part93
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1491744847/
イタリア旅行 Part94
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1493719127/
0328異邦人さん2017/08/22(火) 10:44:57.65ID:Xa+FEFnj
>>321.322
ありがとうございます!
確かに完全オフシーズンじゃないみたいでホテルそこそこ高いんですよね。
購入するSIMカードの種類によっては電話しにくかったりするので迷ってました。
あとでサイトしっかり見てみます。
相談してよかった。
0329異邦人さん2017/08/22(火) 12:11:05.10ID:+4JYydpf
>>327
味はだいぶ違うよ
日本で買えるのはほぼオーストラリア産で美味しくないから、イタリアでしか買わない(イタリアのがどこ製かは知らないけど)
他の全く同じチョコ菓子も、例えばドイツの空港で買うのとイタリアで買うのとでは味が違うことが多かったので、イタリアのスーパーで大量に買ってる

デュプロ食べたいなぁ
0330異邦人さん2017/08/22(火) 12:26:09.90ID:1GIsA87b
オーストラリアにはイタリア人移民がたくさんいるらしいからそうなのかね
0331異邦人さん2017/08/22(火) 17:04:21.23ID:7lDaS7N0
>>326
思うんだけど引きこもりでも何でも時間に余裕のある人が調べて教えてくれるって凄く親切
自分も行った事なくても行くつもりや行こうかな?って程度で調べる事ってあるし、そういう時は情報をシェアしてるよ
0332異邦人さん2017/08/22(火) 17:07:31.40ID:7lDaS7N0
>>328
自分がタオルミーナに行ったのは随分前だけど9月末だった
その時のホテルの人が10月一杯は仕事しないとイケないから休みが取れないって言ってたよ
0333異邦人さん2017/08/22(火) 17:15:56.88ID:7lDaS7N0
>>327>>329
Nutellaハマるよね
食べ終わった後にグラスとして使えるサイズ幾つか集めたよ!
イタリアのはカンパーニャやプーリアのヘーゼルナッツ使用って聞いた事あるFerreroシリーズはこのヘーゼルナッツが魅力だよねー
0334異邦人さん2017/08/22(火) 17:30:39.92ID:Dmproph6
いい人演じても性格の悪さは滲み出るからね
0335異邦人さん2017/08/22(火) 17:47:00.66ID:uPCOWJb6
引きこもり情報は行ったことないのに無理して書いてるのがわかるからニラヲチしてる
0336異邦人さん2017/08/22(火) 19:21:23.82ID:8vNS/us2
>>320
タオルミーナの駅前は空港からのバスで昼頃に2回通ったけれど
タクシーはいなかったような気がする。列車の到着に合わせて来るのかもしれないが
いなかったらホテルに電話してきてもらえばいいんじゃないかな。

322さんが書いてるからおそらく15ユーロ、高くても20ユーロかな。
海辺(カポタオルミーナ〜イソラベッラ〜マッツァロ(ロープウェイ下)から街中心は
15ユーロで間違いない
0337異邦人さん2017/08/22(火) 20:37:40.25ID:Xa+FEFnj
>>336
ありがとうございます!
ホテルにメールで問い合わせしたら€25と言われましてん。
321さんが教えてくれたサイトの電話に予約しようかな。
前の日ローマにいるうちにホテルの人に頼んで電話してもらえないだろうかな。
0338異邦人さん2017/08/22(火) 21:00:54.73ID:kXKCO6lh
>>337
321だけど、以前に見かけた料金表見つけたよ
http://0956188.wixsite.com/taormina/page4
ここの画像をクリックすると料金表がダウンロードされる、2段目15ユーロで間違いなかった
ここで予約すれば間違いないね、ローマのホテルからでもいいけど前日だったら午前中の方がいいと思う
0339異邦人さん2017/08/22(火) 21:23:22.64ID:wPwY72wP
>>335
>ニラヲチ
そう来ないと鬼女らしくないよなぁ
0340異邦人さん2017/08/22(火) 21:23:30.25ID:Xa+FEFnj
重ね重ねご親切にありがとうございます。
0341異邦人さん2017/08/23(水) 00:34:44.79ID:VvUBiy/Q
ローマのピラミデ駅から歩いて10分位のところにあるリストランテのオッソブーコ最高だった
また食べたいけど店の名前忘れた・・・
フィレンツェのDINOだったかな?ここもおいしかったな
0342異邦人さん2017/08/23(水) 09:02:07.61ID:SfhiXMfy
>>341
歩いて10分て、直径2キロもあるぞ、せめて方角でも教えろよ。
0343異邦人さん2017/08/23(水) 10:00:41.92ID:gkNqn/Dc
とても上から目線ですね。
0344異邦人さん2017/08/23(水) 10:14:04.96ID:VvUBiy/Q
10年前のことだから全く覚えてない
現地に行ってウロウロしてみれば思い出せるかもしれないが
いつか再訪してまた巡り会えたら幸せだな
0345異邦人さん2017/08/23(水) 10:54:36.76ID:cqFsWBN6
>>342
歩くの早くない?
0346異邦人さん2017/08/23(水) 11:11:03.02ID:qyAML99q
>>344
つ ストリートビュー
0347異邦人さん2017/08/23(水) 22:03:54.65ID:lWWWf5sK
海外旅行初心者には北部の方が治安とか
言葉のやりとりはしやすいですか?
英語が苦手なのでガイドブックを見ながら
コミニケーションを取りたいと思っています
0348異邦人さん2017/08/23(水) 22:42:18.63ID:5b0Inxlb
>>347
ざっくりと北部は治安が良く南部は悪いとは言われているが、んなもん地域や行動範囲による。
英語通用度が高いのは大都市や有名観光地だがそういう所には移民や出稼ぎや変な人もいるし、治安を優先に素朴な田舎を選べば英語は殆ど通じない。
0349異邦人さん2017/08/23(水) 23:45:40.23ID:SfhiXMfy
>>347
ドイツ語が得意ならドロミテを勧めるよ
0350異邦人さん2017/08/24(木) 12:28:00.51ID:+myOUp+q
>>347
断言は出来ないけどやっぱり北部はローマやフィレンツェに比べるとジプシーやスリが少ないって現地在住者が言ってた
最初の街がヴェネツィアで安全だったから油断してたら街を移動してビビった
連れはローマでジプシーにロックオンされそうになった
0351異邦人さん2017/08/24(木) 12:38:25.67ID:nYqjBIFr
ひとり貧乏旅行していたら、ジプシーに見向きもされない
0352異邦人さん2017/08/24(木) 16:13:39.13ID:dAqICfmg
物乞いか
0353異邦人さん2017/08/24(木) 22:09:44.70ID:lCWL+ZQp
北部の方が安全と言われてても
スリには最新の注意を払うしかないのですね
みなりは一応貧乏人ぽく
全身安っぽいジャージに
少し汚れたスニーカーとかで行こうかなと思ってます
それでもスリ対策には注意を払って
ガッチリガードしておきます
あんまり高いレストランには行くことはないと思いますが
普通のレストランにジャージじゃおかしいです?
ドレスコードまではいかないけど
普通の身なりも持ってくべきでしょうか?
ちなみに6泊でローマ、ミラノ、フィレンツェ
ヴェネツィア
くらい回れたらいいなって考えてます
0354異邦人さん2017/08/24(木) 22:51:21.66ID:0AHvquFk
観光客が集まってるような店なら、
ランチはまぁどんな服装でも大丈夫じゃないか。
夜は難しいよね。
「普通のレストラン」も「普通の身なり」も
「安っぽいジャージ」も
人によって大分差があるから…。
ただまぁ、ほんとに田舎のヤンキーみたいな格好なら
普通の服も持っていったら?と素直に言うけど。
0355異邦人さん2017/08/24(木) 22:57:20.27ID:0AHvquFk
あと、このあと色んな人が似たようなレスすると思うんだけど、
その泊数でその行程は厳しい。
イタリアからきた観光客が
「六泊で札幌と仙台と東京と京都に行きたい」って言ってるようなもの。
移動自体はできるけど、観光は難しい。
0356異邦人さん2017/08/24(木) 23:14:05.07ID:4WL10UgZ
このスレ民としては
不可能ではないがFAの無駄遣い感に町歩きで各都市の有名施設には入場しないで外から見て終わりで済まし
後悔半端ないだけの旅行になるだけだろう

が、普通の旅行者だとフィレンツェなんかローマ日帰りで十分
ベネチアもメストレ宿泊、島内には1日いればいいって層もいるわけで
0357異邦人さん2017/08/24(木) 23:28:47.47ID:BJtO/a0A
>>355
6泊でそれは余裕では?
0358異邦人さん2017/08/25(金) 02:22:09.74ID:rzaGC35l
>>353
みすぼらしい身なりしてる方が犯罪に巻き込まれやすいと思うけどね
挙動見てれば観光客だってことはバレバレ
ちゃんとした服装してないと立ち寄った店の店員にもまともに相手してもらえないよ
イタリアは特にその傾向がある
0359異邦人さん2017/08/25(金) 02:24:50.35ID:rzaGC35l
>>357
353は初心者っぽいから機中泊もカウントしてる気がする

貧相な格好でガイドブック持ってふらふらしてる353の方がスリと間違われそう
0360異邦人さん2017/08/25(金) 02:28:09.74ID:cwGzp0pu
>>359
一日一都市で余裕じゃん
東京と京都以外は半日もいらん
0361異邦人さん2017/08/25(金) 02:55:22.04ID:+QfyCyXD
>>353
もう君はさ、国内か台湾韓国辺りにしたら?
好きなだけ小汚い格好していいから
0362異邦人さん2017/08/25(金) 02:57:19.96ID:kpma3Pdf
そんな見え見えの釣糸に掛かるようじゃね。。。
0363異邦人さん2017/08/25(金) 17:49:08.15ID:2q2JqHVk
すいません釣りじゃないです
貧乏バックパッカーを装えばトラブルを
避けられるかなと思いまして
スリならまだしも
拳銃で脅されたりとかちょっと勘弁なので
実際はそこまで危なくないんでしょうけど
テロもあるしちょっと気にしすぎだとは思うんですけど
やっぱり流石にジャージはまずそうですね
UNIQLO辺りで
地味だけど無難なかっこうだったら
大半の飲食店は大丈夫ですよね?

一応6泊は初日は泊まるだけなんで含めてないですが
帰りは飛行機が遅いので含めています

うーん、厳しい厳しくないは
大体半々なんですね
ただ距離的には結構弾丸になりそうですね
また地図見ながら
何をみたいか
なにを優先するか再考してみます
0364異邦人さん2017/08/25(金) 18:17:16.88ID:zUUxxbjp
ローマごときで何ビビってんだか
0365異邦人さん2017/08/25(金) 18:32:44.22ID:sJoipA+d
何故ジーンズといか言う選択肢は無いのだろうか ジャージ厨か
0366異邦人さん2017/08/25(金) 18:36:17.86ID:kKpDwyyF
もうプリン金髪に上下スウェットにオラついた歩き方で行こうぜ?
これがジャポネーゼドンキスタイルだって
0367異邦人さん2017/08/25(金) 18:37:37.10ID:7p+fS+Vz
変な煽り方だね。
そんなに他国信者と対立させたいの?
0368異邦人さん2017/08/25(金) 19:37:33.93ID:pd/gvYPC
ローマは表通りなら大丈夫よ
0369異邦人さん2017/08/25(金) 19:46:46.20ID:12RUkJBs
>>347
そんなんミラノ大聖堂とか最後の晩餐だったら日本語でも英語でも大丈夫だよ。
0370異邦人さん2017/08/25(金) 19:50:19.62ID:12RUkJBs
>>347
ああ、あと電卓持っていけば数字も大丈夫だぞ。プリーズに当たるペルファボーレって付ければ観光なら全部大丈夫。 スリは本当にいるね。でもあれ日本人のおっさんとおばさんしか狙ってねえんじゃないか。
0371異邦人さん2017/08/25(金) 21:22:59.58ID:+tGbKUkm
>>363
ユニクロで少し小奇麗にしておけば丁度良いんじゃないかな?
スリやジプシーも狙われたって盗られなければ良いんだから自分がしっかりしておけば大丈夫
観光客が行くメジャーな所だったら銃やナイフを持った危険な奴に狙われる事はほぼ無いと思う
貴重品は盗られそうな場所に携帯しない事と、ぼーっとしない事で大分違うよ
0372異邦人さん2017/08/25(金) 21:46:00.52ID:+QfyCyXD
東南アジアパッカーみたいな人の間では「海外ではなるたけ小汚くするのが吉」「普通の格好してたら金持ちと見なされ襲われる」とか言う人いるけど、彼もそのイメージなんだろうか?
もちろんどこでも何事も起こり得るけど、イタリアならまぁ普通の格好して人間扱いされた方がいいよ。
防犯なら服装よりも基本的な防犯対策(意識の持ち方や行動範囲等)が大事。
0373異邦人さん2017/08/25(金) 22:29:19.80ID:sJoipA+d
都内住みだと人ごみにいつもイラついてるし、貧乏臭い輩も嫌いだから 海外行っても誰も話しかけて来ないぞw
0374異邦人さん2017/08/26(土) 00:09:31.24ID:e3kDA5kl
イ·タ·リ·ア
0375異邦人さん2017/08/26(土) 01:39:54.87ID:L8n/j+/n
スリサイドからしても
ビクビクしてる貧乏臭い日本人なんかより
中国人のジジババ団体を狙いに行くだろう
自意識過剰だな
0376異邦人さん2017/08/26(土) 01:50:50.98ID:ZejsagKP
>>375
一 網 打 尽
0377異邦人さん2017/08/26(土) 06:04:41.30ID:0PpbuvER
ステルヴィオ行く人はいないんかねえ?
0378異邦人さん2017/08/26(土) 06:54:53.80ID:vdpNNGU2
>>373
都内住みには海外で誰も話しかけてこないとは一体どういう事なのか
0379異邦人さん2017/08/26(土) 08:38:06.89ID:K4tzBuT/
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM

ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM

Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は25回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので50000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。
0380異邦人さん2017/08/26(土) 13:54:56.28ID:PwqAUmt3
>>375
どっちも観光客なのはバレバレ
観光客=旅行中の全財産を身につけている可能性が高い
スリにとって狙いやすいのは、貧乏そうか金持ちそうかよりも、「油断していてスリやすいかどうか」
一か八かの一攫千金よりも、少額でも楽で確実に盗めるほうを選ぶ

ちなみに、スペインでの話だが、「金を持ってない風に見せるカモフラージュ」として、
現地の人がよく持っている大手小売店エル・コルテ・イングレスのビニール袋に手荷物を入れるのが
日本人旅行者の間で一時期流行ったが、現地スリの間にもその情報が出回って、
「日本人観光客が持っているエル・コルテ・イングレスのビニール袋は、カモフラージュ」
だとして狙われるようになった、という話を聞いたことがある

下手に貧乏風にカモフラージュするよりも、自然に防犯意識をにじみ出させるほうがマシ
0381異邦人さん2017/08/26(土) 14:18:19.41ID:tO7G2cQc
けっきょく、気取ったりせずにバックを斜め掛けにして、前にしておけばいいのではないでしょうか。
地下鉄とか人との距離が近そうなとこは、さらにバックの上に手を添える。
ホールドアップや首絞め強盗なら防げないけどさ。
0382異邦人さん2017/08/26(土) 15:33:51.72ID:12no6pRx
来月初イタリアなのにマジかよ〜

法王の写真掲げ「次はローマだ」…テロ予告声明
ttp://sp.yomiuri.co.jp/world/20170826-OYT1T50058.html
0383異邦人さん2017/08/26(土) 16:09:42.71ID:1oeOTvmg
そもそもスリなんかに狙われてスられる奴って
ポケーッとして頭に花が咲いてそうなお花畑だしな
0384異邦人さん2017/08/26(土) 16:47:33.50ID:QZ2XfY/g
>>383
で袖も長いよなw
0385異邦人さん2017/08/26(土) 17:00:12.84ID:k88Y6m6p
>>378
東京は世界No.1の都市圏な訳だから、どの都市行っても臆することは無い自信みたいなのはあるな
でも海外でボケーっと人の良さそうな輩は田舎から来てるんだろうなーと一瞬で解るぞw
0386異邦人さん2017/08/26(土) 17:11:42.52ID:UnVPxD/C
【国際】イタリア・ベニス市長「アラーは偉大なり!と叫んだ者は、その場で射殺する。我々がさっさとアラーのもとへ送ってやる」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1503729205/
0387異邦人さん2017/08/26(土) 17:15:42.79ID:s9jqDDFj
アホなことを口走ったもんだ
孤島のイビサと違ってベネチアは小舟で渡れる場所なのに
テロを防止できるような警備体制が取れるわけもなく
0388異邦人さん2017/08/26(土) 23:16:38.87ID:HdmOzEs2
やっぱりスリには1番気をつけた方がいいみたいですね
流石にジャージはやめてカジュアルな感じで行こうと思います
けど色々調べてたらワインと合う料理がたくさんあるので
飲んで警戒が緩んだ時を狙ってスリされたら困りますね
それなら飲むなって話ですが
財布は二つに分けて
外出用はそんなに入れないつもりですが
みなさんは大体いくらくらい持ち歩いてます?
そんな高級店に行くわけじゃないので
150ユーロあれば普通に食べれますかね?
0389異邦人さん2017/08/26(土) 23:32:41.95ID:azVjEHI8
はい、カジュアルファッションで行くような店なら
150ユーロあれば十分過ぎです…
0390異邦人さん2017/08/26(土) 23:32:51.55ID:dXEHRedz
>>388
クレジットカード知らないの?
0391異邦人さん2017/08/26(土) 23:57:30.73ID:cXvVgCRM
出歩いてる時はせいぜい100ユーロだな、残りはセイフティ
高い買い物はカードで良いしそもあんまり買わないし
0392異邦人さん2017/08/27(日) 00:12:16.32ID:d5u6Xu83
>>388
普段日本でどうしてるのさ?
物価や文明が著しく異なる国へ行くわけでもなし、
ざっくりシュミレーションしてみるといいよ。
0393異邦人さん2017/08/27(日) 00:23:39.94ID:PwMUIpK3
>>388
質問とはちょっと違うけどそのレベルだと知っておいて欲しいのは、るるぶにのってる店以外は、観光地だから平気かもだけど100札は流石に偽札チェック
されるかと。露店じゃお釣偽札で返ってくるよ??もしくはすり替えの危険というのも知っておいて損はない。
0394異邦人さん2017/08/27(日) 00:44:55.62ID:OVcJO43U
>>388
財布の中に現金100ユーロも入れていたら
「なんでそんなに大金を持ち歩くの?」ってイタリア人に驚かれるぞ

自分は町歩き用ならば、現金はせいぜい50ユーロまで、残りはクレカ
どうしても現金払いで手持ちが足りない場合は、クレカキャッシングで対応
0395異邦人さん2017/08/27(日) 01:08:44.79ID:XJw/+PR2
>>394
自分もそんな感じ
落としたとき、大金使われるの怖いとか、
自分が使いすぎるの怖かったらデビットカードにしてもいいし。
でも現金は盗まれたり落としたりしたら終わりだが、
クレカはタイミングによっては保険もあるから、逆に安全という考え方もある。

外国でカード使ってると、
日本で使うときに、カード裏に持って行かれて焦るときない?
外国って、リーダーが目立つ場所に置いてあって、
店員は一切カードに触れず、挿入も自分でさせてくれるから。
0396異邦人さん2017/08/27(日) 02:48:44.84ID:RPrG8QSY
実際裏で…してる店あるからな
0397異邦人さん2017/08/27(日) 02:53:07.56ID:d5u6Xu83
>>395
日本でカードを裏に持って行かれる場面ってある?
自分は昨今は記憶にないわ
0398異邦人さん2017/08/27(日) 03:06:52.20ID:DbEjciOn
カードが中国製でもない限りレジでゴニョゴニョして必要ならサインして終わりよな
0399異邦人さん2017/08/27(日) 05:19:23.83ID:Cb0oQx51
9月第一日曜にベネチアに行くんだけど、その日は年に一度のゴンドラレース祭が行われるらしい
大運河が会場になるため、ヴァポレットの運行しないエリアとか時間帯があるみたいだけど、詳しいことをご存知な方、いないでしょうか
0400異邦人さん2017/08/27(日) 08:06:13.60ID:XJw/+PR2
>>397
裏って表現が少し違うかもしれないけど、
羽田空港とか、デパ地下、レストランとかも、
一端そのお店のレジにカード持って行かれない?

外国はカフェでも、ウェイターさんがテーブルにカードリーダー持ってきてくれるし、
その時カードは自分の目の前のまま
0401異邦人さん2017/08/27(日) 08:59:24.78ID:zrryfbYY
イタリアってけっこうカードの回線事情が悪くて使えない時がままある。他のカードを出そうかというといやカードの問題じゃなくて端末の問題なんだと。

でatmの場所を告げられて現金を下ろしてきてくれと言われたこともある。手数料をケチってるわけじゃなくてちゃんとしたホテルだったけど。
0402異邦人さん2017/08/27(日) 10:28:25.50ID:33K86LMG
>>363
子連れの女ジプシーには気を付けて
バスの中で子供がスリ働いてるのを何回か見かけた
0403異邦人さん2017/08/27(日) 10:44:37.82ID:OVcJO43U
子供だけのスリ集団もいるけど、イタリアで近くに保護者がいない子供はあきらかにアヤシイからな
「子連れジプシー女」は、スリの子供がメインで、大人は保護者風のカモフラージュか、スリの監視役だろうな
一見、子供だけに見えても近くに監視役の大人がいるのが基本だし
0404異邦人さん2017/08/27(日) 10:56:25.17ID:OVcJO43U
>>399
レガータ・ストリカのことだよね
自分はその日に行ったことがないので詳細はわからないけど、
Regata Storicaの公式サイトにプログラムが出てる
http://www.regatastoricavenezia.it/rs.php?pg=7&;lang=en&ed=2017

これによると、大運河でのイベントは午後4時から始まり、終わるのはたぶん午後7時頃
その前後+1時間くらいは完全運休だと思って良いと思う
レース会場はサン・マルコ広場〜カ・フォスカリの区間だけど、旅ブログとか見てみると、
鉄道駅からサン・マルコ行きのヴァポレットは運休だったらしいので、
まあ大運河を通るヴァポレットはほぼ運休と思っておいて、もし部分運行してたらラッキー、くらいに思えば良いのでは
0405異邦人さん2017/08/27(日) 11:42:00.48ID:lJW+3OEF
>>400
あぁ確かに、百貨店の集合レジとかそうだね。
でもレストランは外国でも、革製の二つ折りのカバー?に伝票を挟んで持って来るような場合カードを挟んでそのまま渡さない?
あれ、もしかして自分のやり方間違ってる??
0406異邦人さん2017/08/27(日) 12:15:14.78ID:XJw/+PR2
>>405
そういう場合も、カードだなって気づいたら
ハンディの読取機持ってきてくれない?

近所の美容室もカードで払うと目の前とはいえカウンター内で操作される。

自分のここ数年のアメリカ、イギリス、シチリア、スペインの決済では、
カードが自分の視界から出た思い出がない。
0407異邦人さん2017/08/27(日) 12:27:11.96ID:p0PfsRmq
自分も無い
ドイツなんかは、暗証番号入力する必要がある時は
横を向いて、目の横に手の平を立てて
『私はあなたの暗証番号を見ようとしていません』
ってジェスチャーでアピールする形を取って、だから安心してねと暗に言う
それに慣れてしまったから
ジェスチャーを取らない人がいた時はギョッとしたくらい
カードを持っていってしまわれた経験、
昔どこかであったかもしれないけどってくらい海外では記憶にない
0408異邦人さん2017/08/27(日) 12:41:43.29ID:lJW+3OEF
>>406
言われてみたら自信無くなって来た。
記憶が正しければ、改めて暗証番号のカードリーダー持って来る場合と、裏で会計してサイン記入する伝票を持って来る場合とある気がする。
たまたまかも知れないけどサイン式は郊外の老舗の高級店みたいな所に多く、システムが古いって事なのかも?
0409異邦人さん2017/08/27(日) 13:19:34.58ID:MsiXMnWI
自分はこれまで70か国旅してきたが未だイタリアに入ったことがない。
ヴェニスとナポリだけは行きたい。
0410異邦人さん2017/08/27(日) 14:07:23.96ID:4Xcl4hgJ
ハンディリーダーが広く普及する前は405の方法が多かったよ
0411異邦人さん2017/08/27(日) 14:08:42.55ID:QAj068v/
>>409
絶対に絶対に行くべきだよ。
出来るだけ早目に良い季節を選んでね。
0412異邦人さん2017/08/27(日) 14:11:08.99ID:ODN6Zy6C
>>405
時代を感じるね、最近は遭遇してないから忘れてたw
0413異邦人さん2017/08/27(日) 14:59:36.24ID:XJw/+PR2
>>407の方法に慣れてる国の人きたら、
日本の方法にぎょっとすると思う。
0414異邦人さん2017/08/27(日) 15:09:17.33ID:lnbMc5NA
パスポートを平気で預けても
クレジットカードは視界から
消えると不安なんだ?
0415異邦人さん2017/08/27(日) 18:28:37.30ID:MHlywasV
>>414
それが普通じゃね?
0416異邦人さん2017/08/27(日) 18:32:43.91ID:eKeFlrwV
普通はパスポートが大事だろう?
0417異邦人さん2017/08/27(日) 18:39:58.96ID:MHlywasV
>>416
海外で無くて困るのはパスポートだけどホテルなどで預けたりしてもリスクが少ないのはパスポート
簡単に悪用し易いのはクレジットカード
ちゃんと本質を見てリスク管理しないと意味ないよw
0418異邦人さん2017/08/27(日) 18:40:13.31ID:ht6p2gBl
重要度は 命>パスポート>現金 の潤賀が俺の場合
命とパスポートには優しくしてくれたが現金30万円だけはものの見事に持っていかれた。
テクニックはすごかったよ。
0419異邦人さん2017/08/27(日) 19:02:59.63ID:iDDKU6DU
>>418
パスポートなんて無くすと面倒だよってだけで現金と、まして命と比べるのは馬鹿げてるよw
ツアーで旅行するとパスポート無くされると面倒だからガイドが「パスポート大事ですよ!」って擦り込んだりするのかな?w
0420異邦人さん2017/08/27(日) 19:20:41.66ID:RUa6uKY5
ナポリの地下鉄
1番線のmuseo駅って2番線に乗り換えられるの?
0421異邦人さん2017/08/27(日) 19:28:37.82ID:XJw/+PR2
現金で30万って、よっぽど理由がない限り持ち歩かない。
持ち歩いた人のほうが悪い。
持ち歩くなら、払う必要のある場所までタクシーでしょ。
0422異邦人さん2017/08/27(日) 19:34:01.46ID:wOsFGsP6
日本でも30万現生は持ち歩きたくないがなw
0423異邦人さん2017/08/27(日) 19:40:52.04ID:MsiXMnWI
実行役と気をそらす役、逃げている間に気をそらす役という具合に役割があって、
最後の逃げている間に気をそらす役はなんと...おっさんが連れていた犬だった。

くそ、30万は痛かった。
0424異邦人さん2017/08/27(日) 19:46:22.25ID:Cyelz+2+
海外旅行初心者です
今後海外の色々な場所に行きたいので
英会話レッスンを受講しようと思ってます
イタリアで場所は有名観光地に限定するなら
英語がある程度出来れば
支障はありませんか?
ポンペイとか見たいので
本当は南部に行きたいのですが
初めてなのでイタリアでは比較的治安の良い
北部から始めようか迷ってます
0425異邦人さん2017/08/27(日) 19:54:21.68ID:LyhCwcc3
支障まったくないよ。英語も単語だけでokだし。
ルートは治安とかよりも自分の都合で決めるのが一番だと思います。
個人的には南から北に向かうほうがだんだん街並みが綺麗になるので満足度高いです。
0426異邦人さん2017/08/27(日) 20:12:31.80ID:j9AC2H1H
>>409
ローマは?肝心のローマ!
ナポリよりローマだよ!
0427異邦人さん2017/08/27(日) 21:36:21.49ID:wOsFGsP6
>>426
俺もヴェニスとナポリだと思う。あとひとつ加えるならフィレンツェ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています