トップページout
1002コメント286KB

【クマと】熊対策スレ 5頭目【踊ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/07/16(火) 22:35:22.99
登山・キャンプ時における熊被害を避ける方策について語るスレ

※前スレ
【クマと】熊対策スレ 4頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549854622/
0289底名無し沼さん2019/08/02(金) 13:44:35.09ID:F6Mb8qI3
俺も転倒して石に頭を打って額わったことあるわ
0290底名無し沼さん2019/08/02(金) 13:44:53.40ID:F6Mb8qI3
誤爆したスマソ
0291底名無し沼さん2019/08/02(金) 13:54:47.95ID:ldpds/ys
>>288
クマにドアガチャされたら爪で傷つきまくりだろうな
それで修理費なんて言われたら不運にも程があるなあ
0292底名無し沼さん2019/08/02(金) 14:14:47.25ID:d7LPVeBJ
>>291
ドアは閉めれるのに窓から出入りなんだなw
https://youtu.be/u0XBdrdRD9U
0293底名無し沼さん2019/08/02(金) 15:02:20.28ID:SyYaXq2C
HIGUMA道こえええ
0294底名無し沼さん2019/08/02(金) 15:07:41.45ID:n6NBFaUP
殺せよ
0295底名無し沼さん2019/08/02(金) 15:39:41.09ID:xeGLAlkx
三毛別の羆って立ち上がったら3.5mあったんだなー
こりゃ、どうしようもないわ
0296底名無し沼さん2019/08/02(金) 15:50:31.11ID:FGxCaTEy
>>292
窓ガラスとか余裕やん  怖わー
0297底名無し沼さん2019/08/02(金) 16:28:33.17ID:HHuUoDwe
>>296
チンパンジーですら車の窓を素手で簡単に破壊するからな
0298底名無し沼さん2019/08/02(金) 18:04:17.55ID:Z7k2Uhse
生理のにおいとかもかぎ分けるのかな?
0299底名無し沼さん2019/08/02(金) 18:44:21.48ID:ESyFcTka
人生初のナイトハイクしてきたよ
めちゃくちゃ怖かったけど、段々疲れてきて恐怖<疲労になって恐怖心がどっか飛んでいった
0300◆ETL7yYDoJ6 2019/08/02(金) 18:50:02.24ID:XYJ2F+bt
300ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0301底名無し沼さん2019/08/02(金) 19:25:56.26ID:wISiW1tD
正直、夜道で黒人が立ち塞がったら恐怖感じるから
熊ならツキノワグマでもガクブル間違いなしですよ

動物って、立ち上がることで身体を大きく見せて威嚇するでしょう?
人間は最初から立ち上がってるから、熊は怖がらないかもね
0302底名無し沼さん2019/08/02(金) 19:32:00.66ID:3V4Ii/4r
>>300
お見事っ!!
0303底名無し沼さん2019/08/02(金) 20:08:53.94ID:HHuUoDwe
>>300
成就していたら、こんな事してないよね(笑)(笑)(笑)
0304底名無し沼さん2019/08/03(土) 06:21:32.72ID:Mamy+Vwr
札幌市南区の市道で5月半ばの深夜、ヒグマに追いかけられた自転車の若者を守ろうと、運転する乗用車をクマにぶつけて阻止した焼き肉店主を7月31日、自転車に乗っていた男子大学生が訪ね、「とっさの判断に助けられた」と感謝を伝えた。
大学生はクマに気付かず通り過ぎたが、この話を人づてに知り、「それは私しかいない」と確信したという。

クマが自転車を追っていたのは5月15日深夜。
札幌市清田区在住の焼き肉店主渡辺義章さん(62)が妻と一緒に南区藤野方面から自宅に帰る途中、南区石山の石山陸橋付近で向こうから走ってくる自転車と後ろを追うクマを発見。
とっさにハンドルを切り、車をクマに当てて追い払った。体長1メートルほどの若いクマだったという。車に大きな傷はなかった。自転車の若者は気付かずに去った。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/331325/
http://imgur.com/YIFBnuy.jpg
0305底名無し沼さん2019/08/03(土) 07:32:50.70ID:cz8VTiI8
若クマは若いときのレトリーバー並みに暴走してじゃれてくるからウザいわ
一回張り付かれて傷だらけになったことある
顔面蹴っ飛ばしたら悲しそうに去っていったが
0306底名無し沼さん2019/08/03(土) 10:29:50.93ID:CEV5APqS
>>305
よく生きていたな
0307底名無し沼さん2019/08/03(土) 10:53:23.39ID:of9pPc6z
ムツゴロウサンかな。
0308底名無し沼さん2019/08/03(土) 11:48:03.22ID:cz8VTiI8
北海道の子供たちなんて二度や3度は小熊にじゃれつれたやつは多いだろ

ガキども5人くらいいても手に負えない暴れっぷりなんだよなー 
ただ攻撃力はあんまり無い
甘噛と引っかきくらい
0309底名無し沼さん2019/08/03(土) 13:36:22.00ID:t3/5FUFW
(・(ェ)・)ノ コラ〜うちの子になにすんの〜!
って親が出てこんかの?
0310底名無し沼さん2019/08/03(土) 14:06:07.11ID:lMwo9A31
そう言えば北海道出身の知り合いは、子どもの頃捨て犬だと思って拾ったら、ヒグマの子どもで親にめちゃくちゃ怒られたと言ってた
0311底名無し沼さん2019/08/03(土) 15:32:01.37ID:votD4ilM
真面目に信じ込むやついるからなあ〜
子グマの攻撃は限度知らずでしつこいぞ。
ある意味親より悪質
0312底名無し沼さん2019/08/03(土) 15:46:11.01ID:VbyNZGlg
どこで人間との距離感を学ぶのかなー?
本州だから月の輪だけど、林道歩いてたらまだ若そうなクマが飛び出して来て、
うちの犬が吠えたら引っ込んで、藪を並走して来てまた飛び出して来て、うちの犬が吠えたら引っ込む…みたいなことが20年くらい前にあったよ
最後はうちの犬がケツを引っかかれてキャン!って言ったらびっくりしたらしく、藪の奥に消えて出てこなくなったよ。
0313底名無し沼さん2019/08/03(土) 17:42:01.99ID:SvISXlv4
>>311
お前小熊に絡まれたことないだろ

こっちがいくら攻撃しても牽制しても
反撃も攻撃する気もだしてこないで飛び跳ねながら戯れてくるぞ
ペットボトルを思いっきり遠くに投げたら追いかけていってそれっきり戻ってこなかったが、ある意味可愛かった
0314底名無し沼さん2019/08/03(土) 19:15:35.86ID:T70B51Uu
うん、ない。
読み聞いた話。
0315底名無し沼さん2019/08/03(土) 20:24:55.11ID:Mamy+Vwr
熊に対する正しい知識を持ってないからこそ今まで共存出来て来たからこの先も行けるはずとか言えるんだよ
熊がどういう生き物が分かってるなら、増えすぎた熊を殺しまくって一旦数を減らすべきだと言える
0316底名無し沼さん2019/08/03(土) 20:36:50.68ID:MPyzQQcG
仔熊を攻撃とか構うとか
よくそんな恐ろしいことできるなw

母熊出て来たらどうすんの?
0317底名無し沼さん2019/08/03(土) 20:45:18.04ID:LUkJa7RR
>>316
美味しくいただかれます
0318底名無し沼さん2019/08/03(土) 22:26:08.64ID:SvISXlv4
>>316
母離れした若グマは親から離れて単独行動になるからな
0319底名無し沼さん2019/08/03(土) 22:52:36.47ID:VbyNZGlg
急にお母さんから離れて寂しくないんだろうか
0320底名無し沼さん2019/08/03(土) 23:43:46.87
クマが犬襲撃 被害5匹目、同一個体か 羅臼
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/331774

3日夕、根室管内羅臼町春日町の民家の住民から、屋外で飼っていた犬がいなくなったと、町役場に通報があった。
町や知床財団(オホーツク管内斜里町)、地元のハンターらが周辺を調べたところ、川の近くで食いちぎられた犬の残骸とクマのふんが見つかった。
町内では昨年8月から今年7月にかけて3回にわたり、計4匹の飼い犬が同じヒグマに襲われており、今回も同一個体とみて、地元関係者は警戒を強めている。

飼い主の家族によると、正午ごろいつもと違う犬の鳴き声が聞こえていたという。
午後4時半ごろ世帯主の男性が仕事を終え、自宅に戻ると犬の姿がなく、つないでいた鎖がちぎれていた。
ハンターらが敷地から40メートルほどのやぶの中で、犬の体の一部とクマのふんを見つけた。
0321底名無し沼さん2019/08/03(土) 23:46:55.40ID:V0/KaFtj
羅臼町民はバカか情弱なの?
はたまた愛犬を飼うのに飽きて、わざとクマの餌食になる様に家に入れないの?
0322底名無し沼さん2019/08/03(土) 23:51:01.18ID:h10GJM3Y
田舎は台風きてるのに犬を家の中に入れてやらない家とかマジであるからな。
田舎の人間ちょっとおかしいよ。
0323底名無し沼さん2019/08/03(土) 23:55:28.52ID:uyLTlSWy
自分の飼い犬は大丈夫という根拠なき盲信w
0324底名無し沼さん2019/08/04(日) 00:12:43.19ID:6+rxxhxB
今となっては無意味だが、熊避けに飼ってるんじゃないか?
田舎では犬はペットと言うより、愛着のある家畜みたいな感じがする
0325底名無し沼さん2019/08/04(日) 00:18:29.62ID:zmUXtixe
>>324
今回の場合クマ寄せになってるんだから家に入れてやるべきだよなあ
羅臼の人はちょっとヒグマを軽くみてるよ
猟犬だって繋がれてたらヒグマ避けにはならないよ
0326底名無し沼さん2019/08/04(日) 00:28:34.25ID:j5bgO11o
>>324
表で犬が騒ぐから各自が猟銃持って警戒とかが簡単に許されないのならば
犬は無駄死にかもしれないなぁ
0327底名無し沼さん2019/08/04(日) 01:01:46.36ID:zmUXtixe
>>326
無駄死にどころかクマを引き寄せる餌みたいになっちゃってるよ
犬だって怖いだろうし可哀想だ
人が死なないうちは対策しないんだろうか?
0328底名無し沼さん2019/08/04(日) 02:35:25.06ID:4VutsneK
羅臼の田舎もんも外に犬縛り付けて餌にしてアホだけど
未だに仕留めれてない老害ハンター共も無能過ぎだろ
0329底名無し沼さん2019/08/04(日) 04:36:21.98ID:0YzNRBA8
山に逃げ帰られたらローラー作戦でもしない限り猟師でもどうしようもないだろ
犬を餌に罠でも仕掛ける?
0330底名無し沼さん2019/08/04(日) 07:58:23.80ID:TMZHOCsW
ツキノワに猪や鹿の味おぼえさせて害獣駆除させられんかの?
(・ω・)なんなら猪のほうにも熊の味おぼえさせて互いに食べ物と認識させるとか
0331底名無し沼さん2019/08/04(日) 08:05:56.62ID:6+rxxhxB
猪や鹿だと速すぎて捕るのが大変
死肉は食べるそうだが
だから逃げない飼い犬を襲ってるんだろうな
0332底名無し沼さん2019/08/04(日) 08:28:37.92ID:TMZHOCsW
(・ω・)一般道がない季節集落の放し飼いになっとる数頭の犬とか山村の害獣対策のモンキードッグなんかはツキノワを追い払う効果あるんかの?
0333底名無し沼さん2019/08/04(日) 08:42:35.23ID:G1H1VOOi
こんなんなってもクソ田舎の自治体だけでなく国や道までやる気ないのか
もはや田舎民は食われて死ねって行政が言ってるのと変わらんだろ
0334底名無し沼さん2019/08/04(日) 11:53:33.72ID:S6C/ZAri
>>320
7/27に同様の事件が起きたばかりなのに、ここの住民は何を考えてんの?
しかも「いつもと違う鳴き声だった」とか、わかってんなら助けにゆけや、と。
もう、動物虐待だそ、これは。
この件はヒューマンライツ・ナウを言ってなんとかしてもらうしかないだろ?
0335底名無し沼さん2019/08/04(日) 12:13:42.49ID:vK1hNs0E
>>330
鹿や猪も匂いや音に敏感
クマが近づく前に逃げてしまう
0336底名無し沼さん2019/08/04(日) 12:22:30.11
>>321
犬を家にいれる

クマが犬の匂いにつられて家に近づく

犬が気配を察知して、室内からワンワン吠えて威嚇

クマが獲物は家の中かと窓ガラスや玄関を破壊して家屋に侵入する事を試み、余計な知恵がつく

21世紀の三毛別羆事件へと発展しそうだな
0337底名無し沼さん2019/08/04(日) 12:54:01.26ID:j5bgO11o
>>330
羆よりも小型な月ノ輪は草食よりの雑食だから、反撃されるリスクを考えたら猪や鹿は主食にはしないだろうね

ヤるならば図体はデカイがドンクサイ人を狙いそう
0338底名無し沼さん2019/08/04(日) 14:16:02.48ID:S6C/ZAri
しかし、ここまで犬の味を覚えた個体なら、仕留めるのも容易い。
熊出没地点付近に犬を繋いでおいて、囮とし、
後は遠方からライフルでズドンだろ。
0339底名無し沼さん2019/08/04(日) 15:00:06.75ID:OLe1goV0
ヒグマさんが札幌駅に出現したら凄いことになりそう
0340底名無し沼さん2019/08/04(日) 15:09:31.70ID:G1H1VOOi
新幹線の車内なんかに侵入されれば楽しそうね
0341底名無し沼さん2019/08/04(日) 16:11:58.34ID:0lFWkJ0f
羅臼から犬がいなくなったら
次は何が狙われ始めるか分かるな?
0342底名無し沼さん2019/08/04(日) 16:47:26.36ID:32PqNUTd
>>338
心臓か頭だけなんだけど致命傷は
0343底名無し沼さん2019/08/04(日) 16:57:35.62ID:8iJMREmD
もう村から生け贄をだすしかなかんべ
0344底名無し沼さん2019/08/04(日) 17:00:42.81ID:G1H1VOOi
処女の村娘さんかわいそう...
0345底名無し沼さん2019/08/04(日) 17:30:04.98ID:RLcVyaBq
>>338
問題は何故それを誰も実行しないかだ…
0346底名無し沼さん2019/08/04(日) 20:17:36.57ID:zmUXtixe
>>338
犬が気の毒だから網走刑務所から囚人借りて来たらよろしい
0347底名無し沼さん2019/08/05(月) 01:00:00.02ID:HrOBE2fk
7/10 に羅臼町海岸町で飼い犬がやられ、

7/27に羅臼町峰浜町で飼い犬がやられ、

8/3に羅臼町春日町で飼い犬がやられ、


峰浜町が一番南だから、そこからまた北に引き返して帰りがけに春日町に寄って犬を捕食した感じかな?

となればまた海岸町が危ない。
0348底名無し沼さん2019/08/05(月) 01:36:27.00ID:dg5T11Wc
日本中の保健所に集められた犬を知床に放てば
ワンコたちが群れのチカラでヒグマやっつけてくれたりしないかな?
0349底名無し沼さん2019/08/05(月) 02:01:26.03ID:Nu6CLr1P
犬軍団が熊と戦う漫画とか誰か描かないかな?
必殺技みたいなのもあるといいねw
0350底名無し沼さん2019/08/05(月) 02:02:37.86ID:Vjg7VlqM
三毛別羆みたいなことになってきたな・・
0351底名無し沼さん2019/08/05(月) 03:20:32.55ID:0+Hs0RnG
熊が危険だって?
この地球上で最悪の生物は‥‥‥‥

一番それに近い
生物は、やはり人間だと
思うぞ……
0352底名無し沼さん2019/08/05(月) 05:39:08.03ID:4dHKHpsZ
>>351
ミギー乙
0353底名無し沼さん2019/08/05(月) 07:12:41.55ID:DBQE6K0v
>>349
つ 銀牙
0354底名無し沼さん2019/08/05(月) 11:29:24.99ID:XdaHygFc
昨日札幌南区で渓流釣りしてたら1m位のクマが突進してきた
反射的にガン逃げしてまったわ
間一髪車に乗り込んでクラクション鳴らしたけど逃げないのな
そのまま逃げてきたけど次あったら轢き殺してやる
0355底名無し沼さん2019/08/05(月) 11:55:11.73ID:Vjg7VlqM
カンガルーバンパー装備しないと
0356底名無し沼さん2019/08/05(月) 14:38:07.44ID:4dHKHpsZ
>>354
札幌市が羆に汚染され尽くす日が間近いな
0357底名無し沼さん2019/08/05(月) 15:16:47.01ID:TjqGxaMO
>>354
次からはGoProでも付けて動画証拠付きで頼む
さもありそうな武勇伝見ても、あっそでしかない
0358底名無し沼さん2019/08/05(月) 15:30:28.12ID:kKU5w1r7
>>328
緊急かつ行政の依頼であっても街中では発砲してはいけない原則が優先される前例が
今年に出来てしまったばっかりだから、今はハンターは行動しにくい
国か道みたいに上の行政が動かない限り、街中での人身熊害があるまでこのままになりそう
0359底名無し沼さん2019/08/05(月) 16:24:42.79ID:gODHXW+J
>>358
ここまで個体数が増えてるのが体感でも分かるのに真逆の政策w
0360底名無し沼さん2019/08/05(月) 17:44:05.52ID:3LywkJuC
家の庭に狐と熊の糞が落ちてるって素敵やん
0361底名無し沼さん2019/08/05(月) 18:35:13.34ID:YtP93Tgp
このようつべ(福岡大学ワンダーフォーゲル事件)の1分45秒あたりに
昭和55年の北海道におけるヒグマ生息数がテロップで出てる。
ある意味びびった。
対策打たないのか?北海道は?

https://youtu.be/ZG7hD4X8pK4
0362底名無し沼さん2019/08/05(月) 19:29:24.21ID:nckPZtty
>>361
当時の生息数調査はかなり精度が低い山の中を歩いて目撃出来た数を面積辺りで出してた
人間よりも先に存在に気付いて離れて行ってしまう事は想定してなかったからな

近年ドローンを使って生息数調査をしたら予想生息数の数倍は生息してたとかザラ
0363底名無し沼さん2019/08/05(月) 20:46:48.76ID:+rC1KWem
>>295
それって最大級の北極グマよりでかいよ
三毛別のは寝かせて足先から鼻先まで2.7mといわれてるので立ち上がったら2.5mくらいのもんだろう
0364底名無し沼さん2019/08/05(月) 20:48:50.31ID:XiVV1ITa
生きたまま食われるって想像しただけで恐ろしいわ。
意識があるうちに臓物とか引きずりだされるんかな。
0365底名無し沼さん2019/08/05(月) 20:57:39.69ID:3LywkJuC
たぶん脳内麻薬が出て痛みはあんま感じないと思う
喧嘩したときバーベルシャフト振り回されて顎に直撃されて上の前歯で下唇貫通したうえに上下の歯が10本ほど折れたんだがそんときは痛くなかったよ
頭にきたからやっつけて暫くしてから床の血の水溜まりが自分の血だった気がついたくらいだし
0366底名無し沼さん2019/08/05(月) 20:58:16.77ID:+rC1KWem
草木生い茂る夏山でヒグマ追える猟師なんていないし、生きてる犬を囮に使うのも現代日本では許されないのだ
おまけに住宅付近や夜間の発砲は禁止なのだ
0367底名無し沼さん2019/08/05(月) 21:37:31.21ID:YtP93Tgp
北海道には、「ヒグマは絶滅危惧種!」「知床の自然を守るためにもヒグマを駆除するな!」
とのたまう謎の勢力がいるからな。
どう考えても、町にヒグマが出没するのは、単に個体数が増えただけなのに、
「自然破壊で山の食料が減ったからだ!個体数は確実に減っている!」とか強弁して、
現実を受け入れようとしないからな。
0368底名無し沼さん2019/08/05(月) 21:55:04.01ID:f7IW/Cxl
めざましテレビで熊がいきなり飛び出て車に轢かれて盛大にスピンしてた動画が報道されてたけど
報道じゃ投稿者の話ではあの後逃げ出したと言ってたけどさすがに死んでるんじゃ?と思うくらいなんだが
車に乗りながら撮影してた人も凄いが動物愛護団体とか他の方々の酷評も多そうだけど
0369底名無し沼さん2019/08/06(火) 00:23:05.42
北海道 羅臼町
クマによる飼い犬被害相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190805/k10012023021000.html

羅臼町のある知床半島で野生生物の保護管理を行っている「知床財団」の山中正実事務局長は「犬を餌として学習したかもしれず、人里近くに犬をねらって来るというのは間違いない。犬を襲おうとしているクマを見て人が『やめろ』とか言って近づいて行くと、自分の餌を取られると考えて反撃してくると思う」と指摘しています。

そのうえで山中事務局長は「飼い犬が襲われた3か所はすべて人家の近くまでやぶが迫っている。家の周りの草をきれいに刈り見通しをよくしてほしい。町や知床財団は、何かあればいつでも駆けつけられるようにしているのですぐに連絡してほしい」と話しています。
0370底名無し沼さん2019/08/06(火) 00:48:08.51ID:TKMIrOFa
>>368
あの映像はドラレコだろw
0371底名無し沼さん2019/08/06(火) 06:12:44.20ID:Sqax1pL+
>>369
草を刈ってとっている最中、鉢合わせしそうで怖い。
0372底名無し沼さん2019/08/06(火) 06:52:33.10ID:/U99CrMY
この草刈りの件、いままでの知見だと野性動物との住み分けの肝になる。鹿、猪、ヒルについても。でも高齢化と化石燃料の一般化で出来なくなってきてるんだよね。真面目な話、郷土を守るために金を使うか、出来ないならそこから人が撤退するのか、差し迫った問題なんだよね。
0373底名無し沼さん2019/08/06(火) 07:13:46.08ID:rCjMCArO
>>367
その勢力ってどこ?晒して

このスレで潰そうぜ
0374底名無し沼さん2019/08/06(火) 07:24:28.94ID:f9o1+CBR
>>371
草刈り機で闘って
0375底名無し沼さん2019/08/06(火) 11:06:45.99ID:ZRclG19+
(・ω・)草刈り機持っとりゃ勇気百倍な気がする(笑)
0376底名無し沼さん2019/08/06(火) 12:10:08.64ID:P3Amr/o9
米軍にアンスラックスでも撒いてもらおうぜ
0377底名無し沼さん2019/08/06(火) 14:47:04.98ID:6taFBHG8
>>366
これでは猟師も協力出来んわな
0378底名無し沼さん2019/08/06(火) 15:32:17.98ID:v1//YhMr
数日前秋田の鹿角でクマに会った&#128560;
道路を親子で歩いてて、車で近づいたら道路脇によけたけど、道路脇でくつろいでた
普通ならばーっと走って遠くまで逃げそうだけど。舐められてんのかな&#128517;
https://i.imgur.com/zcUQaEX.jpg
0379底名無し沼さん2019/08/06(火) 15:50:29.86ID:HZg4WOLu
駆除依頼出そう!
0380底名無し沼さん2019/08/06(火) 16:15:01.83ID:t1WwCxgv
>>367
そうのたまう人達って自分たちは安全域に居て身内や自分がもし襲われたら「」「」なんだろうね
0381底名無し沼さん2019/08/06(火) 18:46:01.07ID:y9uF5U/q
北海道だけスバールバル諸島みたいにライフル銃所持義務を法制化して欲しいな
0382底名無し沼さん2019/08/06(火) 18:50:58.18ID:HZg4WOLu
せめて10年縛りは緩くするべきだよな
0383底名無し沼さん2019/08/06(火) 20:10:30.50
北海道 標茶町の牧場で牛4頭死ぬ クマに襲われたか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190806/k10012025011000.html

北海道標茶町にある2つの牧場で5日から6日朝にかけて4頭の牛が死んでいるのが見つかりました。
いずれも動物にかまれたようなあとがあることから、町はクマに襲われたとみて周辺の牧場などに注意を呼びかけています。

標茶町によりますと、5日夕方、標茶町クチョロ原野の牧場で「放牧していた牛がいなくなった」と町や農協に連絡がありました。

町が派遣したハンターが調べたところ、牧場で牛1頭が死んでいて体は動物にかまれたように、ばらばらになっていたということです。

さらに、現場からおよそ20キロ離れた別の牧場でも6日朝までに牛3頭が死んでいるのが見つかり、いずれも腹をかまれたようなあとや爪によるひっかき傷のようなものがあったということです。

町ではクマに襲われたとみてハンターに駆除を依頼するとともに、周辺の牧場などに注意を呼びかけています。

標茶町では先月にも別の牧場でクマに襲われたとみられる牛の死がいが見つかっています。

標茶町の長野大介農林課長は「生きている乳牛が殺されるような事案がなかったので非常に驚いている。牧場には放牧をできるだけ控えるように注意喚起している」と話しています。
0384底名無し沼さん2019/08/06(火) 20:17:16.54ID:arDFbO37
キャトルミューティレーション!!
0385底名無し沼さん2019/08/06(火) 20:17:55.05ID:OzEkBFYZ
21世紀の羆嵐
0386底名無し沼さん2019/08/06(火) 20:22:53.74ID:/U99CrMY
熊だけじゃなく、鹿と猪の頭数調整も早く。鹿は増えすぎた分、冬季に死ぬものも増える。増えすぎた猪も積雪多ければ死体の山。猪と熊はスカベンジャー。相関関係ありの疑い濃厚。
0387底名無し沼さん2019/08/06(火) 22:03:13.66ID:f9o1+CBR
山に炭疽菌撒いてこいよ
0388底名無し沼さん2019/08/06(火) 22:04:46.61ID:f9o1+CBR
片手にチェンソー取りつけとけば安心だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています