イタリア旅行 Part96 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん
2017/07/26(水) 20:57:34.56ID:tGOm5YGJ嫌がらせ、荒らしはスルーでいきましょう。
質問したい方はまず、下記のまとめサイトを活用して下さい。
まとめサイトの管理者さん、更新 prego.
2ch「イタリア旅行のスレッド」wiki http://www28.atwiki.jp/italy2ch/
イタリア初心者の為の情報、FAQ(旅の計画・準備・防犯・観光名所・
マナー・買い物・お土産etc.)、修復状況、リンク集、など
過去ログからの情報をまとめています。
wikiを見ても解決せず、スレで質問をする場合は、
http://www28.atwiki....aly2ch/pages/10.html をふまえて、
的確なアドバイスを素早く得るために、具体的に書きましょう。
情報の後出しは荒れる元になります。 マルチポストは厳禁
※前スレ
イタリア旅行 Part95 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1496830958/
イタリア旅行 Part92
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1488052672/
イタリア旅行 Part93
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1491744847/
イタリア旅行 Part94
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1493719127/
0160異邦人さん
2017/08/09(水) 00:37:27.83ID:UvJe19Dk0161異邦人さん
2017/08/09(水) 01:31:38.92ID:tHgbCtjv行政や治安の問題さえなければ一番好きな都市かもしれない
0162異邦人さん
2017/08/09(水) 01:31:59.40ID:xA6B5xWLなんて呼ぶのか忘れちゃいましたが、裕福な人がコーヒーを飲む時に2人分の料金を払い
コーヒー代を払えない人の分まで払っておいてあげるって習慣がまだナポリにあると聞きました。
0163異邦人さん
2017/08/09(水) 01:39:45.68ID:WHiPkICJCaffe sospesoのことかな
https://en.wikipedia.org/wiki/Caff%C3%A8_sospeso
0164155
2017/08/10(木) 08:15:15.02ID:oAEiuaUEありがとうございます。
ググってみたら そのお土産屋やさんの記事いくつか出てきました。
こちらも検討してみます。
0165異邦人さん
2017/08/10(木) 12:33:22.97ID:MkpBbWHf自称通の個人旅行者が
自分だけの穴場だと思って行ったらツアー客ばかりでガッカリで
通でもない奴がズカズカ踏み込んで来るんじゃねーぞというただのやっかみ
0166異邦人さん
2017/08/10(木) 12:47:45.33ID:ESoCBPSbチヴィタは「死にゆく町」とか、住民がほぼいない廃村だとか、
いかにも「穴場ですよ」感で宣伝している旅行会社やガイドブックにも罪があると思うw
宣伝がうますぎるというかw
あと、こんなブームになる前の、まだ静けさがあった頃に行ったことがある人からすれば、
本当に「ガッカリ」だろうなあというのもわかる
0167異邦人さん
2017/08/10(木) 13:43:03.97ID:onAyfNvzチヴィタに限らず「最後の秘境」「〇〇国の辺境」「中世のまま」「真の田舎」と大袈裟に紹介してる所がやたら多いよね。
ヨーロッパの場合はガイドブックに載ってる時点で所詮有名観光地だと、初の個人旅行で学んだ。
0168異邦人さん
2017/08/10(木) 14:15:47.77ID:0yvEfNvSレコードジャケットや古本のこと取り上げてて
古本屋で紹介された旅行本の中の紹介文に
矢印付きで「ウソツケ!」って書きなぐられたのがあって笑った
0169異邦人さん
2017/08/10(木) 14:30:46.12ID:3I80DpUv0170異邦人さん
2017/08/10(木) 14:47:03.05ID:MkpBbWHf普通に考えりゃ
日本からネットで調べられる観光地に穴場もクソもないけどな
お前が調べて行ける場所なんだからそら人も多いって
0171異邦人さん
2017/08/10(木) 14:51:24.83ID:yWINB8Og0172異邦人さん
2017/08/10(木) 19:51:23.49ID:Q94nTq460173異邦人さん
2017/08/10(木) 22:14:43.62ID:aY9R7MSPチヴィタがそんなになってるのは笑える。
あんなところ、山岳都市としては大して面白くない。
なにより、住んでる人がいないのがつまらない。
いまも人が住んでいる山岳都市こそ見るに値する。
だから、シエナとかグッビオとかウルビーノとか、ロコロトンドとかマテーラとか、マルティナフランカとか、チンクエテッレの村々とか、探せば良いところはいくらでもある。
0174異邦人さん
2017/08/10(木) 23:19:32.84ID:ESoCBPSbツアーが出るようになったのはわりと最近だよね
それでもまだ大手旅行社の団体ツアーにはなかなか組み込まれてないし、
ガイドブックで紹介されている公共交通機関で行こうとすると、結構アクセスの悪い場所だから、
人気観光地でも、そんなに人は多くないだろうと、ローカル路線バスののんびり感を味わいつつ到着したら、
ツアーバスやマイカーやレンタカーで来る観光客が山盛りいるwなにこれ人大杉ww
みたいな感じかな
0175異邦人さん
2017/08/10(木) 23:30:46.16ID:UclwWfH50176異邦人さん
2017/08/10(木) 23:42:15.60ID:ESoCBPSbちょw >秘境で有名な銚子と伊豆
立地やブームっぷりで言うと、美瑛町の青い池とか、「日本のマチュピチュ」竹田城とか、そんな感じかな
徳島の「祖谷のかずら橋」も秘境秘境って言われているけど、現地はピンポイントに整備されてて秘境感なかったしw
チヴィタは「遠景」を楽しむ場所かなと思った
橋の手前から眺めるチヴィタを見たときは、やっぱり見に来て良かったと思ったよ
でも、集落内の生活感のない小綺麗さや人口密度の高さに「ガッカリ」感が付いて来ちゃう感じw
あ、でも、集落の端から見える、周囲の断崖絶壁の地形は好き(個人的なツボ)
0177異邦人さん
2017/08/10(木) 23:56:30.32ID:UclwWfH50178異邦人さん
2017/08/11(金) 13:00:51.16ID:STfG+UXK自分は廃村かそれに近い集落を見るのもそれはそれで好きだな。
しかし住民はおらず代わりに団体ツアーがウジャウジャってのはいただけない。
0181異邦人さん
2017/08/11(金) 19:48:40.43ID:e0GKBcAA0185異邦人さん
2017/08/12(土) 10:45:30.16ID:/Fyp3a/Nあちーレストラン閉まってた日本人大杉wwwみたいなのを期待してたんだが
0186異邦人さん
2017/08/12(土) 12:53:23.89ID:PVLRgRDm昨日から出国ラッシュで、イタリアに現地の夕方〜夜に到着してホテルへ直行、時差ぼけですぐに就寝、
いま到着した翌日の早朝で起床前って感じだろ
イタリアに到着早々、せっせと2ちゃんに書き込むって、なんかヤダw
現地からの書き込みと言っても、たいてい「暑い」とか「雨降った」とかの天気情報が多くなるし
(まあ、現地で動いていると最大の関心事が天気になってしまう気持ちはわかるんだが)
ツイッターでやれって感じの内容ばかりだと、
「せっかくイタリアにいるんだから、2ちゃんやってる暇があったらイタリアを楽しめ」と言いたくなるw
0187異邦人さん
2017/08/12(土) 16:11:44.94ID:6mU6PBft一昨日現地で友人と待ち合わせした
お互い出発地が違うのでパドヴァのホテル集合だったんだけど、友人は台風の影響で一日遅れて到着
現地の天気も先週迄の異常な暑さとは打って変わって涼しく過ごし易い
今月後半は崩れるみたいだね
0188異邦人さん
2017/08/12(土) 20:08:05.65ID:Bcr/wyBA明後日から行くのに
ローマの安宿は水が出ないって聞いたけど
0189異邦人さん
2017/08/13(日) 01:22:36.87ID:NQY34ZED確かに思ってたより涼しいです。
てか夜が寒い。
野外オペラは凍えて観賞しましたw
アマローネのリゾットが美味しいって聞いたので今夜行こうかと思ってるんだけど、昼食食べ過ぎて胃袋が悲鳴中です。
しかし日本人少ない…というかトラ○ックスの御一行様をジュリエットのところで見た以外他に見当たらないわ。
0190異邦人さん
2017/08/13(日) 01:33:23.20ID:kPsReHAl本当、「暑い」「寒い」「○○なう」「あれ食べた」
なんで日記やSNSに書かないんだろうね。
タイムリーな目新しい情報等ならともかく、2ちゃんの赤の他人が自分の動向を逐一知りたいと思う感覚が謎。
0191異邦人さん
2017/08/13(日) 01:49:20.77ID:4rpV0Iorいまのローマ周辺の水不足は気になる
噴水や街中の垂れ流しの水道が止められたというのは日本語のニュースで拾えたけど、
一般の水道水で給水制限をするとかしないとか、結局どうなったのか、
直近の動向がいまいちわからない(さすがイタリア)
帰国したら、水不足対応がどんなだったか、ぜひ教えてほしい
0193異邦人さん
2017/08/13(日) 05:47:54.98ID:HX/lArWN寒い、暑いはこれから直ぐに出発する人には目安になるから便利だよ
0194異邦人さん
2017/08/13(日) 05:54:06.09ID:4rpV0Ior「天気予報の気温と実際の体感気温がだいぶ違った」とか
「天気予報には出てないけど、短時間のにわか雨が多いから気をつけて」とかなら参考になるけど、
「直近の天気予報を見てなかった、例年と違って暑い/寒い」とか
「数日前から滞在してるけど、気候が変わってきた」ってのは
これからすぐに出発する人ほど、天気予報を見ればだいたいわかることだと思う
0196異邦人さん
2017/08/13(日) 07:02:09.77ID:HX/lArWN実際に現地で感じるのとはやっぱり違うよ
答えて貰えれば質問も出来るしね
まあ自分には有り難い情報だけど他の人には不要なのか
人それぞれって事で
0197異邦人さん
2017/08/13(日) 07:06:37.84ID:gADwUXAAイタリア旅行に関する井戸端会議みたいなスレなんだし
迷惑掛けたり絡んでくる訳分からん書き込みよりよっぽどマシ
0199異邦人さん
2017/08/13(日) 12:57:46.60ID:n1zw905e0200異邦人さん
2017/08/13(日) 14:35:14.97ID:4rpV0IorTrenitaliaで検索したら、Bagni di Tivoliまでは電車で、そこからTivoliまではバス運行になってるね
時間帯によってはRoma TibultinaからTivoliまで全部バス運行になってたり
9月のダイヤだとバス運行がなくなってるから、工事とかでの代替運行かな
でもティヴォリまで鉄道で行くのは、プルマンで行くよりも市街地から遠くて不便じゃないか?
0201200
2017/08/13(日) 14:36:45.67ID:4rpV0Ior×Roma Tibultina
○Roma Tiburtina
0202異邦人さん
2017/08/14(月) 01:30:48.69ID:1wHHU86e身の処遇の悪さを多民族差別で精神衛生を保つネトウヨと同類な気さえする。ちなみにスペインは最高
0203異邦人さん
2017/08/14(月) 01:45:11.23ID:GXqqwsRX自分も初ヨーロッパは色々な国を掻い摘んで周り、次回以降は印象の良かった国を掘り下げてる。
地方を周って全然印象が変わる国もあれば、首都だけでもう喰わず嫌いで嫌になった国もある。
0204異邦人さん
2017/08/14(月) 10:56:30.12ID:xXbR/oWI0205異邦人さん
2017/08/14(月) 11:16:45.21ID:0/mdgTfkアリタリアでなにか不快な事あったの? 僕は6月に乗ったけど特に悪いことはなかったな。
エコノミーだから食事もサービスも他の航空会社とそう変わらないし。
それより経営不安が心配。組合が強くてスリム化ができず赤字の垂れ流し状態です。
0207異邦人さん
2017/08/14(月) 17:49:07.30ID:sjxQQjRq跪いてサービスがない!映画ショボい日本語少ないし!飲み物ときどきしかくばりにこない!取りに来いってかみたいな団塊世代じゃないの?
0208異邦人さん
2017/08/14(月) 18:06:36.30ID:vPz/z5lu0209異邦人さん
2017/08/14(月) 18:09:50.69ID:vPz/z5luイタリア人は基礎学習ってのを幼少期にやらなさ過ぎるかもな あまりにも頭が悪いよ
0210異邦人さん
2017/08/14(月) 22:33:14.87ID:MGM/ZGZ20211異邦人さん
2017/08/15(火) 13:50:08.61ID:oCArAAt70212異邦人さん
2017/08/15(火) 14:19:25.69ID:GOW7xxBZTivoliのバス停って市内のど真ん中にあったの?
Villa Adriana経由でTivoliまで来て
帰りのバスは駅と同じエステ家別荘と川挟んで反対側、駅からさらに離れた場所から乗ったぞ
0213異邦人さん
2017/08/15(火) 15:18:11.46ID:p6Ncw8cyローマの地下鉄Ponte Mammoloからのプルマンだよね?
ヴィッラ・デステ最寄りで市街地にも近いのはPiazza Garibaldiか、Largo Nazioni Uniteというバス停なんだけど、
終点(ターミナル)はそこじゃなくて、もっと先の町外れのLargo Saragat
あなたはたぶん、市街地中心部に近いバス停を通過してしまって、町外れの発着場で乗り降りしたんだと思う
バスの乗客は観光客ばかりではなく、そこで降りない人も結構多いので、知らないと降り損ねるかも
自分も近くの乗客に「ヴィッラ・エステに行くならここだよ」って教えてもらわなかったら、降り損ねるところだった
0214213
2017/08/15(火) 15:19:28.97ID:p6Ncw8cy×ヴィッラ・エステに行くなら
○ヴィッラ・デステに行くなら
0215異邦人さん
2017/08/16(水) 16:02:49.63ID:oXSftOqaこれって絶対買いだよね?
0216異邦人さん
2017/08/16(水) 17:23:49.57ID:RuzU/rb0古着屋さんが集まるストリートとか、旅行初心者なのでボラれないお店とか…。
0218異邦人さん
2017/08/16(水) 18:12:43.18ID:g2hUgn7Gやつらは白人の顔をした中国人だな 金も無い国だから直行便設ける価値も無いんだろうな
0219異邦人さん
2017/08/16(水) 21:54:16.66ID:LbQQ6vwR0220異邦人さん
2017/08/16(水) 22:23:12.69ID:mTdaUyI8ヨーロッパは遠いね暑かったし
ローマフレンツェ40度超えで目を疑ったよ
色々あってバタバタしちゃったから今度は落ち着いて行きたいと思ったけどベネツィアはもう行かね
>>202ミラノに行ってみたいと思ったけどそんなに酷いのですか!
夏だったらシチリア島の方がいいのかな
0221異邦人さん
2017/08/16(水) 22:31:51.87ID:RnQvi1/I0222異邦人さん
2017/08/16(水) 22:47:56.86ID:g2hUgn7Gミラノの宿泊したが 最終日前日夜パスポートが無い事に気づき必死になってその日行ったとこや地下鉄職員に尋ねまわって
警察に紛失届け作成した そして明日領事館に出国証明を取りに行くからホテル宿泊延長になるかもとレセプションに言いに
行ったらそこにパスポートがあったという ベットメイキング時に見つけたかは知らんが朝から何度も顔を合わせてんだから言ってくれよと思ったわ
全く楽しめない旅行だったな
0223異邦人さん
2017/08/16(水) 23:13:02.92ID:tT83ejfDミラノはブランドの店ばっかり
ブランド物に興味ある人ならいいんじゃないかな
最後の晩餐みたくて行ったけど
1泊にして正解だったよ
0224異邦人さん
2017/08/16(水) 23:44:11.21ID:6UbL2yfyどう言う事?
ローマ、フィレンツェは40度超えでも良かったけどヴェネツィアは良くなかったから行かないって意味?
どうだったか感想教えて!
0225異邦人さん
2017/08/17(木) 03:18:10.03ID:vH2wCLjtバカンス取れない底辺と黒人ばかりのイメージだが
0226異邦人さん
2017/08/17(木) 03:32:52.21ID:DGaDUvDK0227異邦人さん
2017/08/17(木) 08:37:25.42ID:UgrgcBz8なんだ、ただの自業自得じゃんwww
0228異邦人さん
2017/08/17(木) 09:11:39.50ID:NFC+hWcX一度インフォメーションで宿の予約をしたときパスポートを取り忘れたら電話がかかってきてあわてて取りに返った。
聞けば電話をするためにわざわざ予約したホテルにおれの電話番号を聞いてかけてくれたんだって。良い機転だなあ。
0229異邦人さん
2017/08/17(木) 11:25:56.54ID:MtFqlzFI聞いたことない
そんなホテルに泊まりたくない
0231異邦人さん
2017/08/17(木) 11:52:54.51ID:5akxWsYgチェックイン時の宿泊者情報の登録のために、パスポートを一時的に預かるというか、
ホテルの人が手続きを済ませるのに少し時間が必要なので、
「20分くらいしたら取りに来て」みたいな感じ
フロントが空いていて担当者が手早いときは、その場で済ませて返してもらえるし
0233異邦人さん
2017/08/17(木) 12:32:21.23ID:M6zQ/p5j0234異邦人さん
2017/08/17(木) 13:27:02.47ID:UgrgcBz82か月近く一人でイタリアを回った事はあるが、そんな間抜けな事態にならなかったわw
細かい忘れ物や落とし物は何度かあるが、カードとパスポートだけは常に保管場所を把握してたな
0235異邦人さん
2017/08/17(木) 14:16:29.98ID:51sQwAulって状況が海外旅行であり得るのか?
0236異邦人さん
2017/08/17(木) 15:15:44.30ID:2ga77qavひとり旅はよくしてるが、パスポートを渡した、渡してないを忘れたことはないな
あっちの時間感覚が合う合わないも個人の問題だし
最初から現地の人間はあてにならないって覚悟で行ってるからな、別にな
0237異邦人さん
2017/08/17(木) 15:40:50.43ID:aShz+LIX手続きするからその間預からせて、後で取りにきて、
と言うところもあったけど
ナポリとかでは『いや、このままここで待つから』
と言ってすぐにやってもらった
ルーズになりがちな地域だったり、すぐに出掛ける場合は預けたままにせず待つ
ただ、美術館のオーディオガイド借りる時とか
借りた場所以外で返却出来るところだと
パスポート預けているの忘れて流れに乗ったまま出口から出ようとしがちだから
絵画に気を取られて夢心地のまま出ないように気を付けていた
0238異邦人さん
2017/08/17(木) 16:17:46.27ID:X+0g01QMとりあえずクレカ渡してるけどこれはこれで不安
0239異邦人さん
2017/08/17(木) 16:54:35.85ID:51sQwAulそんなところある?
0241異邦人さん
2017/08/17(木) 20:10:40.89ID:IL3mwXP5人を見るのかな?
0242異邦人さん
2017/08/17(木) 20:17:04.74ID:NFC+hWcXツアーなんかじゃそんな場面はないと思うよ。でもな町中で警官がパスポートの提示を求めるなんてのは普通なんだよ。すぐに提示できなければ事情徴収される。eu内ではパスポートの携行は義務なんでしかたない。住めば分かるよ。
これがコピーじゃだめなんでついうっかり本物のパスポートを置き忘れるってあるんだよ。
0243異邦人さん
2017/08/17(木) 20:48:28.39ID:eMzEKiyZパスポート預けたな。
イタリアじゃないけど、
スペインのトレド大聖堂とかもそうだった。
0244異邦人さん
2017/08/17(木) 22:20:15.60ID:QXxWt/Rk俺も住んでたけど警官含めパスポートチェックなんてされたことないが
それこそホテルのチェックインだけだ
0245異邦人さん
2017/08/17(木) 22:27:07.17ID:t0dXpkWA0246異邦人さん
2017/08/17(木) 22:30:02.87ID:jDJ7bnND0247異邦人さん
2017/08/17(木) 22:37:29.63ID:jDJ7bnNDどっかのスレでも言われてたけどeuと小文字入力の変人が居ると話題になってた
0248異邦人さん
2017/08/18(金) 00:30:06.95ID:i9xT2bMM急いで観光に出かけたいからそのまま街に出て受け取るのうっかり忘れることはないまでもパスポート無しでいることはあったような。
最低でもコピーは身に着けてたけど原本じゃないとやっぱ何かあったときの身分確認にはベストじゃないから良くないことは良くないんだよね。
観光客の多いエリアで警官から怪しまれることなんて普通の日本人ならまずないだろうけどw。それでも事故に遭ったときのこと考えると宿泊先と海外旅行保険証券もセットで携行しておきたいね。(保険はいざというとき病院に信用してもらうしかなかったから自戒を込めて。)
偽警官の抜き取り詐欺は話には聞くけど本物警官によるいちゃもんや小遣い稼ぎもある国もあるからそういうのはコピー云々の問題以前の話かな。
0249異邦人さん
2017/08/18(金) 00:30:13.24ID:HqjqB3mE要するに顔写真入りの(英語表記の)IDがあればいいんだから、
パスポート以外に適切なIDがあれば、それを預ければいいんだよね
だから国際学生証や国際免許証でも代わりにはなる
0250異邦人さん
2017/08/18(金) 00:41:07.00ID:nDpRSGBC0251異邦人さん
2017/08/18(金) 00:53:04.13ID:sxu3fTJt0252異邦人さん
2017/08/18(金) 00:59:13.99ID:ZCHSdsOf観光地では無いが、いずれも旅行者を殆ど見掛けないような場所で、パトカーに乗った警察官に止められた。
初めての時驚いて理由を聞いたら「なぜって、こんな所に旅行者がいるの不自然だから。いや個人攻撃でなく外国人皆に声掛けてるんだよ、これが仕事だからね。」と。
0253異邦人さん
2017/08/18(金) 02:00:36.17ID:HqjqB3mEこのご時世だし、明らかな地元住民以外はチェックしとけってことなんだろう
そういや、知り合いが鉄道旅行中に、駅で突然検問が始まって、
その場にいた全員、ID(パスポート)提示を求められたことがあって
ID持ってなかった人はその場で足止めくらったらしい
なんか犯罪者が逃亡中で、その検問だったらしい
旅行者でも、どこで何があってID提示が必要になるか、わからんよね
0254異邦人さん
2017/08/18(金) 02:37:12.01ID:GYmTUkBn0255異邦人さん
2017/08/18(金) 02:58:10.21ID:ENbdGljZまぁオマエみたいな順応性の無いヤツはイタリアからもお断りだし、どうせなじめないからもう二度といかない方がよい。
0256異邦人さん
2017/08/18(金) 03:18:01.24ID:i9xT2bMM0258異邦人さん
2017/08/18(金) 03:25:07.79ID:i9xT2bMM犯人は一時トルコ料理店で人質を取り立て篭ったが逃げ切った模様
0259異邦人さん
2017/08/18(金) 06:08:46.24ID:bmjg+a7L■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています