アークテリクス【ARC’TERYX】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2021/06/18(金) 23:40:43.89ID:9+D4l3IX1ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0653底名無し沼さん
2021/11/15(月) 11:52:11.67ID:HotaVEhX0654底名無し沼さん
2021/11/15(月) 12:21:20.71ID:ADqCfsOZシャカシャカ、シャカシャカ、シャカシャカ・・・
OL「ちょっと、そのシャカシャカ音、気になんるんでやめてください!」
ぼく「これはね、ゴアテックスPROが奏でる高貴なる音なんですよ」
OL「どこの安モンの服かしらないけど、うるさいわ!」
ぼく「ふふふ! みたまえ! このゴールドのアーク刺繍を!!!」
OL「知るかぼけ、あああああシャカシャカうるさいいいいいいいいい」
0655底名無し沼さん
2021/11/15(月) 13:17:54.16ID:zw/a8GYh本州の雪山に合わなくても冬の無雪地域での使い勝手は良さそうなのでガンマARパンツ買ってくる。
長野の山は厳冬期は-10℃以下になって新潟よりも雪が湿っていないので濡れても着替えられて凍死しないスノーハイクあたりで検証してみる。
0656底名無し沼さん
2021/11/15(月) 14:07:11.32ID:osX5pevE基本裏返して洗わないとダメなパンツは向かない気がするが。
0659底名無し沼さん
2021/11/15(月) 16:27:30.74ID:erAvCkHR電車内でそんなにシャカシャカさせてるやつって何してるのよ?
0660底名無し沼さん
2021/11/15(月) 18:11:48.15ID:oai9BSGB0661底名無し沼さん
2021/11/15(月) 19:09:14.04ID:0B3bdSmh0662底名無し沼さん
2021/11/15(月) 20:02:21.53ID:PuOMD0vVそこでティフォンウォームトレックパンツ
これ1本でハードとソフトの良いとこ取り
どんな雪質とか関係ないので直に座れる
0663底名無し沼さん
2021/11/15(月) 22:31:57.75ID:B/RRFRVU>本格登山でARC’TERYX着てる人は少ないし
そりゃそうだろw
モンベル並みに右も左もアークテリクスってなるかよw
平均所得はこの20年横ばい(正確には下がった)なのに、輸入品はどんどん値上がりするからなw
例えばLVの定番スピーディとかこの10数年で当時は7-8万だったのが今15万とか。
昔はJDも当たり前のように所有していたハイブランドバッグなんて今もってるJDは皆無だしなw
アークのシェルだって今度はどんどん値上がりする。
諸外国の賃金は同じく上昇するけど、日本は賃金があがらないので高いものはどんどん買えなくなるんだよ
0664底名無し沼さん
2021/11/16(火) 00:20:23.26ID:OkZpgPkjアルパイン、特にクライミングにハマってる奴は貧乏人が多いから
アークは着ないよな。
山野井泰史がアーク着てたらちょっと残念だわw
0665底名無し沼さん
2021/11/16(火) 10:19:45.05ID:pP+An0GQズタボロになったサバージュパーカー延々と使い続けていてむしろ格好良かった
エバニュー提供で買ったわけではなかったんだろうけど
0666底名無し沼さん
2021/11/16(火) 10:25:27.09ID:tr+rzuZT春、秋は丹沢、奥多摩ばかり。
最近は奥武蔵を歩いてる。
丹沢と奥多摩は殆ど歩いてしまった。
アークテリクスは愛用してる
0667底名無し沼さん
2021/11/16(火) 11:23:08.29ID:D+Zq40KR久しぶりに言う
チラ裏
0668底名無し沼さん
2021/11/16(火) 12:52:03.16ID:GF8F/pai山でリアルテント泊するホームレスが急増中〜
アーク着てたら山賊に襲われるので、ワークマンで登山するの〜
0669底名無し沼さん
2021/11/16(火) 13:04:09.09ID:tr+rzuZT0670底名無し沼さん
2021/11/16(火) 17:10:54.03ID:S3G+FyQy0671底名無し沼さん
2021/11/16(火) 18:48:22.59ID:l/2MWy5j黒いテムレス
0672底名無し沼さん
2021/11/16(火) 19:59:41.47ID:v6Bru7PZこれも貧乏人のぼやきか笑
0673底名無し沼さん
2021/11/17(水) 05:32:26.07ID:aFYam9rw0674底名無し沼さん
2021/11/17(水) 09:26:26.69ID:D9q5ybCIシェルからはみ出ない?
0675底名無し沼さん
2021/11/17(水) 09:47:05.09ID:14ybLyqn(もちろん非常時には四の五の言わずシェルを重ねるけども)
0676底名無し沼さん
2021/11/17(水) 09:54:47.27ID:D9q5ybCI非常時と言わず降雨降雪時にはシェル被るので、
シェルに収まってくれた方が助かるんだけど。(北海道)
プロトン自体がスリムフィットなのでシェルのサイズより
1サイズアップが問題なのかな
0677底名無し沼さん
2021/11/17(水) 10:04:56.69ID:kYRqpdwcミッドもシェルも同じサイズにしても
全然問題ないけどな
0678底名無し沼さん
2021/11/17(水) 11:03:57.19ID:D9q5ybCI寒冷地で中に薄手のフリースとか着るような俺の使い方には合わないってことか
0679底名無し沼さん
2021/11/17(水) 11:27:47.63ID:kYRqpdwcそんなに気になる?
むしろどのシェル使ってるのか気になる
0680底名無し沼さん
2021/11/17(水) 11:48:09.79ID:D9q5ybCIプロトンとアトム結構着丈違うように感じたけどなぁ
ちなみにアルファSVとガンマLTで両方ともSサイズ
0681底名無し沼さん
2021/11/17(水) 11:52:23.45ID:wYf4I5HE0682底名無し沼さん
2021/11/17(水) 12:14:34.96ID:czBwn09Kアトムltの代わりに使うの?
中にフリース着てアトム着てるならプロトンのみにしてジャストで着たらいいんじゃないかな?
0684底名無し沼さん
2021/11/17(水) 12:48:53.30ID:iGf2VjzQ薄手フリースパーカ
プロトンLT
アルファSV
アルファパーカ
上半身はこれで
0685底名無し沼さん
2021/11/17(水) 13:26:04.59ID:D9q5ybCI日本のは見つけられなかった。
大雪やトムラウシだとアトムだけじゃ寒い事多くて、中にフリース着ると
Sじゃ腕周りがきついのでアトムはM使ってるんだけど、
プロトンのMにするとアルファのSだとはみ出る
0686底名無し沼さん
2021/11/17(水) 13:32:19.47ID:kYRqpdwc書いてるよ
公式に
0687底名無し沼さん
2021/11/17(水) 13:34:58.61ID:9oSFuT9Aミドル前提で通気性の高いインサレーションだったら
他にもいくらでもありそう
0688底名無し沼さん
2021/11/17(水) 13:38:15.23ID:kYRqpdwcブリーザーあたりが対抗商品かな
0689底名無し沼さん
2021/11/17(水) 13:49:58.08ID:Q4d9aEqt今見たらプロトンLTフーディとアトムLTフーディは無かった
0691底名無し沼さん
2021/11/17(水) 14:29:51.52ID:wYf4I5HE0692底名無し沼さん
2021/11/17(水) 14:34:14.35ID:PoDVqiWO0694底名無し沼さん
2021/11/17(水) 16:15:55.70ID:D9q5ybCIもう一度アトムにするか、しっぽみたいにはみ出てもいいからプロトンにするか
それか別メーカー(候補はミレーかな)にするか1日悩むわ
0695底名無し沼さん
2021/11/17(水) 21:27:32.96ID:IVZvzFdN0696底名無し沼さん
2021/11/18(木) 00:18:24.08ID:ljqBtAYl自分が持っている21年プロトンltと19年アルファsv両Mサイズで特に問題ないね。
原因はシェルのサイズが小さいか、プロトンのサイズが大きいかなのだろうけど、
そもそも、アトムltのサイジングは下に厚手の下着を着る程度でフリース着ない。
なので下に着込みすぎて大きめののサイズを選んでいるのが原因かと。
プロトンを選ぶのなら極薄手の下着にパタゴニアのR1程度の薄手のフリースで試着したほうがいい。
厚手の下着を使うとサイズ感が大きくなりすぎるし、何よりも着込み過ぎ。
薄手の下着で不安なら薄手の中綿ベストをプロトンの上に着るといい。
また寒い場合は、シェルの下だけに着込むのではなく、ビレイパーカーを上に羽織ったほうがいい
プロトンの下を薄くしてもMサイズなのであれば、シェルのサイズを上げるしかないかと。
0697底名無し沼さん
2021/11/18(木) 06:37:45.36ID:5hNPesdU0698底名無し沼さん
2021/11/18(木) 10:45:24.08ID:7W0TLPPrこの二つだけは競合品が少ないからサイズ合えば絶対買っておけと言える
0699底名無し沼さん
2021/11/18(木) 11:53:15.96ID:wvwm8awkわざわざ2種類買って使い分ける必要ないんじゃ?
ハーネスをよく使うなら最初から
アルファにしたほうが便利というだけで
冬山用のハードシェル用途なら
ARかSVにするのかも含めて
好みで買えば良いと思うけど
0700底名無し沼さん
2021/11/18(木) 16:35:20.02ID:SgNu/M3l0701底名無し沼さん
2021/11/18(木) 18:08:19.89ID:GxqQMKeDガンマの生地だと
陽の光の下だと若干カーキの入ったオリーブ色
日陰だとオリーブ色に見える感じかな
そんなに暗い色味ではないよ
0702底名無し沼さん
2021/11/18(木) 18:28:23.31ID:SgNu/M3lそうなんだ
アークでいうBushhawkやいわゆるオリーブドラブ色よりかは薄いというか明るい感じかな?
レンジャーグリーン的な多少ミリタリーやLEAFテイストに着たいからまあアリなラインかな〜
0703底名無し沼さん
2021/11/18(木) 20:48:31.95ID:90uDhypQ0704底名無し沼さん
2021/11/20(土) 09:11:55.39ID:bejV76y90705底名無し沼さん
2021/11/20(土) 11:12:45.33ID:Ig8QP2GIノースのサンダーフーディみたいだけど、なかなか良さそうだ。
0706底名無し沼さん
2021/11/20(土) 16:06:43.49ID:v7ZIrO7Aとりあえず一旦再検討しようと買わずに帰宅
あれは使ってるうちに多少伸びるんでしょうか?
0707底名無し沼さん
2021/11/20(土) 16:08:51.22ID:v7ZIrO7A0708底名無し沼さん
2021/11/20(土) 17:07:37.70ID:TAMjPSge0709底名無し沼さん
2021/11/20(土) 17:17:23.75ID:6W+ejGGqけど裏がフリース生地だからアイロン補修生地はやめて当て布して縫い合わせた方がいいのかな?
0710底名無し沼さん
2021/11/20(土) 17:22:00.25ID:J3KTgdtmプロトンは手袋してる前提の気温が想定されるから、あの袖は手袋との相性最高なんですよ
0711底名無し沼さん
2021/11/20(土) 23:08:41.11ID:6V7TX6mO噂通りの性能なら確かにそうですね
とはいえ初アクティブインサレーションのため自称汗かきとしては疑念がゼロではなく悩ましいところです
英語レビューではあまり触れられてないので少なくとも大半の人にとっては許容範囲のようでした・・・
0712底名無し沼さん
2021/11/21(日) 00:00:39.14ID:raGu9dc00713底名無し沼さん
2021/11/21(日) 02:47:41.50ID:P2AaPSps袖口がキツいということは、フリースの代わりに使おうと
小さめのサイズを選んでいるのではないかと。
アクティブ系はフリースの上に着る様にしたほうがいい。
林道のアプローチはフリースとウインドシェルの組合せで行動して、
稜線に出る時や気温が下がった時にフリースの上にアクティブを着て
そしてその上にウインドシェルを着て、寒くなったら
ハードシェルを上に着るようにすると通気性の効果が発揮してドライになる。
この時、下着は極薄手の物かR1フリースなどをフリース自体を下着にして、
ウインドシェルをメインのシェルとして使うのがアクティブ系を使うポイント。
LTであれSLであれ、よほで寒くないと林道では通気性が足りず蒸れて暑い。
0714底名無し沼さん
2021/11/21(日) 03:06:45.84ID:9oLZ/EMC0715底名無し沼さん
2021/11/21(日) 07:12:52.84ID:dTywUUe20716706
2021/11/21(日) 12:17:24.65ID:reKWglHsいえ、ほぼアウター用途で考えてるので決して小さめを選んだわけではないんですよ
痩せ型ですが時計はユルく付けるのでそれも要因だろうと>711を書き込んだあとに自覚もしました
現在に至る所有品全ての袖口が調節型もしくはタイトではありませんでしたから
早い話が脱ぎ方が下手で、不得手なりに気にならならない物を選び続けてきたんだなと
汎用性のある話題でもないのに色々ご意見くださって皆さんありがとうございました
0717底名無し沼さん
2021/11/21(日) 14:33:44.36ID:N6AQNFjk0718底名無し沼さん
2021/11/21(日) 19:49:46.84ID:P2AaPSps冬は手首の時計がうまく馴染まない人は結構いるみたいだね。
そいう人は時計をザックに付ける人が多いね。
ダイビングウオッチの金属ベルトはワンタッチで長さを伸ばして、
ウエットスーツの上に時計を巻くようになっているから、
そういうのでプロトンの袖口の上に時計を巻くといいかもね。
カシオのプロトレックのフィールドコンポジットバンドも同じ様に
ワンタッチでベルトはを伸ばして袖の上から巻けるようになっているね。
0719底名無し沼さん
2021/11/21(日) 22:09:29.68ID:ugj2XEkqサイズ感が結構ちがいました
アトムのほうが少しゆったりしてるんですが、下にたとえばカイヤナイトとか
普通の厚みのフリースを着たりする前提なのでしょうか?
0720底名無し沼さん
2021/11/21(日) 22:22:28.63ID:/J3N/umz想定してるのでプロトンに比べゆとりもある作りに
なってるのだと思う
0721底名無し沼さん
2021/11/21(日) 23:57:24.58ID:HJt2a7YHモンのトレントフライヤーの上位互換てな感じで良さそうなんだけど
0722底名無し沼さん
2021/11/22(月) 00:04:16.79ID:E0uJlogr頑丈で出来が良くて重いトレントフライヤーとか上位互換でもなんでもないぞ
0723底名無し沼さん
2021/11/22(月) 00:25:30.41ID:MMjdp9i8どっちも200gくらいなのよ、だったらちょっと高くても夏用なら良いかと思ってさ
体型もあるけれどモンベル製品は二の腕周りが窮屈というか張り付きやすくてね
0724底名無し沼さん
2021/11/22(月) 08:08:33.00ID:kKoVfxPp0725底名無し沼さん
2021/11/22(月) 10:19:19.15ID:JbVR1eSf0727底名無し沼さん
2021/11/22(月) 20:15:04.64ID:Vk+Xc7c2アルファISが廃盤だし無理だと思う
0728底名無し沼さん
2021/11/22(月) 21:48:06.70ID:ztzyzG9BFission slの後継でもあったが
0729底名無し沼さん
2021/11/22(月) 22:05:23.11ID:5tTJKxyi0730底名無し沼さん
2021/11/22(月) 23:10:04.96ID:vVkPQfiAプロトンflもどこも売ってないけど、廃番なの?
0731底名無し沼さん
2021/11/23(火) 01:14:03.09ID:/bfulSyh0732底名無し沼さん
2021/11/23(火) 06:03:26.02ID:PGEYCKfhノローナのocta好きじゃないんだよなぁ
0733底名無し沼さん
2021/11/23(火) 06:24:41.90ID:eV2jICKw0734底名無し沼さん
2021/11/23(火) 06:36:01.28ID:aW7eHdQ4富山にいたとき冬の外出着でフィションSL着まくってたな。
風や濡れ防いでそこそこ軽くて化繊だから楽で使い勝手良かった。
0735底名無し沼さん
2021/11/23(火) 08:33:30.88ID:dVqP1AxM防水で軽く着膨れしない
丈も短めでデザインも良かった
0736底名無し沼さん
2021/11/23(火) 10:51:34.14ID:aW7eHdQ4山用には用途が限定的すぎるし街使いには感心持たれなかったし。
さらに軽くなったから良いウェアだとは思うけどね。
0737底名無し沼さん
2021/11/23(火) 14:24:25.97ID:R+KWQASd去年は新品ゼータSLが230ドルで買えたんだけど今年は小売に規制かけたか
0738底名無し沼さん
2021/11/23(火) 15:13:26.79ID:QmYMTFDi0739底名無し沼さん
2021/11/23(火) 15:23:02.78ID:U9KXE7FL0740底名無し沼さん
2021/11/23(火) 18:13:39.48ID:GmEqY6gi0741底名無し沼さん
2021/11/23(火) 19:29:51.82ID:v2CsQat60742底名無し沼さん
2021/11/23(火) 20:01:57.30ID:/99Wjn+U0743底名無し沼さん
2021/11/23(火) 20:07:56.32ID:R+KWQASd前者ならハードシェル要らないし後者は着ないと死ぬ
0744底名無し沼さん
2021/11/23(火) 20:18:38.14ID:yWlIjlQuクライミング用の中綿ハードシェルは、
高所遠征登山だと中間着をフリースを一枚にして、
その上に直でハードシェルを着るから、その上に着る為に使うのと、
日常では寒い日に家の近くのクライミングスポットへサクッと行って、
サクッと帰る時に使うのが主な使い道みたいだね。
日本だと家の近くに氷壁なんてそうそう無いから、
あんまり使い道はないわな。
0745底名無し沼さん
2021/11/23(火) 20:38:59.34ID:hPU4rovi0746底名無し沼さん
2021/11/23(火) 21:08:56.25ID:0Xv7oLJo0747底名無し沼さん
2021/11/23(火) 21:29:50.46ID:tWJOUyYu0749底名無し沼さん
2021/11/24(水) 06:35:07.34ID:tdRXjOqf0750底名無し沼さん
2021/11/24(水) 12:41:00.42ID:dVxvjyNIわ ダサいのか?
0751底名無し沼さん
2021/11/24(水) 15:14:55.18ID:gPEeAB+Vフリースとダウンは微妙だと思うけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています