トップページout
1002コメント286KB

【クマと】熊対策スレ 5頭目【踊ろう】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん2019/07/16(火) 22:35:22.99
登山・キャンプ時における熊被害を避ける方策について語るスレ

※前スレ
【クマと】熊対策スレ 4頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549854622/
0906底名無し沼さん2019/08/28(水) 18:51:56.11ID:ilBoWyL6
>>905
日本は国土が狭いから、そういう猛獣の居候はデカイ大陸の国に任せますから
人の暮らしに邪魔な羆は完全隔離か全滅の二択ですよ
0907底名無し沼さん2019/08/28(水) 21:01:12.35ID:RwXtHXaN
なに〜禿は毛域が狭いから子孫に不安を与える禿は完全隔離か全滅だって〜!
0908底名無し沼さん2019/08/28(水) 21:57:32.26ID:iuVoNBM6
素朴な疑問です。

我々はそもそも野生動物を駆除する権利があるのでしょうか?

野生動物を勝手に駆除したら鳥獣保護法に抵触するするのではないでしょうか?

もちろん免許のいる銃を使わず、ナイフや鉈などで熊を傷つけたとしても違法性が高いのでは?
0909底名無し沼さん2019/08/28(水) 22:39:52.17ID:EtwX91Yc
>>883
むごい話です。
目をついたら、その熊は失明しますよ。
失明したら、山でその熊は生きて行けますか?
なんでそんな動物虐待ができるのでしょうか。
0910底名無し沼さん2019/08/28(水) 22:41:33.84ID:ilBoWyL6
>>908
まあ弱肉強食だな(笑)(笑)(笑)

本格的に羆が邪魔者認定されれば法改正してでも絶滅だろ
だから、御前の大切な羆さんに御前から良く言い聞かせておきなよ

良い子にしてないと地上から根絶やしだよってな
0911底名無し沼さん2019/08/28(水) 23:49:05.67ID:aY+ZLj52
>>890
なんて漫画?
読んでみたくなった。
0912底名無し沼さん2019/08/29(木) 00:03:24.03ID:vA5ky1tt
>>911
シャトゥーンだよ、原作は小説。
「木村政彦は何故力道山を殺さなかったのか」の人が書いてる。
0913底名無し沼さん2019/08/29(木) 00:38:36.90ID:eNCKl4GJ
野良猫駆除の感覚で熊殺そう
0914底名無し沼さん2019/08/29(木) 01:14:07.97ID:E4ZYcaC/
>>912
ありがとう。
木村に力道山?2人とも知らないし聞いたこともない・・・
0915底名無し沼さん2019/08/29(木) 07:10:24.59ID:pGMpLPst
尾瀬スレにも書いたんだが・・・。6月下旬に尾瀬に行ったとき、鳩待から山の鼻に下りる途中で
木道上を親子熊が山の鼻方向へと歩いてた。しばらく待って事なきを得たが、もし熊がこちらに
向かって歩いていたとしたらどうするのが正解なんだろうか?
ちなみに尾瀬では他に山の鼻近くで川上川の対岸に熊がいるのを見たことがある。北アではま
だ熊に出会ったことはない。朝日岳付近で「熊がいましたね」と言われたことがあるくらい。
0916底名無し沼さん2019/08/29(木) 07:31:37.97ID:7D7JT0/H
>>915
あなたが自ら望んで熊に遇える場所に行ったのだから潔く諦めてください

そして熊に襲われたのならば全力で抗いなさい、命尽きるまで抗う権利だけが、あなたに残された只1つの権利なのだから
0917底名無し沼さん2019/08/29(木) 09:10:33.13ID:fIwzFv10
>>891

ヒグマワンパンならオリンピックだろうがボクシングヘビー級だろうが余裕で世界一ですね
0918底名無し沼さん2019/08/29(木) 10:31:33.46ID:QmT1XJds
知り合いのおじさんが山菜採りに行って行方不明になって
一ヶ月くらいたってヒグマに食われた身体の一部だけ見つかったんだけど
ニュースにも新聞にもならなかったな

こーゆーもんなの?
0919底名無し沼さん2019/08/29(木) 11:34:03.50ID:Ppdn6hvN
>>918
北海道のどこらへん?
0920底名無し沼さん2019/08/29(木) 11:50:08.13ID:BRMl2PSd
東京ローカルだけど
東京メトロポリタンテレビジョン(MX)
今夕18:00〜18:30 MX NEWS
「奥多摩で増えるクマ出没!その理由は・・」
奥多摩でクマが出没!民家の台所を荒らされ今月には人が襲われる被害も・・
その理由を専門家に聞く
0921底名無し沼さん2019/08/29(木) 12:21:33.18ID:7D7JT0/H
今でも続いているのかは分からないが
インドの某地域では住民が虎に頻繁に食殺されているにも関わらず
虎は保護物だから反撃しちゃいけませんて法律が有るので
地域住民はたいへんに難儀しているって放送を観た


まあ言いたい事は博愛主義は死ねだな

人間は人間だから神じゃないからさ(笑)(笑)(笑)
0922底名無し沼さん2019/08/29(木) 14:17:36.15ID:ViXMJKMd
北海道にもアムール虎を移入すれば
熊VS虎の構図になって山の生態系のバランスが均衡する気がする。
0923底名無し沼さん2019/08/29(木) 14:49:12.73ID:HhhMF85M
熊は虎よりも強いよ
過去に興業として殺し合いさせてたバカが居て熊が圧勝してた
途中から熊側は効率的な狩り方を覚えたようで拮抗すらしなくなったようだ
0924底名無し沼さん2019/08/29(木) 14:55:16.93ID:jf7d+OUv
>>923
映像は無いの?
0925底名無し沼さん2019/08/29(木) 15:46:26.24ID:tXAPWNdi
>>918
どこの山?
0926底名無し沼さん2019/08/29(木) 15:48:39.98ID:jf7d+OUv
爺さん一人死んでも金にならないと思ったら記事にしないんでしょ
0927底名無し沼さん2019/08/29(木) 16:45:29.43ID:ViXMJKMd
>>923
なるほど。忌むべき存在の熊、
やはり毒は、同じ毒を持って制すべきだな...
0928底名無し沼さん2019/08/29(木) 17:21:19.29ID:7D7JT0/H
>>922-923
虎が羆を襲うよりも人を襲う方が簡単だと直ぐに気付くよ

それから日本みたいな狭い国土で虎まで移植したら危険が増えるだけだ
まあ大陸のデカイ国でやってくれたまえ
0929底名無し沼さん2019/08/29(木) 17:24:49.97ID:7D7JT0/H
あぁ羆と虎で登山依存性民の奪い合いになるのか
モテモテだな登山依存性民は(笑)(笑)(笑)
0930底名無し沼さん2019/08/29(木) 18:07:48.90ID:6H3c79PB
山に行って勝手に熊を傷つけるなよ。
お前ら一億二千万人、掃いて捨てるほどいる。
ツキノワグマは希少なんだ。
命の価値はツキノワグマのが重い。
0931底名無し沼さん2019/08/29(木) 18:32:43.97ID:D/h12rAO
秋田県は2018年度のツキノワグマの県内推定生息数を前年度比約6割増の3700頭とする方針だ。調査の精度を向上させたことに加え、捕獲数を繁殖数が上回ったとみられることなどが主な要因。
https://mainichi.jp/articles/20190310/k00/00m/040/034000c
0932底名無し沼さん2019/08/29(木) 18:40:38.89ID:7D7JT0/H
>>930
ただの登山依存性民については同意だが
猟師や林業などの山が職場の勤労者を保護する為の駆除は認める


数の問題では無い、人が弱肉強食を勝ち抜いて来たからだ
0933底名無し沼さん2019/08/29(木) 18:41:40.00ID:XILk5bPc
>>929
パンパカに帰れよw
0934底名無し沼さん2019/08/29(木) 18:50:18.48ID:tXAPWNdi
>>930
命に重いも軽いもねーばーか
0935底名無し沼さん2019/08/29(木) 19:19:44.22ID:7D7JT0/H
>>933
ここは登山依存性民が熊の生息地に自ら望んで行きながら、熊から助かろうと無駄な足掻きを魅せるスレでもある


つまり山で逝きます逝きますだから来るよ
0936底名無し沼さん2019/08/29(木) 20:59:08.03ID:95QwoMiL
中華共産党にとっては人民の命よりパンダのほうが重い
0937底名無し沼さん2019/08/29(木) 21:01:00.68ID:mhnOMW+i
>>914
若いね
0938底名無し沼さん2019/08/29(木) 21:36:58.12ID:gk8NKPUq
ガラプーの昨日のマジキチっぷりが最高
ガラケーでよくあれだけ連投できるわ
腹抱えて笑った
あれじゃデパガにも逃げられるわけだ
0939底名無し沼さん2019/08/29(木) 23:07:47.47ID:IPhAJqMU
>>915
後ろ歩きで距離を取ればいいんじゃねーの?

5メートル以内に近づいてきたら熊スプレーを噴射。

マウント取られたら、両目を親指でグリグリで良いんじねャネーの?

異論ある?
0940底名無し沼さん2019/08/30(金) 00:18:40.94ID:+5nqmOwj
異論はないようだね。
熊をみんなで守ってゆこうね。(^ω^)
0941底名無し沼さん2019/08/30(金) 01:05:25.11ID:upggWO0l
>>932
>猟師や林業などの山が職場の勤労者を保護する為の駆除は認める


おふざけでない。
勝手に熊の生息域に侵入して「職場」認定なんてあり得ない。
熊の許可を取ったんですか?
取ってないでしょう。
0942底名無し沼さん2019/08/30(金) 01:38:51.02ID:AivMJ5Ih
鹿対策で狼放つ案は却下されたんだろうな。狼放たれたら怖くて山歩きできんわ。
0943底名無し沼さん2019/08/30(金) 03:32:20.15ID:L28F5P1e
>>941
熊に人権は無い

人>無限の壁>熊
0944底名無し沼さん2019/08/30(金) 04:45:26.94ID:ep9dtQyY
熊に食われる人
人に銃殺される熊
所詮どっちも弱肉強食
0945底名無し沼さん2019/08/30(金) 05:41:30.15ID:+MEu/gzc
熊が怖すぎで札幌周辺のキャンプとか山歩きとか止めにしたわ。
やっぱ、ススキノで遊んで帰るわ。
0946底名無し沼さん2019/08/30(金) 06:21:52.51ID:dk9R2yLF
ヒグマが市電に乗ってススキノまで来るぞ
やつは市電車庫のそばの藻岩山に住んでる
0947底名無し沼さん2019/08/30(金) 06:39:49.28ID:L28F5P1e
人は何も持たない個としては弱いが技術と組織で羆を圧倒する

いずれ野生の羆は根絶やしだろうよ
0948底名無し沼さん2019/08/30(金) 09:26:38.88ID:+MEu/gzc
北海道はこんなんが出るで
どうだ 怖いかw

https://www.youtube.com/watch?v=7Wf-ZgyOouM
0949底名無し沼さん2019/08/30(金) 09:28:19.84ID:0sV7yCLN
山にドラム缶を2個繋げた罠が置いてあった
これじゃ怪し過ぎて何も捕れないだろうなwwwww
0950底名無し沼さん2019/08/30(金) 09:40:42.08ID:i4wZgYut
川の水で洗ったんだろうな?
0951底名無し沼さん2019/08/30(金) 09:42:19.59
次スレ

【クマと】熊対策スレ 6頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1567125681/
0952底名無し沼さん2019/08/30(金) 09:55:01.90ID:AivMJ5Ih
>>949
悪天候時に装備忘れたおっさんが捕れそう
0953底名無し沼さん2019/08/30(金) 10:33:00.34ID:AdoGTGPd
動物愛護の精神も立派だけど、人里に降りてきて危険を伴うような状況の熊を野放しにするのはどうなのか?
人が犠牲になっても熊を保護とかいうのか?
市街地に出てくるような熊は駆除されてしまうのは仕方ないと思うけどな
0954底名無し沼さん2019/08/30(金) 12:06:52.61ID:wlHpfG5b
>>952
そのあとトウガラシスプレーをかまして
遠くの山に放つのですね
0955底名無し沼さん2019/08/30(金) 12:28:20.44ID:L28F5P1e
>>953
鯨人間を見ていても分かるだろうよ、奴らは神視点の偽善者だよ、人が迷惑しない程度に他のモノらを顧みるで十分だ

羆の完全隔離が不可能ならば根絶やしが人が一番助かる道だ
0956底名無し沼さん2019/08/30(金) 12:41:20.64ID:MPbYzHxU
野生のおじさんが誕生したのであった....
0957底名無し沼さん2019/08/30(金) 13:29:38.42ID:L28F5P1e
>>956
可能性が有るとしたら登山依存性民の中から真性登山依存性民が誕生した場合かな

他の登山依存性民を山中で襲い奪い犯し殺す食す埋める
山中で必要な物質を全て他の登山依存性民から手に入れて二度と都市には帰らない、真性登山依存性民
0958底名無し沼さん2019/08/30(金) 13:43:38.63ID:nunHEmrE
>>957
そのうちおじさん同士で繁殖するね。
おじさんが市中に現れるようになったら、愛護を訴える人もあらわれるだろうか?
0959底名無し沼さん2019/08/30(金) 14:14:22.93ID:ltwDtEez
鳥も魚も獣も乳製品も食わない動物愛護者がどれほどいる?
たらふく食っといてほざいてんじゃねえぞコラ ああー?
偽善者どもめ!
0960底名無し沼さん2019/08/30(金) 16:28:22.85
クマ出没地点ネット公開
道建設新聞社など作成
「情報役立てて」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/339588

北海道建設新聞社と日本不動産研究所は、道内のクマの出没情報などをまとめた地図「e-kensin(イーケンシン)マップ」(https://e-kensin-map.net/bear/)を作成し、インターネット上で公開している。
担当者は「家の近くや外出先の情報を安全管理に役立てて」と呼びかけている。

地図には今年クマが目撃された場所にクマの顔や足跡のアイコンが表示され、出没地点が一目で分かる。
クリックすると日時や状況などの詳細も見ることができる。
0961底名無し沼さん2019/08/30(金) 16:34:38.43ID:SvRJqlBM
>>960
羅臼の飼い犬襲撃クマや標茶の乳牛襲撃クマが載ってねーし
0962底名無し沼さん2019/08/30(金) 17:40:01.90ID:vUCmVBxK
>>960
こーゆー取り組みはとても良いことなんだけど、もう少し色分けが出来たら良いな
目撃情報の新旧の色分けが出来てると理想的だ
0963底名無し沼さん2019/08/30(金) 17:48:37.31ID:C3bCXKaI
>>948
腹出過ぎやろ…
0964底名無し沼さん2019/08/30(金) 18:08:07.22ID:CM1kz4vk
なんで人を食う熊は殺すの可哀想になるのに
人に火を放つ基地外は殺すの可哀想ならないんだ?

どちらも言葉が通じない同じ似たもの同士じゃんか
0965底名無し沼さん2019/08/30(金) 18:10:54.55ID:wQNRKQVU
人喰い熊駆除に文句言ってるやつをヒグマの前に突き出してみて、同じ事を言い続けられるかって話だ
0966底名無し沼さん2019/08/30(金) 19:00:21.32ID:L28F5P1e
>>964
別にどちらも可哀想にならないよ
0967底名無し沼さん2019/08/30(金) 22:48:50.55ID:rWaVxilm
>>960
他の都道府県もやってほしい
0968底名無し沼さん2019/08/31(土) 01:31:07.03ID:654DXbsS
すでにやってるだろ
ネット地図で熊出現情報は
0969底名無し沼さん2019/08/31(土) 02:32:32.70ID:/DYGvIK+
クマと戦おうとするなよ。
オレはかつてヒグマと遭遇したことがある。
あいつはオレを見るとかかってこいよ、と顎で挑発した。その時は怒りに任せて裏拳を当てた。よろめいたヤツに下段から正拳を叩き込み勝てた。
翌日ヤツはリベンジに来た。爪は使わない、かかってきな、と目で合図してきた。
オレは上段回し蹴りを打ち込もうとしたがヒグマはそのままぶちかましをしてきて倒れて動けなくなったオレに手を差し伸べてきた。
友情が生まれたんだ。
その日はそいつの子熊を焼き肉をして2人の友情を祝ったもんだ。
ヒグマは人とわかりあえる。
0970底名無し沼さん2019/08/31(土) 03:12:30.46ID:IJtje3x5
お前の夏休み宿題の作文かな?
0971底名無し沼さん2019/08/31(土) 03:30:14.42ID:n8D3rQIg
志村の名作を知らないとは…
お前は志村より凄いんだな。
0972底名無し沼さん2019/08/31(土) 06:06:37.04ID:0GmmlBs9
>>969
ご苦労様です
0973底名無し沼さん2019/08/31(土) 06:07:03.49ID:Mi6WVCEH
志村でドヤる老害w
0974底名無し沼さん2019/08/31(土) 06:22:25.36ID:ksR7d2uK
ジジイ泣かすぞ コラッ!
0975底名無し沼さん2019/08/31(土) 07:11:25.52ID:4qbtxIIW
あれは、わたしが8歳の時か。
グンマーの山中で、カンフーの修行をしていた時、
体高3メートルのクロクマが現れ突如襲いかかって来た。
私は体術を尽くして応戦したが、徐々に劣勢なっていった。
ここは食べ物で釣ろうと考え、手元にあったスイカを投げつけた。
いつもお盆はスイカを食べまくるのが慣習だったから、常に手元にあったのだ。
スイカはクロクマの頭に命中した。
クロクマは一瞬よろめいたが、彼は激昂しさらなる爪の波状攻撃をしかけてきた。
もはや死を覚悟した。まさに食われるその瞬間だ。
上空からものすごい轟音が響き、次の瞬間クロクマの頭部に何かが当たり、頭部がスイカ割りのスイカみたいに割れた。
なにが起こったか分からない。
そして熊の背後で、でかい衝撃音とともにキノコ雲が立ち上った。
私は怖くなり、無我夢中で御巣鷹の尾根を駆け下りていった。
0976底名無し沼さん2019/08/31(土) 09:36:55.07ID:0WTJRhbj
ラスボスが羆の格闘ゲーないかな
0977底名無し沼さん2019/08/31(土) 10:04:02.74ID:GyA7S1Q6
>>976
くまといっしょ

怖すぎてアンインストールした
0978底名無し沼さん2019/08/31(土) 14:47:25.37ID:+HNjH2LT
>>969
しかし酷い創作だなw
0979底名無し沼さん2019/08/31(土) 16:42:58.42ID:015Q2BR6
今朝、ジョギングしてたらヒグマいたよ
円山動物園の近く
こっち見るなり仁王立ちしてきたから後ろ走りして去ったら追いかけてこなかったけど
びっくりして動画とるの忘れてしまった。。
0980底名無し沼さん2019/08/31(土) 21:04:07.83
草刈りでヒグマ侵入防げ 札幌・南区 藻岩高生、小川で作業
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/339901

札幌市南区の札幌藻岩高の生徒8人が30日、住宅街へのヒグマ侵入を防ぐ草刈り作業を行った。
地域課題の解決方法を生徒たちが考える同高の「総合的な学習の時間」の一環で企画。
南区はヒグマ出没が相次いでいるため、クマの移動経路になりやすい草むらを刈り取り、クマが市街地に近づかないようにした。
0981底名無し沼さん2019/08/31(土) 21:59:46.11ID:c+s+U/j7
>>969
マジ話だけど、なんか動物の気配がして声で脅したら、刺激したらしく威嚇声を出しながら崖下から音源がワイの移動にともなって移動してきたからな。
月の輪だけど。
0982底名無し沼さん2019/08/31(土) 22:24:31.40ID:l4UrTS9z
>>969
小学生の作文以下
0983底名無し沼さん2019/08/31(土) 22:40:10.58ID:0GmmlBs9
>>980
これテレビでやってたけど生徒が手で草刈ってたんだけど 草刈り機じゃなくて
0984底名無し沼さん2019/08/31(土) 23:01:05.48
手で刈って何が問題?
昔はみんな鎌で草刈りしてたぞ?
生徒一人ひとりに鎌より高価な草刈り機用意できるの?
0985底名無し沼さん2019/08/31(土) 23:15:28.21ID:aY4GnllM
草刈正雄は昔薄かったのに今はフサフサしてんね
0986底名無し沼さん2019/08/31(土) 23:33:20.45ID:6vbW+HLU
>>979
もう、嘘はたくさんだ!
いい加減にしろよ!!
0987底名無し沼さん2019/08/31(土) 23:34:51.63ID:wEC80Tym
>>984
夏前に知人の父親がマダニに噛まれて死んだから草に突っ込むのは怖い
体調不良が続いて病院行ったけど一気に悪くなってあっという間だった
0988底名無し沼さん2019/08/31(土) 23:57:13.86ID:vFMd9Utg
>>980
草刈りって手作業かよwww
どんだけブラック高校なんだよ
共産党社民党のフロント機関になってる北海道の日教組は頭おかしい
若者はさっさと東京へ引っ越すべき
0989底名無し沼さん2019/09/01(日) 00:43:51.39ID:j6OBlUeo
>>986
グーグルのクマ出没マップで、
札幌の南区の藤野と簾舞
札幌の中央区の円山周辺は真っ赤っしょ
俺も朝2回くらい見たよ
なまらでっけぇーやつと若そうなやつ
ガン見された後興味なさそうに去っていったワラ
0990底名無し沼さん2019/09/01(日) 00:48:42.67ID:Gaz7VzlQ
>>988
おまえが1人一台いきわたるように高校に寄付したらええやん
どんだけグズなんや
0991底名無し沼さん2019/09/01(日) 00:53:45.64
>>987
もう作り話はたくさんだ
0992底名無し沼さん2019/09/01(日) 02:36:53.43ID:cZjEVXhM
>>990
草刈りは最低賃金だけど超人気職種だから
高校は職業訓練で学生に刈払い機の安全講習と
刈払い機を実習備品として導入してもええんやないかな?
草刈りの安全講習修了証あれば卒業生も仕事には困らないよ。最低賃金だけど
0993底名無し沼さん2019/09/01(日) 03:59:54.76ID:4ox9vdeq
>>952
閃いた!熊に襲われそうになった時は自分から熊捕獲用の檻に入っちゃえばいいんだ。檻の中にいる限り向こうから手出しできないだろう。
0994底名無し沼さん2019/09/01(日) 04:03:53.35ID:joIWKqkd
>>993
檻から手足突き出せばそのまま登山も続行出来るな
0995底名無し沼さん2019/09/01(日) 06:08:20.12ID:jivLqFYO
>>976
仮に有ったとしてもゲームならば地味だな

リアルで手を加えていない(弱らせていたり爪や牙を取り除いていたり)熊とリアルバトル(武器の使用以外は何でも有り)で勝利したら人類初の快挙だが
0996底名無し沼さん2019/09/01(日) 07:13:06.69ID:3ZsMckt9
>>995
むかしは極真のウィリーや大山さんがクマと遊んでたな
https://www.youtube.com/watch?v=wCZGbUkabd4
0997底名無し沼さん2019/09/01(日) 07:52:21.38ID:jivLqFYO
>>996
そうそう弱らせた熊とね
0998底名無し沼さん2019/09/01(日) 08:44:39.26ID:JjKyIYkk
>>994
携帯通じる場所ならそうやね
圏外だったらパンパカだが…
0999底名無し沼さん2019/09/01(日) 12:30:48.60ID:cV8WFK3K
>>993
熊よけスプレーも必須だな
1000底名無し沼さん2019/09/01(日) 13:01:08.71ID:Gaz7VzlQ
崖から檻ごと落としてぐちゃぐちゃになったのをくっちゃらくっちゃらするから問題ないよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 14時間 25分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。