愛用ザック 58個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/07/11(木) 21:36:50.47ID:psXW2VF/※前スレ
愛用ザック 57個目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555291986/
0667底名無し沼さん
2019/09/06(金) 13:03:59.78ID:VzkfamApレビューを調べようにもぜんぜんない
0669底名無し沼さん
2019/09/06(金) 17:14:50.42ID:935408IP単なるセールだったのかも知らん
0670底名無し沼さん
2019/09/06(金) 19:15:56.76ID:bOkIYHjB0671底名無し沼さん
2019/09/06(金) 20:11:00.63ID:3DErR/pu折りたたみチェアを買ったので入るか心配だw
安ければ70に色気があることは隠さないでおこう。
0672底名無し沼さん
2019/09/06(金) 20:45:28.86ID:UXBE4JWbこれって使える?
0673底名無し沼さん
2019/09/06(金) 20:58:27.22ID:1drHRTRo一番下のマット縛るところに付けたら?
0674底名無し沼さん
2019/09/06(金) 21:22:41.68ID:3DErR/puhttps://pbs.twimg.com/media/EBmIf7bUcAAjPA3?format=jpg&name=medium
(´・ω・`)
0675底名無し沼さん
2019/09/06(金) 22:49:49.32ID:o3FD7RP90676底名無し沼さん
2019/09/06(金) 22:52:31.07ID:Br3DefIX0677底名無し沼さん
2019/09/07(土) 00:44:12.05ID:rkVTL7VF全神経マットに注いでるから荷物取り出しにくいしダサい
これなら割り切って高級エアマット買ったほうがいいわ
0678底名無し沼さん
2019/09/07(土) 04:09:24.56ID:birvS5pOイオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/V1QVx90.jpg
紹介コード1500p
https://i.imgur.com/62wVaNx.jpg
0679底名無し沼さん
2019/09/07(土) 07:30:06.30ID:bCM8fXRW高いもんでもないし、大きなサイズのザックカバーを買い増すのが普通
>>672
本当にただのデイパックとかなら使えると思うけど、
登山用のザックは背中への接触面積を減らすなど色々工夫されてるので、
使えないというか逆効果になってしまうことがほとんどだと思う
0680底名無し沼さん
2019/09/07(土) 07:56:30.70ID:2s9U7G3Lザックカバーなんて背中から沁みてくるし小雨にしか意味ない
0683底名無し沼さん
2019/09/07(土) 09:35:49.09ID:rQT3bTlHああ、やっぱりそうなんだ
初心者だから、ザックカバーしてるのに何で濡れるんだ?
とか思ってたのよ
カバーがあると完璧だと思ってた
やっぱそんな分けないよなw
ああ納得
トレラン用ザックでもザックカバーが無いかなぁと探してたけど
これで踏ん切りがついた
ザックは濡れるものとして、中に入れるものを
それぞれ防水のスタッフバッグに詰めた方が良いみたいだね
0684底名無し沼さん
2019/09/07(土) 09:39:35.08ID:g8R491Pl防水対策を怠るとああなる
0685底名無し沼さん
2019/09/07(土) 09:58:12.16ID:7PwVZ/Keけど効果は大きくあるからやらない手はない
0686底名無し沼さん
2019/09/07(土) 11:38:47.08ID:j87uAdse0687底名無し沼さん
2019/09/07(土) 11:52:40.78ID:7PwVZ/Keどっちにしろ小分けしないと不便だから結局個別包装になったわ
0689底名無し沼さん
2019/09/07(土) 11:58:57.53ID:B1wTzT7kノースのFPハイブリッド
サロモンのout night
パーゴのラッシュ
3品を検討し、ショルダーベルトが主張し過ぎないサロモンになりそうです
3品とも業者レビューばかりなんですけど、使い勝手悪いところとかありまふかね?
0690底名無し沼さん
2019/09/07(土) 11:59:46.33ID:sVLij/DC0691底名無し沼さん
2019/09/07(土) 12:04:07.52ID:KBvgFWU3ざっくりテント&寝具、衣類、食料って感じでドライバッグ3つに分けて、小物は取り出しやすいよう雨蓋に収納するよ
ザックカバーは気休めさ
0692底名無し沼さん
2019/09/07(土) 12:08:13.42ID:wsmUD8bvカインズホームとかの安いNB製品でも良い
充電器やケーブルやメモリーカード予備なんかはそれに入れてる
0693底名無し沼さん
2019/09/07(土) 12:14:54.43ID:hFxVfLbBトップリッドのポッケにスマホいれておいてずぶ濡れにしたマヌケはいないみたいだな
0695底名無し沼さん
2019/09/07(土) 12:19:09.69ID:KBvgFWU3防水のためだけじゃないんだよ
テントは入れなくていい
0696底名無し沼さん
2019/09/07(土) 12:22:02.29ID:hFxVfLbB何がしたかったんや
0697底名無し沼さん
2019/09/07(土) 12:27:07.12ID:rQT3bTlH一纏めにするよりも、小分けにしてスタッフバッグに入れる人が多いのかな
で、どこのスタッフバッグがお勧めとかある?
やっぱモンベル?
アマゾンで見たら、どこも変わらない感じ
0698底名無し沼さん
2019/09/07(土) 12:41:01.09ID:bCM8fXRWマットに汚れとか落ち葉が付くとテントの中でめんどくさいから、買っといた方が良いよ
>>680>>682
ザックの中の濡れ具合は、カバーの有無でかなり変わるでしょ
カバーかけなきゃ何倍も濡れるから、気休め以上の効果はあると思うけど
他にも気休めって言ってる人いるけど、言葉の意味分かってるのかな?
雨蓋内だってなるべく濡れない方が良いだろうに
0699底名無し沼さん
2019/09/07(土) 13:01:12.28ID:KBvgFWU3カバーなんぞが完璧な訳がない
大事なのは絶対に濡らさないものをどこにしまってどう防水しておくか、そのためのドライバッグだったりジップロックなんだよ
0700底名無し沼さん
2019/09/07(土) 13:03:45.55ID:Q1jyQJlh0701底名無し沼さん
2019/09/07(土) 13:57:32.74ID:y5sxlki40702底名無し沼さん
2019/09/07(土) 14:01:00.85ID:RzpAqf4+だいたいこんなこと人に尋ねる時点で登山者失格
若者にマニュアル人間増えたよな
0703底名無し沼さん
2019/09/07(土) 14:10:55.30ID:QAf5tABIもっと仲間が増えて欲しい
0704底名無し沼さん
2019/09/07(土) 14:12:16.32ID:y5sxlki40705底名無し沼さん
2019/09/07(土) 14:27:35.70ID:rQT3bTlH北アに行ったら、晴れてる日でも大きいザックカバーで
ザックを覆ってる人は結構見るよね
外付けのモノが枝とか岩に引っ掛からないようにしてんだろうなと
0706底名無し沼さん
2019/09/07(土) 14:43:46.56ID:Dc9Z0qUV0707底名無し沼さん
2019/09/07(土) 14:53:40.27ID:bCM8fXRWあー、どこが食い違ってるのか分かった気がする
ザックカバーは、防水に関しては気休めにもならないでしょ
あれは、ドライバッグなどの外側がビシャビシャに濡れてしまい、濡れた手で中身を取り出さなきゃいけない、
みたいな状況をなるべく「軽減する」ためのもの
「防ぐ」用途には一切期待してないから、それで気が休まる人がいるとは思ってなかった
別にケンカしたいわけじゃないので、この話題はこれで
>>700
濡れても構わないぜ派以外は、そうだと思うよ
>>705
晴れた日のザックカバーは、前日使って濡れたのを乾かしてる、みたいなことだと思ってた
ひょっとしたら、帰りの電車や車を汚さないため、とかだったりして
0708底名無し沼さん
2019/09/07(土) 14:53:49.85ID:7T1FIjNeこんなの
https://s.click.aliexpress.com/e/nCLGEXJuB
0709底名無し沼さん
2019/09/07(土) 16:08:12.36ID:LaFfa04Hサコッシュ使ってるからザックの中漁る事殆どないし不便ないな
0710底名無し沼さん
2019/09/07(土) 18:16:16.79ID:/BsJx/9Zカバーがないところからは浸水するだろうけどね
0711底名無し沼さん
2019/09/07(土) 18:38:02.45ID:3AZLfmyj0712674
2019/09/07(土) 19:05:31.50ID:4ZVi6t8Km9(´・ω・`)おまえか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0713底名無し沼さん
2019/09/07(土) 19:27:46.92ID:LaFfa04H劔登ってからキャンプ着だとそのまま室堂まで戻るのは結構大変だからマジで命に関わるな
捕まらないだろうけど許せんなぁ
0714底名無し沼さん
2019/09/07(土) 19:57:23.10ID:wsmUD8bv0715底名無し沼さん
2019/09/07(土) 21:13:01.53ID:LaFfa04H劔沢まで難所もないしハイキングに毛が生えてたようなもんでしょ、そのせいか今年も行ったけど客層はホント上記の通りだよ
水場の流しに食いモン垂れ流してるし当然のように歯磨き粉、ウェイウェイしてるし正直もう行きたくないと思うレベル
0716底名無し沼さん
2019/09/07(土) 21:53:45.59ID:3t/tKUJ90717底名無し沼さん
2019/09/07(土) 23:12:40.79ID:l6+5Ufjnもうザックをデポしてアタックとかも危ないんだろうな
デポする装備なんてテン泊なら20万くらいするしね
0718底名無し沼さん
2019/09/07(土) 23:41:19.60ID:QE1nkDdw0719底名無し沼さん
2019/09/07(土) 23:52:11.32ID:TdIXlvKU0720底名無し沼さん
2019/09/08(日) 00:29:10.82ID:8HYI1Tc70721底名無し沼さん
2019/09/08(日) 01:42:03.03ID:lwTz6XyU0722底名無し沼さん
2019/09/08(日) 07:32:53.25ID:2jhrFBci上記ツイッターには、
食料と銀マットは近くに捨てられてた、みたいな事が
書いてあったよ。
動物なら、食料を持って行かないか?
0723底名無し沼さん
2019/09/08(日) 08:29:00.59ID:MlU19aTN0724底名無し沼さん
2019/09/08(日) 08:44:52.42ID:tvEKz77t0725底名無し沼さん
2019/09/08(日) 10:33:29.20ID:MqwtyPVM0726底名無し沼さん
2019/09/08(日) 10:44:02.08ID:F6TJ8dG3小屋泊まりのザックは盗んだザックに入れて持ち帰り。
小屋代と交通費も浮いちゃうくらいでラッキーと思っているかも。
0727底名無し沼さん
2019/09/08(日) 10:46:09.86ID:p71XXkEn0728底名無し沼さん
2019/09/08(日) 10:53:12.07ID:WEUrpPXE0729底名無し沼さん
2019/09/08(日) 12:32:45.85ID:K2gvc33Q3f ul gearのザック
Naturehikeのテントとマット
AEGISMAXのダウンシュラフ
今夏、劒沢、涸沢、白馬大池でテン泊し、
山頂アタックで長時間、テントから離れていたけど、
全く盗難の不安無しw
0730底名無し沼さん
2019/09/08(日) 12:37:23.07ID:/E5NKSfH0731底名無し沼さん
2019/09/08(日) 12:38:24.27ID:vSDWuBdB発覚して対応するのが早ければ
扇沢か立山で足つくじゃん
0732底名無し沼さん
2019/09/08(日) 12:51:17.59ID:tpHBS5A80733底名無し沼さん
2019/09/08(日) 14:38:39.41ID:MlU19aTN心理的にわざわざそれ取らんだろうし
売れなくなるのが厳しいか?
0734底名無し沼さん
2019/09/08(日) 16:08:09.22ID:a2zljXmg0735底名無し沼さん
2019/09/08(日) 16:11:47.86ID:L03Q/c1O0736底名無し沼さん
2019/09/08(日) 16:43:27.03ID:qrQvpY890737底名無し沼さん
2019/09/08(日) 18:09:35.71ID:cCkU+046犯行は早朝だったみたいだし
0738底名無し沼さん
2019/09/08(日) 18:17:59.84ID:FaIlCxzN0739底名無し沼さん
2019/09/08(日) 18:25:59.57ID:qrQvpY890740底名無し沼さん
2019/09/08(日) 18:29:07.01ID:R4S+i4Daこういうのたまに見かけるけど、機能的にどうなの?
あんま動きやすいように見えない
0741底名無し沼さん
2019/09/08(日) 18:31:48.46ID:pgmvpTif0742底名無し沼さん
2019/09/08(日) 18:40:29.93ID:R5ZMGmD90743底名無し沼さん
2019/09/08(日) 18:54:55.70ID:qrQvpY890744底名無し沼さん
2019/09/09(月) 10:15:24.67ID:j4g9qISmでも、これも見えないところに入れておかないと外されそうだね
0745底名無し沼さん
2019/09/09(月) 10:23:28.34ID:L+2WzchB0746底名無し沼さん
2019/09/09(月) 10:40:37.63ID:BXPXGsicあの手のBT接続トラッカーが、盗難で役に立つことなんかあるか?
大抵はクラウドサーチ的な事謳ってるけど、ガチの盗難で何かの足しになったとか聞いたこと無いし、システム的にも無理だろ。
0747底名無し沼さん
2019/09/09(月) 12:07:25.53ID:09YzN/Y/やっぱでかでかと名前だわ
0750底名無し沼さん
2019/09/09(月) 14:19:20.94ID:zxYZYsjR軽自動車でも盗んだ方がよほど楽で金になるのに
意外と登山好きのただの貧乏の仕業だったりして
0751底名無し沼さん
2019/09/10(火) 06:09:42.66ID:aV4SWEay釣り人の慣習になってるから、持ち物に名前が無いと素人っていうイメージ
登山道具にもフルネーム入れましょう
0752底名無し沼さん
2019/09/10(火) 07:39:22.55ID:Q+J94FoU0753底名無し沼さん
2019/09/10(火) 07:39:35.22ID:fffRGarm0754底名無し沼さん
2019/09/10(火) 07:56:44.82ID:Ybbd8Td70755底名無し沼さん
2019/09/10(火) 08:17:44.61ID:7nHsZWVm0756底名無し沼さん
2019/09/10(火) 09:04:40.33ID:9QQ+Ja3Hhttps://livedoor.sp.blogimg.jp/laba_q/imgs/5/6/56c80133.jpg
0757底名無し沼さん
2019/09/10(火) 09:33:43.40ID:A+mxFnZH好きなキャラクターとかw
0760底名無し沼さん
2019/09/10(火) 11:41:35.74ID:OqXSheOv0761底名無し沼さん
2019/09/10(火) 17:24:28.21ID:BjKlsqGC下に穴が空いてない廃盤になったバリアントとか無理だよね?
0762底名無し沼さん
2019/09/10(火) 20:00:17.13ID:bpsQI6NM0763底名無し沼さん
2019/09/10(火) 20:16:07.79ID:KkUWMNniグローブ付けててもストラップやジッパーの操作がしやすい。
0764底名無し沼さん
2019/09/10(火) 21:54:39.01ID:j1EgNard0765底名無し沼さん
2019/09/10(火) 23:04:47.04ID:k1xtS4ix0766底名無し沼さん
2019/09/11(水) 08:00:40.93ID:lOLKeohtそのうちバリアントに戻るかも
って、もう無いからミュータントかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています