イタリア旅行 Part96 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん
2017/07/26(水) 20:57:34.56ID:tGOm5YGJ嫌がらせ、荒らしはスルーでいきましょう。
質問したい方はまず、下記のまとめサイトを活用して下さい。
まとめサイトの管理者さん、更新 prego.
2ch「イタリア旅行のスレッド」wiki http://www28.atwiki.jp/italy2ch/
イタリア初心者の為の情報、FAQ(旅の計画・準備・防犯・観光名所・
マナー・買い物・お土産etc.)、修復状況、リンク集、など
過去ログからの情報をまとめています。
wikiを見ても解決せず、スレで質問をする場合は、
http://www28.atwiki....aly2ch/pages/10.html をふまえて、
的確なアドバイスを素早く得るために、具体的に書きましょう。
情報の後出しは荒れる元になります。 マルチポストは厳禁
※前スレ
イタリア旅行 Part95 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1496830958/
イタリア旅行 Part92
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1488052672/
イタリア旅行 Part93
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1491744847/
イタリア旅行 Part94
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1493719127/
0243異邦人さん
2017/08/17(木) 20:48:28.39ID:eMzEKiyZパスポート預けたな。
イタリアじゃないけど、
スペインのトレド大聖堂とかもそうだった。
0244異邦人さん
2017/08/17(木) 22:20:15.60ID:QXxWt/Rk俺も住んでたけど警官含めパスポートチェックなんてされたことないが
それこそホテルのチェックインだけだ
0245異邦人さん
2017/08/17(木) 22:27:07.17ID:t0dXpkWA0246異邦人さん
2017/08/17(木) 22:30:02.87ID:jDJ7bnND0247異邦人さん
2017/08/17(木) 22:37:29.63ID:jDJ7bnNDどっかのスレでも言われてたけどeuと小文字入力の変人が居ると話題になってた
0248異邦人さん
2017/08/18(金) 00:30:06.95ID:i9xT2bMM急いで観光に出かけたいからそのまま街に出て受け取るのうっかり忘れることはないまでもパスポート無しでいることはあったような。
最低でもコピーは身に着けてたけど原本じゃないとやっぱ何かあったときの身分確認にはベストじゃないから良くないことは良くないんだよね。
観光客の多いエリアで警官から怪しまれることなんて普通の日本人ならまずないだろうけどw。それでも事故に遭ったときのこと考えると宿泊先と海外旅行保険証券もセットで携行しておきたいね。(保険はいざというとき病院に信用してもらうしかなかったから自戒を込めて。)
偽警官の抜き取り詐欺は話には聞くけど本物警官によるいちゃもんや小遣い稼ぎもある国もあるからそういうのはコピー云々の問題以前の話かな。
0249異邦人さん
2017/08/18(金) 00:30:13.24ID:HqjqB3mE要するに顔写真入りの(英語表記の)IDがあればいいんだから、
パスポート以外に適切なIDがあれば、それを預ければいいんだよね
だから国際学生証や国際免許証でも代わりにはなる
0250異邦人さん
2017/08/18(金) 00:41:07.00ID:nDpRSGBC0251異邦人さん
2017/08/18(金) 00:53:04.13ID:sxu3fTJt0252異邦人さん
2017/08/18(金) 00:59:13.99ID:ZCHSdsOf観光地では無いが、いずれも旅行者を殆ど見掛けないような場所で、パトカーに乗った警察官に止められた。
初めての時驚いて理由を聞いたら「なぜって、こんな所に旅行者がいるの不自然だから。いや個人攻撃でなく外国人皆に声掛けてるんだよ、これが仕事だからね。」と。
0253異邦人さん
2017/08/18(金) 02:00:36.17ID:HqjqB3mEこのご時世だし、明らかな地元住民以外はチェックしとけってことなんだろう
そういや、知り合いが鉄道旅行中に、駅で突然検問が始まって、
その場にいた全員、ID(パスポート)提示を求められたことがあって
ID持ってなかった人はその場で足止めくらったらしい
なんか犯罪者が逃亡中で、その検問だったらしい
旅行者でも、どこで何があってID提示が必要になるか、わからんよね
0254異邦人さん
2017/08/18(金) 02:37:12.01ID:GYmTUkBn0255異邦人さん
2017/08/18(金) 02:58:10.21ID:ENbdGljZまぁオマエみたいな順応性の無いヤツはイタリアからもお断りだし、どうせなじめないからもう二度といかない方がよい。
0256異邦人さん
2017/08/18(金) 03:18:01.24ID:i9xT2bMM0258異邦人さん
2017/08/18(金) 03:25:07.79ID:i9xT2bMM犯人は一時トルコ料理店で人質を取り立て篭ったが逃げ切った模様
0259異邦人さん
2017/08/18(金) 06:08:46.24ID:bmjg+a7L0263異邦人さん
2017/08/18(金) 11:19:38.97ID:4kBrfVjB尚更、ホテルのフロントに預けっぱなしって
考えられない
0264異邦人さん
2017/08/18(金) 12:39:57.70ID:MuZT3IZ30265異邦人さん
2017/08/18(金) 15:49:32.94ID:yB0FKhKnパスポートの提示だけだろう?
0266異邦人さん
2017/08/18(金) 19:29:13.03ID:W7Snn+8h困っておまわりさんに聞いたけどパスポートの話は出なかったな
交通警察っぽかったからかな
まあ近隣に観光地あるし、観光客が迷い込むの珍しくなかったのか
0268異邦人さん
2017/08/19(土) 00:22:29.91ID:fbDJXz/b自著サイン(漢字)の欄を見たフロント係に like flowers! って言われたのが楽しい思い出
0269異邦人さん
2017/08/19(土) 00:46:36.30ID:TDQe85wh俺もシエナのホテルでサインを求められて、ここぞとばかりに漢字でサインした。
向こうの人も目の前で漢字を書くことなんか、なかなか目にしないだろうからね。
フロントの女性スタッフの人にペルフェットって言われたよ。
0270異邦人さん
2017/08/19(土) 01:14:53.01ID:fbDJXz/b俺が行った時はちょうどフェラーリが鈴鹿で優勝した当日だった
「Do you knou SUZUKA?」と聞かれて、ここぞとばかりに漢字で鈴鹿と書いたら喜んでくれたよ
0271異邦人さん
2017/08/19(土) 06:02:22.92ID:aRF6Ft940272異邦人さん
2017/08/19(土) 09:22:55.37ID:Xc9Jh2lx0274異邦人さん
2017/08/19(土) 11:40:39.40ID:iCB4lvP1イタリアなんか空港職員が盗みを働く国なのに
預けたパスポートが紛失したら
誰が責任とるんだよ
0276異邦人さん
2017/08/19(土) 12:08:12.72ID:xid7SXmz一昔前は言われていたけど
その悪評は政府関係者も知っていたようで
プーチンがかなり厳しく取り締まるようになって
盗まれるのは過去の話となった
ロシアのパスポート提示は常識
事前に列車の切符買う場合個人情報入力してアカウント取るし
現地で買う時もパスポート必須
列車に乗る前に車掌が乗客名簿とパスポートを照らし合わせる
ホテルや美術館もしかり
クレムリンは言うまでもない
0277異邦人さん
2017/08/19(土) 13:24:33.91ID:4INwZuYm0278異邦人さん
2017/08/19(土) 13:41:08.68ID:KAR104h30279異邦人さん
2017/08/19(土) 14:16:13.34ID:+nBe+aPR提示と預けることが一緒になってない?
提示はよくあるけど
ホテルや美術館、博物館で預けるなんて
少なくとも英仏独蘭ではないな
0280異邦人さん
2017/08/19(土) 15:19:03.47ID:yUZ2Uw9uホテルのレセプションに置きっぱとか有得ん
「待ってるから早く番号控えて」で無問題
それでもゴネたらコピー置いておけ
先方にコピーと原本チェックさせればいい
カードでデポジット取るとこはあるけど
パスポート預かりとか遭遇したことナッシング
0281異邦人さん
2017/08/19(土) 15:42:43.02ID:xid7SXmzサンクトペテルブルグのホテル預けは
チェックイン時間が遅かったからだと思うけど
ヴァチカン美術館やアッシジのサン・フランチェスコ聖堂のオーディオガイド借りる時は
身分証預ける必要あるよ
国際免許証なら受け付けてくれると思うけど
それ以外だとパスポートくらいしか受け付けてくれないでしょ
0282異邦人さん
2017/08/19(土) 16:11:21.91ID:s464E7QGただ美術館内で職質食らうとかまずないし、返却されずにヴァティカン出る=AG返し忘れだし色々抜けてる人でも泣けれぱまず問題ない
0283異邦人さん
2017/08/19(土) 18:26:01.71ID:wl58mN9f時と場合、係員によって同じ場所でも変わるよ
だから提示で済む事もあれば、数時間預ける事もどっちも有り得る
イタリアだって事を念頭に置いておけば理解出来る
すべてケースバイケースだよー
0284異邦人さん
2017/08/19(土) 18:38:22.75ID:k5vSsrCyあまりにも価値が違い過ぎるけど
国家機密を扱う建物でも提示ですむ
のに美術館のオーディオガイドとパスポートではね?
0285異邦人さん
2017/08/19(土) 20:13:06.23ID:xid7SXmzオーディオガイドなんて盗む人いるか?といつも思っている
盗んだところでどうするんだとw
どの国だか忘れたけど、結構な金額のデポジットを預けた国もあった
ハンガリーかな?帰りにイヤホンくれた
ちょうど自宅周辺が工事中でうるさかったから
テレビ観る時使えると思って喜んで家で使ってみたら
片耳しか聞こえなくてガッカリした
0286異邦人さん
2017/08/19(土) 20:39:44.34ID:Oq4Lwu/l0288異邦人さん
2017/08/19(土) 21:59:17.37ID:Jo/Ezc8Uお勧めのホテルプリーズ
あと年越しはローマみたく爆竹?広場で地元のひとと飲みまくりでok?
0289異邦人さん
2017/08/19(土) 22:31:12.89ID:cMG3O0Dqグランドホテルヴェスビオ。格式あるし窓からは卵城を眼前に絶景。なにより朝食が素晴らしい。モッツァレラだけでも三種類くらいあった気がする
0290異邦人さん
2017/08/20(日) 00:43:04.45ID:A3I6ut2Q危ない地域は毎年怪我人は勿論死者も出るからマジ気を付けて!
0291異邦人さん
2017/08/20(日) 05:56:50.63ID:0PNBaahX一泊100ユーロ程度が限界です
あと駅前は宿も食事もイマイチ?
ローマやフィレンツェとかは荷物すぐ置けるしバスや地下鉄電車の起点で便利だから大抵駅近にしてんだけど
0292異邦人さん
2017/08/20(日) 06:28:11.89ID:HWdazWJmナポリ駅周辺は治安が良くないし、殺人事件もたびたび起こってる
ホテルを探すなら289さんおすすめのホテルのある地区(サンタルチア)、
ナポリ王宮周辺、新市街のほうがいいと思うよ
0293異邦人さん
2017/08/20(日) 07:00:28.87ID:HWdazWJm自己レス、ちょっと訂正 新市街じゃなくてキアイア地区だった(パレルモとごっちゃになったw)
つまり、サンタルチア、王宮ガレリア周辺(スペイン地区除く)、キアイア地区あたり
0294異邦人さん
2017/08/20(日) 07:05:57.36ID:C0l2TPJG駅近希望だったら、中央駅ド真ん前のスターホテルズがいいと思う。規模もそれなりだし、チェーンホテルなんでいろんな意味でこなれていると思う
0296異邦人さん
2017/08/20(日) 07:41:32.56ID:OdIjuygq0298異邦人さん
2017/08/20(日) 19:05:59.35ID:r7HPkOhr帰る頃やっと慣れるのね。天気いいといいけど。
アリタリアのビジネス高かった。
0299異邦人さん
2017/08/20(日) 19:52:54.07ID:0PNBaahX食事や艦攻に便利そう
キアイア地区って街から離れてるけど食事とか問題なし?静かでいいとか?
0301異邦人さん
2017/08/20(日) 20:52:10.72ID:HWdazWJmキアイアはいわゆるナポリの山の手、高級店が並んでて比較的治安がいい
レストランやカフェもたくさんある
スパッカナポリ辺りは下町、昼間は警官もいて危ない感じはしなかったけど、夜はどうなんだろ?
自分はガレリア近くの宿に泊まって、いろんな観光スポットがすぐそばだし、
スパッカナポリも徒歩圏内だから便利だった
キアイア東部にあるレストランにも歩いて行った
冬なら関係ないかもだけど、フェリー乗り場も近いしね
0302異邦人さん
2017/08/20(日) 23:43:18.34ID:bXwZzmyDいきなり車で踏み潰されるから対処のしようがない
0303異邦人さん
2017/08/20(日) 23:43:50.28ID:A3I6ut2Qオランダから初めて3週間目だって言ってた
最後迄楽しい旅を続けて欲しいなー二人とも日に焼けてていい笑顔だった
イタリアのスレは見ないかな
0304異邦人さん
2017/08/21(月) 01:04:45.90ID:HYXn89pm山岳リゾートやロングトレイルでは普通の光景で、そういう旅行者も止むを得ずor寄り道で都市に立ち寄る事はある。
0305異邦人さん
2017/08/21(月) 01:37:43.84ID:x2uSeNv2うん、自分的にはお父さんが一人で小さいお嬢さんを連れてバックパックしてたから珍しく感じた
まだ続くって言ってたし凄い忍耐力だと感心した
0306異邦人さん
2017/08/21(月) 02:45:29.99ID:T/QG4QGpシングルファザーにしろそうでないにしろ、>>304にとっては男親が子供の面倒を見る事をそんなに特別に感じるのか。おもしろいな。
てかイタリアでも旅行でもなく家族観や人生観の話だなw
0308異邦人さん
2017/08/21(月) 04:00:59.86ID:GaR3fO6H父親の場合はただただ微笑ましいし尊敬する
0309異邦人さん
2017/08/21(月) 09:39:24.81ID:NCtaTrHT298じゃないけど高山のロープウェイはきついよ。ユングフラウやツークシュピッツェの登山鉄道は平気なのにシャモニーのようないきなり3000メートル越えは毎日数人介護室に運び込まれてる。
なん十分もかけて登るのと数分で登るんじゃ体の負担がすごく違ってくるんだって。
0311異邦人さん
2017/08/21(月) 15:09:16.43ID:hjNKhI0k時代錯誤の男尊女卑w
因みに高齢者?
0313異邦人さん
2017/08/21(月) 17:59:36.97ID:qnzfADpI自分より詳しい様な事書かれてると機嫌悪くなる人多い
楽しく会話出来いないんだろうか
イタリアには合ってない性質だな
0314異邦人さん
2017/08/21(月) 19:09:44.56ID:uB9/x1Njロープウェイは別に強制ではない(怖けりゃ乗らなければ良い)
と言うレスに対して「ロープウェイはきついよ」って変でしょ?
0315異邦人さん
2017/08/21(月) 19:40:59.43ID:+9zrO1UI0318異邦人さん
2017/08/21(月) 21:43:58.73ID:aen0kZ0c0319異邦人さん
2017/08/21(月) 22:19:24.10ID:x2uSeNv2>>316
マウンティング気質な人って自分が一番「通」でありたい訳だから、自分の知らない情報持ってる人には難癖付けなきゃ気が済まないんだよw
自分が一番だって思い込みたい、人の話を素直に受け入れられない
冷静に見てると面白いから生暖かく見守るのが大人の楽しみ方
0320異邦人さん
2017/08/22(火) 02:45:28.45ID:Xa+FEFnjシチリアは出てこない。
シラクサは前回バス降り場にタクシー数台いたけど、
今回タオルミーナに夜9時ぐらいにつくんだよね。列車で。
ホテルの送迎に€25払うか迷います。
10月です。
ご存知の方おられますか?
0321異邦人さん
2017/08/22(火) 04:23:58.77ID:IhZImmo2英語のインフォメーション
https://www.traveltaormina.com/en/how-to-reach-us/taxi-in-taormina.html
又はここにあるアドレスに到着時間と行き先を書いて予約するとか?
0322異邦人さん
2017/08/22(火) 04:40:58.56ID:IhZImmo2駅から中心地は観光客だったら15ユーロみたいだよ
何処かで料金表を見たんだけど思い出せない
10月の夜9時はまだ完璧にオフシーズンじゃないけど心配だったら予約する
その時に料金が分かるし安心
0324異邦人さん
2017/08/22(火) 06:24:22.62ID:4IjHb8fkんだんだ
0325異邦人さん
2017/08/22(火) 06:30:38.92ID:x0zCxQVj建物もいくつか崩壊してる
0326異邦人さん
2017/08/22(火) 07:25:46.66ID:Zzk1NK1R0327異邦人さん
2017/08/22(火) 10:43:27.62ID:AyhRo8Sehttps://entabe.jp/news/gourmet/17822/compare-italian-nutella-and-japanese-nutella
0328異邦人さん
2017/08/22(火) 10:44:57.65ID:Xa+FEFnjありがとうございます!
確かに完全オフシーズンじゃないみたいでホテルそこそこ高いんですよね。
購入するSIMカードの種類によっては電話しにくかったりするので迷ってました。
あとでサイトしっかり見てみます。
相談してよかった。
0329異邦人さん
2017/08/22(火) 12:11:05.10ID:+4JYydpf味はだいぶ違うよ
日本で買えるのはほぼオーストラリア産で美味しくないから、イタリアでしか買わない(イタリアのがどこ製かは知らないけど)
他の全く同じチョコ菓子も、例えばドイツの空港で買うのとイタリアで買うのとでは味が違うことが多かったので、イタリアのスーパーで大量に買ってる
デュプロ食べたいなぁ
0330異邦人さん
2017/08/22(火) 12:26:09.90ID:1GIsA87b0331異邦人さん
2017/08/22(火) 17:04:21.23ID:7lDaS7N0思うんだけど引きこもりでも何でも時間に余裕のある人が調べて教えてくれるって凄く親切
自分も行った事なくても行くつもりや行こうかな?って程度で調べる事ってあるし、そういう時は情報をシェアしてるよ
0332異邦人さん
2017/08/22(火) 17:07:31.40ID:7lDaS7N0自分がタオルミーナに行ったのは随分前だけど9月末だった
その時のホテルの人が10月一杯は仕事しないとイケないから休みが取れないって言ってたよ
0333異邦人さん
2017/08/22(火) 17:15:56.88ID:7lDaS7N0Nutellaハマるよね
食べ終わった後にグラスとして使えるサイズ幾つか集めたよ!
イタリアのはカンパーニャやプーリアのヘーゼルナッツ使用って聞いた事あるFerreroシリーズはこのヘーゼルナッツが魅力だよねー
0334異邦人さん
2017/08/22(火) 17:30:39.92ID:Dmproph60335異邦人さん
2017/08/22(火) 17:47:00.66ID:uPCOWJb60336異邦人さん
2017/08/22(火) 19:21:23.82ID:8vNS/us2タオルミーナの駅前は空港からのバスで昼頃に2回通ったけれど
タクシーはいなかったような気がする。列車の到着に合わせて来るのかもしれないが
いなかったらホテルに電話してきてもらえばいいんじゃないかな。
322さんが書いてるからおそらく15ユーロ、高くても20ユーロかな。
海辺(カポタオルミーナ〜イソラベッラ〜マッツァロ(ロープウェイ下)から街中心は
15ユーロで間違いない
0337異邦人さん
2017/08/22(火) 20:37:40.25ID:Xa+FEFnjありがとうございます!
ホテルにメールで問い合わせしたら€25と言われましてん。
321さんが教えてくれたサイトの電話に予約しようかな。
前の日ローマにいるうちにホテルの人に頼んで電話してもらえないだろうかな。
0338異邦人さん
2017/08/22(火) 21:00:54.73ID:kXKCO6lh321だけど、以前に見かけた料金表見つけたよ
http://0956188.wixsite.com/taormina/page4
ここの画像をクリックすると料金表がダウンロードされる、2段目15ユーロで間違いなかった
ここで予約すれば間違いないね、ローマのホテルからでもいいけど前日だったら午前中の方がいいと思う
0340異邦人さん
2017/08/22(火) 21:23:30.25ID:Xa+FEFnj0341異邦人さん
2017/08/23(水) 00:34:44.79ID:VvUBiy/Qまた食べたいけど店の名前忘れた・・・
フィレンツェのDINOだったかな?ここもおいしかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています