【クマと】熊対策スレ 5頭目【踊ろう】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん
2019/07/16(火) 22:35:22.99※前スレ
【クマと】熊対策スレ 4頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549854622/
0002底名無し沼さん
2019/07/16(火) 22:35:33.32/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
\ ヽノ / きっとクマなんか一呑みクマ
\ / 怖いクマー
\ / ̄゛゛`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゛ ̄゛゛゛`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
0003底名無し沼さん
2019/07/17(水) 05:23:21.81ID:HYAj/PNU0004底名無し沼さん
2019/07/17(水) 17:27:27.18ID:xlJc7Ton0005底名無し沼さん
2019/07/18(木) 16:22:48.59ID:gQ//e1Wt投票箱破壊したら、どうすんだろう
あるいは持ち去られたら
選挙監視員役のおばちゃん達、そこで昼食も取るから食べ物目当てで来襲あるかも
0006底名無し沼さん
2019/07/18(木) 19:26:51.17ID:66eARNHF0007◆JPvdfpxSsg
2019/07/18(木) 19:27:51.29ID:FLy6PJbMせーのッ!7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
ありがとうね!
0010底名無し沼さん
2019/07/18(木) 22:18:25.27ID:7r87l2mSもう自演はたくさん。
こんなうざいレスに「お見事!」なんて返すキチガ イは本人しかいない。
で、本題だが、
熊対策は、簡単。
五月人形みたいな鎧(面頰つき)着て、両手に大ナタを持てば、
ツキノワグマに心願成就。
鎧着てるから防御は不要。ひたすら両手の大ナタをぶん回せばいい。
問題はその装備で登山が出来るかどうかだが。
0011底名無し沼さん
2019/07/18(木) 22:28:39.08ID:FoybH70qこれか
https://youtu.be/i9Nrl2gI8RI
0012底名無し沼さん
2019/07/18(木) 22:30:34.37ID:jVw5DiiT鎧の右肩を血の赤に塗らないのか?
0013底名無し沼さん
2019/07/19(金) 00:22:28.52https://www.hokkaido-np.co.jp/article/326146
雨竜町内でクマ目撃相次ぐ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/326147
0014底名無し沼さん
2019/07/19(金) 00:28:38.80ID:Sek/ghvK人里周辺の熊は絶滅させるしかないで
それが嫌なら公費で離村させるか、凄まじい大金かかるけど
0015底名無し沼さん
2019/07/19(金) 00:41:46.05ID:Qr/TfStV0016底名無し沼さん
2019/07/19(金) 02:48:15.91ID:R5PyHFdC0017底名無し沼さん
2019/07/19(金) 03:55:51.01ID:H0Pns9aKキリコって奴が昔よく使ってたな
0018底名無し沼さん
2019/07/19(金) 08:05:12.25ID:2NxHfjOv0019底名無し沼さん
2019/07/19(金) 09:47:47.54ID:nwW7E+bpスゲー!しかし山登れてないな
せいぜい中世ヨーロッパの戦士達の鎧程度だろうね
山に登れるのは
0020底名無し沼さん
2019/07/19(金) 13:44:46.81ID:hrHF04eO生け捕りした羆を羆に仕える会の会員の自宅内に送り込みたいね
0021底名無し沼さん
2019/07/19(金) 21:16:28.27頭に傷、東北で今年初めて
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/326862
19日午後0時50分ごろ、宮城県気仙沼市関根の山中で、80代の男性が倒れているのが見つかった。
頭と顔にクマにひっかかれたとみられる傷があり、その場で死亡が確認された。
東北地方の各県警などによると、クマの襲撃による死者が確認されたのは今年初めて。
県警と気仙沼市農林課によると、現場付近で男性を襲ったとみられる体長約1・2メートルのツキノワグマ1頭が発見され、地元の猟友会に射殺された。
前足には壊れたシカ捕獲用のわなが絡まっていた。
男性は市の委託でニホンジカを駆除しており、わなを調べるため19日午前6時ごろ家を出ていた。
0022底名無し沼さん
2019/07/20(土) 00:53:14.19ID:mGU4Y/1Z刑事じゃないけど、二人一組で作業するしかないね
0023底名無し沼さん
2019/07/20(土) 04:20:20.40ID:f+7UnFHT車が走ってる音がしても
道に出て来るし
熊の行きたい方向に人が居たら
熊にしばかれるだけじゃね?
0024底名無し沼さん
2019/07/20(土) 06:33:33.57ID:LWPQbmHr子熊は鈴に寄ってくる(親もついてくる)
人間を知らないクマも距離をおいてついてくる
人間を食いたいクマは走って突進してくる
0025底名無し沼さん
2019/07/20(土) 07:54:39.53ID:OJfBwAtR0026底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:03:21.02ID:9dach2ot野獣や基地が現れても国民が自発的に危機から見を守れるようになるし
犯罪者も誰もが銃を持って歩いてることになれば迂闊に暴力や悪行にはおよばないはず。
来たれ、誰もが安心安全に暮らせる銃社会だよ。
0027底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:17:17.63ID:UYmdmHqJと熊側のパニック攻撃を避けるだけのもんやろ。
最初から「たまには新鮮な生肉食いたいのぅ」や「親離れ直前の我が子の狩猟訓練にええ相手居らんかの」の熊にはチャンス到来の合図やろ。
0028底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:28:39.81ID:3HktWTX40029底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:30:42.29ID:jy30VLR00030底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:31:45.40ID:OJfBwAtRクスクス クスクス クスクス
熊さんらが、ここは登山道だから遠慮しときましょう
と思うとでもお思いですか?
クスクス クスクス クスクス
0031底名無し沼さん
2019/07/20(土) 09:52:14.99ID:3HktWTX40032底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:00:18.23ID:WICEcrBf0033底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:24:37.39ID:vvn5XZc/闘いのゴングと同じ効果になる
0034底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:27:04.06ID:vvn5XZc/雲取山で山小屋関係のオッチャンが登山道でクマと闘ってクマを斜面に蹴り落として勝ってたな。
一度は落ちたクマが、斜面を駆け上がってきて再び闘ったらしいが
0035底名無し沼さん
2019/07/20(土) 10:29:39.56ID:vvn5XZc/2,3人で登ってたってクマが余計パニクって先制攻撃を
仕掛けてくるかもしれん
もしくは生肉が3匹もいるぜって寄ってくる
0036底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:14:21.40ID:3HktWTX40037底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:42:22.95ID:kVVgU5Rgむしろ登山道の方が歩きやすいのかもな
時々道の真ん中にフンが落ちてる
宮崎学さんの「となりのツキノワグマ」を見てみるといい
0038底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:47:14.61ID:3HktWTX4圧倒的に多いんでしょ?
0039底名無し沼さん
2019/07/20(土) 11:57:37.85ID:3HktWTX4来週梅雨があけたら登山を始めてみようと思ってる初心者なんだ・・・
0040底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:05:08.86ID:4plknLlNみんな大げさにいっているだけ。
熊と出会っても、睨みつけていれば、
90パーセントは去って行く。
背中を見せて逃げなければほぼ助かる。
0041底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:09:38.89ID:OJfBwAtR只の一都市民から見ても『登山道』を歩くのは『熊』以外の『リスク』も含めての話だと思いますがね(笑)(笑)(笑)
0042底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:13:13.25ID:kVVgU5Rg乗鞍岳の畳平の話を知らないのか?
高尾山のもみじ台くらいまでなら出ないよ
多分
後は熊に訊いて
0043底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:13:33.80ID:OJfBwAtR好き好んで山に行くのに安全も安心も有るもんかよですよ(笑)(笑)(笑)
初心者だろうと玄人だろうと死ぬ、それだけだろ(笑)(笑)(笑)
都市でウィンドウショッピングしてるのと一緒にしているなら脳死と変わらんな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0044底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:14:16.03ID:kVVgU5Rg0045底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:15:20.37ID:3HktWTX40046底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:16:12.44ID:OJfBwAtR0047底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:18:46.19ID:OJfBwAtR0048底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:21:45.87ID:OJfBwAtR熊谷市の人らの名誉の為に言っときますが、市の名前と違って熊は現出しませんよ(笑)(笑)(笑)
0049底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:22:08.24ID:3HktWTX40050底名無し沼さん
2019/07/20(土) 12:29:10.10ID:kVVgU5Rg0052底名無し沼さん
2019/07/20(土) 13:04:24.87ID:4plknLlN熊スプレーを持ってゆけばいい。
ナイフとかはやめた方がいい。
熊と接近戦で敵うはずもなく、ナイフごと腕を叩き折られてしまう。
0053底名無し沼さん
2019/07/20(土) 13:40:34.79ID:9dach2ot0056底名無し沼さん
2019/07/20(土) 18:51:46.96ID:OJfBwAtR本州にそんな都合の良い山が在るならば、登山民が熊と戯れて逝く事案がこんなにも報道されないだろうな
0057底名無し沼さん
2019/07/20(土) 19:06:22.69ID:3hmifTMiじゃ茨城
福島よりはたまに出没するらしいが
遠征に来てるだけらしい
鹿とか居ないから帰るのかな
0058底名無し沼さん
2019/07/20(土) 19:10:44.78ID:eb2NuEsBフルフェイスのヘルメットを被れば、余裕なんだが?
熊が出てきたら、ヘルメット被る時間ぐらいあんだろ?
0059底名無し沼さん
2019/07/20(土) 19:18:23.01ID:eb2NuEsBフルフェイスのヘルメット被れば無効化できる。
そうなればツキノワグマなんざ、
わたしから言わせてもらえば、トーシローのカカシですなあ。
0060底名無し沼さん
2019/07/20(土) 19:31:20.69ID:kTtvPkUoクーラーボックスごとイワナをくれてやって逃げてきたけど
最初は俺らを狙ってきてたw
ダイワの結構いいクーラーボックスだったけど一緒に行った会社の上司には、回収はしないほうがいいとしつこく言われたから次の日こっそりフル装備で回収してきたw
熊さんは姿表さず
フルフェイスにハンマーとナタと毒入りの魚を持った3人で行ったのに肩透かしくらったわw
0063底名無し沼さん
2019/07/21(日) 07:55:15.86ID:/Tm1Mbsg(・ω・)これさえありゃ熊も落石も滑落も怖ないという。
0065底名無し沼さん
2019/07/21(日) 09:28:13.91ID:cI+ppoBM0067底名無し沼さん
2019/07/21(日) 12:52:55.16ID:TAIbKlnIヘルメット馬鹿は衝撃の大きさを全く考慮に入れてないみたいだからな(笑)(笑)(笑)
ヘルメットと頭を支えている頚部への力の大きさによっては軽く死ねるな(笑)(笑)(笑)
0068底名無し沼さん
2019/07/21(日) 14:30:11.74ID:/Tm1Mbsg0069底名無し沼さん
2019/07/21(日) 14:36:12.81ID:cI+ppoBM0070底名無し沼さん
2019/07/21(日) 15:32:17.39ID:nZZN+s+u0071底名無し沼さん
2019/07/21(日) 16:35:55.82ID:jgBx3uxW0072底名無し沼さん
2019/07/21(日) 16:41:22.20ID:maEHuIOL最近被害多いからな
0073底名無し沼さん
2019/07/21(日) 16:55:33.08ID:T5xbaEj7https://youtu.be/yhtyBMvM0jE
0074底名無し沼さん
2019/07/21(日) 17:59:31.83ID:cI+ppoBM共存してたから火をつけられたり食べられたりするんだよ
共存派は恥をしれよ
0076底名無し沼さん
2019/07/21(日) 19:23:19.33ID:TAIbKlnI羆 羆 羆
羆 人 羆
羆 羆 羆
みたいな状況か?!
0077底名無し沼さん
2019/07/21(日) 23:13:17.22ID:maEHuIOL0078底名無し沼さん
2019/07/21(日) 23:24:16.14ID:enMSZyje容赦なく殺して行かんと
0079底名無し沼さん
2019/07/22(月) 00:21:28.01ID:+Uus/kig0081底名無し沼さん
2019/07/22(月) 01:19:08.90ID:dWoqgWwi0082底名無し沼さん
2019/07/22(月) 01:21:33.39ID:mc610APj0083底名無し沼さん
2019/07/22(月) 12:34:44.73ID:hbuIgq0P軽量だしうまくはずれないように固定できればかなり有効だと思うけど
0084底名無し沼さん
2019/07/22(月) 12:38:30.68ID:DggKIbWO0085底名無し沼さん
2019/07/22(月) 13:21:47.92ID:ytrKEeELスレチ気味だけど、社会保障費と自治体維持コストを天秤に駆けて、人が撤退する地域が出てくるんだよ。職員給与や道路維持費に回ってた税金を国庫に移すんだけど大きな税制改正いるだろうし、国防以下国土のグランドデザイン変更になるから国政マターだよ。
0086底名無し沼さん
2019/07/22(月) 13:39:50.29ID:9jTLhyEOこんな危険なとこ誰も住みたくないわな
0088底名無し沼さん
2019/07/22(月) 13:52:46.83ID:FRH8fDQi0089底名無し沼さん
2019/07/22(月) 14:26:46.27ID:7aw6Wg8cその時に犬(熊にとってはエサ)がいなければ、家の中に入ってきたりすんの?
0090底名無し沼さん
2019/07/22(月) 15:25:19.98ID:fFx4mHsk普通の饅頭だけ食べられるらしいw
0091底名無し沼さん
2019/07/22(月) 16:04:57.96クマの嗅覚を甘くみてるなw
0092底名無し沼さん
2019/07/22(月) 16:23:44.23ID:aQgc0a6Fせめて雌熊の避妊手術をしまくるしかない
金は誰かが出すからさ
0093底名無し沼さん
2019/07/22(月) 17:07:18.16ID:ybBL87pg0094底名無し沼さん
2019/07/22(月) 18:11:53.06ID:rzMgG2r/ハンターを不当処分した事件が発端
今年の熊騒動は動物愛護だなんだの左巻きは関係ない
0095底名無し沼さん
2019/07/22(月) 18:23:54.74ID:0fECY+3Lマジで北海道の警察は何を考えているんだろうなってな
猟師から銃を取り上げたんなら、警察側が責任取って羆から市民を護れよってな
0096底名無し沼さん
2019/07/22(月) 18:25:09.12ID:j3RKlKzF0097底名無し沼さん
2019/07/22(月) 18:29:04.85ID:0fECY+3Lパーティー用とかのクラッカーでは遺憾のか(笑)(笑)(笑)
0098底名無し沼さん
2019/07/22(月) 18:30:53.33ID:nDBOPDru熊は「突き」はしない。
横からぶん回してくるから、
側頭部を守れないキャッチャーマスクは無意味。
0100底名無し沼さん
2019/07/22(月) 19:27:35.26ID:0fECY+3L札幌市近在についてはそれじゃ対処が遅いよ
0102底名無し沼さん
2019/07/22(月) 19:55:24.55ID:fFx4mHskじゃあどう動けばいいの?
札幌市民はなにか行動起こしてるのかな?
北海道の人は、何でも人任せでデモも講義も何もしないイメージだけど
0103底名無し沼さん
2019/07/22(月) 20:11:01.11ID:FRH8fDQi0105底名無し沼さん
2019/07/22(月) 21:05:29.21ID:dWoqgWwi最初は驚いて逃げる素振りするだろうが、被害ないと分かれば逆上して興奮させるだけじゃないのか?
羆は立ち上がれば平屋の屋根超えるぐらいあるんだから
羆と対峙してクラッカー鳴らす程の余裕ないだろう
場慣れしてないと、行動することすら不可能じゃないか?
0106底名無し沼さん
2019/07/22(月) 21:17:06.59ID:j3RKlKzF0108底名無し沼さん
2019/07/22(月) 22:25:45.12ID:FRH8fDQi0109底名無し沼さん
2019/07/22(月) 22:31:21.57ID:p4hjk2Eg0110底名無し沼さん
2019/07/22(月) 22:37:04.28ID:qiCLRKqe動物園のライオンが逃げ出して交差点渡ってるのと対して変わらんだろ
札幌のスープカレー美味かったけど行くのが怖くなってきた
0111底名無し沼さん
2019/07/23(火) 09:23:58.68ID:xdHXf/Zj0112底名無し沼さん
2019/07/23(火) 12:08:35.87ID:Pepf6PX30113底名無し沼さん
2019/07/23(火) 12:55:22.06ID:2ClLRQK0札幌の北の沢という田舎だから毎日のように見かけるから慣れてきたわw
0114底名無し沼さん
2019/07/23(火) 12:59:03.44ID:XSfM/1ij0115底名無し沼さん
2019/07/23(火) 13:41:19.81ID:Pepf6PX3あなたみたいに、たまたま当たったから助かったで済ませるならば
首都圏の都市民としては、札幌市民は好きにしてくださいで、関与しないようにしますよ
此れからも札幌市民さんらは羆と仲良くしながら頑張って生きて下さいね。
0116底名無し沼さん
2019/07/23(火) 14:19:52.02ID:clMnIHvGそれとも人里に降りてくる割合が増えてるのかな?
バカな観光客が餌付けしてしまったりするのも問題なんだろうけどさ
それで図に乗ってるお猿増えた
0117底名無し沼さん
2019/07/23(火) 15:08:55.25ID:2ClLRQK0君の(笑)(笑)(笑)をよく見かけるけど
なんでこのスレに来てるの?
くまへの憧れ?w
うちの地域だと野良猫みたいなもんなんだよなぁ
何を恐れてるの?って感じ(笑)(笑)(笑)
0118底名無し沼さん
2019/07/23(火) 15:36:52.26ID:Pepf6PX3札幌市民は登山民ではないのだから、羆への対策は急いだ方が良いと思っただけですよ
しかし札幌市民が羆と共存するつもりならば、力を合わせて頑張りたまえとしか言えませんよ
0119底名無し沼さん
2019/07/23(火) 16:53:24.65ID:2ClLRQK0共存というより各々追い払うという感じだね
猟友会は誤射や剥奪などの問題が続いて機能してないし
目撃して通報しても追っ払っても何日かして看板が置かれるだけ
グーグル・マップの目撃情報見ればわかると思うけど数百レベルに達してるからなw
銃を持てない我々日本人は、自力で習性を理解して追い払っかトラップで駆除していくしかないと思うね
オリトラップ買おうかなーw
0120底名無し沼さん
2019/07/23(火) 18:12:51.89ID:+GQ1KHy4デパガに振られてから、何十年も引きこもってるんだろ
0121底名無し沼さん
2019/07/23(火) 23:06:32.37ID:x8zv+A+I本人は面白いと思ってるのかな
0122底名無し沼さん
2019/07/23(火) 23:16:23.91ID:MRwPY+9+道東きてみ?
ハンターの銃5発くらい食らっても向かってくるから
0123底名無し沼さん
2019/07/24(水) 00:02:05.84ID:0lIHdHUR0125底名無し沼さん
2019/07/24(水) 11:26:37.22ID:IOS5MsDehttps://youtu.be/E3jnS3YGTxk
1発喰らった時点では突進は辞めてない
0126底名無し沼さん
2019/07/24(水) 11:29:19.78ID:ClDDrILR4〜5発は当てないと無抵抗化出来ないってことか
0127底名無し沼さん
2019/07/24(水) 11:39:45.78ID:WRvDUNXF怖いのは発見次第襲って来てると言うことだ
熊対応マニュアル-すぐ逃げず対峙してコソーリ後退り
が全く通用しないではないか…
0128底名無し沼さん
2019/07/24(水) 11:49:19.84ID:LSvS6eYZ上の方で道民の情報で何度も言われていたな
野生のヒグマは鈴の音や人の気配を感じると距離を調整して即捕獲モードに入ってくると
市街地の餌付けされたユトリクマ〜は餌だけ取って逃げてくがw
0129底名無し沼さん
2019/07/24(水) 12:24:14.82ID:MCy/i7O+0130底名無し沼さん
2019/07/24(水) 13:20:54.86ID:VJahbNw9別に可哀想ではないだろう
餌になる方が鈴を鳴らして来訪を知らせてあげたり
熊から訪ねて行ったら餌をあげてご機嫌とりしてくれたり
0131底名無し沼さん
2019/07/24(水) 18:04:29.55ID:g2SPeZA/ライフルグレネードを水平撃ちでもしない限り無理っしょ
だから、警察ではなく、陸自に依頼して、複数人による06式小銃てき弾一斉発射してもらわないと
その後、89式で掃射してもらう
5.56mmでも倒せるかどうか
北海道だから、90式戦車で体当たりしてもらえれば倒せるかも
乗用車だとひっくり返されるかもしれない
0132底名無し沼さん
2019/07/25(木) 06:42:23.47ID:aI9v8CAx0133底名無し沼さん
2019/07/25(木) 06:59:11.32ID:94p9MErJ0134底名無し沼さん
2019/07/25(木) 09:36:49.56ID:heOdpkwn0135底名無し沼さん
2019/07/25(木) 10:11:25.42ID:HLxD8uI50136底名無し沼さん
2019/07/25(木) 10:12:43.98ID:goqFGKGI0138底名無し沼さん
2019/07/25(木) 14:26:53.42ID:goqFGKGI0139節子
2019/07/25(木) 15:15:07.51ID:Es4ftM0R0140底名無し沼さん
2019/07/25(木) 15:15:51.52ID:YwULpZai尻と呼ばれるのは太ももの付け根なんやで
0141底名無し沼さん
2019/07/25(木) 15:49:25.36ID:+VzeSeDb詳しく
>>140
太ももと尻はわかるけどなんで顔食うんだろう?
腹は内臓が苦くて嫌なんだろうけどー
0142底名無し沼さん
2019/07/25(木) 15:52:51.38ID:KH48yYplケツ肉とかマン肉は脂肪や筋肉だから
0143底名無し沼さん
2019/07/25(木) 16:32:58.85ID:aI9v8CAx顔面狙うのは視界や嗅覚を奪って逃走防止
顔面にある機関は威嚇の役割もあるから、威嚇出来なくする
逃走防止、威嚇防止が主な理由だね
内臓から喰うのは肉食動物全般の習性
死んだ獲物はまず内臓から痛んでいくから内臓を喰って取り除く
熊の場合は逃げれないレベルの半殺しにして土に埋めて、獲物を長持ちさせる場合もある
ライオンとかなら急所を狙って確実に息の根を止めてから内臓食い始める
熊さんは仕留めるのが下手糞だからとりあえず腹割いて食い始める
0144底名無し沼さん
2019/07/25(木) 16:41:49.80ID:+VzeSeDbなるほど
あんたならクマ倒せそうだな
銃なしで遭遇したときにどんな対処をすればいいの?
年寄りのニュースだと結構追っ払って軽いけがで生還してるけど
0145底名無し沼さん
2019/07/25(木) 16:49:28.49ID:3mAm9Bqq0146底名無し沼さん
2019/07/25(木) 17:08:01.84ID:aI9v8CAxとりあえず熊スプレー
追い払った系は熊側も本気で仕留めようとは思ってないパターンが多い
熊から見ると人間の直立二足歩行は最大限の威嚇行為だから
熊が何かに夢中で人間の存在に気付けず強力に威嚇されてたって感じて
無我夢中でワンパン離脱して去っていくパターンがメイン
前もって人間の存在に気付いてても(人間側は気付かず)最大限の威嚇状態のまま
ズンズン距離を詰めて来るから自分の縄張りを守ろうとまずは唸ってくる
0148底名無し沼さん
2019/07/25(木) 17:53:51.20ID:iD6ZU91d0149底名無し沼さん
2019/07/25(木) 18:05:55.73ID:Rk7urpz3>>146
吹いた瞬間
スイッチ入ってフル攻撃しかけてくるぞ
お前ら本当にクマに遭遇したことあるの?
0150底名無し沼さん
2019/07/25(木) 18:09:36.22ID:iD6ZU91d致命傷ですんだ
0151底名無し沼さん
2019/07/25(木) 18:25:50.96ID:YwULpZai0153底名無し沼さん
2019/07/25(木) 18:46:54.22ID:SVtGcMdr0154底名無し沼さん
2019/07/25(木) 18:55:13.69ID:+VzeSeDbクマに襲われた人のニュース見てもスプレー使ったという話は一回見たことないんだよね
大体がいきなり襲ってきたから蹴り飛ばしたとか釣り竿やタモで追い払ったとのコメントばかり
0155底名無し沼さん
2019/07/25(木) 19:30:56.83ID:hg/44YEr0156底名無し沼さん
2019/07/25(木) 19:54:06.37ID:+VzeSeDb0157底名無し沼さん
2019/07/25(木) 19:54:16.66ID:SVtGcMdrお互い気がつかないでひょっこり出会ってパニクった状態でホルダーからだして安全装置外してシューってやれるのかね
0159底名無し沼さん
2019/07/25(木) 20:48:34.12ID:bMhjQyif0160底名無し沼さん
2019/07/25(木) 20:57:10.36ID:YwULpZaiクマもパニックかも
襲う気まんまんではなく、とんだ拍子にご対面
ならば、クマに隙が出来そうだよね
0162底名無し沼さん
2019/07/26(金) 06:32:09.94ID:nAr8vi1X0163底名無し沼さん
2019/07/26(金) 13:19:43.68ID:al8iFOZj0164底名無し沼さん
2019/07/26(金) 13:26:03.36ID:dn7+1f0F熊はどうなんだろう
日本に生息しない動物ならば、避けようとはしないかな
人間の匂いには慣れてても、未知の生物ならば
自分にだけ敵対心燃やす他所の犬に、お尻を向けると習性でお尻の匂いを嗅ぎにくるそうだよ(彼ら流の挨拶)
どんなに吠えて威嚇してくる犬でも一度匂い嗅ぐと吠えるのやめるそうだ(動物行動学の学者さんが実験済み)
0165底名無し沼さん
2019/07/26(金) 14:17:49.11ID:HrtVgqh+例えば、あれ?臭うなって思って回り見てたら、さっき自分が歩いてた獣道の5m位後でカモシカ静かにしゃがんでたとか。
0166底名無し沼さん
2019/07/26(金) 17:37:57.37ID:Zies8Oib0167底名無し沼さん
2019/07/26(金) 17:40:11.98ID:e1EW7S+d北海道の都市民を羆から護る計画をたてられないものだろうか
0168底名無し沼さん
2019/07/26(金) 19:20:25.76ID:mlI1PtGWクマさんじゃなくてよかったよ
0169底名無し沼さん
2019/07/26(金) 21:16:51.58ID:vYUhV3gO狸と栗鼠で経験
熊だったらやばかったから今はサコッシュにスプレー入れて低山でも杖を持つようにしてる
0170底名無し沼さん
2019/07/26(金) 21:34:16.95ID:Zies8Oibhttp://imepic.jp/20190726/775580
0171底名無し沼さん
2019/07/26(金) 23:58:51.01ID:dn7+1f0F可愛いじゃん!
そこは、人間が退いてやれよ
0172底名無し沼さん
2019/07/27(土) 01:13:55.45ID:XNXbz8l30173底名無し沼さん
2019/07/27(土) 05:18:03.96ID:ySEpOyyq0174底名無し沼さん
2019/07/27(土) 09:57:46.09ID:2n6rzMwF社台滝懐かしいな
年少上がりで勉強してなかった俺は桜ヶ丘高校ってこと通ってたんだけど
度胸試しで飛び降りに行ったわ
結局一人目上がってこなくなって助けるのにてこずって中止になったなーw
100mくらいの高さあったはず
2時間かかって担いで下山したが、当時のメンバーならヒグマくらいじゃ一歩も引かないわw
我先にと武勇伝作りに立ち向かうバカどもだった
校名変わったって聞くけど学力と民度の低さは変わってないでほしいなw
0175底名無し沼さん
2019/07/27(土) 11:45:10.35ID:emzWxLpZあなた方なら羆相手に武勇伝出来るのでしょうから
どんどん羆相手に立ち向かって下さいね
0176底名無し沼さん
2019/07/27(土) 12:14:58.63ID:2n6rzMwFもうみんな30代の妻子持ちで
会社作ったり仕事任されて落ち着いてるわw
同窓会ではクマ狩りとかポロト湖水泳大会とか滝飛び込みの昔話が必ず出るけどなw
クマの生け捕りの仕方教えてくれたアイヌのおじさん元気かな?
ポロト湖の周りに集落みたいのあったんよ
0177底名無し沼さん
2019/07/27(土) 16:09:47.78ID:xPUFz6kOクレイジーナイトでもいいけど昔ウケ狙いで迷子の迷子の子猫ちゃん〜に途中から変わるように弾いてたらそんなふうにしか弾けなくなった
0178底名無し沼さん
2019/07/27(土) 19:38:41.08ID:ZHnjuOeWさすがにクマ応援だな
0179底名無し沼さん
2019/07/27(土) 20:35:34.74https://www.hokkaido-np.co.jp/article/329452
27日午前9時ごろ、根室管内羅臼町峯浜町の民家の住民から、屋外につないでいた飼い犬が行方不明でクマに襲われた可能性があると、ハンターを通じて羅臼町役場に通報があった。
捜索中の男性2人がクマの気配を感じて転倒し、けがを負った。
現場付近では、飼い犬のちぎれた足とクマのふんが発見された。
羅臼町内では、昨年8月と今年7月にも飼い犬がクマに襲われたとみられる事案が発生しており、町などは警戒を強めている。
0180底名無し沼さん
2019/07/27(土) 20:36:09.35ID:jQqjLmw50181底名無し沼さん
2019/07/27(土) 20:58:25.44ID:9FYElILC0182底名無し沼さん
2019/07/27(土) 20:59:56.52ID:qMPm5hlyというか、羅臼の人たちは犬を屋内に入れてやれよ
繋がれてるし、簡単に食えるし犬いる家を目指して降りてくるようになるぞ
0184底名無し沼さん
2019/07/27(土) 22:09:39.43ID:qMPm5hly家に入れれば熊もこないし犬も死なないのに不思議だよね
0185底名無し沼さん
2019/07/27(土) 23:06:48.90ID:NVvrr4wa0186底名無し沼さん
2019/07/27(土) 23:24:31.43ID:FVzzVyedhttps://imgur.com/CIuQGZc
https://imgur.com/07B2QqT
https://imgur.com/DsFPFP8
0188底名無し沼さん
2019/07/28(日) 08:57:04.74ID:ZjRzY9420190底名無し沼さん
2019/07/28(日) 09:36:38.30ID:wcJ1ppib0191底名無し沼さん
2019/07/28(日) 11:14:57.95ID:dyfhYqEqNHKだから消されるの早いかも。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190727/k10012011221000.html
0192底名無し沼さん
2019/07/28(日) 12:00:02.69ID:K2/4ZnEs0193底名無し沼さん
2019/07/28(日) 12:05:54.45https://www4.nhk.or.jp/darkside/x/2019-08-01/10/25085/2292010/
女性や子どもの死者8人。
ヒグマが小さな山村を襲った史上最悪の獣害は、なぜ起きたのか?
凶暴な魔獣を生み出したのは人間なのか?
惨劇の真相から自然との共生の道を探る。
雄大な山野の小さな家を魔獣が襲った、謎の事件。
大正4年、開拓の夢に生きる人々、特に女性や子どもが殺され続け、死者8人。
日本史上最悪の獣害と言われる「三毛別ヒグマ事件」は、事件から100年以上たっても、今なお謎が多い。
本来、人間を警戒し接触を避けるヒグマが、なぜ連日人々を襲ったのか?
なぜヒグマは多数の銃から逃げ延び、不死身ぶりを発揮したのか?
人間とヒグマは共存できるのか?
知られざる戦いの全貌を描く。
0194底名無し沼さん
2019/07/28(日) 12:56:19.82ID:Yi95IFxz0195底名無し沼さん
2019/07/28(日) 14:01:01.10ID:lNxKrkBB0196底名無し沼さん
2019/07/28(日) 14:58:36.03ID:XoPVWIGU0197底名無し沼さん
2019/07/28(日) 15:01:30.29ID:WpjQriOx昭和以降、人に近づいてくるクマをひたすら駆除し続けた結果
人を恐れるクマしか居なくなった。が真実
0198底名無し沼さん
2019/07/28(日) 17:38:17.71ID:3WEWgY6Dその羆が民家襲撃を再現した実物大ジオラマ
https://i.imgur.com/GjzyN0D.jpg
北海道で倒された羆、側にいる人はアイヌかコロボックルかは不明
https://i.imgur.com/MaHGGwj.jpg
0200底名無し沼さん
2019/07/28(日) 18:10:09.92ID:Ugd7tsrNいくらヒグマでもこのサイズにはならんよな
せいぜいデントコーンを食いまくって駆除された400kgのデブ熊がいいところ
0201底名無し沼さん
2019/07/28(日) 18:21:29.49ID:3WEWgY6Dグリズリー?
0202底名無し沼さん
2019/07/28(日) 21:06:29.43ID:3DN8+WG3立ち上がってくれないと突けないよなぁ
昔の人類はすげえわ
0203底名無し沼さん
2019/07/28(日) 23:54:10.58ID:fWRzkSOA0204底名無し沼さん
2019/07/29(月) 00:49:38.15ID:vT6PsMR+https://images.app.goo.gl/j59DASig3yyUBy4DA
0206底名無し沼さん
2019/07/29(月) 07:20:11.63ID:nHMQlJl9こういう奴ら
https://i.imgur.com/DrNrUhg.jpg
https://i.imgur.com/rreAVes.jpg
https://i.imgur.com/HBEobP6.jpg
https://i.imgur.com/9EFyvMM.jpg
0207底名無し沼さん
2019/07/29(月) 08:25:44.24ID:dQRPy2Kjタケイソウみたいな奴だな(笑)(笑)(笑)
0208底名無し沼さん
2019/07/29(月) 11:29:28.94ID:+3Zn1BVb0209底名無し沼さん
2019/07/29(月) 11:49:03.37ID:9QcUiadr北海道で今朝頭と足かじられた人のニュースやってたけど
血が滲む程度のけがですと報道されてた
傷口の大きさも重要だけどちょっとでもやばく無いの?
0210底名無し沼さん
2019/07/29(月) 11:50:00.51ID:b1lzwaj10211底名無し沼さん
2019/07/29(月) 12:28:56.07ID:wQD80C+o0212底名無し沼さん
2019/07/29(月) 12:34:46.74ID:dQRPy2Kj京都の惨劇みたいな事件が頻発するだけだな(笑)(笑)(笑)
映画プレデター2の地下鉄車両内の1シーンみたいなヤツがな(笑)(笑)(笑)
0213底名無し沼さん
2019/07/29(月) 12:50:28.40ID:wQD80C+o違う。京都アニメーションの人も銃を携帯してるから護身が出来るんだよ。なので助かった可能性が高まる。
銃社会先進国のアメリカでも精神に疾患ある人は銃を持てないから
健常者がみんな銃を持ってれば犯罪は激減する。
銃器メーカーも広告でそう言ってるよ。
銃社会をやめれば国民が自分の身を守れなくなるから危険は増大するって。
0214底名無し沼さん
2019/07/29(月) 13:21:06.33ID:6jQjO6/mそういう場合はそもそも銃の携帯が不要だね。
0215底名無し沼さん
2019/07/29(月) 14:24:07.11ID:dQRPy2Kjまあ全米ライフル協会に毒されている人には理解不能だろうがな
アメちゃん国と日本を比べてみても分かるだろうに(笑)(笑)(笑)
ふたつの国の国土や人口の大きさの差を考慮に入れても、氾濫した銃器による被害者の数が桁違いじゃないかね
幸いにして銃器氾濫社会に為るのを逃れた日本を銃馬鹿が汚染するのは認められんわ
(笑)(笑)(笑)
0216底名無し沼さん
2019/07/29(月) 14:52:19.47ID:o5ohm8CI0217底名無し沼さん
2019/07/29(月) 15:28:30.75ID:BPuS6jgu撃ったら爆発炎上だし
0218底名無し沼さん
2019/07/29(月) 17:04:06.87ID:pdsCfaSg0219底名無し沼さん
2019/07/29(月) 17:31:57.57ID:rxSMjJOr札幌の人で家族にクマに襲われたって連絡してヘリで救助されたみたいだけど血が滲む程度の怪我だったとか
0221底名無し沼さん
2019/07/29(月) 18:09:05.52ID:BPuS6jguhttps://youtu.be/xOxZYnQ4KYI
0223底名無し沼さん
2019/07/29(月) 18:41:22.91ID:XB+YJo6Uリンチはじまってませんかね
0224底名無し沼さん
2019/07/29(月) 19:25:07.88ID:sf6iw95D0225底名無し沼さん
2019/07/29(月) 20:01:37.72ID:rRj4Zq2g幌尻1967に変更
0226底名無し沼さん
2019/07/29(月) 23:00:35.04ID:0YlF9+1jラジオを大音量でかけて焚火に薪をくべてから寝ましたが、午前3時頃に鳥の声に混ざって、あきらかに獣の声がして目が覚めた。テントの中からも方向がはっきりわかる位に。
どうなるものではないけど、モーラナイフを握りしめて息を潜めて朝を迎えました。今考えたら車で寝りゃ良かったよな。
数日後、近所に住む弟から、そのキャンプ場に熊が出たとの情報が入りました。あの声がそうかはわかりませんが。
皆さんもお気をつけ下さい。
0227底名無し沼さん
2019/07/30(火) 02:19:16.85ID:1twmSLY6「三毛別ヒグマ襲撃事件の謎に迫る」
0228底名無し沼さん
2019/07/30(火) 04:43:43.15中札内のカムエク山
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/330046
十勝管内中札内村のカムイエクウチカウシ山(1979メートル)の山頂付近で今月、登山者がクマと遭遇して負傷する事故が2件相次いだことを受け、帯広署は30日から、ヘリコプターで同山の上空を旋回し、クマへの注意を呼び掛ける。
道警航空隊のヘリが札幌から出動し、上空で毎日30分ほど拡声器で注意喚起する。
活動は当分続ける予定で、同署は「同じクマによる襲撃の可能性もあり、再発の危険もある。できれば入山を控えてほしい」と話す。
同山は登山や釣りなどの愛好家に人気があり、管外からも多く訪れる。
山頂付近では、29日に札幌市の40代男性がクマに遭遇し頭などを負傷、11日にも同様に神戸市の60代男性が右腕に軽傷を負った。
0229底名無し沼さん
2019/07/30(火) 04:59:25.58ID:1twmSLY6人間行き場ないやん
0230底名無し沼さん
2019/07/30(火) 07:01:48.05ID:JPNHnTJaちなみにクマは暑がりなので、夏の日中は日陰のない場所には出てこない。
畳平は秋だった。
大雪山では、森林限界以下では食事禁止と書いてる場所が結構ある。
臭いで登山道におびき寄せられて他人にも危険だから。
0231底名無し沼さん
2019/07/30(火) 08:35:17.93ID:nfrWU4ccカルボナーラとかリゾットなんて食べたらクマが近づいて来ちゃいそうだ
0232底名無し沼さん
2019/07/30(火) 09:18:27.55ID:4v/nWezG畳平か いいな
剣ヶ峰まで又行きたいな。
0233底名無し沼さん
2019/07/30(火) 10:14:15.62ID:HxCTF2aF炎天下の中、稜線を歩くクマと3匹遭遇したが、
日陰の無い場所には出ないってことはないだろ
秩父平の登山道に2匹いて焦ったわ
0234底名無し沼さん
2019/07/30(火) 10:52:45.22ID:2no80OElひびりました?
0235底名無し沼さん
2019/07/30(火) 11:09:47.58ID:WiyHXXwW熊出没注意の看板はられたくないから通報はしないけど
エンドックスで作った毒まんじゅうを置いて退治はする予定
0236底名無し沼さん
2019/07/30(火) 14:03:54.46ID:/eFExMmbヒグマは鼻が効くから食わんだろ
0237底名無し沼さん
2019/07/30(火) 14:16:10.74ID:3PllZSE3熊大好物だよ
上高地でテント泊の女性がカロリーメイト持ってか食べてたか知らんけど
アタックされたんだよね 数年前
風評被害恐れてあまりニュースにならなかったような
乗鞍の畳平は熊の巣窟が距離あるけどあるんだよね
登山道も岐阜県からつづく道がちょうど巣窟のとこ通ってる
0238底名無し沼さん
2019/07/30(火) 14:30:02.45ID:AJ2BPJ1S「熊攻撃 無効化」のカードを持ってるからね。
耐えられる攻撃回数は10回までという条件付きだが。
なにしろ熊に10回攻撃されるまでに、こちらは全力で攻撃すればいい。
みんなもやってみなよ。
0239底名無し沼さん
2019/07/30(火) 14:59:08.33ID:1twmSLY60240底名無し沼さん
2019/07/30(火) 15:18:46.58ID:l5q1W2Tu0241底名無し沼さん
2019/07/30(火) 15:54:32.64ID:4CkMvNPB羆肉を持参して焼いて食べたら、流石の羆も嫌がるのではなかろうか、腹も満ちて一石二鳥では?
0243底名無し沼さん
2019/07/30(火) 16:08:33.15ID:WiyHXXwW2年前に仕掛けたときは餌消えてたよ
そーいえばくまの死体って山で見たことないけど共食いしてるの?
0244底名無し沼さん
2019/07/30(火) 16:16:31.46ID:4CkMvNPB右肩を暗い血の赤に染めた羆らの共食いは通常生活
0245底名無し沼さん
2019/07/30(火) 18:03:34.31ID:eE6sjY7r0246底名無し沼さん
2019/07/30(火) 18:11:47.95ID:3BEROh250247底名無し沼さん
2019/07/31(水) 02:25:13.54ID:OOmUFx48普通にカラスとかがその毒餌持ってったんじゃねえのって思ってしまった
熊に限らず基本山に住んでる生き物がそうそう人目に付くような場所で死なないだろ車に轢かれた以外で野生動物の死体とか見たことないし
0248底名無し沼さん
2019/07/31(水) 04:10:56.40ID:8wuzZ6tv山は広大だよ
0249底名無し沼さん
2019/07/31(水) 10:39:39.02ID:svBewiyA指摘どおり、人間が目にする範囲ってごくごくわずかなんでしょうね
0250底名無し沼さん
2019/07/31(水) 11:10:02.09ID:ExwREhC0轢かれてぺったんこになってるのは
よく見る
0251底名無し沼さん
2019/07/31(水) 12:00:04.03ID:9HkcIrz60252底名無し沼さん
2019/07/31(水) 12:58:28.39ID:oP8TrlHM野良猫は、車が来ると飛び出してしたが
学習して、止まるようになった。
タヌキにもがんばって欲しい。
0253底名無し沼さん
2019/07/31(水) 13:04:08.98ID:8wuzZ6tv0254底名無し沼さん
2019/07/31(水) 13:53:08.47ID:kWPmf691狸は字面通りに平地でも轢死しているぞ(笑)(笑)(笑)
0255底名無し沼さん
2019/07/31(水) 14:28:09.66ID:erFVngxD0256底名無し沼さん
2019/07/31(水) 14:59:11.71ID:rhu27yzx猫 →車が来ると立ち止まり前輪と後輪の間を通り抜けようとする
鹿 →車が来ると立ち止まり通り過ぎた瞬間道路を渡ろうとする
熊 →車を気にせず渡りたいときに渡る たまに火がついてバンパーに特攻してしまう
0257底名無し沼さん
2019/07/31(水) 15:03:34.43ID:HUt+X97V0259底名無し沼さん
2019/07/31(水) 17:15:51.74ID:hhPCQBQU大分前、夜の事だけどカーブ曲がった先にタヌキ居て半身で顔はこっち見て両手で両耳押さえてそのままどうしょうもなく車の下通ってたゴンとか衝撃無かったので大丈夫だったと思う すぐカーブだったからミラー確認出来なかったけど
0261底名無し沼さん
2019/07/31(水) 18:19:16.16ID:lwoPj9HD遮蔽物があっても、体温のある生物なら白いシルエットで表されるアレ。
登山道を歩いている時、ふと周りの茂みをサーモスコープで見渡すと、いるわいるわ。
登山客が。
0262底名無し沼さん
2019/07/31(水) 18:40:35.56ID:svBewiyAあれをホルダーから外して安全ピン横にずらして、風向きも考えて熊が向かってきたら噴射とか自分にはできないな。
ハンディサーモスコープ買おうと思ったけど高すぎて無理
0263底名無し沼さん
2019/07/31(水) 18:49:26.32ID:d+6LqRQK0265底名無し沼さん
2019/07/31(水) 20:41:52.37ID:7qt4gFPh警察に通報レベルの不審者だろ
0266底名無し沼さん
2019/07/31(水) 20:48:39.05ID:kWPmf691分厚い岩とかなら無理ですが、藪くらいなら赤外線は透過するよ
0267底名無し沼さん
2019/07/31(水) 20:55:30.54ID:+HdXV3YH0268底名無し沼さん
2019/07/31(水) 21:02:42.45ID:vsoPaF8iたぬきは、車が来るとライトのせいで瞳孔が開くとかで動けなくなるって動物行動学の本にあった。鳥取大の教授が書いたやつ
0269底名無し沼さん
2019/07/31(水) 21:37:29.21ID:wEY6iwlE0270底名無し沼さん
2019/07/31(水) 22:02:29.43ID:svBewiyAあーゆーとこを方角間違えずに進める人は地形を三次元の平面図で頭に叩き込んでるのかな?とにかくすげーわ。一生できる気がしない。迷うのわかるから怖くて突入できない。
次のポイントまでの曲がり具合、勾配具合で線でしか頭に入らない
GPS系も複数持って行くけど、引き返せる状態なのに機械に完全に頼って進むのも無理
0271底名無し沼さん
2019/07/31(水) 22:05:06.87ID:9HkcIrz60272底名無し沼さん
2019/08/01(木) 05:39:21.71ID:pFPBJje90273底名無し沼さん
2019/08/01(木) 12:29:48.51ID:VMA3oIBdこのあいだ、テレビで専門家が選んだ最強動物ランキングではライオンは熊以下だったよ
ちなみに最強動物1位は象(アフリカ)だった、だから登山民は象と一緒に山に行けば熊による被害者は無くなるよ
0274底名無し沼さん
2019/08/01(木) 13:02:28.98ID:FjKhpLxu0275底名無し沼さん
2019/08/01(木) 13:26:47.19ID:pFPBJje90276底名無し沼さん
2019/08/01(木) 13:39:35.27ID:BCrgv306逆に寄せちゃうんだよな。。
0277底名無し沼さん
2019/08/01(木) 14:56:08.82ID:j6IUTUor過去アメリカで興業として対決させてた
戦績は熊の圧勝、熊は何度か対戦するうちにライオンの効率的な狩り方まで覚えてたようだ
0278底名無し沼さん
2019/08/01(木) 16:50:39.53ID:YtXPAncnみんな録画予約した?
0279底名無し沼さん
2019/08/01(木) 19:47:09.72ID:jTIP6xQ90280底名無し沼さん
2019/08/01(木) 21:04:20.40ID:q793Tzm20281底名無し沼さん
2019/08/01(木) 22:26:48.63ID:YHee3H5E目の視神経は脳と直結していて
強い光とか受けると
脳が情報処理しきれなくて
体が動かせなくなったりするらしい
人間もポケモンのチカチカで
テンカンとか気分悪くなったとか
あったでしょ
あれと一緒
0282底名無し沼さん
2019/08/02(金) 00:29:59.71ID:ldpds/ys夜行性だから光の刺激になおさら弱いのかな
0283底名無し沼さん
2019/08/02(金) 02:40:47.01ID:jyRGgEFY福岡大の方が身近で、メモも残ってるし怖い
0284底名無し沼さん
2019/08/02(金) 04:11:06.86ID:ldpds/ys外に食い物置いとくなってくらい
0285底名無し沼さん
2019/08/02(金) 08:45:30.95ID:F6Mb8qI3学生運動で警察署を襲撃してた世代だろコイツラ
0286底名無し沼さん
2019/08/02(金) 09:37:26.31ID:/bCR75KL0287底名無し沼さん
2019/08/02(金) 11:42:44.95ID:HHuUoDwe普通に有り得るかもな、プロ猟師が超超高齢化した昨今、野性動物が人を怖れなくなっている、北海道都市民の身に危険が迫っている
0288底名無し沼さん
2019/08/02(金) 11:43:24.00ID:d7LPVeBJ駐車してたらドアレバーガチャガチャされた案件があるらしい(もちろんクマにw
0289底名無し沼さん
2019/08/02(金) 13:44:35.09ID:F6Mb8qI30290底名無し沼さん
2019/08/02(金) 13:44:53.40ID:F6Mb8qI30291底名無し沼さん
2019/08/02(金) 13:54:47.95ID:ldpds/ysクマにドアガチャされたら爪で傷つきまくりだろうな
それで修理費なんて言われたら不運にも程があるなあ
0292底名無し沼さん
2019/08/02(金) 14:14:47.25ID:d7LPVeBJドアは閉めれるのに窓から出入りなんだなw
https://youtu.be/u0XBdrdRD9U
0293底名無し沼さん
2019/08/02(金) 15:02:20.28ID:SyYaXq2C0294底名無し沼さん
2019/08/02(金) 15:07:41.45ID:n6NBFaUP0295底名無し沼さん
2019/08/02(金) 15:39:41.09ID:xeGLAlkxこりゃ、どうしようもないわ
0296底名無し沼さん
2019/08/02(金) 15:50:31.11ID:FGxCaTEy窓ガラスとか余裕やん 怖わー
0297底名無し沼さん
2019/08/02(金) 16:28:33.17ID:HHuUoDweチンパンジーですら車の窓を素手で簡単に破壊するからな
0298底名無し沼さん
2019/08/02(金) 18:04:17.55ID:Z7k2Uhse0299底名無し沼さん
2019/08/02(金) 18:44:21.48ID:ESyFcTkaめちゃくちゃ怖かったけど、段々疲れてきて恐怖<疲労になって恐怖心がどっか飛んでいった
0300◆ETL7yYDoJ6
2019/08/02(金) 18:50:02.24ID:XYJ2F+bt0301底名無し沼さん
2019/08/02(金) 19:25:56.26ID:wISiW1tD熊ならツキノワグマでもガクブル間違いなしですよ
動物って、立ち上がることで身体を大きく見せて威嚇するでしょう?
人間は最初から立ち上がってるから、熊は怖がらないかもね
0303底名無し沼さん
2019/08/02(金) 20:08:53.94ID:HHuUoDwe成就していたら、こんな事してないよね(笑)(笑)(笑)
0304底名無し沼さん
2019/08/03(土) 06:21:32.72ID:Mamy+Vwr大学生はクマに気付かず通り過ぎたが、この話を人づてに知り、「それは私しかいない」と確信したという。
クマが自転車を追っていたのは5月15日深夜。
札幌市清田区在住の焼き肉店主渡辺義章さん(62)が妻と一緒に南区藤野方面から自宅に帰る途中、南区石山の石山陸橋付近で向こうから走ってくる自転車と後ろを追うクマを発見。
とっさにハンドルを切り、車をクマに当てて追い払った。体長1メートルほどの若いクマだったという。車に大きな傷はなかった。自転車の若者は気付かずに去った。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/331325/
http://imgur.com/YIFBnuy.jpg
0305底名無し沼さん
2019/08/03(土) 07:32:50.70ID:cz8VTiI8一回張り付かれて傷だらけになったことある
顔面蹴っ飛ばしたら悲しそうに去っていったが
0307底名無し沼さん
2019/08/03(土) 10:53:23.39ID:of9pPc6z0308底名無し沼さん
2019/08/03(土) 11:48:03.22ID:cz8VTiI8ガキども5人くらいいても手に負えない暴れっぷりなんだよなー
ただ攻撃力はあんまり無い
甘噛と引っかきくらい
0309底名無し沼さん
2019/08/03(土) 13:36:22.00ID:t3/5FUFWって親が出てこんかの?
0310底名無し沼さん
2019/08/03(土) 14:06:07.11ID:lMwo9A310311底名無し沼さん
2019/08/03(土) 15:32:01.37ID:votD4ilM子グマの攻撃は限度知らずでしつこいぞ。
ある意味親より悪質
0312底名無し沼さん
2019/08/03(土) 15:46:11.01ID:VbyNZGlg本州だから月の輪だけど、林道歩いてたらまだ若そうなクマが飛び出して来て、
うちの犬が吠えたら引っ込んで、藪を並走して来てまた飛び出して来て、うちの犬が吠えたら引っ込む…みたいなことが20年くらい前にあったよ
最後はうちの犬がケツを引っかかれてキャン!って言ったらびっくりしたらしく、藪の奥に消えて出てこなくなったよ。
0313底名無し沼さん
2019/08/03(土) 17:42:01.99ID:SvISXlv4お前小熊に絡まれたことないだろ
こっちがいくら攻撃しても牽制しても
反撃も攻撃する気もだしてこないで飛び跳ねながら戯れてくるぞ
ペットボトルを思いっきり遠くに投げたら追いかけていってそれっきり戻ってこなかったが、ある意味可愛かった
0314底名無し沼さん
2019/08/03(土) 19:15:35.86ID:T70B51Uu読み聞いた話。
0315底名無し沼さん
2019/08/03(土) 20:24:55.11ID:Mamy+Vwr熊がどういう生き物が分かってるなら、増えすぎた熊を殺しまくって一旦数を減らすべきだと言える
0316底名無し沼さん
2019/08/03(土) 20:36:50.68ID:MPyzQQcGよくそんな恐ろしいことできるなw
母熊出て来たらどうすんの?
0319底名無し沼さん
2019/08/03(土) 22:52:36.47ID:VbyNZGlg0320底名無し沼さん
2019/08/03(土) 23:43:46.87https://www.hokkaido-np.co.jp/article/331774
3日夕、根室管内羅臼町春日町の民家の住民から、屋外で飼っていた犬がいなくなったと、町役場に通報があった。
町や知床財団(オホーツク管内斜里町)、地元のハンターらが周辺を調べたところ、川の近くで食いちぎられた犬の残骸とクマのふんが見つかった。
町内では昨年8月から今年7月にかけて3回にわたり、計4匹の飼い犬が同じヒグマに襲われており、今回も同一個体とみて、地元関係者は警戒を強めている。
飼い主の家族によると、正午ごろいつもと違う犬の鳴き声が聞こえていたという。
午後4時半ごろ世帯主の男性が仕事を終え、自宅に戻ると犬の姿がなく、つないでいた鎖がちぎれていた。
ハンターらが敷地から40メートルほどのやぶの中で、犬の体の一部とクマのふんを見つけた。
0321底名無し沼さん
2019/08/03(土) 23:46:55.40ID:V0/KaFtjはたまた愛犬を飼うのに飽きて、わざとクマの餌食になる様に家に入れないの?
0322底名無し沼さん
2019/08/03(土) 23:51:01.18ID:h10GJM3Y田舎の人間ちょっとおかしいよ。
0323底名無し沼さん
2019/08/03(土) 23:55:28.52ID:uyLTlSWy0324底名無し沼さん
2019/08/04(日) 00:12:43.19ID:6+rxxhxB田舎では犬はペットと言うより、愛着のある家畜みたいな感じがする
0325底名無し沼さん
2019/08/04(日) 00:18:29.62ID:zmUXtixe今回の場合クマ寄せになってるんだから家に入れてやるべきだよなあ
羅臼の人はちょっとヒグマを軽くみてるよ
猟犬だって繋がれてたらヒグマ避けにはならないよ
0326底名無し沼さん
2019/08/04(日) 00:28:34.25ID:j5bgO11o表で犬が騒ぐから各自が猟銃持って警戒とかが簡単に許されないのならば
犬は無駄死にかもしれないなぁ
0327底名無し沼さん
2019/08/04(日) 01:01:46.36ID:zmUXtixe無駄死にどころかクマを引き寄せる餌みたいになっちゃってるよ
犬だって怖いだろうし可哀想だ
人が死なないうちは対策しないんだろうか?
0328底名無し沼さん
2019/08/04(日) 02:35:25.06ID:4VutsneK未だに仕留めれてない老害ハンター共も無能過ぎだろ
0329底名無し沼さん
2019/08/04(日) 04:36:21.98ID:0YzNRBA8犬を餌に罠でも仕掛ける?
0330底名無し沼さん
2019/08/04(日) 07:58:23.80ID:TMZHOCsW(・ω・)なんなら猪のほうにも熊の味おぼえさせて互いに食べ物と認識させるとか
0331底名無し沼さん
2019/08/04(日) 08:05:56.62ID:6+rxxhxB死肉は食べるそうだが
だから逃げない飼い犬を襲ってるんだろうな
0332底名無し沼さん
2019/08/04(日) 08:28:37.92ID:TMZHOCsW0333底名無し沼さん
2019/08/04(日) 08:42:35.23ID:G1H1VOOiもはや田舎民は食われて死ねって行政が言ってるのと変わらんだろ
0334底名無し沼さん
2019/08/04(日) 11:53:33.72ID:S6C/ZAri7/27に同様の事件が起きたばかりなのに、ここの住民は何を考えてんの?
しかも「いつもと違う鳴き声だった」とか、わかってんなら助けにゆけや、と。
もう、動物虐待だそ、これは。
この件はヒューマンライツ・ナウを言ってなんとかしてもらうしかないだろ?
0336底名無し沼さん
2019/08/04(日) 12:22:30.11犬を家にいれる
↓
クマが犬の匂いにつられて家に近づく
↓
犬が気配を察知して、室内からワンワン吠えて威嚇
↓
クマが獲物は家の中かと窓ガラスや玄関を破壊して家屋に侵入する事を試み、余計な知恵がつく
21世紀の三毛別羆事件へと発展しそうだな
0337底名無し沼さん
2019/08/04(日) 12:54:01.26ID:j5bgO11o羆よりも小型な月ノ輪は草食よりの雑食だから、反撃されるリスクを考えたら猪や鹿は主食にはしないだろうね
ヤるならば図体はデカイがドンクサイ人を狙いそう
0338底名無し沼さん
2019/08/04(日) 14:16:02.48ID:S6C/ZAri熊出没地点付近に犬を繋いでおいて、囮とし、
後は遠方からライフルでズドンだろ。
0339底名無し沼さん
2019/08/04(日) 15:00:06.75ID:OLe1goV00340底名無し沼さん
2019/08/04(日) 15:09:31.70ID:G1H1VOOi0341底名無し沼さん
2019/08/04(日) 16:11:58.34ID:0lFWkJ0f次は何が狙われ始めるか分かるな?
0343底名無し沼さん
2019/08/04(日) 16:57:35.62ID:8iJMREmD0344底名無し沼さん
2019/08/04(日) 17:00:42.81ID:G1H1VOOi0345底名無し沼さん
2019/08/04(日) 17:30:04.98ID:RLcVyaBq問題は何故それを誰も実行しないかだ…
0346底名無し沼さん
2019/08/04(日) 20:17:36.57ID:zmUXtixe犬が気の毒だから網走刑務所から囚人借りて来たらよろしい
0347底名無し沼さん
2019/08/05(月) 01:00:00.02ID:HrOBE2fk7/27に羅臼町峰浜町で飼い犬がやられ、
8/3に羅臼町春日町で飼い犬がやられ、
峰浜町が一番南だから、そこからまた北に引き返して帰りがけに春日町に寄って犬を捕食した感じかな?
となればまた海岸町が危ない。
0348底名無し沼さん
2019/08/05(月) 01:36:27.00ID:dg5T11Wcワンコたちが群れのチカラでヒグマやっつけてくれたりしないかな?
0349底名無し沼さん
2019/08/05(月) 02:01:26.03ID:Nu6CLr1P必殺技みたいなのもあるといいねw
0350底名無し沼さん
2019/08/05(月) 02:02:37.86ID:Vjg7VlqM0351底名無し沼さん
2019/08/05(月) 03:20:32.55ID:0+Hs0RnGこの地球上で最悪の生物は‥‥‥‥
一番それに近い
生物は、やはり人間だと
思うぞ……
0352底名無し沼さん
2019/08/05(月) 05:39:08.03ID:4dHKHpsZミギー乙
0354底名無し沼さん
2019/08/05(月) 11:29:24.99ID:XdaHygFc反射的にガン逃げしてまったわ
間一髪車に乗り込んでクラクション鳴らしたけど逃げないのな
そのまま逃げてきたけど次あったら轢き殺してやる
0355底名無し沼さん
2019/08/05(月) 11:55:11.73ID:Vjg7VlqM0356底名無し沼さん
2019/08/05(月) 14:38:07.44ID:4dHKHpsZ札幌市が羆に汚染され尽くす日が間近いな
0357底名無し沼さん
2019/08/05(月) 15:16:47.01ID:TjqGxaMO次からはGoProでも付けて動画証拠付きで頼む
さもありそうな武勇伝見ても、あっそでしかない
0358底名無し沼さん
2019/08/05(月) 15:30:28.12ID:kKU5w1r7緊急かつ行政の依頼であっても街中では発砲してはいけない原則が優先される前例が
今年に出来てしまったばっかりだから、今はハンターは行動しにくい
国か道みたいに上の行政が動かない限り、街中での人身熊害があるまでこのままになりそう
0360底名無し沼さん
2019/08/05(月) 17:44:05.52ID:3LywkJuC0361底名無し沼さん
2019/08/05(月) 18:35:13.34ID:YtP93Tgp昭和55年の北海道におけるヒグマ生息数がテロップで出てる。
ある意味びびった。
対策打たないのか?北海道は?
https://youtu.be/ZG7hD4X8pK4
0362底名無し沼さん
2019/08/05(月) 19:29:24.21ID:nckPZtty当時の生息数調査はかなり精度が低い山の中を歩いて目撃出来た数を面積辺りで出してた
人間よりも先に存在に気付いて離れて行ってしまう事は想定してなかったからな
近年ドローンを使って生息数調査をしたら予想生息数の数倍は生息してたとかザラ
0363底名無し沼さん
2019/08/05(月) 20:46:48.76ID:+rC1KWemそれって最大級の北極グマよりでかいよ
三毛別のは寝かせて足先から鼻先まで2.7mといわれてるので立ち上がったら2.5mくらいのもんだろう
0364底名無し沼さん
2019/08/05(月) 20:48:50.31ID:XiVV1ITa意識があるうちに臓物とか引きずりだされるんかな。
0365底名無し沼さん
2019/08/05(月) 20:57:39.69ID:3LywkJuC喧嘩したときバーベルシャフト振り回されて顎に直撃されて上の前歯で下唇貫通したうえに上下の歯が10本ほど折れたんだがそんときは痛くなかったよ
頭にきたからやっつけて暫くしてから床の血の水溜まりが自分の血だった気がついたくらいだし
0366底名無し沼さん
2019/08/05(月) 20:58:16.77ID:+rC1KWemおまけに住宅付近や夜間の発砲は禁止なのだ
0367底名無し沼さん
2019/08/05(月) 21:37:31.21ID:YtP93Tgpとのたまう謎の勢力がいるからな。
どう考えても、町にヒグマが出没するのは、単に個体数が増えただけなのに、
「自然破壊で山の食料が減ったからだ!個体数は確実に減っている!」とか強弁して、
現実を受け入れようとしないからな。
0368底名無し沼さん
2019/08/05(月) 21:55:04.01ID:f7IW/Cxl報道じゃ投稿者の話ではあの後逃げ出したと言ってたけどさすがに死んでるんじゃ?と思うくらいなんだが
車に乗りながら撮影してた人も凄いが動物愛護団体とか他の方々の酷評も多そうだけど
0369底名無し沼さん
2019/08/06(火) 00:23:05.42クマによる飼い犬被害相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190805/k10012023021000.html
羅臼町のある知床半島で野生生物の保護管理を行っている「知床財団」の山中正実事務局長は「犬を餌として学習したかもしれず、人里近くに犬をねらって来るというのは間違いない。犬を襲おうとしているクマを見て人が『やめろ』とか言って近づいて行くと、自分の餌を取られると考えて反撃してくると思う」と指摘しています。
そのうえで山中事務局長は「飼い犬が襲われた3か所はすべて人家の近くまでやぶが迫っている。家の周りの草をきれいに刈り見通しをよくしてほしい。町や知床財団は、何かあればいつでも駆けつけられるようにしているのですぐに連絡してほしい」と話しています。
0370底名無し沼さん
2019/08/06(火) 00:48:08.51ID:TKMIrOFaあの映像はドラレコだろw
0372底名無し沼さん
2019/08/06(火) 06:52:33.10ID:/U99CrMY0375底名無し沼さん
2019/08/06(火) 11:06:45.99ID:ZRclG19+0376底名無し沼さん
2019/08/06(火) 12:10:08.64ID:P3Amr/o90377底名無し沼さん
2019/08/06(火) 14:47:04.98ID:6taFBHG8これでは猟師も協力出来んわな
0378底名無し沼さん
2019/08/06(火) 15:32:17.98ID:v1//YhMr道路を親子で歩いてて、車で近づいたら道路脇によけたけど、道路脇でくつろいでた
普通ならばーっと走って遠くまで逃げそうだけど。舐められてんのかな😅
https://i.imgur.com/zcUQaEX.jpg
0379底名無し沼さん
2019/08/06(火) 15:50:29.86ID:HZg4WOLu0380底名無し沼さん
2019/08/06(火) 16:15:01.83ID:t1WwCxgvそうのたまう人達って自分たちは安全域に居て身内や自分がもし襲われたら「」「」なんだろうね
0381底名無し沼さん
2019/08/06(火) 18:46:01.07ID:y9uF5U/q0382底名無し沼さん
2019/08/06(火) 18:50:58.18ID:HZg4WOLu0383底名無し沼さん
2019/08/06(火) 20:10:30.50https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190806/k10012025011000.html
北海道標茶町にある2つの牧場で5日から6日朝にかけて4頭の牛が死んでいるのが見つかりました。
いずれも動物にかまれたようなあとがあることから、町はクマに襲われたとみて周辺の牧場などに注意を呼びかけています。
標茶町によりますと、5日夕方、標茶町クチョロ原野の牧場で「放牧していた牛がいなくなった」と町や農協に連絡がありました。
町が派遣したハンターが調べたところ、牧場で牛1頭が死んでいて体は動物にかまれたように、ばらばらになっていたということです。
さらに、現場からおよそ20キロ離れた別の牧場でも6日朝までに牛3頭が死んでいるのが見つかり、いずれも腹をかまれたようなあとや爪によるひっかき傷のようなものがあったということです。
町ではクマに襲われたとみてハンターに駆除を依頼するとともに、周辺の牧場などに注意を呼びかけています。
標茶町では先月にも別の牧場でクマに襲われたとみられる牛の死がいが見つかっています。
標茶町の長野大介農林課長は「生きている乳牛が殺されるような事案がなかったので非常に驚いている。牧場には放牧をできるだけ控えるように注意喚起している」と話しています。
0384底名無し沼さん
2019/08/06(火) 20:17:16.54ID:arDFbO370385底名無し沼さん
2019/08/06(火) 20:17:55.05ID:OzEkBFYZ0386底名無し沼さん
2019/08/06(火) 20:22:53.74ID:/U99CrMY0387底名無し沼さん
2019/08/06(火) 22:03:13.66ID:f9o1+CBR0388底名無し沼さん
2019/08/06(火) 22:04:46.61ID:f9o1+CBR0389底名無し沼さん
2019/08/06(火) 23:19:05.48ID:5862xfxV人間は熊に破れた
0390底名無し沼さん
2019/08/07(水) 00:43:44.41ID:mpr+kyEC0391底名無し沼さん
2019/08/07(水) 04:18:26.98ID:+jhHvh/r仕留めれない?
缶コーヒーくらいなら貫通できるんだけど
0392底名無し沼さん
2019/08/07(水) 05:12:43.36ID:9t5Jdhp3戦後のジャップどもは
原始人みたく銃器にアレルギーがあるらしい。
まさに倭猿。
0393底名無し沼さん
2019/08/07(水) 07:12:54.27ID:fye02bbp0394底名無し沼さん
2019/08/07(水) 07:57:07.95ID:q8OAExEz君とかは頻繁に銃で大量殺人事件を起こしているような、ライフル協会が陰から支配している国で暮らせば良いよ(笑)(笑)(笑)
0395底名無し沼さん
2019/08/07(水) 08:22:50.60ID:LML8N8zD日本も銃社会と個々人の自衛の意識高まれば犯罪や社会の理不尽さは減るはず。
逆にアメリカなんかでも銃がなければもっと犯罪は増えるよ。
0397底名無し沼さん
2019/08/07(水) 10:37:30.81ID:YIoFFeOX0398底名無し沼さん
2019/08/07(水) 10:39:57.42https://www.hokkaido-np.co.jp/article/332739
釧路管内標茶町内の2カ所の牧場で6日までに、放牧中の乳牛6頭が死んでいるのが確認された。
ほかにも傷を負った乳牛がおり、町はいずれもクマによる被害とみている。
町によると、町久著呂原野の牧場は4日、乳牛が7〜8頭足りないのに気づき、ハンターとともに捜索したところ、3頭の死骸が見つかった。
背中などにクマの爪痕とみられるひっかき傷を負った乳牛も4頭いたという。
また、20キロ近く離れた同町上茶安別の牧場でも6日までに3頭が死に、1頭が傷を負った状態で見つかった。
同町内では7月にも、クマが乳牛1頭を襲っているところを目撃されており、町は猟友会などの協力を得て見回りを強化する。
0399底名無し沼さん
2019/08/07(水) 10:42:29.11ID:zkdxcjjG標茶では牛肉の味を覚えたか
人を喰うのも時間の問題だな
0400底名無し沼さん
2019/08/07(水) 11:02:03.04ID:q8OAExEzそれは氾濫した銃器のコントロールがマトモに出来ない用なトランプ国が陥ってしまった現象(笑)(笑)(笑)
そんな連中のウダウダ与太話に耳を傾けるとは憐れだよ(笑)(笑)
0401底名無し沼さん
2019/08/07(水) 11:36:21.64ID:Pulx2MCwどんだけ遅れてる情報なんだよw
0402底名無し沼さん
2019/08/07(水) 11:54:07.89ID:q8OAExEzそれでも乱射するのは此れまでのツケに他ならないからな(笑)(笑)(笑)
よって今から日本人がそんなんを真似るのは太陽が寿命を迎えてからで十分だろう(笑)(笑)(笑)
0403底名無し沼さん
2019/08/07(水) 12:45:25.70ID:H6Sk/Pl0モーニングスターは扱いを熟練してないと、自分が大怪我する破壊力高い反面扱い辛い武器なんだってさ
だから、メイスの方がいいと思う。棍棒とかも
槍なら、ハルバートだろう。史実で城の衛兵達に絶大な支持あったそうだよ。突く、叩く、引っ掛ける
0404底名無し沼さん
2019/08/07(水) 13:54:50.71ID:+I+2XYH1なんのためのツノだよ
0405底名無し沼さん
2019/08/07(水) 14:14:55.93ID:BWnP7F8Mhttps://www.hopeforanimals.org/cattle/528/
0406底名無し沼さん
2019/08/07(水) 15:35:27.85ID:4bwH+poY人には牙を向かないようにある程度躾けてから
0407底名無し沼さん
2019/08/07(水) 16:23:53.71ID:bep3PEI40408底名無し沼さん
2019/08/07(水) 16:41:47.08ID:q8OAExEz他に食べる物が無いのならば羆すら襲うかもしれないが、実際には自分よりも弱い野性動物を補食し尽くしてからじゃないのか?
0409底名無し沼さん
2019/08/07(水) 17:39:03.17ID:F2rFRcko場所を知りたかったけどググっても出ないな
0410底名無し沼さん
2019/08/07(水) 17:59:12.78ID:C+Lh56RLこれ?
0411底名無し沼さん
2019/08/07(水) 18:00:28.45ID:C+Lh56RLこっちの方が詳しいか
0412底名無し沼さん
2019/08/07(水) 18:09:36.03ID:F2rFRckoありがとうございます
会津で埼玉の人だったのか
午前8時に魚を焼いてたんじゃなく捌いていたんか
0413底名無し沼さん
2019/08/07(水) 18:22:17.20ID:P5TFZy3W0414底名無し沼さん
2019/08/07(水) 18:48:08.03ID:4bwH+poYえ?
アイヌ犬の特性知らないの?
強く大きい獲物に立ち向かうんだよ
ウサギやリスや鹿じゃなくでかいヒグマに群れで襲う
今でもアイヌ犬のショーはオリとか鎖に繋がれたヒグマに勇敢に立ち向かえるかを競うんよ
0415底名無し沼さん
2019/08/07(水) 19:06:58.54ID:q8OAExEzそれは猟師と猟犬と云う関係性が活きている間だけだろうよ
野生化したらまた別の生態で生きる様になるだろうよ
0417底名無し沼さん
2019/08/07(水) 21:45:51.98ID:ZEvCfjPR90'%が飼育断念したほどの凶暴で難しい犬らしいw
0418底名無し沼さん
2019/08/07(水) 23:51:00.71ID:ZZi2oo9Jアイヌ犬でも狼でも何匹束になったら羆に勝てるん
0419底名無し沼さん
2019/08/07(水) 23:51:15.23札幌・南区の住宅街
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/333075
7日午後7時35分ごろ、札幌市南区藤野4の11の民家の敷地内で、クマ1頭が木に登っているのを住民が目撃し、110番した。
駆けつけた札幌南署員がクマを発見。
同日午後10時現在、付近で追跡している。
同署によると、クマは体長約1メートルで、けが人はいない。
現場は札幌南陵高から西に約300メートルの住宅街。
複数のパトカーが集まり屋内への避難を呼びかけるなど、周囲は騒然としている。
周辺では6日夜からクマや足跡などの目撃情報が相次いでおり、同署は同じクマの可能性が高いとみて注意を呼びかけている。
0420底名無し沼さん
2019/08/07(水) 23:55:56.50ID:LML8N8zDそんなんだから交番襲撃されてチャカ奪われるんだよ
0421底名無し沼さん
2019/08/08(木) 00:00:04.04ID:4WkKuGJoならば
銃と医療用大麻を合法化しよう
0422底名無し沼さん
2019/08/08(木) 01:19:24.17ID:ZZ4lkq8n警察官の拳銃じゃ、熊は死なない
下手に撃っても半矢になり、手負いの熊が住宅街で暴れだしたら大問題になるだけ
猟師だって住宅街の中で、しかも夜間なら発砲できない
0423底名無し沼さん
2019/08/08(木) 01:27:02.99ID:w3pAIJfp0424底名無し沼さん
2019/08/08(木) 02:18:57.94ID:695BpptY一匹オオカミは重さ10kgのイヌワシにも敵わない
大きいのだとヒグマは500kgツキノワでも150kgやろ
もし群れなら強いとしてもそいつ等が野生ならクマより絶対に人間を襲うだろw
0425底名無し沼さん
2019/08/08(木) 08:12:54.61ID:LI+Q/Kmj昔にテレビでシベリア辺りの記録映像を観たが、羆が現出したのに気付いたシベリア狼が必死に遠吠えで仲間を読んでいた
犬が人間によって巨大生物相手に戦う様に仕込まれたからって、元々の本能と云う訳でもないから、野生化したら消えていくだろうな
0426底名無し沼さん
2019/08/08(木) 13:00:07.03ID:9YmFjp+R家庭で飼うような犬じゃないだろ
死人出てないのが不思議なレベル
でも一匹じゃヒグマに勝てねぇべ
0427底名無し沼さん
2019/08/08(木) 13:11:22.43ID:LI+Q/Kmjまあ人間が改良すれば犬を巨獣相手にも怯まぬ生物兵器には仕上げるのは普通に可能だが
それでも最期に巨獣を仕留める役の人間が居ての話だからな
猟師自体が職業として廃れかけている昨今では有効とは言えなかろう
マングースとハブのショーは人間が興業するから成立する
かつて勘違いしたモノらが対ハブ用にマングースを野に放ったら
野性動物への環境破壊しかもたらさかったように
0428底名無し沼さん
2019/08/08(木) 16:42:36.16ID:0leeiUEm0429底名無し沼さん
2019/08/08(木) 18:17:29.81ID:B7OTIoGZ眠らせても重機ないと、持ち上げられないよ
ワイヤーも太いもの用意しないと
超頑丈な檻も必要
ジュラシックワールドで恐竜生け捕りするようなもの
思いっきり体当たりしたら檻壊れそうだし
0430底名無し沼さん
2019/08/08(木) 18:23:42.52ID:JJMY4No8どうせ活用せずにゴミにするんだし
0431底名無し沼さん
2019/08/08(木) 18:25:47.29ID:urRbo5hb首にツキノワグマみたいな白い模様なかったしあと撮影+取材してた方に小さなお子さんも居たようだしあのまま放置は危険でしょ?
0433底名無し沼さん
2019/08/08(木) 19:00:17.89ID:IDlBW+bu一回でも襲ってしまったら虐殺スタートよ
0434底名無し沼さん
2019/08/08(木) 19:25:31.19ID:ZKpdPQE6先日の飼料タンクに落ちた親子熊のニュースでもアナウンサーが胸に白い模様があるから、ツキノワグマでしょうかとか言ってたけど、本州にヒグマはいねーよと思った
0435底名無し沼さん
2019/08/08(木) 20:35:39.96ID:n3ttkkMXhttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/333075
0436底名無し沼さん
2019/08/08(木) 20:39:42.00ID:DznTg4pCはよ追い返せや
0437底名無し沼さん
2019/08/08(木) 20:44:06.80ID:XZX657Rb本州・四国はツキノワグマしか生息していない
こんな常識も無い時点でアナウンサー失格
0439底名無し沼さん
2019/08/08(木) 21:54:51.00ID:/I7iMavXあんな住宅街
南区やら清田区やら
いったい何頭いるの?
0440底名無し沼さん
2019/08/08(木) 22:08:36.03ID:IDlBW+bu何とかしようと網で捕まえようとすれば熊を刺激してしまって興奮させてしまう
当然その作業に当たる人達だって命の保証はない
熊が民家に突入してしまえば住民を助ける手立ても無いから喰われるしかない
その場で射殺も出来ず興奮した熊を暴走させて地獄絵図になるのは容易に想像出来る
0441底名無し沼さん
2019/08/08(木) 22:20:59.33ID:IGnPQ4M9対応変わったかもな
0442底名無し沼さん
2019/08/08(木) 22:36:10.46ID:JJMY4No8サミットのときにh&k携行してたじゃん。
口径小さくても蜂の巣にすれば殺せるやろ。
0443底名無し沼さん
2019/08/08(木) 23:33:00.15ID:w3pAIJfpそれでもいざという時足止め出来るだけマシじゃない
警察がその場で対応を迫られるなんて捕まえて逃すような段階じゃないだろうし
0445底名無し沼さん
2019/08/09(金) 00:02:01.74札幌・南区の住宅街
大声にも逃げず
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/333447
8日午後6時15分ごろ、札幌市南区簾舞3の2の民家の庭で、クマ1頭が木に登っているのを住民の男性が目撃し、110番した。
駆け付けた札幌南署員がクマを発見、午後9時現在、追跡している。
けが人はいない。
付近の住宅街では7日夜から8日早朝にかけてもクマがうろついた。
2夜連続の出没に、住民から不安の声が上がっている。
同署によると、クマは体長約1・5メートル。
札幌市立簾舞中から東に約300メートルの住宅街で目撃され、付近を移動。
パトカー4台が追跡しながら、住民に外出を控えるよう呼び掛けている。
空き地にいるクマを自宅2階から目撃した会社員男性(70)は「大きな体格で驚いた。大声を出しても逃げず、ゆっくりと民家の塀を越えていった」。
0446底名無し沼さん
2019/08/09(金) 00:07:21.40ID:u/dib8r8まじで誰かが食われるまで秒読みって感ある
0449底名無し沼さん
2019/08/09(金) 02:27:35.73ID:fe46w2+c三毛別羆事件の時も、トウモロコシ目当てがキッカケ
教訓が生かされてなかったんだな
0450底名無し沼さん
2019/08/09(金) 02:55:34.31ID:WAAwcFKYというか片田舎の一人暮らしの老人が既に家で喰われてる可能性も無くはない
0451底名無し沼さん
2019/08/09(金) 04:11:35.17ID:CZUXAWyT0452底名無し沼さん
2019/08/09(金) 06:46:52.46ID:W9CtUumkよしじゃあひのきのぼうとなべぶたを装備してヒグマ退治の旅に出かけるよ!
この旅を終えたら彼女と結婚するんだ!\(^o^)/
0453底名無し沼さん
2019/08/09(金) 08:42:15.17ID:znvFvq6s北海道警察は無能。
0454底名無し沼さん
2019/08/09(金) 08:44:24.21ID:znvFvq6s普通に怖いだろうに、なんとか追い払える内に、喰われない内に、倒す算段を設けないとだ
0455底名無し沼さん
2019/08/09(金) 10:34:11.21ID:lpTokkBY人々の意識も変わるだろ
0456底名無し沼さん
2019/08/09(金) 11:06:02.77ID:78qZv4fK0457底名無し沼さん
2019/08/09(金) 11:32:02.60ID:fAAuJxD5さっき家の近くでクマうろついてたわ
札幌藤野○代の近く
近づいてきたから家に戻ったけどムカつくなクソ熊が
通報はしない
家にクマ出没の赤い看板貼られたらたまったもんじゃない
0458底名無し沼さん
2019/08/09(金) 13:08:22.81ID:eeZjktXd相手が熊だとプルって発砲はおろかパトカーから出ることもできないなんて
北のポリ犬は本当に屁タレですね。
0459底名無し沼さん
2019/08/09(金) 13:17:58.35ID:znvFvq6s猟師が老害だから免許を取り上げたいと罠を仕掛けたいのかね?
0460底名無し沼さん
2019/08/09(金) 13:21:13.18ID:eeZjktXdクマに遭遇しないように熊鈴つけて巡回に出たらいかがですか?(笑)
0461底名無し沼さん
2019/08/09(金) 13:31:47.39ID:0RpBpWIa0462底名無し沼さん
2019/08/09(金) 13:38:48.37ID:t3pZ3mB7人間による造成・宅地化が進み、熊の生息エリアが狭まってる
熊が出てきたわけではなく、人間が熊の生息エリアに入ってきただけだ
生息エリアが狭まれば、当然エサが不足して個体数も減ってくる
そして、エサを求め、町に出没する
いま、私たちがすべきは「駆除」ではなく、「保護」である
これ以上、ヒグマの個体数を減らして絶滅させてはならない
0463底名無し沼さん
2019/08/09(金) 13:46:44.62ID:eeZjktXdそしてロシアンマフィアと仲良く乳繰り合ってるから
クマとも満足に戦えない屁タレになるんだよ。
密輸を見逃すようにクマも華麗に見逃す、それが北海道警察
0464底名無し沼さん
2019/08/09(金) 15:15:26.35ID:Q3k38/bg警察は協力してくれてる猟師にはある程度見て見ぬ振りしてくれるだろうよ
0465底名無し沼さん
2019/08/09(金) 15:19:50.20ID:APmfKkwM0466底名無し沼さん
2019/08/09(金) 16:16:36.27ID:pqfS4bMvまぁ結局誰かが犠牲になってから騒いで動くもんだしただ農業に大打撃を与えるどころか住宅街の家庭菜園まで食害を与える現状だと厳しいもんだね
猪も似たようなモンだけど人間を死に至らしめる危険性ならやっぱ熊なのね・・・
0469底名無し沼さん
2019/08/09(金) 17:11:31.02ID:znvFvq6s先ずはキミが札幌市に現出した羆に山に帰れと説得をしてからだろ
もちろん説得に失敗してキミが羆に喰われても責任の全てはキミだけに有る
さあ、オイキナサイ
0470底名無し沼さん
2019/08/09(金) 17:18:59.41ID:JNHPSnWr増えれば増えるだけ環境省の予算がつくからウハウハだよ
ただそれだけ
福島の放射能見てればわかるじゃん
環境省は規定の数値があるのにああこれは大丈夫だからで予算貰って万々歳
0471底名無し沼さん
2019/08/09(金) 23:58:58.18ID:gd+6MbuG意味ないから通報する人も減ったなぁ
慣れただけかもしれんけど
0472底名無し沼さん
2019/08/10(土) 02:36:36.07ID:CUi4GJ+F0473底名無し沼さん
2019/08/10(土) 05:22:51.98ID:nswtr3oG0474底名無し沼さん
2019/08/10(土) 05:44:53.75ID:TCukICSo0475底名無し沼さん
2019/08/10(土) 11:03:03.15ID:jEEWqRCw0476底名無し沼さん
2019/08/10(土) 11:25:30.15ID:2F4h8DzV0477底名無し沼さん
2019/08/10(土) 11:26:03.94ID:neRGbACw0478底名無し沼さん
2019/08/10(土) 12:36:08.06ID:sY+qbvLf冷やかしじゃないんだけど
「熊出没」の赤い看板貼られるとどんな目に合うの?
宅配便や郵便が届かない
回覧板が来ない
友達が来ない
周辺住民から白い目で見られる
居た堪れずどこか他所へ引っ越したくなる
こんな感じ?
キャンプ場で「熊出没注意!」って看板は見かけるけどさ
0479底名無し沼さん
2019/08/10(土) 12:42:17.44ID:l5maH2HEたぶん、そういう事じゃなくて土地の評価額がマイナス査定になるんじゃなかろうか?
せっかく買った土地なのに半額とか四分一とかにされたら泣くよ
0480底名無し沼さん
2019/08/10(土) 12:44:13.29ID:7ntZwg5K0481底名無し沼さん
2019/08/10(土) 12:52:21.86ID:V9GW2nNp固定資産税下がるから、逆にありがたいと思うけど。
特に札幌市南区で土地評価下がって何か問題あるのかと。
0482底名無し沼さん
2019/08/10(土) 14:03:41.04ID:neRGbACwそれにあくまで相対的な一般論だが
都市部は公示価額<実勢の土地評価額なんだけど
クソ田舎は公示価額>実勢の土地評価額なんだよね。
クソ田舎の土地はゴミだよゴミ価値は無い買う奴は馬鹿
親や親族から贈与や受け継いだ奴がほとんどなのなぜだかわかるだろ
0483底名無し沼さん
2019/08/10(土) 16:08:04.68ID:1xzfS/MK>>457は虚言症。
間に受けちゃダメだよ。
ちなみに>>113や>>305もこいつのレスだから。
0484底名無し沼さん
2019/08/10(土) 16:26:01.75ID:qkonC0Odゴミでもいいじゃん俺そんなゴミ田舎好きだぜ
0485底名無し沼さん
2019/08/10(土) 17:43:26.08ID:z3vRO1Bjビビって切れたふりして離れだして草
北海道に住んでたらこんなの野良猫見るのと変わらんレベルだってのw
0487底名無し沼さん
2019/08/10(土) 20:59:03.89ID:ZBenkwIY北海道住人じゃないし何とも言えんけど誰かが犠牲になって駆除するオチじゃ生活しててホント不安じゃないか?
0488底名無し沼さん
2019/08/10(土) 21:38:52.54ID:imuHGD5Mなのにヒグマに襲われて被害でてるのに 駆除か保護かって
この辺一帯駆除でええんでないの
開発してどんどん人が来るようになれば北海道として発展するんじゃないの
北海道は人がこないとどんどん廃れていくぞ いいのかそれでも
あとで人が来ないって言うなよ
0489底名無し沼さん
2019/08/10(土) 22:46:59.94ID:kQata688http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565444026/
登山者襲うクマ 行政側「山はもともとクマの生息地」「登山禁止」VS登山者「駆除すべきだ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565437543/
0491底名無し沼さん
2019/08/11(日) 03:18:54.99ID:6VWqWnvzhttps://youtu.be/4BlpFz3IEp4
0492底名無し沼さん
2019/08/11(日) 07:38:40.24ID:Zew0wxjz登山板にあるまじきアホ説ワロタw
お前、槍ヶ岳も穂高も富士山も中国みたくコンクリートの階段つけて誰でも山頂まで登れるのが理想か?
0493底名無し沼さん
2019/08/11(日) 08:28:52.58ID:+vjcHjE6たしかに札幌市に現出する羆の問題と登山民vs羆の問題とを一緒には出来ないわな。
0494底名無し沼さん
2019/08/11(日) 08:43:17.72ID:Ooq7++l0VS
住民「今日もSNSにクマ画像うpしてバズられたい」
0495底名無し沼さん
2019/08/11(日) 09:06:05.65ID:+vjcHjE60496底名無し沼さん
2019/08/11(日) 10:23:34.04ID:Rz3vvcL8動物園とかでもクマ同士の交尾って見たことないし昆虫だけどカブトムシの雄同士が交尾してるのにはフイタw
0497底名無し沼さん
2019/08/11(日) 11:23:08.97ID:U1Bwzznk0498底名無し沼さん
2019/08/11(日) 12:10:48.52ID:uNicNZZ00499底名無し沼さん
2019/08/11(日) 12:38:41.58ID:Y/s/l6JF0500底名無し沼さん
2019/08/11(日) 13:29:01.53ID:9qm/N17Cなんで出来ないかねえ。
0501底名無し沼さん
2019/08/11(日) 13:32:31.68ID:x4WHdcF/0502底名無し沼さん
2019/08/11(日) 13:45:07.26ID:+vjcHjE6あの国の白黒熊はたいへんに貴重だが、羆は特に貴重でないからな(笑)(笑)(笑)
そろそろ只の動物を人間よりも贔屓にする連中を
動物の餌にする法案を決めて欲しいよ
0503底名無し沼さん
2019/08/11(日) 14:38:07.12ID:x+Qa0W9O羆とは天と地ぐらい違うけどな
因みにパンダのレンタル料は年間約5000万円。 上野動物園のリーリーとシンシンのレンタル料は、1年間で95万ドル(約1億円)だよ。 レンタルの契約期間は10年間なので10年間で合計約10億円を中国に支払うことになる。
0504底名無し沼さん
2019/08/11(日) 16:02:27.36ID:fd0U14Gi韓国の山(低山ばっかりだけど)は全て手すり付き階段付けて上りやすくしてるんだってさ
山寺の階段か!
それなのに、登山用グッズフル装備って、まぬけ?
生い茂る木々もないからヤマビル被害もなさそう
地面はコンクリート舗装されてる
だからこそ、本格的な登山したくて日本に来てた
山小屋体験したことないから、マナー問題もでる
0505底名無し沼さん
2019/08/11(日) 16:04:12.05ID:SjpQl5zs本来、人なつこい動物だ
各動物園の「どうぶつふれあい広場」にヒグマの赤ちゃんを投入しろよ
まず熊が安全だということを理解させろ
0506底名無し沼さん
2019/08/11(日) 16:11:02.66ID:10fr9PQf0507底名無し沼さん
2019/08/11(日) 16:12:58.22ID:m2WuIaCK0508底名無し沼さん
2019/08/11(日) 23:27:29.69ID:2BTP6fogヒグマの生息域に入って襲われるのは当然だろ
襲われる可能性を受け入れられないなら生息域に立ち入るなよ
0509底名無し沼さん
2019/08/11(日) 23:43:16.87ID:AQdYVhhEそんなん言いだしたら地球上どこにも住めないだろ
ヒグマに限らず他の生き物の生息地奪ってここまで人間繁栄したわけで
0510底名無し沼さん
2019/08/11(日) 23:50:34.03ID:YseBAHzyわざわざ北海道の山に登るのは、
「ヒグマに会うかもしれない」という冒険心を突き動かされている登山者が大半。
つまり駆除を口にする登山者は、真の登山者とは言えない。
0511底名無し沼さん
2019/08/12(月) 06:12:31.11ID:qR50Slo7野性動物でも赤ん坊時期は危険性が低いのは当たり前だろ(笑)(笑)(笑)
札幌市現出羆の危険性とは何の関係も無いわ┐(-。ー;)┌
0512底名無し沼さん
2019/08/12(月) 08:23:00.24ID:bKx/NhFoお前、農耕も含めて何の生産力もない高山に住むのか?
そこは人間が生活していくのに無縁の土地
野性動物の最後の聖域だろ
0513底名無し沼さん
2019/08/12(月) 10:14:53.46ID:bv3jlicc人懐っこいから始末に悪いんじゃん
力の加減をしらない
空気読めない
子熊は知らない大人熊によってたりはしない
殺気放つ相手にも近寄らない
人間をナメてるってわけですな
0514底名無し沼さん
2019/08/12(月) 16:54:08.44ID:HoabY5Cb(・(ェ)・)お前ら鉄砲なかったら俺の前によう出て来んやろ、ワッハッハ
0515底名無し沼さん
2019/08/12(月) 18:52:53.80ID:lLBjDpFn0518底名無し沼さん
2019/08/12(月) 21:22:50.42ID:nS/MVf9kを一緒にいれたらどーなっちゃうんだろうΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
0519底名無し沼さん
2019/08/12(月) 21:36:29.43ID:g48eZRHnだな、グンマの山でも登ってろやって感じ。
0520底名無し沼さん
2019/08/12(月) 21:44:54.81ID:qR50Slo7実力が近いのがホッキョククマと羆しか居ないから蠱毒には成らないよ。
0521底名無し沼さん
2019/08/12(月) 22:41:03.76札幌市が方針 13日早朝以降に
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/334364
札幌市は12日、南区藤野、簾舞の両地区の住宅地に出没しているヒグマについて、猟銃を使って駆除する方針を決めた。
北海道猟友会に協力を要請、道警と連携し、13日早朝以降に駆除する。
これまでの出没は夜間だったが、12日は未明から朝にかけて藤野地区の住宅街に現れたため、銃器使用を含めて対応することとした。
発砲は安全確保が難しい夜間は行わない。
0522底名無し沼さん
2019/08/12(月) 23:22:56.60ID:7BywdOguこぐまも多分無理
あいつら小さいだけでくせえし鳴き声はやべーし目は据わってるし毛はごわごわしてるし
爪は痛いし力は強い。かわいくない。
遠目から見るのが1番かわいい
0523底名無し沼さん
2019/08/13(火) 00:36:27.40ID:n/ZOKfbH今年の札幌の出没場所知ってるか?
ゲオ、パチンコ屋、買取屋、ドラッグストアなどの駐車場
家の庭の木、家の家庭菜園だぞ
どれも市内住宅地と商業地区
0525底名無し沼さん
2019/08/13(火) 06:33:59.24ID:bm4MehH2子熊でも相手見て怖々手を出すとナメられるんやと。温泉の人がそう言っとった。
0526底名無し沼さん
2019/08/13(火) 07:05:14.48ID:MmhUhy/Bやっとか、でも被害が拡大する前に間に合うかな
0528底名無し沼さん
2019/08/13(火) 08:59:36.98ID:MmhUhy/Bそんなことは札幌市現出羆案件とは何の関係も無いわ
我が多摩動物園のライオンバスの窓越しに「コイツら顔デケェ(笑)(笑)(笑)」と嘲笑うのと同じだ
0529底名無し沼さん
2019/08/13(火) 11:22:29.38ID:hBZFWNgf現場で警官と協議の上で発砲したのに鉄砲と資格剥奪されてんのにあまりに不公平だろこれ
普通にやけになって警察署でぶちまけて爆発させられてもおかしくないわ
0531底名無し沼さん
2019/08/13(火) 11:41:32.69ID:hBZFWNgf0532底名無し沼さん
2019/08/13(火) 12:05:06.99ID:MmhUhy/Bそちらの対策済みの羆の話がスレチ
0533底名無し沼さん
2019/08/13(火) 12:29:12.07ID:Mk83T7G4熊もそうだけど猪もダニやばいな山ヒルが付いてる熊や猪もいるもんだし
猪は逃げ足も速いし熊に遭遇したらさすがに逃げるだろうけど
0534底名無し沼さん
2019/08/13(火) 15:16:04.29ID:BPZwWAx9怖くて山行けないわ
0535底名無し沼さん
2019/08/13(火) 15:36:31.11https://www.hokkaido-np.co.jp/article/334441
重い腰を上げて射殺を決断したらこれだw
やつらは人間の殺気を感じ取るのかな?
0536底名無し沼さん
2019/08/13(火) 15:38:38.18ID:6lJW3A+W0538底名無し沼さん
2019/08/13(火) 16:05:24.63ID:sIoT8xjYでも昼間は出没する可能性低いのか
前言撤回します
0539底名無し沼さん
2019/08/13(火) 17:01:48.14ID:CJeiy77v今頃満腹でグースカ寝てるんだろう
0540底名無し沼さん
2019/08/13(火) 17:20:54.39ID:8Ldqkj+o今夜から早朝に掛けて出没すると思うぞ
0542底名無し沼さん
2019/08/13(火) 18:31:47.89ID:mnC4L+3J0544底名無し沼さん
2019/08/13(火) 19:39:58.72ID:5YjpzqaP生息地に家建ててその上殺すとか何やねんコイツラ
0545底名無し沼さん
2019/08/13(火) 20:21:59.77ID:hBZFWNgf福島の長期帰宅困難地域の叩き台としても
これからの時代は居住地域の行政買収の移転は必要になってくると思う。
0546底名無し沼さん
2019/08/13(火) 21:52:26.45ID:csSESAsEhttps://i.imgur.com/a7PaU4H.jpg
0547底名無し沼さん
2019/08/14(水) 01:17:21.28ID:cWm19zq7そうなった場合その近辺どころか少し離れた処の熊もある程度駆除していくことになるだろうね
北海道内の羆を全滅させるわけにはいかないだろうけど最終的に遺族の意思決定とはいえ動物園の事故と違いそのままは厳しいだろうな
0548底名無し沼さん
2019/08/14(水) 07:45:55.02ID:fhC8hyzZこの熊さんたちの親戚一同で敵討ちに来るぞ
0551底名無し沼さん
2019/08/14(水) 08:08:00.65ID:0XoUgztg早く札幌市を救出せんとね
0553底名無し沼さん
2019/08/14(水) 08:14:21.80ID:0XoUgztgノコノコ来たら全滅させるだけですよ
一緒に頭の悪い羆人間も殲滅出来たらスッキリしますね
0554底名無し沼さん
2019/08/14(水) 09:03:11.03ID:SnfiVun/0555◆ETL7yYDoJ6
2019/08/14(水) 09:17:11.47ID:6qxKlIxz555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0557底名無し沼さん
2019/08/14(水) 09:36:25.28ID:UHZyWnMahttps://chikatoshoukai.com/2019-06-14/
0558底名無し沼さん
2019/08/14(水) 10:03:39.58ID:ZqLfScJw0559底名無し沼さん
2019/08/14(水) 10:40:05.01ID:xN5IXXRp0560底名無し沼さん
2019/08/14(水) 11:51:12.31ID:NeoMDBY8https://mainichi.jp/articles/20190814/k00/00m/040/086000c
0561底名無し沼さん
2019/08/14(水) 11:54:32.21今月上旬から出没の個体
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/334700
14日午前6時ごろ、札幌市南区藤野の山林にいたクマ1頭を、北海道猟友会札幌支部のハンターが猟銃で駆除した。
札幌市によると、市が銃でクマを駆除したのは2013年以来6年ぶり。
駆除したクマはメスとみられ、体長約1・5メートル。
市は、今月上旬から出没していたクマと同じ個体と確認した。
0562底名無し沼さん
2019/08/14(水) 12:21:05.02ID:fLX7NR4I一年前から使わなくなってた熊鈴使うようにしたわ
一人だとやはり対抗手段は限られるので、まず出会わないように
0563底名無し沼さん
2019/08/14(水) 12:42:26.99ID:1ahLSvttやってればスポンサーついて食べていけるって考えのヤツ
保護保護っていってるならウィルスや菌だって保護しろよ
駆除するならさっさとしてれば税金すくなくてすんだのにな
0564底名無し沼さん
2019/08/14(水) 12:42:39.33ID:/eKP7IXS北海道警察は枷を外すためにも猟友会のおっさんに銃を返却しとけよ
市街地での処理は警察同伴で発砲許可を徹底する対応をマニュアル化していけ
警察はあくまで一般人向けの抑止力と戦力であって大型獣相手には通用しない
猟友会でも自衛隊でも柔軟に協力要請出来る体制を整えておけ
0565底名無し沼さん
2019/08/14(水) 12:58:25.13ID:gwS5hyaM0566底名無し沼さん
2019/08/14(水) 12:58:34.47ID:0XoUgztg結局は猟師に頼るのならば、取り上げ免許を返すべきだな
0568底名無し沼さん
2019/08/14(水) 17:51:45.54ID:SSIA7rk4とうとう射殺されたか…
合掌〜
0570底名無し沼さん
2019/08/14(水) 18:51:05.55ID:0XoUgztgオマエもクマ鍋にしてやろうかーーーツ
0571底名無し沼さん
2019/08/14(水) 20:39:09.11ID:gwS5hyaM0572底名無し沼さん
2019/08/14(水) 23:51:27.13ID:C0e89Y3u熊を射殺とな?
いいかげんにしたまえ!
熊が何をしたと言うのだ!
動物虐待だろ?
国際機関に訴えろや!!
うぬらも今こそ、立ち上がるべき!!
0573底名無し沼さん
2019/08/15(木) 07:45:23.92ID:qFc8ax47射殺されたメス熊の彼氏か旦那だったら復讐・・・ぃゃ実は熊は交尾後に雌の産んだ子熊を父熊が食い殺す習性があるしそれはないか
カムチャッカ半島の個体や日本のツキノワグマでもそれが確認されてるのをNHKの番組で見た気がする
0574底名無し沼さん
2019/08/15(木) 07:47:52.74ID:Bpwgl0VL0575底名無し沼さん
2019/08/15(木) 08:05:04.23ID:P8bHWfGBそういう事はキミの住む家の前に毎日の様に羆が訪ねて来てから発言したまえ。
0578底名無し沼さん
2019/08/15(木) 08:33:34.41ID:3hIUzGEX牛と犬を食い散らかしているクマはまだ仕留めれてないのか?
0580底名無し沼さん
2019/08/15(木) 09:20:55.08ID:lwQ5cWeh0581底名無し沼さん
2019/08/15(木) 10:35:10.48ID:P8bHWfGB雄は自分の子供を産ませたいから、別雄の子供を育てているので殺す、もちろん母羆は必死で守るが、殺されてしまえば、次の妊娠を受け入れる。
0582底名無し沼さん
2019/08/15(木) 11:02:24.18ID:lwQ5cWeh0583底名無し沼さん
2019/08/15(木) 11:25:00.31ID:vGVkRaKe必死で雄の気配探って逃げてるんだぜ
だから人間に出会うと一撃必殺で逃げる
むしろヤりたくて子供殺す雄熊の方がとんでもない残虐犯罪なんだが
なぜかそれを誰も指摘しない
0584底名無し沼さん
2019/08/15(木) 11:29:09.66ID:Y2xu3EV00585底名無し沼さん
2019/08/15(木) 11:29:43.55ID:lwQ5cWeh0587底名無し沼さん
2019/08/15(木) 11:57:21.04ID:RLgLC6J70588底名無し沼さん
2019/08/15(木) 12:14:26.61ID:V4Ko685N射殺に抗議100件以上とか頭沸いてる。
こいつらの頭の中のクマは、プーさんとかリラックマとかなんだろうな。
0589底名無し沼さん
2019/08/15(木) 12:20:59.38ID:lwQ5cWeh0590底名無し沼さん
2019/08/15(木) 12:36:52.92ID:fpQLi4K+TVじゃグロや暴力表現を規制してるから頭の沸いた連中が生まれる
テレビばかり見てる世代なんか天安門事件では戦車の前に立ちはだかる人が繰り返し流されたせいで
実際に戦車に轢かれた人は居なかったって信じてたりするし
0591底名無し沼さん
2019/08/15(木) 13:18:54.74ID:19oQalVH80とかで手押し車突いてる配達員もおるでよ
最近の若いのは早朝の配達なんか嫌がるのが多いからな
0592底名無し沼さん
2019/08/15(木) 15:42:55.67ID:7aSYfB5W但し、テリトリー荒らしで怒った雄熊が突進してくるな
0593底名無し沼さん
2019/08/15(木) 19:41:30.33ID:t4j860EAhttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565865056/
0594底名無し沼さん
2019/08/15(木) 19:50:52.94ID:lwQ5cWeh都区民にとって地方民の命は虫けらの命より軽いということ
0595底名無し沼さん
2019/08/15(木) 19:53:23.94ID:eIDVGMo30597底名無し沼さん
2019/08/16(金) 01:27:56.73ID:JRdBX76/子熊が林道側に出て来そうだったので20mほど後退してオレもウォーと威嚇
立ち去ってくれたんで良かった怖かった
0600底名無し沼さん
2019/08/16(金) 08:20:05.98ID:6yO0wI+P実際ツキノワグマでさえ今年も山中どころか住宅街に入って人食い殺したりとかしてるのにそれでもそう考えるなら熊と過ごして懐かせな
絶滅まではないにせよ遺族側からすれば擁護保護と聴かれてどう答えるか想像つくでしょ
0601底名無し沼さん
2019/08/16(金) 08:43:44.44ID:JQPPYHbY当人や遺族感情考えれば現行の両国政府が金出せないなら出せないなりにきちんとケアするべき。
0602底名無し沼さん
2019/08/16(金) 08:58:21.95ID:wS9QBjJgそれでも金払えってか
本来なら韓国政府が慰安婦や徴用工に払うべきなんだがそれをしなかった
サムスンやLGが0.数パーセント韓国政府が徴取して払えばすむ問題なんだよな
それをしないのが韓国なんだよ
いいかげん国交断絶でいいのに大甘な外交してあげてるのに
0603底名無し沼さん
2019/08/16(金) 08:59:03.54ID:QbOhsma+0605底名無し沼さん
2019/08/16(金) 11:55:49.55ID:QbOhsma+0606底名無し沼さん
2019/08/16(金) 12:08:59.82ID:SgAA8b62http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565923678/
0608底名無し沼さん
2019/08/16(金) 12:28:43.10ID:BEG/B6e80609底名無し沼さん
2019/08/16(金) 12:58:08.08ID:GDx3YUKK0610底名無し沼さん
2019/08/16(金) 13:36:34.50ID:QbOhsma+0611底名無し沼さん
2019/08/16(金) 15:36:53.23ID:eRXOUMp6札幌市民からクマを守らないと
0612底名無し沼さん
2019/08/16(金) 15:53:01.28ID:bpPGEBoc大・正・解ー
0613底名無し沼さん
2019/08/16(金) 15:54:52.11ID:bpPGEBocあなたの家に羆が現出すれば良かったな(笑)(笑)(笑)
0614底名無し沼さん
2019/08/16(金) 17:42:46.29ID:IRQf08LB熊との共存を考えた方がいい。
0616底名無し沼さん
2019/08/16(金) 19:11:03.40ID:CUvL39tW先住熊からも嫌われるだろう
「お前いるとお客さんがご飯くれなくなる」と
0617底名無し沼さん
2019/08/16(金) 19:31:28.58ID:d+eyu1D1ビビりにはそれがわからんのです。
0619底名無し沼さん
2019/08/16(金) 19:40:37.91ID:bpPGEBocそれでは手本を動画でupして広めてください
場所は知床半島辺りで願います
0622底名無し沼さん
2019/08/16(金) 23:01:32.31ID:hPq2/RRE0623底名無し沼さん
2019/08/16(金) 23:14:54.28ID:Ng/UlA3j0624底名無し沼さん
2019/08/17(土) 00:33:03.72ID:DhxJEVf3【クマと】熊対策スレ 5頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1563284122/
0625底名無し沼さん
2019/08/17(土) 00:33:48.15ID:DhxJEVf3https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565938585/
0626底名無し沼さん
2019/08/17(土) 01:04:18.53ID:s3bTYmkfA 山に還す→また戻ってきて家の家庭菜園食い尽くされる+牧場の牛や飼っている犬が食い殺される
B 施設に入れる→維持費の為に苦情出してる人からも税金として徴収
そこまで気が付いてないのと直接被害に遭った側と傍観者側で見たのとじゃ思考も判断も違うのよね
0627底名無し沼さん
2019/08/17(土) 01:47:11.55ID:3v3L19Nl町をすくった英雄達だぞ
0628底名無し沼さん
2019/08/17(土) 06:56:55.70ID:4pZaNoUc0629底名無し沼さん
2019/08/17(土) 07:08:24.81ID:NWdqhZt/0630底名無し沼さん
2019/08/17(土) 08:53:05.94ID:ZSAX4s79羆人間と野生羆を一緒の施設に隔離したら良いと思うの
同じ檻の中で暮らしてみて、それでも真人間に生まれ変われないなら処分すれば良いと思うの
0631底名無し沼さん
2019/08/17(土) 13:47:11.51ID:XVpT7yEB花巻署によると、当時、女性(87)が寝室で寝ていたが、物音を聞いてクマがいるのに気付き、隣人宅に避難して無事だった。クマは台所にある出窓から入ったとみられる。
現場は山あいの住居が点在する地域。
市によると、女性は14日夕にも自宅裏でクマを目撃し、爆竹で追い払っていた。市と猟友会は16日も周辺を警戒した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190817-OYT1T50147/
0632底名無し沼さん
2019/08/17(土) 13:49:13.68ID:u92nQQ9Ihttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565992928/
0633底名無し沼さん
2019/08/17(土) 14:05:22.11ID:42oWQPyG0634底名無し沼さん
2019/08/17(土) 14:35:35.42ID:B81jQtGu徹底的に駆除しまくらないと来年はさらに増えるぞ
0635底名無し沼さん
2019/08/17(土) 16:54:21.36ID:Nupd04miヒグマだよ!あいつらは餌のためならリスクがあっても何度でも訪れる
0637底名無し沼さん
2019/08/17(土) 18:23:48.44ID:OiHRDv5W意外と食通な熊
0638底名無し沼さん
2019/08/17(土) 18:33:19.94ID:ktBrD7S60640底名無し沼さん
2019/08/17(土) 19:12:56.02ID:MnZXvllP0641底名無し沼さん
2019/08/17(土) 19:15:20.59ID:42oWQPyG0643底名無し沼さん
2019/08/17(土) 19:49:08.03ID:u94QmX5fおばあちゃんには申し訳ないが、引っ越したほうがいい。
花巻の鉛の場所しらべたら、モロ山間部じゃん。完全に熊の生息地。
0644底名無し沼さん
2019/08/17(土) 20:05:58.67ID:B81jQtGu繋いだらダメだぞ
あと、トイプーとかミニチュアダックスなんかはダメだ。柴犬とか甲斐犬とかがベストか?ヒグマ相手は無理だがツキノワ相手ならイケる
0645底名無し沼さん
2019/08/17(土) 20:50:21.60ID:Lg7ktSWo祟られろ
0646底名無し沼さん
2019/08/17(土) 20:59:55.59ID:42oWQPyG0649底名無し沼さん
2019/08/18(日) 01:06:49.31ID:UTRsEWQnくまは新鮮じゃなくても喰うが脂のノリが悪い肉は嫌いだからな
鮭も脂が乗った個体をピンポイントで捕獲する
0650底名無し沼さん
2019/08/18(日) 01:36:16.34https://www.hokkaido-np.co.jp/article/335655
17日午後7時25分ごろ、渡島管内森町姫川の道央道上り線で、ワゴン車がクマ1頭と衝突した。
けが人はいなかった。
この事故で森インターチェンジ―大沼公園IC間が上下線で一時通行止めになった。
道警函館方面本部函館機動警察隊によると、クマは衝突後に死んだ。
現場は森ICから函館方面へ約3キロの地点。
0651底名無し沼さん
2019/08/18(日) 01:39:41.72ID:6Aq0EJRr0652底名無し沼さん
2019/08/18(日) 06:33:26.98ID:MGQoS/7x今度は渡島か。北海道の至る所に出やがるな。
しかし、俺が留萌にいった時、三毛別の話をしてみたら、
「あのエリアに羆なんてもういない」とオバちゃんに半ば呆れられたわ。
0655底名無し沼さん
2019/08/18(日) 15:41:27.81ID:MGAiXVeS一般道走ってる車とぶつかったクマは数回転して走って逃げていったが、高速道走ってる車は流石に速くて死んだかw
0656底名無し沼さん
2019/08/18(日) 15:50:14.97ID:tLl7ISKr0657底名無し沼さん
2019/08/18(日) 15:51:17.02ID:bPx+fjtO普通に登山してて熊に襲われて死ぬなんてまずありえない
アメリカ全土で毎年、熊に殺される人は1人いるかいないかやぞ
0658底名無し沼さん
2019/08/18(日) 16:00:36.88ID:YGZI/4rb0659底名無し沼さん
2019/08/18(日) 16:32:54.28ID:rbN7C7YB0660底名無し沼さん
2019/08/18(日) 18:16:02.44ID:8qrASeK1わざわざ羆の棲む御山にノコノコと飛んで火に入る登山民の安全は考慮に入れなくても構いませんが
札幌市の人は枕を高くして寝てくださいね。
0661底名無し沼さん
2019/08/18(日) 18:30:51.42ID:oOKE2Kobやたらデカかった
駆除したって嘘だろ
普通に住宅街をウロウロしてやがる
0662底名無し沼さん
2019/08/18(日) 18:52:18.56ID:hz4Qm4fwクマに山中へ引きずり込まれ食われたら、死体が見つからず死者としてカウントされんわなw
0663底名無し沼さん
2019/08/18(日) 18:54:10.87https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190818/k10012039801000.html
18日午前秋田県北秋田市で、畑の草刈りをしていた60歳の男性がクマに襲われ、頭や顔など10数か所にけがをし、病院で手当てを受けています。
0664底名無し沼さん
2019/08/18(日) 19:26:28.51ID:6Aq0EJRrだって、アメリカは北海道より遥かに広いじゃん
熊の餌食になる鹿やトナカイ、七面鳥とか沢山いるし
エゾシカ乱獲し過ぎて、羆の餌が足りなくなったのも人里に降りてくる一因でもある
北海道の山にトウモロコシの種を空中散布して、羆に自給自足させてみるか
でも、トウモロコシは人手ないと子孫残すことすら出来ない人間依存の穀物だしなあ
原種が見つかっていない不思議な穀物
0666底名無し沼さん
2019/08/18(日) 19:51:45.03ID:+tya4UXlhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190818/k10012039801000.html
0668底名無し沼さん
2019/08/18(日) 20:05:37.76ID:9GXySjq9https://youtu.be/WAQZK5qjlOc
0669底名無し沼さん
2019/08/18(日) 20:06:35.51ID:9GXySjq9https://youtu.be/WoQN9v1ui8c
0670底名無し沼さん
2019/08/18(日) 20:06:49.12ID:6Aq0EJRrもはや、南区民
「やあ、クマさん、お元気?」
0671底名無し沼さん
2019/08/18(日) 20:55:02.79ID:CQYQ0CQC0673底名無し沼さん
2019/08/19(月) 01:47:39.69ID:KbPUyA4t唸り声も犬みたいだぜ
オレは人生で6回、今年4回見た
一度は足元で唸られてから気付いた
山の中なのに「えっ?犬・・・」と思ったら寝ながら威嚇してる熊だった
0674底名無し沼さん
2019/08/19(月) 03:58:13.29ID:+v3J+zyV0675底名無し沼さん
2019/08/19(月) 07:43:53.50ID:GXaM7muw足元にいてよく襲われなかったもんだなw
0676底名無し沼さん
2019/08/19(月) 10:42:04.29ID:T73pkPdh0677底名無し沼さん
2019/08/19(月) 13:21:57.36ID:AxA66gtAツキノワはワンパン
0678底名無し沼さん
2019/08/19(月) 14:15:50.19ID:m+9bm99Q0679底名無し沼さん
2019/08/19(月) 14:30:09.92ID:SttkFmTo0680底名無し沼さん
2019/08/19(月) 17:59:26.38ID:c1GWc8zF0681底名無し沼さん
2019/08/19(月) 18:22:13.63ID:hpCbFQJ6それに冬眠つっても熊のはうたたねみたいなもんだからな
0682底名無し沼さん
2019/08/19(月) 18:31:54.59ID:c1GWc8zF0683底名無し沼さん
2019/08/19(月) 18:48:32.05ID:KbPUyA4tあとは神奈川とか兵庫とか駆除に反対してる自治体が頑張ればええやろ
オレはイノシシと擦れ違った時の方が怖かったな
0684底名無し沼さん
2019/08/19(月) 22:25:23.71ID:EydYVhmIくおぉん
を数秒置きに聞いたな
姿は見えなかったが、俺が移動する方向に谷底で音源が移動するので威嚇されてたんだろうな。
0685底名無し沼さん
2019/08/19(月) 22:27:37.33ID:EydYVhmI0686底名無し沼さん
2019/08/19(月) 22:38:46.78ID:wQ8RGTRZよっぽどじゃないと逃げてくよ
0687底名無し沼さん
2019/08/19(月) 23:20:20.91ID:btpQ3nXw子熊
王蟲の幼生
DQNの子供
子供はやっかい
0688底名無し沼さん
2019/08/19(月) 23:30:29.79ID:fKgGCL13買い物行くのもビビってるらしい、まぁヒグマに襲われたら終わりやもんな、かなりねちっこく殺されるらしいし。
0689底名無し沼さん
2019/08/19(月) 23:43:18.15ID:CCK4pNukしかも食いかけで埋めて隠したりするし
0690底名無し沼さん
2019/08/20(火) 01:02:06.55ID:NiHUA1wm山に潜んで人を襲うんだからベトコンみたいなもんだろ
0691底名無し沼さん
2019/08/20(火) 05:18:40.30ID:Rfl7uYdU0693底名無し沼さん
2019/08/20(火) 09:15:13.32ID:t1RJdknx何罪ですか?ベトコン侮辱罪?
0694底名無し沼さん
2019/08/20(火) 09:53:47.50ID:pf9XQT3u母グマが倒木をバキバキして虫か何か探してて
その横で子熊が「何やってんだ母ちゃん?」ってチョコンと座って見てた
樹の陰から2分ほど見てたけど害がなければ可愛いよね
0695底名無し沼さん
2019/08/20(火) 11:28:47.72ID:ozzqu0VVだから、道内で徒歩のひとを見かけないのだね
歩いて10分圏内のコンビニも車でいくわけね
珍走団も怖くて夜間走れないね
0696底名無し沼さん
2019/08/20(火) 13:33:48.57ID:t1RJdknx多摩動物園のライオンバスの窓ガラス越しに観たライオンも頭がデカクて笑えたが
何の遮蔽物も無しに遭いたくはないからな(笑)(笑)(笑)
0697底名無し沼さん
2019/08/20(火) 13:36:16.64ID:5RJRnnzTホント札幌は地獄だぜ! フゥハハー
0698底名無し沼さん
2019/08/20(火) 15:07:37.83ID:qomPN9hr俺も札幌だけど朝ジョギングしてたら週イチくらいで見かけるわ
別に走っててもペース変えなきゃ追いかけてこないな
初遭遇時に猛ダッシュした時は追いかけられたけどw
0699底名無し沼さん
2019/08/20(火) 15:11:16.02ID:HRmceDN9熊は賢いから人間食うなんてハイリスクなことしない
0700底名無し沼さん
2019/08/20(火) 15:48:34.27ID:t1RJdknxそれなら羆食人事案は何故起きたのか?
人間から襲ったから逆襲したとでも?
0701底名無し沼さん
2019/08/20(火) 16:01:46.84ID:pf9XQT3uジョギングとトレランはヤバそうだな
そのうちに出合い頭ってのが有りそう
山野井さんはそれで襲われてる
「あんな所を走ってたオレが悪い」とは言ってるけど
0704底名無し沼さん
2019/08/20(火) 19:41:33.63トウモロコシ食べられる
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/336420
20日午前10時ごろ、札幌市西区小別沢の畑で、トウモロコシなどが食べられた跡を、畑の所有者の男性が見つけ、札幌西署に通報した。
同署員が駆け付けたところ、畑にクマの足跡や毛が残されていた。
同署はクマによる食害とみて注意を呼び掛けている。
0705底名無し沼さん
2019/08/21(水) 00:08:50.00JR石勝線 特急4本運休
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/336498
20日午後7時50分ごろ、上川管内占冠村のJR石勝線占冠―新夕張間で、新富士(釧路)発札幌行きの貨物列車がクマ1頭と衝突した。
運転士1人にけがはなかった。
この衝突で貨物列車のブレーキに不具合が生じて走行できなくなったほか、クマも線路に横たわったままとなったため、JR北海道は少なくとも特急4本を運休または部分運休にした。
21日早朝に列車とクマの除去作業を行うという。
0706底名無し沼さん
2019/08/21(水) 00:37:17.80ID:BbBrVxOI貨物機関車?ならスカートでクマを弾き飛ばせなかったのかな
機関車の下に入り込み、それでブレーキ管かホースを破損したとかかな?
現場状況の画像みたいもんだ…
0707底名無し沼さん
2019/08/21(水) 03:57:10.25ID:aYodMmM/熊増えてんのかなぁ。
0708底名無し沼さん
2019/08/21(水) 05:23:41.92ID:vv+aOkWF俺もハンター3年やったけど金かかりすぎるのと手続きが繁雑すぎるのでやめる事にした
0709底名無し沼さん
2019/08/21(水) 09:57:17.68ID:VyWWXMjj初期費用以外にどれくらいかかるの?
資格かんたんに取れる?
家の周りがほぼ山なんだけど勝手に敷地内に入ってきたくまを駆除してもいいの?
(南区簾舞住み)
0710底名無し沼さん
2019/08/21(水) 10:50:57.18ID:vv+aOkWF毎年狩猟登録に5万
弾は25発で1000〜2000円
射撃場はクレー1枚40円前後
あと3年更新の手数料(初期手続き的なことをまたやる)
資格は銃の方は原付免許より楽
狩猟免許は講習行っとけば余裕
敷地内も狩猟期間外は駆除申請が必要
期間内でも狩猟登録が必要
0711底名無し沼さん
2019/08/21(水) 11:03:21.80ID:+dNukoVt留守中にNHKの人が罠にかかって電話かかってきた話はおもろかったw
0712底名無し沼さん
2019/08/21(水) 11:54:36.83ID:17oRDnsv情報ありがとう
犬が吠えまくってるときに外に出るとクマの姿をよく見かける
駆除申請を常に出しておけば、敷地に不法侵入したクマを狩りまくれそうですね!
因みにうちのイッヌは優秀
重機泥棒被害が一回あってから飼育し始めたけど、怪しい侵入者とかクマにすぐ反応してくれる
(来客者も二度目から覚える)
0713底名無し沼さん
2019/08/21(水) 12:21:47.56ID:uhkxJuon0714底名無し沼さん
2019/08/21(水) 12:38:04.73ID:ra8RjlXR0715底名無し沼さん
2019/08/21(水) 12:56:07.34ID:v7ksD5kU0717底名無し沼さん
2019/08/21(水) 15:56:13.25ID:17oRDnsv飼い主が出て迎え入れた人は大丈夫だよ
来ることないと思うけどセールスマンが来て追い返したら次からはドサンケンが追い返してくれるはず。。
餌付けはされないはず。。
0718底名無し沼さん
2019/08/21(水) 16:41:28.58ID:7qS2MMgz良い話ですね
0719底名無し沼さん
2019/08/21(水) 16:43:13.40ID:mB3HxmXM0720底名無し沼さん
2019/08/21(水) 17:17:31.66ID:JfNJX+HE共存する事を考えて欲しい
0722底名無し沼さん
2019/08/21(水) 17:21:47.35ID:38ZfGO+Rゴメンね
敷地内どころか見かけたら片っ端から殺戮を繰り返していく予定だよ
ちなみにスズメバチもペットボトルトラップで退治しまくってます
人は殴ったことすらないのに危害を加えてくる動物や昆虫となるとなんの躊躇もなくなるわー
サイコパス入ってるのかな?
0723底名無し沼さん
2019/08/21(水) 17:27:57.89ID:ilwtg/Ja0724底名無し沼さん
2019/08/21(水) 17:33:18.16ID:7qS2MMgz『寄生獣』でシンイチが後藤を殺すのを躊躇っているのを観たミギーの答え
偽善者(笑)(笑)(笑)
0726底名無し沼さん
2019/08/21(水) 17:37:12.78ID:fH5+UFnQ危害加えてくる熊はヌッコロしていいと思ってるよ
0727底名無し沼さん
2019/08/21(水) 17:43:55.19ID:17oRDnsv放し飼いなのに常に俺のあと付いてくるw
クマきたら向かっていこうとするから待てしないとならんけど
勇敢で可愛くてテクニシャンないい相棒だ
0728底名無し沼さん
2019/08/21(水) 17:48:09.55ID:+dNukoVtガソリン単体だとすぐ揮発するからいわゆる燃料がないガソリンだけだと燃え尽きる
灯油と混ぜれば灯油が燃料になるから燃焼は持続する
0729底名無し沼さん
2019/08/21(水) 18:54:35.18ID:L6HO05QQhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566375815/
0730底名無し沼さん
2019/08/21(水) 19:00:54.14ID:+dNukoVt0731底名無し沼さん
2019/08/21(水) 19:03:16.69ID:v7ksD5kUなに?奥多摩のミツドッケは今年2回通過したよ
あの辺、あまり人に会わないし怖いわ
0732底名無し沼さん
2019/08/21(水) 19:17:21.30ID:9fh31Vrj0733底名無し沼さん
2019/08/21(水) 19:22:23.24ID:pKAobIm4日本全人口のなかで530人(連投してるのもいるのか)いてもそれ以外の人はまともという答えでおkかな?
よほどヒマな530件(人)というか時期やブームが過ぎれば風化するのかな
0734底名無し沼さん
2019/08/21(水) 20:17:42.31ID:ilwtg/Ja0735底名無し沼さん
2019/08/21(水) 20:43:39.83ID:vYEBnObp有間峠のさわらび側の林道でも見たし浦山集落で冷蔵庫の物を食われたと言ってたし
あの辺には多いのかもしれないです
0736底名無し沼さん
2019/08/21(水) 22:15:10.62ID:IFCikXSl0737底名無し沼さん
2019/08/21(水) 23:43:40.91ID:joHWqbpi北海道には犠牲になってもらわないとツキノワ駆除が進まないからな
どんどん講義して北海道土人が食われまくるまでヒグマ増殖させようと思ってるよw
0738底名無し沼さん
2019/08/21(水) 23:54:54.21ID:peYL79yg本州の熊は絶滅させて、北海道のみに熊が生息するようにすればよい。
0739底名無し沼さん
2019/08/22(木) 08:54:40.14ID:aWPjqbr8俺は北海道の山で単独ナイトハイクしたりするけど、覚悟は出来てるよ
0741底名無し沼さん
2019/08/22(木) 09:43:41.59ID:TuB3ctxY0742底名無し沼さん
2019/08/22(木) 10:07:16.54ID:URGcS38U0744底名無し沼さん
2019/08/22(木) 11:12:57.59ID:eTEcZvU9北海道は玄関開けたら普通にいることあるけど?
夏は札幌市街(ゲオやドラッグストアの駐車場)を走り回ってたしな
0746底名無し沼さん
2019/08/22(木) 12:20:35.76ID:YbTmExwi北海道住み以外の抗議なんて耳を傾ける必要がないなw
北海道の山の中の一軒家にすんでから抗議しろ
0747底名無し沼さん
2019/08/22(木) 13:04:11.27ID:1FZwxSO4登山民がわざわざ羆の食料に為りに出向いて逝くのと
札幌市をはじめとする都市民の生活圏に羆が現出するのは丸で違う話だよ
都市民を護らねばならない
0748底名無し沼さん
2019/08/22(木) 16:52:49.33ID:CSd+QDev首都東京の奥多摩だって目撃情報が増えている
集落近くに出てきているし一般市民の被害者が出てからでは遅い
0749底名無し沼さん
2019/08/22(木) 16:59:59.11ID:mfNAqI7Y穀物の中で食べやすいからなんだろう
甘みあるし
0750底名無し沼さん
2019/08/22(木) 17:09:44.34ID:URGcS38U人間は消化できないけど
0752底名無し沼さん
2019/08/22(木) 18:16:20.71ID:XMQztQbX0753底名無し沼さん
2019/08/22(木) 18:48:49.39ID:PPN1/+t1奥多摩のツキノワグマは秋田みたいに人の味は覚えてないから人は襲わない。
山野井さんの例は、トレイルランで出会い頭だから。
熊鈴でオーケーだ。
0754底名無し沼さん
2019/08/22(木) 18:51:37.43ID:1FZwxSO4いいえ、登山民や泳海眠などが逝くスレに引き寄せられるのですよ
普通の都市民が都市民暮らしの中で御亡くなりになったスレには行きません
0755底名無し沼さん
2019/08/22(木) 18:57:01.26ID:XMQztQbX0756底名無し沼さん
2019/08/22(木) 19:30:19.75ID:61kAUtGcエアガン、鳥撃ち散弾経て10年?後にやっとライフル所持許可とかなんとか
0757底名無し沼さん
2019/08/22(木) 20:56:42.14ID:usdFlXMd唯一生き残ってるのはマスキャラのくまモンぐらいか
0758底名無し沼さん
2019/08/22(木) 21:11:01.67ID:MipJGNRi熊に襲われた、喰われたって情報は基本的に外に出ない
1人目が行方不明になって数日たってから捜索願、捜索開始、死体発見、情報拡散までにはタイムラグがある
1人目を襲うまでに熊側は人間に対する距離を縮めてる場合が多いから
何度も目撃情報、逃げる際に食糧を投げた、人間を怪我させたとか
それらの情報をちゃんと事前に調べておけば熊の遭遇確率はかなり下げられる
とはいえ事前に防衛策を講じようと絶対に防げるとは言えん
熊の居る山に入るなら熊スプレーだけは必須
0759底名無し沼さん
2019/08/22(木) 22:19:45.50ID:qBbxZMWz咄嗟に取り出しにくいとか風上に立つ必要あるとかデメリットばっか聞くけど
0760底名無し沼さん
2019/08/22(木) 22:42:18.40ID:yoD6ZYT80761底名無し沼さん
2019/08/22(木) 23:10:33.33ID:MipJGNRiスプレーを持ってても絶対に安全って訳じゃない
落石のある場所でほとんど落石に遭遇しないし
その場所でヘルメットを被ってても絶対安全って訳じゃない
被ってても致命傷を負うことだってある
デメリットが目白押しなのはここら辺と同じだよ
0762底名無し沼さん
2019/08/22(木) 23:15:44.37ID:qBbxZMWz風吹いてる中テンパって風下から噴射したら逆に致命傷になりかねないのはわろえないけど
0763底名無し沼さん
2019/08/23(金) 00:08:26.47ID:zJtepNPbhttp://news-consulting.jp/18-08-17/
0764底名無し沼さん
2019/08/23(金) 08:49:19.20ID:In7MRuZI0765底名無し沼さん
2019/08/23(金) 09:56:57.56ID:xBLMQWRJ強風でもない限り、大丈夫。
このまえ、使用期限を迎えた熊スプレーを噴射したが、
あまりに噴射の勢いがすごく、手首が上に上がりそうになった。
殺虫剤をイメージして噴射していたら、油断した。
44口径のマグナムを撃つ覚悟で、しっかり力入れて噴射しないと手首が折れるぜ。(後半嘘)
0766底名無し沼さん
2019/08/23(金) 10:30:22.23ID:qH1igMpU0767底名無し沼さん
2019/08/23(金) 10:33:55.99ID:q1hDi9JS定山渓方面の登山道で1m位のくまに遭遇したときに8000円くらいの熊よけスプレーをぶっかけたけど突進してきたぞw
登山部6人位いたのに全く臆さない感じ
カウユターアソルトストロング?だと多少効き目あるみたい
くま出現マップで密集して点が打たれてるところが(6人分の)、俺らが遭遇した地点だよw
0768底名無し沼さん
2019/08/23(金) 11:04:15.58ID:Yi+hcHmK0770底名無し沼さん
2019/08/23(金) 12:48:35.32ID:9cR+9GVe0771底名無し沼さん
2019/08/23(金) 13:38:44.10ID:0nhizD/I0773底名無し沼さん
2019/08/23(金) 14:07:23.10ID:qH1igMpU0774底名無し沼さん
2019/08/23(金) 14:10:00.25ID:kr7UiTh9https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019082301001605.html
本州だと鈴推奨なの?
北海道だと分厚いナタなんだよなー
知り合いで襲われたやつはナタでぶっ叩いて追い払ってるやつが多い
0775底名無し沼さん
2019/08/23(金) 14:24:21.60ID:l/ANF1LWトンカチじゃだめ?
0777底名無し沼さん
2019/08/23(金) 15:40:06.24ID:BY1enVPt0778底名無し沼さん
2019/08/23(金) 15:40:31.18ID:Z8LfVBzLそんなはずはない
奥多摩の熊はおとなしい
無抵抗な人間を背後から襲うなんて卑怯なマネはしない
何かの間違いと信じたい
0779底名無し沼さん
2019/08/23(金) 15:50:28.14ID:qH1igMpUhttps://www.fnn.jp/posts/00422846CX/201908231240
>奥多摩町の聖滝周辺
0780底名無し沼さん
2019/08/23(金) 16:21:01.74ID:dPd5lfat雲取山登山道でも去年か一昨年に山小屋関係者が襲われてるよ
谷底に一度は落としても這い上がってきて再度襲いかかってきたらしい
0781底名無し沼さん
2019/08/23(金) 16:21:38.51ID:mMYrKhNyオラたち人間が、そこを通ってるだけだっぺ
0783底名無し沼さん
2019/08/23(金) 17:39:46.01ID:cLV3Eu+J熊ぶっ頃せ、絶滅させろ
0784底名無し沼さん
2019/08/23(金) 17:42:21.08ID:BY1enVPtえばらきには熊なんかいねえべよ
わかったようなこといってんじゃねえっぺよこのでれすけが
えばらきにいるのは筑波山の麓の山崎デイリーの前でウンコすわりしてる特攻服着た中年ヤンキーだけだっぺよ
0786底名無し沼さん
2019/08/23(金) 17:46:01.86ID:bWDLrx9h0787底名無し沼さん
2019/08/23(金) 17:51:19.81ID:uY97Pv6r0788底名無し沼さん
2019/08/23(金) 18:27:30.88ID:9cR+9GVeやいやい、熊人間さんよ。遊び人の登山民が殺されたのとは訳が違うんでぃ
真人間が山葵を育てるの必要な手の指を喰い千切られているのを、黙って引っ込んでいられるかよっ
0789底名無し沼さん
2019/08/23(金) 19:16:24.94ID:AgE+phzY0792底名無し沼さん
2019/08/23(金) 20:12:18.43ID:Ucc34kmi赤城山なんかしょっちゅう目撃されるからニュースにもならん
俺も何度かニアミス
降りてからビジターセンターのおばちゃんが教えてくれる
0793底名無し沼さん
2019/08/23(金) 20:24:46.08ID:In7MRuZIだよね、オレは今年4回ニアミスし届け出た事はない
つまりだビジターセンターの情報もその程度だよね
0794底名無し沼さん
2019/08/23(金) 22:29:55.08ID:Ucc34kmiだろ?
「小沼行ってきた?さっき親子熊出たってよ。他のお客さんが言ってたけど、見なかった?」だぜ
0795底名無し沼さん
2019/08/23(金) 22:51:02.03ID:6J0q5rqf脅威でもなんでもないだろ 普通の成年男子なら
死ぬほうが難しいだろ
0796底名無し沼さん
2019/08/23(金) 23:03:09.52ID:Ucc34kmi一撃で目玉が取れて顔の皮剥ぎ取られて、頬に穴があくくらいだから死にはしないね
0797底名無し沼さん
2019/08/23(金) 23:21:38.06ID:xM0j3lReウケる(笑)
0798底名無し沼さん
2019/08/23(金) 23:50:30.88ID:+JoACUs5カナダで売られているグリズリー用ならば
間違いなさそう
アメリカ森林警備隊採用品で射程9mの小型消火器程の大きさのものなら安心かも
UDAP 熊撃退スプレー(ホルスター付き)8,900円
これなら・・
対ハイイログマ(別名グリズリー)用
0799底名無し沼さん
2019/08/24(土) 01:09:31.11ID:4lMXHZaW0800底名無し沼さん
2019/08/24(土) 01:21:43.73ID:ks+seCVr人間を恐れないなんてツキノワグマらしくないぞ
0801底名無し沼さん
2019/08/24(土) 02:50:45.01ID:ySPT/l0a0802底名無し沼さん
2019/08/24(土) 04:27:13.93ID:c6Zy3EeQhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566535338/
0803底名無し沼さん
2019/08/24(土) 07:36:49.97ID:xxQTgkAy安易な駆除は生態系を乱すだけ。
0804底名無し沼さん
2019/08/24(土) 07:58:51.28ID:Sjd1pqmN熊人間乙(笑)(笑)(笑)
0805底名無し沼さん
2019/08/24(土) 09:28:12.99ID:/a/5GHIw0806底名無し沼さん
2019/08/24(土) 09:31:01.31ID:YvEukgX9鈴鳴らしたり笛吹いたりして先方に避けて貰おうなんて熊の温厚さに依存し過ぎやと思う。
(・ω・)野生動物やで気の荒い個体も居りゃ機嫌悪い時もあるやろ。そういう熊に出会うかどうかは結局は運やないんかの。
0807底名無し沼さん
2019/08/24(土) 09:38:07.33ID:natUg3pA大怪我負った登山者がいたんだよな
今回の熊とは体長の違いから
同じ個体じゃないようだが
0808底名無し沼さん
2019/08/24(土) 09:58:27.57ID:/a/5GHIwツキノワに殺されるとかってどんだけ虚弱なんだ
0809底名無し沼さん
2019/08/24(土) 10:36:01.62ID:4ntNYAmA0810底名無し沼さん
2019/08/24(土) 11:51:10.07ID:dATcbg07http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566610312/
0811底名無し沼さん
2019/08/24(土) 12:44:38.11ID:BEYOO2QT次は白いご飯が狙われるもしれんな
0812底名無し沼さん
2019/08/24(土) 13:06:49.49ID:LKmiEGR50813底名無し沼さん
2019/08/24(土) 13:26:26.88ID:1UAxVbNg熊さんかわいい
森の妖精さんだよ
0814底名無し沼さん
2019/08/24(土) 13:29:59.00ID:Sjd1pqmN月ノ輪熊より小柄な犬でも殺る気になれば人を殺れるのに
登山民なんて只の山を登る特技だけしかないのに
野生動物相手に楽勝とか信じている馬鹿なんだな(笑)(笑)(笑)
0816底名無し沼さん
2019/08/24(土) 16:32:37.77ID:bF1bMosr0818底名無し沼さん
2019/08/24(土) 18:34:26.91ID:Vy7U3UGn0819底名無し沼さん
2019/08/24(土) 19:24:36.33ID:Wt7Q9i/dおだまりなさい!エセ擁護者!!
熊は妖精でも守り神でもありません。
我々と同じ尊い「生き物」なのです。
我々が目指すべきは彼らとの「共存」です。
0820底名無し沼さん
2019/08/24(土) 20:37:05.62ID:Sjd1pqmNあなたの自宅前に羆が頻繁に現出してからも同じ事を言えるならな(笑)(笑)(笑)
0821底名無し沼さん
2019/08/24(土) 20:55:18.60ID:gWz2VWiH倍返しどころか2百倍返しだもんな
くま「共存なんて無理w」
0822底名無し沼さん
2019/08/24(土) 21:10:04.87ID:/a/5GHIwクマ牧場から、飼ってたヒグマが逃げたって話なかったっけ?
0823底名無し沼さん
2019/08/25(日) 01:16:59.16ID:lDYYdwjQhttps://i.imgur.com/7VlA923.jpg
0825底名無し沼さん
2019/08/25(日) 08:15:58.02ID:nAikRNdG0826底名無し沼さん
2019/08/25(日) 08:26:35.20ID:quMyXyse0827底名無し沼さん
2019/08/25(日) 11:18:28.40ID:dPo06tBE熊の爪って凄いんだな
人間が爪を立てて、思いっきり幹をなぞっても、傷はつけられないし、逆に爪が剥がれる
つまり熊という生き物は例えるなら、
「鉄製の熊手を両手に持ったマイク・タイソン強化版」
というわけだな。
誰だよ、ツキノワグマならワンパンで勝てるとかいった奴は
さっさとマタギに駆除してもらったほうがいい
0828底名無し沼さん
2019/08/25(日) 11:26:54.77ID:crD5TacA0829底名無し沼さん
2019/08/25(日) 12:12:56.86ID:3zESg34u0830底名無し沼さん
2019/08/25(日) 13:22:15.90ID:Vhzu0842槍はさすがに捕まる
伸縮式の釣竿で良いかと
なぜか熊は釣竿を嫌がる
鞭のように風を切る音が嫌いなのかは不明
なにしろ熊遭遇時における釣り人の生還率は山菜採りよりも格段に高いのは釣竿のおかげかも
0831底名無し沼さん
2019/08/25(日) 13:25:58.27ID:aRf4qp12ツキノワワンパンは冗談だろw
前、プロレスの藤原組長と、牙とか抜いたツキノワ戦ったことあるが、人間が勝つのは無理だって。
0832底名無し沼さん
2019/08/25(日) 14:43:09.59ID:bLgf6yoDつまりだな、誰かのハゲの遺伝子を熊に持たせて繁殖させれば簡単に倒せる熊が増えるぞ
0833底名無し沼さん
2019/08/25(日) 15:09:03.61ID:a8g1TTp5各自治体は、山に広大な「熊専用のブナの林」の植林事業を始めて欲しい。
ブナの葉が豊富にあれば、栄養がつき沢山の子熊を産める。
熊のマタニティを考えてあげる時期にきたんじゃないかな?
ヒノキや杉の木なんか植林してる場合じゃない。
0834底名無し沼さん
2019/08/25(日) 15:38:26.11ID:XK0IS1oD無駄な事に税金を使うな、熊人間。
0836底名無し沼さん
2019/08/25(日) 17:19:45.42ID:VKnKCxx91万頭以上殺処分しないとまだまだ増えるぞ
0837底名無し沼さん
2019/08/25(日) 17:50:29.06ID:JAY44n9n0838底名無し沼さん
2019/08/25(日) 18:12:17.12ID:quMyXyse0839底名無し沼さん
2019/08/25(日) 18:20:42.11ID:jszNNUwthttps://www.youtube.com/watch?v=xAB9-VGIkzM&feature=youtu.be
0840底名無し沼さん
2019/08/25(日) 18:20:47.71ID:XK0IS1oD水源地を汚染する手段を選ぶと真人間も熊人間も共倒れですよ
0841底名無し沼さん
2019/08/25(日) 22:41:05.75ID:xNg0PE/80842底名無し沼さん
2019/08/25(日) 23:15:54.30ID:UnisrHz3雪山斜面を7回も滑落しても、めげない子熊に感動
0843底名無し沼さん
2019/08/25(日) 23:18:38.52ID:lDC70Bzq川苔山の北の方
0844底名無し沼さん
2019/08/25(日) 23:27:30.31ID:JAY44n9nこれか
https://youtu.be/47_SOihuJ1c
ドローンが近づいたから親熊テンパって子供落としてるな
0846底名無し沼さん
2019/08/26(月) 07:04:47.83ID:3wi+/V/T上の方は雑木林で雰囲気がいいよ、日向沢からは防火林帯で登山道が広い
三ッドッケまで行けば一杯水の水場もあるし眺望も奥多摩では一番いい
蕎麦粒の山頂は岩だけで眺望も余りなく狭いかな
なんでこの板で蕎麦粒なんだ?
0847底名無し沼さん
2019/08/26(月) 07:24:40.45ID:A2CBPw6W先の見えないコーナーとかは手鳴らしてして進んだわ
0848底名無し沼さん
2019/08/26(月) 07:39:29.21ID:qEOLwGPS0849底名無し沼さん
2019/08/26(月) 07:43:53.23ID:BaH3TUFqマチェット
フルフェイスヘルメット
この三点があれば勝てる。
0850底名無し沼さん
2019/08/26(月) 08:24:19.32ID:3wi+/V/Tオレも10日くらい前に見たよ
登山道から30mくらい谷側で母グマが倒木をバキバキしてた
子熊がそれを座って見てたのが可愛かった
>>848
飲めるよ、今は水量も多かったですよ
0852底名無し沼さん
2019/08/26(月) 09:58:10.29ID:7F8YfnOY羆は共食いもするそうだが、狩り易い方から行くんじゃないのかな、仮に月ノ輪熊と人間が居たら弱い人間を補食しそうだよ
0853底名無し沼さん
2019/08/26(月) 12:16:47.08ID:9SO2vTS8思わず最後まで見てしまった
子グマ体力あるね。親グマはクライミング能力がすごい
0854底名無し沼さん
2019/08/26(月) 12:21:20.51ID:9SO2vTS8まじで?
奥多摩は秋に毎年行ってます
一杯水から酉谷山あたりは人が少なくて奥深くて好きなんだけど
確かにあそこならクマさんがいても不思議ではない雰囲気だなあ。
クマ鈴鳴らして慎重に歩けばクマ被害は起きないと思うが、怖い
0855底名無し沼さん
2019/08/26(月) 12:34:34.44ID:7F8YfnOYあなた登山民なんでしょ、だったら諦めなよ、わざわざ熊に遭いに逝っているんだからさ(笑)(笑)(笑)
0856底名無し沼さん
2019/08/26(月) 13:02:31.30ID:rEjcJS2f山登らない奴は出てけ
0857底名無し沼さん
2019/08/26(月) 13:35:04.41ID:yhVIDKZu登山しなくてキャンプする人もいる
0858底名無し沼さん
2019/08/26(月) 13:46:56.09ID:7F8YfnOY登山民が熊に襲われたら良く分かるスレだからね(笑)(笑)(笑)
登山民が何をやっても、熊に遭いに行けば結局は熊に逝かされる様を知りたいんだね(笑)(笑)(笑)
0859底名無し沼さん
2019/08/26(月) 13:50:58.85ID:9SO2vTS8クマが人を襲ったらそのクマさんは駆除されちゃうし
襲われた人は痛いし、お互いに困るじゃん
0860底名無し沼さん
2019/08/26(月) 14:10:38.66ID:4M/AsdXvクマが怖くては登山できない雑魚が引きこもってネットで煽ってるのか?
だせーなお前w
どうせクマにあったことないのにビビってるんだろ?www
0861底名無し沼さん
2019/08/26(月) 14:11:35.94ID:7F8YfnOY熊側から人間界にやって来るような下山熊による、札幌市現出事件を見ても分かるが、都市民を脅かす熊は抹殺が良い
熊に殺られにわざわざ逝く登山民についてはこのまま放置が一番だろう
熊生息の現地で何をしても無駄だろう登山民らが逝くのは止めようが無さそうだしな(笑)(笑)(笑)
0862底名無し沼さん
2019/08/26(月) 14:14:34.09ID:7F8YfnOY都市民がコロビ登山民になり、わざわざ山に行って山で逝く、都市民に救助さえ求めなければ勝手に生ゴミ化してくれ
0863底名無し沼さん
2019/08/26(月) 15:53:34.06ID:9SO2vTS8とすると先週東京奥多摩の山葵栽培の爺様の指を食べたクマさんも
抹殺か。
ちょっとかわいそうだが。
そもそもなぜ背後から爺様を襲ったのか?真相を知りたい
0864底名無し沼さん
2019/08/26(月) 18:15:26.84ID:oCKvbHxUリアルで誰も相手してくれないから登山しないのに一日貼り付いて、ご苦労さん
0865底名無し沼さん
2019/08/26(月) 20:06:00.55ID:3wi+/V/T普通は山に行かない時って登山板をあまり見ないのに
まったく登らないのに張り付いてるって引き籠りで暇なんだろうけど凄いよなwww
0866底名無し沼さん
2019/08/26(月) 21:04:26.68ID:j/xr7+by滑落した時は両手足万歳のままで動かないのがいいのかね
(爪をピッケル代わりにしてるんだろうけど)
カメラのフレームアウトすると心配しちゃうよね
0867底名無し沼さん
2019/08/27(火) 07:40:01.38ID:jxZSAo5dアイゼン側の足は持ち上げる
ピッケルや兼用ストックならクマとも戦えるかもよ
0868底名無し沼さん
2019/08/27(火) 10:21:04.75ID:fDqSH4RL戦国時代のバリバリの武士であっても熊相手に日本刀では、太刀打ちできないだろうね
脂肪厚く致命傷与えられず、脂で斬れ味落ちる
七人の侍の三船敏郎みたく、地面に沢山の抜き身刺して、斬れ味落ちる毎に刀を代える戦法も熊相手には無理そう
弁慶じゃないんだから普段から何振りも刀持ち歩かないし、熊より先に警察と対峙する羽目になる
0869底名無し沼さん
2019/08/27(火) 11:57:58.39ID:FezICgMX>脂肪厚く致命傷与えられず、
よく、YouTubeでボーガンで仕留める動画があるが、矢先に毒でも塗ってあんの?
0870底名無し沼さん
2019/08/27(火) 12:06:45.00ID:53/wLkAt突くほうが深くいける
0871底名無し沼さん
2019/08/27(火) 12:31:06.88ID:WekkeyR8現代人が異様にひ弱すぎるんだよ
0872底名無し沼さん
2019/08/27(火) 13:02:01.72ID:+FXnYm1Z毒で死んだ熊って食えるのか?
0873底名無し沼さん
2019/08/27(火) 13:09:42.12ID:RQWdUetM毒の種類や殺り方によって違うけど、その漫画ならたぶんブシ(植物の鳥兜の由来の毒)だと推察する
その場合は毒の注入箇所(矢傷付近)を取り除けば安全
0875底名無し沼さん
2019/08/27(火) 13:17:48.82ID:RQWdUetMブシ(トリカブト)は直接(傷)体内に入るのと、経口(薬扱い)で摂取するなとでは致死量にかなり差が有る
経口からだと薬に利用していたくらには違うそうだよ
だけど念のためにも矢傷付近は多目に棄てるそうだ
0877底名無し沼さん
2019/08/27(火) 14:11:58.07ID:VZhF2lPg戦国時代は槍がデフォでしょ
アウトレンジから上手く突けばイケそうな気が
というか日本刀も二つ胴三つ胴とかあるし、普通に斬れそう
0878底名無し沼さん
2019/08/27(火) 15:05:53.05ID:mvcnThEi人間だって、相手が槍を繰り出してきたら、左右にかわす動作をするだろ。
ましてや人間の数倍の反射神経を持つ熊にしてみたら、
人間の繰り出す槍の一撃など、スローモーションにしか見えず、寸ででかわされる。
そこで頼りになるのが、農業用フォーク。
牧場等で稲わらなどを持ち上げる巨大な三又のフォークよ。
中心の穂先が、かわされても左右の穂先が熊のボディをしっかりキャッチ。
0879底名無し沼さん
2019/08/27(火) 15:21:58.58ID:0SVENdHY0880底名無し沼さん
2019/08/27(火) 15:28:10.66ID:8KvHfX1i0881底名無し沼さん
2019/08/27(火) 16:53:10.36ID:SsJV9UH20882底名無し沼さん
2019/08/27(火) 19:59:36.37ID:ds8j6hL50883底名無し沼さん
2019/08/27(火) 20:08:21.64ID:+jSj3SLo熊に勝ってる
さすがグンマー
熊を素手で撃退した63歳空手家 「大山倍達を超えた」
https://www.j-cast.com/2016/09/02276872.html?p=all
0884底名無し沼さん
2019/08/27(火) 20:26:52.10ID:fDqSH4RLトライデントやな
(正確にはフォーク状のスコップ)
そんなの携えて山歩きしてたら、やっぱり通報される
0885底名無し沼さん
2019/08/27(火) 20:44:10.59ID:RQWdUetM人は凄い鍛えてもコレだからね
熊は別に鍛えないけど元から強い
まあ登山民が格闘技や武術を極めてから、ようやっと山に行きたいなら鍛練修業を止めないけどね(笑)(笑)(笑)
0886底名無し沼さん
2019/08/27(火) 20:55:09.18ID:VZhF2lPg0887底名無し沼さん
2019/08/27(火) 21:01:32.82ID:C5hf1NZJ0888底名無し沼さん
2019/08/27(火) 21:35:06.91ID:4xhvlESc0889底名無し沼さん
2019/08/27(火) 22:09:48.11ID:32KptIL3ヒグマしだいによっては
キャンプ場の客皆殺しになってた
0890底名無し沼さん
2019/08/27(火) 22:44:20.43ID:6MK9bUKNhttp://i.imgur.com/BVjNtis.jpg
http://i.imgur.com/DeaH96i.jpg
http://i.imgur.com/4bDVESp.jpg
0891底名無し沼さん
2019/08/27(火) 23:51:09.16ID:jBBRYJRLロシアの携帯電話少女のオマージュだろうが、いまいち現実味がない。
俺なら、ワンパンで追い払えるから。
0892底名無し沼さん
2019/08/28(水) 00:17:14.787月中旬以降10頭死ぬ 標茶
複数か わな不発、見回るも駆除できず
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/338720
釧路管内標茶町で放牧中の牛がヒグマに襲われたとみられる被害が止まらない。
7月中旬以降20頭に達し、うち10頭が死んだ。
町は被害発生場所にわなをしかけて捕獲を目指す一方、道猟友会標茶支部の協力で見回りを強化しているが、捕獲・駆除には至っていない。
「長期戦、消耗戦になるかもしれない」(町幹部)と身構えている。
0893底名無し沼さん
2019/08/28(水) 00:26:36.87ID:jbvYwH3e餌が足りないんだから仕方ない。
むしろ気前よく牛を羆に振る舞えや。
羆は北海道にしかいない観光資源。
ホルスタインなんぞ、掃いて捨てるほどいる。
どんどん捧げろや。
0894底名無し沼さん
2019/08/28(水) 01:15:25.96ID:UKtwyZ69その証拠に死亡者は高齢者ばかり。
若者や壮年なら、余裕で返り討ちできる。
ただしヒグマは勘弁な。
0895底名無し沼さん
2019/08/28(水) 02:07:17.08ID:kg60k47V実際にヒグマが怖いから北海道の山は無理だわ
月の輪でも遭遇すると、口から心臓飛び出そうにビビるのに
0896底名無し沼さん
2019/08/28(水) 02:09:37.92ID:kg60k47V妹と思って蹴ったんだよな
ヒグマとわかってたら、姫ーあげて全開で背を向けて逃げて追われて食われてたと思う
0898底名無し沼さん
2019/08/28(水) 04:17:35.58ID:ilBoWyL6家畜は人様の財産だから駄目だろ
人様の迷惑になるモノらは駆逐されても仕方ないな
0900底名無し沼さん
2019/08/28(水) 09:28:16.85ID:zJuDHsIs0903底名無し沼さん
2019/08/28(水) 15:09:42.97ID:NRPcBedZ0904底名無し沼さん
2019/08/28(水) 17:57:51.48ID:ilBoWyL6偽善者乙
0905底名無し沼さん
2019/08/28(水) 18:41:15.69ID:ItMYVF/hよその国と違い、ライオンも虎もオオカミもいない。
だから一種類ぐらい、いいじゃないか。
人間を脅かす大型哺乳類がいても。
0906底名無し沼さん
2019/08/28(水) 18:51:56.11ID:ilBoWyL6日本は国土が狭いから、そういう猛獣の居候はデカイ大陸の国に任せますから
人の暮らしに邪魔な羆は完全隔離か全滅の二択ですよ
0907底名無し沼さん
2019/08/28(水) 21:01:12.35ID:RwXtHXaN0908底名無し沼さん
2019/08/28(水) 21:57:32.26ID:iuVoNBM6我々はそもそも野生動物を駆除する権利があるのでしょうか?
野生動物を勝手に駆除したら鳥獣保護法に抵触するするのではないでしょうか?
もちろん免許のいる銃を使わず、ナイフや鉈などで熊を傷つけたとしても違法性が高いのでは?
0909底名無し沼さん
2019/08/28(水) 22:39:52.17ID:EtwX91Ycむごい話です。
目をついたら、その熊は失明しますよ。
失明したら、山でその熊は生きて行けますか?
なんでそんな動物虐待ができるのでしょうか。
0910底名無し沼さん
2019/08/28(水) 22:41:33.84ID:ilBoWyL6まあ弱肉強食だな(笑)(笑)(笑)
本格的に羆が邪魔者認定されれば法改正してでも絶滅だろ
だから、御前の大切な羆さんに御前から良く言い聞かせておきなよ
良い子にしてないと地上から根絶やしだよってな
0913底名無し沼さん
2019/08/29(木) 00:38:36.90ID:eNCKl4GJ0915底名無し沼さん
2019/08/29(木) 07:10:24.59ID:pGMpLPst木道上を親子熊が山の鼻方向へと歩いてた。しばらく待って事なきを得たが、もし熊がこちらに
向かって歩いていたとしたらどうするのが正解なんだろうか?
ちなみに尾瀬では他に山の鼻近くで川上川の対岸に熊がいるのを見たことがある。北アではま
だ熊に出会ったことはない。朝日岳付近で「熊がいましたね」と言われたことがあるくらい。
0916底名無し沼さん
2019/08/29(木) 07:31:37.97ID:7D7JT0/Hあなたが自ら望んで熊に遇える場所に行ったのだから潔く諦めてください
そして熊に襲われたのならば全力で抗いなさい、命尽きるまで抗う権利だけが、あなたに残された只1つの権利なのだから
0918底名無し沼さん
2019/08/29(木) 10:31:33.46ID:QmT1XJds一ヶ月くらいたってヒグマに食われた身体の一部だけ見つかったんだけど
ニュースにも新聞にもならなかったな
こーゆーもんなの?
0919底名無し沼さん
2019/08/29(木) 11:34:03.50ID:Ppdn6hvN北海道のどこらへん?
0920底名無し沼さん
2019/08/29(木) 11:50:08.13ID:BRMl2PSd東京メトロポリタンテレビジョン(MX)
今夕18:00〜18:30 MX NEWS
「奥多摩で増えるクマ出没!その理由は・・」
奥多摩でクマが出没!民家の台所を荒らされ今月には人が襲われる被害も・・
その理由を専門家に聞く
0921底名無し沼さん
2019/08/29(木) 12:21:33.18ID:7D7JT0/Hインドの某地域では住民が虎に頻繁に食殺されているにも関わらず
虎は保護物だから反撃しちゃいけませんて法律が有るので
地域住民はたいへんに難儀しているって放送を観た
まあ言いたい事は博愛主義は死ねだな
人間は人間だから神じゃないからさ(笑)(笑)(笑)
0922底名無し沼さん
2019/08/29(木) 14:17:36.15ID:ViXMJKMd熊VS虎の構図になって山の生態系のバランスが均衡する気がする。
0923底名無し沼さん
2019/08/29(木) 14:49:12.73ID:HhhMF85M過去に興業として殺し合いさせてたバカが居て熊が圧勝してた
途中から熊側は効率的な狩り方を覚えたようで拮抗すらしなくなったようだ
0926底名無し沼さん
2019/08/29(木) 15:48:39.98ID:jf7d+OUv0928底名無し沼さん
2019/08/29(木) 17:21:19.29ID:7D7JT0/H虎が羆を襲うよりも人を襲う方が簡単だと直ぐに気付くよ
それから日本みたいな狭い国土で虎まで移植したら危険が増えるだけだ
まあ大陸のデカイ国でやってくれたまえ
0929底名無し沼さん
2019/08/29(木) 17:24:49.97ID:7D7JT0/Hモテモテだな登山依存性民は(笑)(笑)(笑)
0930底名無し沼さん
2019/08/29(木) 18:07:48.90ID:6H3c79PBお前ら一億二千万人、掃いて捨てるほどいる。
ツキノワグマは希少なんだ。
命の価値はツキノワグマのが重い。
0931底名無し沼さん
2019/08/29(木) 18:32:43.97ID:D/h12rAOhttps://mainichi.jp/articles/20190310/k00/00m/040/034000c
0932底名無し沼さん
2019/08/29(木) 18:40:38.89ID:7D7JT0/Hただの登山依存性民については同意だが
猟師や林業などの山が職場の勤労者を保護する為の駆除は認める
数の問題では無い、人が弱肉強食を勝ち抜いて来たからだ
0935底名無し沼さん
2019/08/29(木) 19:19:44.22ID:7D7JT0/Hここは登山依存性民が熊の生息地に自ら望んで行きながら、熊から助かろうと無駄な足掻きを魅せるスレでもある
つまり山で逝きます逝きますだから来るよ
0936底名無し沼さん
2019/08/29(木) 20:59:08.03ID:95QwoMiL0938底名無し沼さん
2019/08/29(木) 21:36:58.12ID:gk8NKPUqガラケーでよくあれだけ連投できるわ
腹抱えて笑った
あれじゃデパガにも逃げられるわけだ
0939底名無し沼さん
2019/08/29(木) 23:07:47.47ID:IPhAJqMU後ろ歩きで距離を取ればいいんじゃねーの?
5メートル以内に近づいてきたら熊スプレーを噴射。
マウント取られたら、両目を親指でグリグリで良いんじねャネーの?
異論ある?
0940底名無し沼さん
2019/08/30(金) 00:18:40.94ID:+5nqmOwj熊をみんなで守ってゆこうね。(^ω^)
0941底名無し沼さん
2019/08/30(金) 01:05:25.11ID:upggWO0l>猟師や林業などの山が職場の勤労者を保護する為の駆除は認める
↑
おふざけでない。
勝手に熊の生息域に侵入して「職場」認定なんてあり得ない。
熊の許可を取ったんですか?
取ってないでしょう。
0942底名無し沼さん
2019/08/30(金) 01:38:51.02ID:AivMJ5Ih0943底名無し沼さん
2019/08/30(金) 03:32:20.15ID:L28F5P1e熊に人権は無い
人>無限の壁>熊
0944底名無し沼さん
2019/08/30(金) 04:45:26.94ID:ep9dtQyY人に銃殺される熊
所詮どっちも弱肉強食
0945底名無し沼さん
2019/08/30(金) 05:41:30.15ID:+MEu/gzcやっぱ、ススキノで遊んで帰るわ。
0946底名無し沼さん
2019/08/30(金) 06:21:52.51ID:dk9R2yLFやつは市電車庫のそばの藻岩山に住んでる
0947底名無し沼さん
2019/08/30(金) 06:39:49.28ID:L28F5P1eいずれ野生の羆は根絶やしだろうよ
0948底名無し沼さん
2019/08/30(金) 09:26:38.88ID:+MEu/gzcどうだ 怖いかw
https://www.youtube.com/watch?v=7Wf-ZgyOouM
0949底名無し沼さん
2019/08/30(金) 09:28:19.84ID:0sV7yCLNこれじゃ怪し過ぎて何も捕れないだろうなwwwww

0950底名無し沼さん
2019/08/30(金) 09:40:42.08ID:i4wZgYut0951底名無し沼さん
2019/08/30(金) 09:42:19.59【クマと】熊対策スレ 6頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1567125681/
0953底名無し沼さん
2019/08/30(金) 10:33:00.34ID:AdoGTGPd人が犠牲になっても熊を保護とかいうのか?
市街地に出てくるような熊は駆除されてしまうのは仕方ないと思うけどな
0955底名無し沼さん
2019/08/30(金) 12:28:20.44ID:L28F5P1e鯨人間を見ていても分かるだろうよ、奴らは神視点の偽善者だよ、人が迷惑しない程度に他のモノらを顧みるで十分だ
羆の完全隔離が不可能ならば根絶やしが人が一番助かる道だ
0956底名無し沼さん
2019/08/30(金) 12:41:20.64ID:MPbYzHxU0957底名無し沼さん
2019/08/30(金) 13:29:38.42ID:L28F5P1e可能性が有るとしたら登山依存性民の中から真性登山依存性民が誕生した場合かな
他の登山依存性民を山中で襲い奪い犯し殺す食す埋める
山中で必要な物質を全て他の登山依存性民から手に入れて二度と都市には帰らない、真性登山依存性民
0958底名無し沼さん
2019/08/30(金) 13:43:38.63ID:nunHEmrEそのうちおじさん同士で繁殖するね。
おじさんが市中に現れるようになったら、愛護を訴える人もあらわれるだろうか?
0959底名無し沼さん
2019/08/30(金) 14:14:22.93ID:ltwDtEezたらふく食っといてほざいてんじゃねえぞコラ ああー?
偽善者どもめ!
0960底名無し沼さん
2019/08/30(金) 16:28:22.85道建設新聞社など作成
「情報役立てて」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/339588
北海道建設新聞社と日本不動産研究所は、道内のクマの出没情報などをまとめた地図「e-kensin(イーケンシン)マップ」(https://e-kensin-map.net/bear/)を作成し、インターネット上で公開している。
担当者は「家の近くや外出先の情報を安全管理に役立てて」と呼びかけている。
地図には今年クマが目撃された場所にクマの顔や足跡のアイコンが表示され、出没地点が一目で分かる。
クリックすると日時や状況などの詳細も見ることができる。
0961底名無し沼さん
2019/08/30(金) 16:34:38.43ID:SvRJqlBM羅臼の飼い犬襲撃クマや標茶の乳牛襲撃クマが載ってねーし
0962底名無し沼さん
2019/08/30(金) 17:40:01.90ID:vUCmVBxKこーゆー取り組みはとても良いことなんだけど、もう少し色分けが出来たら良いな
目撃情報の新旧の色分けが出来てると理想的だ
0964底名無し沼さん
2019/08/30(金) 18:08:07.22ID:CM1kz4vk人に火を放つ基地外は殺すの可哀想ならないんだ?
どちらも言葉が通じない同じ似たもの同士じゃんか
0965底名無し沼さん
2019/08/30(金) 18:10:54.55ID:wQNRKQVU0966底名無し沼さん
2019/08/30(金) 19:00:21.32ID:L28F5P1e別にどちらも可哀想にならないよ
0968底名無し沼さん
2019/08/31(土) 01:31:07.03ID:654DXbsSネット地図で熊出現情報は
0969底名無し沼さん
2019/08/31(土) 02:32:32.70ID:/DYGvIK+オレはかつてヒグマと遭遇したことがある。
あいつはオレを見るとかかってこいよ、と顎で挑発した。その時は怒りに任せて裏拳を当てた。よろめいたヤツに下段から正拳を叩き込み勝てた。
翌日ヤツはリベンジに来た。爪は使わない、かかってきな、と目で合図してきた。
オレは上段回し蹴りを打ち込もうとしたがヒグマはそのままぶちかましをしてきて倒れて動けなくなったオレに手を差し伸べてきた。
友情が生まれたんだ。
その日はそいつの子熊を焼き肉をして2人の友情を祝ったもんだ。
ヒグマは人とわかりあえる。
0970底名無し沼さん
2019/08/31(土) 03:12:30.46ID:IJtje3x50971底名無し沼さん
2019/08/31(土) 03:30:14.42ID:n8D3rQIgお前は志村より凄いんだな。
0973底名無し沼さん
2019/08/31(土) 06:07:03.49ID:Mi6WVCEH0974底名無し沼さん
2019/08/31(土) 06:22:25.36ID:ksR7d2uK0975底名無し沼さん
2019/08/31(土) 07:11:25.52ID:4qbtxIIWグンマーの山中で、カンフーの修行をしていた時、
体高3メートルのクロクマが現れ突如襲いかかって来た。
私は体術を尽くして応戦したが、徐々に劣勢なっていった。
ここは食べ物で釣ろうと考え、手元にあったスイカを投げつけた。
いつもお盆はスイカを食べまくるのが慣習だったから、常に手元にあったのだ。
スイカはクロクマの頭に命中した。
クロクマは一瞬よろめいたが、彼は激昂しさらなる爪の波状攻撃をしかけてきた。
もはや死を覚悟した。まさに食われるその瞬間だ。
上空からものすごい轟音が響き、次の瞬間クロクマの頭部に何かが当たり、頭部がスイカ割りのスイカみたいに割れた。
なにが起こったか分からない。
そして熊の背後で、でかい衝撃音とともにキノコ雲が立ち上った。
私は怖くなり、無我夢中で御巣鷹の尾根を駆け下りていった。
0976底名無し沼さん
2019/08/31(土) 09:36:55.07ID:0WTJRhbj0978底名無し沼さん
2019/08/31(土) 14:47:25.37ID:+HNjH2LTしかし酷い創作だなw
0979底名無し沼さん
2019/08/31(土) 16:42:58.42ID:015Q2BR6円山動物園の近く
こっち見るなり仁王立ちしてきたから後ろ走りして去ったら追いかけてこなかったけど
びっくりして動画とるの忘れてしまった。。
0980底名無し沼さん
2019/08/31(土) 21:04:07.83https://www.hokkaido-np.co.jp/article/339901
札幌市南区の札幌藻岩高の生徒8人が30日、住宅街へのヒグマ侵入を防ぐ草刈り作業を行った。
地域課題の解決方法を生徒たちが考える同高の「総合的な学習の時間」の一環で企画。
南区はヒグマ出没が相次いでいるため、クマの移動経路になりやすい草むらを刈り取り、クマが市街地に近づかないようにした。
0981底名無し沼さん
2019/08/31(土) 21:59:46.11ID:c+s+U/j7マジ話だけど、なんか動物の気配がして声で脅したら、刺激したらしく威嚇声を出しながら崖下から音源がワイの移動にともなって移動してきたからな。
月の輪だけど。
0984底名無し沼さん
2019/08/31(土) 23:01:05.48昔はみんな鎌で草刈りしてたぞ?
生徒一人ひとりに鎌より高価な草刈り機用意できるの?
0985底名無し沼さん
2019/08/31(土) 23:15:28.21ID:aY4GnllM0987底名無し沼さん
2019/08/31(土) 23:34:51.63ID:wEC80Tym夏前に知人の父親がマダニに噛まれて死んだから草に突っ込むのは怖い
体調不良が続いて病院行ったけど一気に悪くなってあっという間だった
0988底名無し沼さん
2019/08/31(土) 23:57:13.86ID:vFMd9Utg草刈りって手作業かよwww
どんだけブラック高校なんだよ
共産党社民党のフロント機関になってる北海道の日教組は頭おかしい
若者はさっさと東京へ引っ越すべき
0989底名無し沼さん
2019/09/01(日) 00:43:51.39ID:j6OBlUeoグーグルのクマ出没マップで、
札幌の南区の藤野と簾舞
札幌の中央区の円山周辺は真っ赤っしょ
俺も朝2回くらい見たよ
なまらでっけぇーやつと若そうなやつ
ガン見された後興味なさそうに去っていったワラ
0991底名無し沼さん
2019/09/01(日) 00:53:45.64もう作り話はたくさんだ
0992底名無し沼さん
2019/09/01(日) 02:36:53.43ID:cZjEVXhM草刈りは最低賃金だけど超人気職種だから
高校は職業訓練で学生に刈払い機の安全講習と
刈払い機を実習備品として導入してもええんやないかな?
草刈りの安全講習修了証あれば卒業生も仕事には困らないよ。最低賃金だけど
0993底名無し沼さん
2019/09/01(日) 03:59:54.76ID:4ox9vdeq閃いた!熊に襲われそうになった時は自分から熊捕獲用の檻に入っちゃえばいいんだ。檻の中にいる限り向こうから手出しできないだろう。
0995底名無し沼さん
2019/09/01(日) 06:08:20.12ID:jivLqFYO仮に有ったとしてもゲームならば地味だな
リアルで手を加えていない(弱らせていたり爪や牙を取り除いていたり)熊とリアルバトル(武器の使用以外は何でも有り)で勝利したら人類初の快挙だが
0996底名無し沼さん
2019/09/01(日) 07:13:06.69ID:3ZsMckt9むかしは極真のウィリーや大山さんがクマと遊んでたな
https://www.youtube.com/watch?v=wCZGbUkabd4
0997底名無し沼さん
2019/09/01(日) 07:52:21.38ID:jivLqFYOそうそう弱らせた熊とね
1000底名無し沼さん
2019/09/01(日) 13:01:08.71ID:Gaz7VzlQ10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 14時間 25分 46秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。