トップページout
1002コメント248KB

愛用ザック 58個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/07/11(木) 21:36:50.47ID:psXW2VF/
みんななかよくな!

※前スレ
愛用ザック 57個目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555291986/
0449底名無し沼さん2019/08/27(火) 13:52:47.89ID:N0IC2kO4
>>448
タバコも植物です
0450底名無し沼さん2019/08/27(火) 13:57:08.47ID:IWBJhbfh
>>449
だから持ち込み禁止なのです
植物生態系に影響があるのです
0451底名無し沼さん2019/08/27(火) 17:25:35.18ID:iMvfXBCe
>>440
マジレスだけど
サラダ油は換気扇見れば分かるけど
乾かなくてベトベトに固まって埃が付いて、取り返しの付かないことになるよ。
0452底名無し沼さん2019/08/27(火) 18:10:56.60ID:zZJG/VCY
>>450
持ち込み禁止は昨日解除になったよ
0453底名無し沼さん2019/08/27(火) 21:42:56.41ID:aiGgb0R4
山頂で吸うタバコは格別
0454底名無し沼さん2019/08/27(火) 21:53:32.86ID:zZJG/VCY
うまいよね
0455底名無し沼さん2019/08/27(火) 22:46:30.10ID:UDKopKre
タバコ苦手な自分からすると折角空気の綺麗な場所にきてるのに煙が臭うと台無しにされた気分になるな
0456底名無し沼さん2019/08/27(火) 22:47:30.12ID:ZA/v0iWP
山頂ヤニカスはマジ氏ね
0457底名無し沼さん2019/08/27(火) 23:05:06.21ID:cMYhqRzh
増税前にやめるんでしょ?
0458底名無し沼さん2019/08/27(火) 23:36:30.56ID:+jSj3SLo
今時まだ吸ってる奴は意志が弱いんだと思っている
0459底名無し沼さん2019/08/27(火) 23:46:10.04ID:sA8t6f8p
荒らしにかまうなよ
0460底名無し沼さん2019/08/28(水) 09:11:22.32ID:SrHqWWrT
>>436
20Lでも安物は買わない
0461底名無し沼さん2019/08/28(水) 10:44:03.72ID:bphmxxjZ
時分は1日40本のヘビーだったけど無いとイライラするし
ストックするの忘れるし面倒だしどうしたらいいんだ
そうだやめればいいと思ってやめた
わりとすんなりやめれたな
まだ喫煙者の風当たりがなかった頃だったけど
やめといて良かったと今の喫煙者の扱い見ると思うわ
あんな扱い受けてそこまでタバコにしがみつくというのは
なんなんだろうな
0462底名無し沼さん2019/08/28(水) 12:57:43.79ID:SrHqWWrT
>>439
556が心配ならシリコンオイル
0463底名無し沼さん2019/08/28(水) 18:58:27.17ID:zZsiFFq3
>>461
止めれと言われたら止めれる
そんな自問自答を証明したくて試したらあっさり1年半止めれた
満足して再開
山頂で吸う一服最高すぎる
やっぱりセブンスターが至高
0464底名無し沼さん2019/08/28(水) 19:15:10.85ID:ZpnraBgk
喫煙シネ
0465底名無し沼さん2019/08/28(水) 19:47:18.13ID:0DJdZ7+/
>>463
>止めれと言われたら止めれる

じゃあやめなさいよ
0466底名無し沼さん2019/08/28(水) 19:49:27.23ID:zZsiFFq3
>>465
ごめん、試行期間は終わったのよ
山での一服最高だし(セブンスターに限るw)

まあ文句はJTに言ってくれ
合法だし
0467底名無し沼さん2019/08/28(水) 19:53:18.12ID:zZsiFFq3
あ、吸わないやつからしたら迷惑というのは理解してるよ
山で一服最高だけど周りに人いる時は吸わんしね
それよりネットなのにタバコと聞いただけで過剰反応しちゃうのは、喫煙者にブツブツ言うより、JTの前でデモでもした方が有効かも?
割とマジアドバイス
売ってなきゃ買うやついないのだし
0468底名無し沼さん2019/08/28(水) 19:58:09.41ID:1Xd9RDdN
一度や二度禁煙に成功したからって偉そうにw
俺なんて何度も禁煙に成功してるぞ
0469底名無し沼さん2019/08/28(水) 20:22:43.97ID:aGEUMpJI
オレなんて毎日寝る直前から禁煙してるぞ
0470底名無し沼さん2019/08/28(水) 20:39:00.88ID:d/CHkdqx
ザックの話をするスレでいつまで煙草話が続くのか
0471底名無し沼さん2019/08/28(水) 20:48:04.81ID:d/CHkdqx
日帰りでドイターの22Lは丁度良いけど、防寒着が必要になると容量足らなくなる。
30〜35L欲しいが店が遠くておっくうだけど通販は失敗の元だろうしな(背面長合わなくてとか)
それともいよいよUL意識すべきか?
0472底名無し沼さん2019/08/28(水) 20:58:06.04ID:zZsiFFq3
>>470
元々はザックにポッケ要らん

ポッケはタバコ入れるのにイイ!

という話からの過剰嫌煙家の嵐でちょい道それただけ
タバコが悪い訳じゃない
0473底名無し沼さん2019/08/28(水) 21:13:15.53ID:bphmxxjZ
タバコは一旦やめると二度と吸いたけなくなるし
煙の臭いを嗅いだだけでもすごく不快
だから>>463の話は嘘だよ
0474底名無し沼さん2019/08/28(水) 21:56:53.80ID:zZsiFFq3
>>473
それは禁煙数ヶ月の成功初期段階かな
0475底名無し沼さん2019/08/28(水) 21:57:47.02ID:zZsiFFq3
ちなみに禁煙5年でもまだ完全禁煙じゃないそうだよ
0476底名無し沼さん2019/08/28(水) 21:59:06.32ID:bphmxxjZ
20年経ってるんだけど
0477底名無し沼さん2019/08/28(水) 22:00:19.32ID:hN8j6CK5
>>475
>ちなみに禁煙5年でもまだ完全禁煙じゃないそうだよ

>>463
>そんな自問自答を証明したくて試したらあっさり1年半止めれた

完全禁煙には成功してないじゃん
0478底名無し沼さん2019/08/28(水) 22:01:03.06ID:zZsiFFq3
完全禁煙したなんて一言も言ってないけど?w
0479底名無し沼さん2019/08/28(水) 22:02:07.10ID:zZsiFFq3
>>476
中学生くらいの時に吹かしてたとか?
0480底名無し沼さん2019/08/28(水) 22:02:50.86ID:m1I9EC22
禁煙の真似事に成功しただけだろ
0481底名無し沼さん2019/08/28(水) 22:06:38.29ID:zZsiFFq3
うん真似事だな
元々1年半くらいは余裕だなという話でそもそも止める気ないしな

何より山で一服のうまさ
やめたら損
0482底名無し沼さん2019/08/28(水) 22:25:03.61ID:0qY2o9e1
自分がやめて今まで周りに迷惑かけていたことに気がついた
0483底名無し沼さん2019/08/28(水) 22:39:11.84ID:zZsiFFq3
迷惑はかけてないよ
喫煙者にブツブツ言っても意味ないよ
0484底名無し沼さん2019/08/28(水) 22:39:45.58ID:v6jBtVL9
>>467
JTでデモなんかしても意味無いわ
それより目の前で臭いって言ってやった方が効果あるだろ
0485底名無し沼さん2019/08/28(水) 22:40:59.79ID:zZsiFFq3
>>484
目の前にいる方が悪い
0486底名無し沼さん2019/08/29(木) 01:23:33.08ID:462DlJCg
一人ID真っ赤w
0487底名無し沼さん2019/08/29(木) 03:27:20.40ID:+8K5WlAm
スレタイ嫁ジジイ共
0488底名無し沼さん2019/08/29(木) 04:52:24.95ID:NzmeFGi8
472 底名無し沼さん sage 2019/08/28(水) 20:58:06.04 ID:zZsiFFq3

元々はザックにポッケ要らん

ポッケはタバコ入れるのにイイ!

という話からの過剰嫌煙家の嵐でちょい道それただけ
タバコが悪い訳じゃない
0489底名無し沼さん2019/08/29(木) 07:03:23.94ID:7Dn2N5qM
くせーんだよカス
0490底名無し沼さん2019/08/29(木) 08:09:37.29ID:OBSy9VHE
ヤニ中毒って全員中毒という自覚無いのが嗤える
自分はいつでもやめられると思ってるんだよね
これだけ周りに嫌がられてるのに気が付かないのも、中毒だからw
0491底名無し沼さん2019/08/29(木) 08:46:57.75ID:gv1zxopO
山と道のザック持ってる奴見たらもう笑っちゃうんだよねw

ネットや雑誌の記事どうりにトレースしてるだけなのに俺イケてるっしょ?みたいな感じがプンプンwww
0492底名無し沼さん2019/08/29(木) 09:02:13.52ID:7Dn2N5qM
>>491

×どうり
◯どおり
0493底名無し沼さん2019/08/29(木) 09:16:19.78ID:nUzLpr/h
山と道ザックて何?ってググったら使い勝手悪そうなザックが出てきた
ナウいヤングなおっさんはこんなん背負ってるの?
0494底名無し沼さん2019/08/29(木) 09:21:34.50ID:+KKxf46e
>>493
今もっともロハスでナウいザックだよw
神戸ザックと双璧をなしてるw
0495底名無し沼さん2019/08/29(木) 09:36:28.02ID:iulhW9cD
中型以上のタイプは割と使いやすいぞ
フレーム後付けさせてほしいが
0496底名無し沼さん2019/08/29(木) 09:40:36.82ID:384UIzJQ
グラナイトギアの劣化パクリでしかない
0497底名無し沼さん2019/08/29(木) 10:02:27.06ID:S6d9D6Uo
男は黙ってマウンテンダックス
0498底名無し沼さん2019/08/29(木) 10:52:33.79ID:52KRYDmF
山と道は可愛い女の子が背負ってるとオシャレで可愛い
おっさんは知らん
0499底名無し沼さん2019/08/29(木) 11:10:03.09ID:WohM2BOA
>>498
可愛い女の子は何背負っても可愛い
おっさんは何背負ってもおっさん
0500底名無し沼さん2019/08/29(木) 11:12:37.27ID:6tioLTwj
可愛い女の子なら沢登り用の超巨大ザック背負ってもかわいいよ
0501底名無し沼さん2019/08/29(木) 11:26:23.77ID:52KRYDmF
つまり可愛い女の子は神
で、山と道が可愛い女の子が山に興味持つきっかけになってるなら、山と道も神
おっさんは知らん
0502底名無し沼さん2019/08/29(木) 12:33:38.09ID:LuZjoIZn
酒も臭いウザいと言われてもやめないんだからあまりでかい顔すんな
0503底名無し沼さん2019/08/29(木) 19:57:13.13ID:xvphRU2i
>>491
そんなに他人のアイテム気になる??
テン場であ、同じテントだ!とは思うけどw
0504底名無し沼さん2019/08/29(木) 20:00:57.87ID:fZi80nBv
この前アコンカグア背負って木曽駒ヶ岳でテント泊してきた
重さを測ったら13kgだった
肩が痛いのと登りが全く進まないので心が砕けそうになった

テント泊でアルプス縦走とか自分には無理そうだ
0505底名無し沼さん2019/08/29(木) 20:10:08.24ID:XuGU6m2F
慣れだよ
慣れ
0506底名無し沼さん2019/08/29(木) 20:57:35.39ID:UnePCusk
上高地BTで見かけるおっさんの中には60g超ザックを背負って更なる奥地へ向かってく。
背中の荷物は15kg超えてるよなあ。
天白二日分10kgが限度の俺には奥穂や槍、剣は無理だ。
0507底名無し沼さん2019/08/29(木) 21:04:19.01ID:/iPVZVxx
>>506
1日小屋泊してもええんやで?
0508底名無し沼さん2019/08/29(木) 21:13:10.89ID:xvphRU2i
>>506
10kgが限界じゃ体力無さ過ぎ
普段トレーニングしようよ
軽いジョギングくらいから始めてみては?
0509底名無し沼さん2019/08/30(金) 02:08:32.77ID:AivMJ5Ih
65じゃ足りなくて85買ったわ
どんだけパッキングが下手なのかと。
0510底名無し沼さん2019/08/30(金) 02:14:28.16ID:4vbPSgN/
【来年5月から】新幹線へ持ち込みの大型荷物 予約制に 予約しない場合は千円有料に
0511底名無し沼さん2019/08/30(金) 02:36:57.20ID:NkfWnf8k
>>498
そんな貴様はどんなザック使ってんの
0512底名無し沼さん2019/08/30(金) 03:10:17.80ID:MqDQNmZm
何泊するのかしらないけど85リットルの中身って気になる
0513底名無し沼さん2019/08/30(金) 03:39:10.52ID:5nI+N8YU
夏山で85リットルって一升瓶持って行くとか、テーブルとチェアのセットなど無駄なものが多いんだろう。
長期縦走じゃなければ泊数が増えても、それほど変わらないからね。
0514底名無し沼さん2019/08/30(金) 04:24:03.84ID:mrWJ/Uc/
テント、寝袋、マットを安物で済ませていたり大昔の製品を使い続けてると凄くかさばるから
65で足りなくて85は有り得るかも知れない…
0515底名無し沼さん2019/08/30(金) 05:33:20.79ID:79/7r8WQ
東鎌尾根で何入ってるんですかって聞いたら、やっぱり酒だって。ビールと一升瓶とツマミ
0516底名無し沼さん2019/08/30(金) 05:38:23.78ID:79/7r8WQ
>>504
肩が痛いってのはザックがあってないかパッドとかハーネスの長さがおかしい
登りが全く進まないのは同意
0517底名無し沼さん2019/08/30(金) 05:52:00.23ID:Z3VUwTLc
パッキングが下手なわけじゃない
使わない確率の高いものを沢山持っていってるのさ
0518底名無し沼さん2019/08/30(金) 06:00:54.58ID:ED90AMOZ
・無駄なものが多い
・安価品若しくは登山用ではないキャンプ用品
・一升瓶(酒)
まとめるとこんなとこか

2〜3泊までなら30Lの自分から見ると1ヶ月くらい山に籠もる人(いるのか?)というのも付け加えておく
0519底名無し沼さん2019/08/30(金) 07:30:42.44ID:g5J3UGF1
それテント寝袋マット買い直した方がいいのでは…
0520底名無し沼さん2019/08/30(金) 07:40:23.58ID:+GgT0BJV
寝袋ってここ10年くらいでそんな小さくなってんの?
イスカナンガのラインナップなんか全然変わってない感じだけど
0521底名無し沼さん2019/08/30(金) 09:00:12.05ID:wYLQHWvr
>>510
えー!
そのためにいつも1番後ろの席を予約するのに。
0522底名無し沼さん2019/08/30(金) 09:18:19.49ID:6qAwv6fu
予約してんのなら関係ないだろ
0523底名無し沼さん2019/08/30(金) 09:31:46.87ID:wYLQHWvr
>>522
席だけじゃなく、荷物持ち込みが予約必要、てことじゃないの?
0524底名無し沼さん2019/08/30(金) 09:41:21.47ID:ZnjZoOpu
>>523
席予約するときに一緒にすればいいだけだろ
0525底名無し沼さん2019/08/30(金) 10:07:47.23ID:CBCbqfPh
ダウン系のアイテムは全部コンプレッションサックにぶちこむ
これだけで全然違うと思う とくにシュラフを付属のやつに入れてる人はザックがでかい
0526底名無し沼さん2019/08/30(金) 10:20:57.73ID:eZYK+fAP
0.1ミリの厚さの業務用ゴミ袋良いぞ
ドライバッグとかコンプレッション重いしゴミ袋に濡れたらまずいもの押し込むだけだ
0527底名無し沼さん2019/08/30(金) 10:26:58.73ID:Ckkecajg
コンプレッションバッグは撤収のときダルいからダウンシュラフは濡れないようゴミ袋かぶせてザックの底へ雑にいれているかなあ
加齢のためシュラフが臭いからつらい
0528底名無し沼さん2019/08/30(金) 11:15:37.91ID:+GgT0BJV
>>525-527
ぜんぶ運用の話じゃん
スレチだからもういいけど
0529底名無し沼さん2019/08/30(金) 11:56:31.99ID:Ckkecajg
コンプレッションサックっていざ使ってみたらデメリット多めの次からは使わないほうがいいなって感じる筆頭ギアだと思う

一応枕の代わりにはなるか
0530底名無し沼さん2019/08/30(金) 12:09:42.41ID:MyG0RQ9H
テント泊装備で水、リュック抜きのベースウェイト9キロだとULザックよりバルトロとかしっかりクッションのあるもの買った方がいいですか?
0531底名無し沼さん2019/08/30(金) 13:24:45.20ID:MWcVccTO
>>530
全然ULじゃないのにULザックはおススメしない
バルトロはちょっと大げさかもだけど、フレームあるの選んだ方がいいんじゃない?
0532底名無し沼さん2019/08/30(金) 13:36:59.83ID:g5J3UGF1
>>531
レスありがとう。
フレーム有りのもので色々背負ってみます。
0533底名無し沼さん2019/08/30(金) 13:46:00.32ID:qwcHB8xw
困ったらファストパッキング向けのザックで事足りるな
0534底名無し沼さん2019/08/30(金) 15:09:44.77ID:olU53YmT
ULは重量増のダメージでかい
バルトロなら空きスペースにビール数本詰めても大して変わらない
0535底名無し沼さん2019/08/30(金) 16:03:31.72ID:rnRNGUzj
バルトロの中にULが何個も入るのに比べる意味ないだろ
0536底名無し沼さん2019/08/30(金) 18:21:29.12ID:25Oiv3/k
ソロキャン用に安くて容量あるのおすすめある?
0537底名無し沼さん2019/08/30(金) 19:03:39.59ID:N+MS7rER
ストラテス36全然荷物入らない
0538底名無し沼さん2019/08/30(金) 19:25:10.46ID:ZnjZoOpu
>>536
ベルガンス アルピニストラージ130がいいよ
0539底名無し沼さん2019/08/30(金) 19:58:33.39ID:g3SWHblv
カリマー クーガー55-75を買おうか悩み中。
年に1〜2回して出番のないザックになりそうだからもったいない気もする。
とはいえ前線停滞で涸沢行を断念、そっちへ散財したい気分だわ。
0540底名無し沼さん2019/08/30(金) 20:13:44.91ID:C6WsQzob
最近ならレンタルもあるんでないの?
0541底名無し沼さん2019/08/30(金) 20:17:16.65ID:hBgR7BT0
50Lは買おうかなと思う時もあるけど、どうせ4泊以上の縦走なんてしないしなと思い止まる
個人的には風呂とか色々考えると1泊2日か2泊3日が一番ちょうどいい
なので30L台のザック
0542底名無し沼さん2019/08/30(金) 20:47:16.86ID:25Oiv3/k
>>538
Amazonにあります?検索しても出てきません
0543底名無し沼さん2019/08/30(金) 20:47:18.89ID:Z3VUwTLc
エクスペドの俺に死角はなかった
0544底名無し沼さん2019/08/30(金) 20:57:49.91ID:g3SWHblv
>>540
背面パッドに他人の汗が・・・・と考えると自前になってしまう。
天泊でも小屋飯にすれば現在の40gザックで十分なんだけどね。
ただ小屋飯は高い。
0545底名無し沼さん2019/08/30(金) 21:00:31.69ID:hBgR7BT0
>>544
小屋飯にして40Lは根本から見直した方がいいよ
0546底名無し沼さん2019/08/30(金) 21:04:42.52ID:eZYK+fAP
30リットルテント泊はかなり厳しいと思うけどね
一般的な装備のチョイスじゃほぼ無理と言っても良いんでない
外付け多くするなら別だけど
0547底名無し沼さん2019/08/30(金) 21:07:47.01ID:hBgR7BT0
>>546
外付けはサーマレストくらい
(ザックカバーで固定)
2泊3日は普通に行けるよ
装備もごく普通の登山用
ULでもなんでもない
0548底名無し沼さん2019/08/30(金) 21:08:09.36ID:598cz/j+
小屋飯
夏なら30でもいける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています