アークテリクス【ARC’TERYX】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2021/06/18(金) 23:40:43.89ID:9+D4l3IX1ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0796底名無し沼さん
2021/11/29(月) 22:01:07.20ID:v5qHNvzn0797底名無し沼さん
2021/11/30(火) 07:25:53.81ID:bGS3y0PF下にメリノ1枚だけ履いたうえでガンマLTでもシグマFLでも普通に冬山行ってたけど本当にガンマAR以外履いたことあるの?
0799底名無し沼さん
2021/11/30(火) 07:35:43.49ID:u6yY84B6こちら松本市なんで、馬場と横浜にアウトレットコーナーあるか調べてみてください
0800底名無し沼さん
2021/11/30(火) 07:38:01.96ID:MedlPCbQ0801底名無し沼さん
2021/11/30(火) 07:56:59.44ID:qga1bWUOくたびれてばばあのおっぱいみたいに
使い古さした生地感になるし
シグマFLは細くて下に何か着用する仕様ではないな、とにかく動きにくい
冬用なら他にたくさん選べるし
そこまでARC’TERYXにこだわる必要あるかと思う
0802底名無し沼さん
2021/11/30(火) 09:16:59.57ID:XId/jywE0803底名無し沼さん
2021/11/30(火) 09:42:16.58ID:qga1bWUO0804底名無し沼さん
2021/11/30(火) 09:59:23.80ID:XCk2gKLe0805底名無し沼さん
2021/11/30(火) 11:30:40.37ID:aM9kQLpHプロトンFLと構造同じやつ
0806底名無し沼さん
2021/11/30(火) 16:08:37.91ID:hYpmVV//補足ありがとうございます。昨年は2店舗ともアークのアウトレットやってたので、また確認してみますね。
0807底名無し沼さん
2021/12/01(水) 00:08:41.62ID:xm/WDscO北海道ならマイナス10〜20℃の白銀世界だし太平洋側なら落ち葉だらけの秋山だ
0808底名無し沼さん
2021/12/01(水) 00:31:47.97ID:0W12/u/70810底名無し沼さん
2021/12/01(水) 10:31:54.69ID:Kotync1Z0812底名無し沼さん
2021/12/01(水) 11:13:13.84ID:au82Y6M10814底名無し沼さん
2021/12/01(水) 12:44:51.83ID:UHty28Ivいや
山で着る分にはブランド力もデザインも機能性も良いんだが
街で着てると普段着がジャージの人くらいにしか思われないよ
0815底名無し沼さん
2021/12/01(水) 15:37:30.21ID:Ae08yV/E0816底名無し沼さん
2021/12/01(水) 15:39:11.52ID:hyFOeKmB0817底名無し沼さん
2021/12/01(水) 15:48:36.13ID:Bt3ppFNMあとおじさまおばさまのアイドルモンベル
0818底名無し沼さん
2021/12/01(水) 19:53:38.18ID:Zuo6rq8s意外にも性能と比べて値段はリーズナブルな方に入る
アークより性能イマイチで高いハードシェルは多いからな
0819底名無し沼さん
2021/12/01(水) 22:09:12.83ID:RwmAkEp20821底名無し沼さん
2021/12/01(水) 22:26:06.68ID:xL771AGqこれからの山はエアロゲル使用モノ
0822底名無し沼さん
2021/12/01(水) 23:14:28.00ID:SjStU7QYあくまでポイントリリーフ
0823底名無し沼さん
2021/12/01(水) 23:17:12.39ID:qb7GISS80824底名無し沼さん
2021/12/01(水) 23:22:53.93ID:ip9S9Q7sクレストンはいつものガンマと同じサイズポチったらウエスト細すぎてキツかったわ
平置きで3cmくらい違う
SVでやや細い程度、ただARともに下に厚手のタイツとか履くサイズ感ではない
0825底名無し沼さん
2021/12/01(水) 23:23:45.24ID:0B76hwo0すまんな、山用以外は基本スウェットだからいつもジャージみたいなもんなんだ
ブランド力下げて申し訳ない
0826底名無し沼さん
2021/12/02(木) 07:17:59.96ID:yh3nVVhI0827底名無し沼さん
2021/12/02(木) 08:48:50.23ID:MbOVoAs8同じクレストンでも
ポリウレタンの比率違うから
SVのが伸びてきつく感じないってこと?
ガンマARはスパンデックス表記だけど
これもポリウレタンだよね
アジャストベルトじゃないぶん
ずれないようにクレストンがキツメになってるとか?
0828底名無し沼さん
2021/12/02(木) 09:21:18.78ID:tvNUpJf8レスありがとう!
なるほど、一枚で着るか上にハードシェル被せる感じか。
そうするとクレストンとガンマの違いはフィット感の違い程度なのかな?
0829底名無し沼さん
2021/12/02(木) 09:40:10.49ID:yh3nVVhI使いにくそうだな
0830底名無し沼さん
2021/12/02(木) 14:43:48.45ID:M3BxKY4aアークとかは体型を選ぶよ
スリムじゃないと本当カッコ悪い
0831底名無し沼さん
2021/12/02(木) 15:08:57.83ID:wKuFciVW使いにくいよ
重たいし、街着になってる
0832底名無し沼さん
2021/12/02(木) 15:57:47.72ID:wIaGoDl4スリムも厳しめ
がっちりトルソー体型が着てはじめて
シルエットがイキる
0833底名無し沼さん
2021/12/02(木) 16:27:04.20ID:DKxg/utY痩せはサイズ落として着てんだぞ
0834底名無し沼さん
2021/12/02(木) 16:53:37.53ID:MbOVoAs8がっちりは肩と背中で着れば
ちゃんと合うよ
お腹の出たデブはアウト〜!
0835底名無し沼さん
2021/12/02(木) 17:58:15.10ID:DKxg/utY180台後半のアメリカ人がM着るブランドでどんな勘違いしてるのやら・・・
0836底名無し沼さん
2021/12/02(木) 18:02:34.24ID:MbOVoAs8肩のサイズも胸のサイズもぶかぶか
服に着せられてる
0837底名無し沼さん
2021/12/02(木) 19:16:22.48ID:Z2+6744V0838底名無し沼さん
2021/12/02(木) 19:21:56.82ID:cPUhHRb7どの程度のこと言ってるのかしらんが、ちょっと筋トレしようもんなら肩きつくて1サイズ上げないと無理
クライマーのガリマッチョレベルじゃないとな
0839底名無し沼さん
2021/12/02(木) 20:48:25.61ID:VJx38MLz0840底名無し沼さん
2021/12/03(金) 08:28:49.34ID:U1oLqQL+0841底名無し沼さん
2021/12/03(金) 09:34:00.13ID:sv4MPKW8バタ臭いむっちり体型の白人が着たらカッコよく見える同じ商品でも
なんでかね
0842底名無し沼さん
2021/12/03(金) 09:39:31.54ID:eAWn5L/o0843底名無し沼さん
2021/12/03(金) 18:58:39.63ID:5paG4rdw田舎だから現物確認せずに買ったがこれいいね
特に素材感が気に入った
0844底名無し沼さん
2021/12/03(金) 19:57:32.04ID:3AXtPtUuアウターのハードシェルは少し長めの袖が必要だからこっちは合う
0845底名無し沼さん
2021/12/03(金) 22:38:46.18ID:gEHVLdM40846底名無し沼さん
2021/12/03(金) 22:58:30.80ID:sv4MPKW80847底名無し沼さん
2021/12/03(金) 23:38:16.87ID:tbLsCFX3セリウムとかその中でも特に短いし外人はこれで大丈夫なんか?って心配になる
シェルは長いけど
0848底名無し沼さん
2021/12/03(金) 23:43:34.12ID:98xw36WU0849底名無し沼さん
2021/12/03(金) 23:49:55.59ID:WlQQihuA0850底名無し沼さん
2021/12/03(金) 23:51:09.01ID:zwQ71wV90851底名無し沼さん
2021/12/04(土) 07:14:28.53ID:CotqmF0Iウィングスパンが身長より長いから助かってる
0852底名無し沼さん
2021/12/04(土) 07:45:21.39ID:uuB77C2ohttps://arcteryx.jp/collections/sizechart
こんなページができていた
0853底名無し沼さん
2021/12/04(土) 08:15:06.41ID:HwNykctu鎖骨や胸郭なんかの骨格が大きい人が多いんだよ、いわゆる肩峰幅がある人。
手足の長さだけじゃなくここも人種的な差異がけっこうあって白人から見るアジア人のステレオタイプに「肩幅や胴幅が狭い(それでいて胴長)」てのがあるくらい
だから白人の登山家は幅広だけど薄く細身っていう日本人が鍛えたとこでなるもんじゃない肩周りしてる。
0854底名無し沼さん
2021/12/04(土) 08:41:52.01ID:F/IYPEe8実寸って
同じサイズでも違ってそう
0855底名無し沼さん
2021/12/04(土) 09:46:15.15ID:iUQj97LIアークよりもワークマンが似合うようになってきました
滑落して死にたいです
0856底名無し沼さん
2021/12/04(土) 09:51:53.34ID:Wopx7KN70857底名無し沼さん
2021/12/04(土) 10:27:39.90ID:VFTEnmjg0858底名無し沼さん
2021/12/04(土) 11:57:09.74ID:ACyYpyFV0859底名無し沼さん
2021/12/04(土) 13:54:55.16ID:oBhseg3M0860底名無し沼さん
2021/12/04(土) 15:51:36.65ID:jML7Jegp白人は胴体の骨格が大きいから絞れてても寸胴でウエストサイズある奴が多い
横長の楕円みたいな断面形状になる
0861底名無し沼さん
2021/12/04(土) 21:23:23.89ID:l8Yh2f310862底名無し沼さん
2021/12/05(日) 10:53:13.14ID:pVibNZ2E痩せ型ならむしろレディースの方が合うまである
下は股上が浅いからズボン降ろさず排尿するのが困難だけど
0863底名無し沼さん
2021/12/05(日) 13:42:30.15ID:r7MYIlC2マムートは地域限定のアジアンフィット、ノースは日本メーカーライセンス生産で対応するくらいの致命的な問題点だよ
長身ガッチリ体型になっても腕の長さは変えられないからな
0864底名無し沼さん
2021/12/05(日) 14:06:30.70ID:3+UQQGHp0866底名無し沼さん
2021/12/05(日) 17:26:52.62ID:3Xz8aSHgそう?胸が大きくてウエスト絞られてるから
私はどう考えてもレディースは着たくないけど
0867底名無し沼さん
2021/12/05(日) 17:46:13.05ID:ho5v8R/eそうだね。マムートでも上はレディースの選ぶことが多いのでアークでもそうする。マムート店員に聞いてもシルエットに違いないからサイズ感で合う方がいいって言われるし
0868底名無し沼さん
2021/12/05(日) 18:12:02.90ID:baU94dGUてっきり胸元緩め、ウエスト細め、ウエストから下太めに作られてるのかと思ってた
0869底名無し沼さん
2021/12/05(日) 18:35:40.89ID:ho5v8R/eあー、それはマムートのことでアークは知らん。10年ぐらい前に原宿の直営でダウン買うときに言われたのと最近ハードシェル買う時にも同様だった
0871底名無し沼さん
2021/12/05(日) 18:46:06.52ID:r7MYIlC20872底名無し沼さん
2021/12/05(日) 19:31:00.67ID:q7iJc+Z90873底名無し沼さん
2021/12/05(日) 19:31:00.91ID:mOWLgq0F0874底名無し沼さん
2021/12/05(日) 19:34:39.99ID:1ExVLvbrそれでも袖余りそうだけど
0875底名無し沼さん
2021/12/05(日) 19:46:16.71ID:9DQKgeVa0876底名無し沼さん
2021/12/05(日) 19:47:35.63ID:q7iJc+Z90877底名無し沼さん
2021/12/05(日) 20:27:36.04ID:eGuTYBZbhttps://i.imgur.com/F2FYiCH.jpg
マムートは同じ商品でも男女でかなりシルエット違うのに
0878底名無し沼さん
2021/12/05(日) 21:08:40.74ID:SCTQnkpbシルエット違うよ
0879底名無し沼さん
2021/12/05(日) 21:30:04.86ID:1ExVLvbr0880底名無し沼さん
2021/12/06(月) 00:28:56.30ID:TVXKwb6g>>877
たしかにマムートのハードシェル男女でシルエット違うね
https://www.mammut.jp/items?lcc=1001&scc=100110
0881底名無し沼さん
2021/12/06(月) 00:30:12.75ID:iDaCGrcqそんな無駄なコストかけないでユニセックスで売ればいいじゃん
0882底名無し沼さん
2021/12/06(月) 00:59:31.90ID:mkeq42ph0883底名無し沼さん
2021/12/06(月) 07:43:36.52ID:JhoB0lelサイズあるし
0884底名無し沼さん
2021/12/06(月) 09:58:43.23ID:7nIhZHHF袖口閉めても萌え袖みたいに手の甲まで伸びてくるなら問題だけどそうじゃないなら問題は何もなくないか?
そもそもバンザイしたりハグのポーズしたときに手首が露出しないような長さに出来てるんだから下ろしたときに余るのは当り前
0885底名無し沼さん
2021/12/06(月) 11:12:33.87ID:QTg+jLauなんだかなあ、と
0886底名無し沼さん
2021/12/06(月) 11:15:56.33ID:I468XeGp0887底名無し沼さん
2021/12/06(月) 11:34:55.28ID:vrEcqx5/0888底名無し沼さん
2021/12/06(月) 12:37:25.11ID:Av/JKos+ゴア使った製品くらいじゃないの?
3年間3割の保証料金が乗っかってるせいでもあるけど
アンダー、化繊中綿やダウン製品やソフトシェルは
ミレー、マムート、パタゴニア等比べてもそんなに
違い無いと思う
0889底名無し沼さん
2021/12/06(月) 14:12:04.87ID:kMeZvUoW高性能アイテムはどこも高い
0890底名無し沼さん
2021/12/06(月) 15:36:46.05ID:QTg+jLauオレはセールで買ったが
0894底名無し沼さん
2021/12/08(水) 08:10:56.73ID:RHV/lRCm0895底名無し沼さん
2021/12/08(水) 10:11:21.97ID:21VVEtkRアルパイン、クライミング志向だから興味ないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています