DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-tf1J [14.13.128.65])
2019/07/11(木) 08:16:26.85ID:xi36ac1q0※前スレ
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1561321150/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0907底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-QAx3 [126.255.14.74])
2019/08/26(月) 10:47:38.70ID:hEvcE51Lr設営が簡単、以上
0908底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-2c6d [1.75.230.70])
2019/08/26(月) 11:35:11.30ID:gIfhxk9Id映えるくらいしかメリットないだろ
設営が簡単とか言っているのもいるけど、インナーテントも引っかけるだけだしな
そんな変わらんだろ
奇抜で映えるだけのウケ狙いだ
0909底名無し沼さん (ワッチョイ e7ab-4ry/ [220.106.119.18])
2019/08/26(月) 11:35:34.88ID:M3/tpfZw0どっちかっていうと素材の違いじゃね?
0910底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-2c6d [1.75.230.70])
2019/08/26(月) 11:45:27.51ID:gIfhxk9Idドッペルユーザーさんは池沼か?
0911底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-lP1I [119.106.15.150])
2019/08/26(月) 13:56:07.56ID:j/xr7+by0>>904
誰かが意味不明な買占めやってんじゃないの?
DoD取扱店優先入荷だとしたら、関東地方は絶望的だ
販売店舗一つもないから
DoDは通販サイト持っておらず、外部を利用してるし
ライダーズワンポールは前室が広く、寝室も五角形のお陰で広い
他社で代替品見つからないからね
寝室の広さなら、唯一ネイチャーハイクのワンポールが候補になりそうだけど、ライダーズのは背が高く圧迫感少なそうだからなあ
0912底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5b-F/3m [126.161.76.16])
2019/08/26(月) 14:35:06.11ID:/f97I+zcp買い占めなんてするかよ
妄想乙
0913底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbb-/7px [150.66.98.196])
2019/08/26(月) 15:29:14.94ID:zuGgoCf+M>>908
ありがとうございます
やっぱりカンガルースタイルのメリットは秋冬に発揮されるということなのかな
暖房効率みたいなのがよくなるみたいね
>>910
ワンポールテントでは、やったことあるよ
カマボコテントだとどうなのかなぁと思って経験者がいたらお話聞きたかっただけ
オマケ
カンガルーテントは名作だと思う
サーカスユーザーにはもちろんランドロック、ロッジシェルター使ってる人たちにも人気でインストール用にDODを選んでる、2枚目の人はゴディアックのテントも使ってる人
私も色んなテント持ってるけどDODを選択肢の一つとして見るのは、もはや普通のことだと思っています。
https://mii-camp.site/wp-content/uploads/2018/06/dwks04.jpg
https://img01.naturum.ne.jp/usr/t/a/k/takibilovelove/sp-031719400s1527094822.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180502/17/momonococoro1871/c3/b2/j/o1080081514182447669.jpg
0914底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-QAx3 [126.255.14.74])
2019/08/26(月) 16:00:24.48ID:hEvcE51Lrワンポールテントで使用した事あるなら、カマボコテントで使用したからって特に変わらないのわかるだろ?
テンによってカンガルーテントは変化するの?
0915底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-QAx3 [126.255.14.74])
2019/08/26(月) 16:03:52.56ID:hEvcE51Lr0916底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-0p9m [126.66.27.145])
2019/08/26(月) 16:07:44.14ID:h/E9xdG90オマケから先が、中華メーカーのインチキレビューの文みたい
0917底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-2c6d [1.75.230.70])
2019/08/26(月) 16:15:05.12ID:gIfhxk9Id0918底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-QAx3 [126.255.14.74])
2019/08/26(月) 16:16:55.01ID:hEvcE51Lr設営時間も大した差はないといわれるかもしれんが、
インナーテントぶらさげるより楽。
インナーテントひろげて、グランドシートをひいて四角と何ヶ所もひっかけての半分の時間でたつし、撤収はもっと楽、まあ俺の気分かもしれんが。
0919底名無し沼さん (アウアウウー Saab-mUwT [106.180.32.79])
2019/08/26(月) 16:31:49.18ID:al5dcIq7a0920底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5b-a65f [126.199.196.90])
2019/08/26(月) 16:37:45.83ID:82TIFWdip0921底名無し沼さん (アウアウウー Saab-RYeG [106.132.81.118])
2019/08/26(月) 16:54:27.28ID:97ZGbB0Ua0922底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-QAx3 [126.255.14.74])
2019/08/26(月) 18:07:08.18ID:hEvcE51Lrインナーテントにグランドシートを引くなら半分ぐらいの時間だと思うけどね。
カンガルーテントはグランドシートを付けたまま畳めるから、
開いて置いて4スミをペグダウンするだけ。
0923底名無し沼さん (ワッチョイ dfbc-c9SO [125.53.34.148])
2019/08/26(月) 19:18:50.85ID:jHC3kuCP0ライダースなんちゃらなんか別にいらんかった
0924底名無し沼さん (ワッチョイ a721-LWMi [180.145.201.102])
2019/08/26(月) 20:21:29.30ID:H088LocH0アンインストー♪ アーンインストー♪
0925底名無し沼さん (アウアウウー Saab-GNqe [106.154.126.240])
2019/08/26(月) 21:28:17.42ID:COtUpqhua0926底名無し沼さん (ワッチョイ a7cb-2c6d [14.9.145.32])
2019/08/26(月) 21:34:48.84ID:ndrnmz2n00927底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-v9vi [126.24.176.61])
2019/08/26(月) 22:24:04.29ID:4MnK9R2P0https://shop.be-s.co.jp/products/detail.php?product_id=3933
これなんか接合部が強化された新バージョンらしい。
0928底名無し沼さん (ワッチョイ dff3-lNpu [125.203.144.74])
2019/08/27(火) 04:18:25.33ID:UGak7+gk0自転車やめたほうがいい
0929底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6b-J+KH [153.174.126.205])
2019/08/27(火) 07:04:08.75ID:tUgQ43+r00930底名無し沼さん (ワッチョイ 879a-/fzd [218.228.205.130])
2019/08/27(火) 07:23:15.01ID:InDrTprQ0近々、改良されるんかな?
0931底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5b-F/3m [126.161.76.16])
2019/08/27(火) 07:28:33.67ID:ij0qVkewpど素人がネットで見つけた画像はりつけて講釈たれてるよ。
どのワンポールテントでカンガルーテント使用したんだよ?
せめてお前が使用したワンポールとカンガルーの写真はれよ。
0932底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-OT3l [126.234.127.83])
2019/08/27(火) 09:38:29.15ID:xtKdJlWFr補強されて部品販売なら既存製品はリコール対象なんじゃ…
0933底名無し沼さん (ドコグロ MM9f-Jtq3 [119.241.50.126])
2019/08/27(火) 09:43:39.53ID:i/mJnoT+M耐久性が上がったもの発売したら既存商品リコールになるってどういう理屈だ?
0934底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-OT3l [126.234.127.83])
2019/08/27(火) 09:50:41.20ID:xtKdJlWFrってことでしょ
なので壊れたら補強した部品に換えれば大丈夫になるなら既存製品は壊れるのが前提になるので
壊れるのが分かって販売してるのならリコールにならないのかなって…
0935底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-lP1I [119.106.15.150])
2019/08/27(火) 09:59:24.04ID:fDqSH4RL0ライダーズワンポールもそうだけど
生産数に達して在庫限りなんじゃない?
通販サイトでまだ項目が残ってるのは
もしかしたら再生産されるかもしれないのでそのまま残してるんじゃないかと
DODって、一つの商品を長く販売せず、あの手この手と品を変えて、常に新製品で売り尽くしていくタイプの会社じゃないのかな
在庫を抱えたくないってのもあるかも
テントやタープ以外は生産数多く在庫が豊富なだけかも
秘密のグリルちゃんがamazonのステータスが再入荷の見込みなしになってる(多分販売終了なんだろう)
0937底名無し沼さん (ラクッペ MM2b-a65f [202.176.19.111])
2019/08/27(火) 11:19:50.69ID:+KKczVdAMその特殊でイビツな思考をどこで培ったのか大変興味ある
通常版とその上位版を用意する商品展開はよくある話なのに通常版はリコール対象とか
あるいはリコールの意味を知らない低脳さん?
0938底名無し沼さん (アウアウウー Saab-+rq/ [106.129.218.183])
2019/08/27(火) 11:52:57.18ID:rYfOnCUaaリコールが自動車以外どこまで適用されるか知らないけど、「所有者に勧告しないと生命に危険を及ぼす不具合」がリコールだぞ?
0939底名無し沼さん (JP 0Hbf-DYie [153.143.145.168])
2019/08/27(火) 12:44:30.29ID:/3gczVFZH対策品があればリコールってw
車の部品だとリコール対象でない対策部品なんて腐るほどあるぞ?
0940底名無し沼さん (ラクッペ MM1b-SLEC [110.165.135.157])
2019/08/27(火) 12:51:08.44ID:Ol35z6JTM車はトヨタ、テントはローベンスだよ
お金持ちではないよ!
0941底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-2c6d [1.75.230.70])
2019/08/27(火) 12:52:40.65ID:hlyg3HRgd社員さんがワラワラ湧いてきてリコールしないとさ
強度アップしたければ自己負担で買えとさ
0942底名無し沼さん (ワッチョイ df3c-Jtq3 [59.191.166.172])
2019/08/27(火) 13:19:24.88ID:tNeyRx9j0ペグとかポールも新製品出したらみんなリコール?
0943底名無し沼さん (ラクッペ MM2b-a65f [202.176.18.152])
2019/08/27(火) 13:40:13.86ID:HWx48iogM機能や強度の高いバージョンが出たら無償で交換しろとか思ってるんだろうね
乞食根性丸出し
0944底名無し沼さん (JP 0Hbf-0p9m [153.145.201.211])
2019/08/27(火) 13:48:12.85ID:Z6zAl0qzH0945底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-v9vi [126.85.47.166])
2019/08/27(火) 14:19:31.08ID:yCPSgLxd0別に強制的に買わされたわけじゃあるまい。
その仕様でその時点で合意して購入した訳だろ?
むしろ強化した部品だけ売ってくれるだけでも良心的だと思うし
必要なければ買わずに旧仕様で使用し続ければいいだけだろ?
0946底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-2c6d [1.75.230.70])
2019/08/27(火) 15:02:49.62ID:hlyg3HRgdドッペル安いからなー
そんなのを買う層だから仕方なかろう
0947底名無し沼さん (ワッチョイ 7f97-inwY [121.80.17.125])
2019/08/27(火) 22:16:22.90ID:+jD5Hhv900948底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5b-+75S [126.33.85.14])
2019/08/28(水) 10:04:14.61ID:XcCvmN8Rp0949底名無し沼さん (アウアウウー Saab-/7px [106.154.85.137])
2019/08/28(水) 11:04:33.95ID:7U1c1TqHaやだねーばーか(´・ω・`)
素人はお前じゃ
0951底名無し沼さん (スププ Sdff-gHCq [49.98.62.42])
2019/08/28(水) 17:14:33.19ID:6gwf21oid0952底名無し沼さん (ワッチョイ e7f3-wa2b [60.41.208.180])
2019/08/28(水) 21:57:39.61ID:MmywTnrR00954底名無し沼さん (ワッチョイ 223c-eN6w [59.191.166.172])
2019/08/29(木) 14:01:46.28ID:YpB4FDm90おまんとう何言ってるでぇ
0955底名無し沼さん (ワッチョイ 8f21-CrRC [180.145.201.102])
2019/08/29(木) 19:28:27.29ID:Y6eBcBGg0新幕出ると、みんな急に生き生きしだすよなwww
0957底名無し沼さん (JP 0H52-6Z3v [153.145.201.211])
2019/08/30(金) 16:28:50.88ID:hPaNEiHAH0958底名無し沼さん (アウアウウー Sadb-Blmr [106.180.33.19])
2019/08/30(金) 17:22:27.31ID:2XsD8Z4Za0959底名無し沼さん (ワッチョイ d21a-GX87 [133.203.230.224])
2019/08/30(金) 23:04:42.04ID:PK4yQruv00960底名無し沼さん (ワッチョイ 6759-BFXi [150.249.146.153])
2019/08/31(土) 10:52:34.55ID:/VKyHrnQ00961底名無し沼さん (JP 0H52-0xRt [153.145.80.30])
2019/08/31(土) 12:48:41.14ID:f66LXzsjH0962底名無し沼さん (ワッチョイ 3be7-KlcN [218.230.179.135])
2019/09/01(日) 00:31:31.89ID:ihip3tk+0夏が終わったからかな?
まさか土曜で2個しか書き込まれてないとは
0963底名無し沼さん (スップ Sdc2-Lkhr [49.97.96.43])
2019/09/01(日) 00:43:41.17ID:EeAR8V8Bd素直に自立型のタープ買った方が幸せかな?
あ、運動会等の学校イベント用です。
0964底名無し沼さん (ワッチョイ 8f21-DGsK [180.145.201.102])
2019/09/01(日) 03:31:46.32ID:nH/N8b6g0A&Fスレとかに流れてるんでしょ。
新しいの出たら帰ってくるかと。
0965底名無し沼さん (ササクッテロラ Spff-1tjl [126.193.20.50])
2019/09/01(日) 12:50:57.50ID:BwjPZCS2pすでにオワコンですよ
0966底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-vWkd [126.205.4.143])
2019/09/01(日) 14:12:37.66ID:a2IjVfuy00967底名無し沼さん (ワッチョイ 6708-Z0ZW [150.31.139.31])
2019/09/01(日) 22:11:35.96ID:VSjsrSB20運動会とかであんなシェード使ってたら後ろの人とかに前が見えなくて迷惑だとか思われないの?
0968底名無し沼さん (ワッチョイ 223c-eN6w [59.191.166.172])
2019/09/01(日) 22:21:47.12ID:qCK5zqBe0周りに合わせるのがベターかと
コールマンのふつーのが一番じゃね
0969底名無し沼さん (ワッチョイ 8ebc-JYbM [119.106.15.150])
2019/09/01(日) 23:16:50.76ID:OnHYL/Jh0DODではなく、イベント用のワンタッチタープシェードがいいんじゃない?
ただ風で捲き上る危険性あるが
保護者席はすし詰めだから、テント張れる余裕無さそうだけどね
「柱が撮影の邪魔!」とか怒られそう
保護者席の後方にスペースあるなら、海水浴用シェードでいいけど
昔は昼食時は家族の元で食べたりしたけど、現在はどうなんだろう?家族が一人も来れない家庭もあるだろうし
生徒達だけ教室で食べるのかな
0970底名無し沼さん (ワッチョイ 46b0-Lkhr [153.137.238.178])
2019/09/02(月) 00:35:50.76ID:NxZWh6bM0色々ありがとうございます。
もちろん保護者の観戦席はシェードはダメですし何なら椅子もダメです。
ただ、観戦席の後ろに昼食等用のシェード、タープ設置できるスペースがあるので、
それ用にどうかな、と。
海用のサンシェード持ってるのですがコレが3人用で狭くて、
今回義理の親も来るので大きめの買おうかなーって。
まぁマグロシェードじゃなくてもいいんですが、
あのツートンカラーがいいなーって思って聞いた次第です。
安くロゴスかフィールドドアにしてもいいんですけど。
0972底名無し沼さん (ササクッテロリ Spff-gisG [126.211.74.14])
2019/09/02(月) 06:40:35.01ID:ys/b92lxp目立ちたがりのDQN親かよ
0973底名無し沼さん (ワッチョイ 466b-Blmr [153.164.220.71])
2019/09/02(月) 06:55:05.38ID:SjVUeyM90うさぎ 買われます
0974底名無し沼さん (ラクペッ MMd7-IVR+ [134.180.1.194])
2019/09/02(月) 10:22:57.90ID:XO/wk8jUM0975底名無し沼さん (オッペケ Srff-AwxC [126.200.123.117])
2019/09/02(月) 11:18:01.99ID:MSMRbhohr敷物だけ
0976底名無し沼さん (オッペケ Srff-SkZA [126.255.53.67])
2019/09/02(月) 11:21:31.81ID:/sO6bhinr970の質問者みたいなDQNが繁殖しだすとそういう流れになるよなー。
0977底名無し沼さん (ワッチョイ 17ab-xEHg [220.106.119.18])
2019/09/02(月) 12:18:10.65ID:31Mpjpje0何が良くて何がダメなのか明確になってるのかどうかも知らないけど。
ちなみに我が家はイスとそれに取り付ける日傘のみの簡単装備。
0978底名無し沼さん (アウアウウー Sadb-1IKH [106.128.45.178])
2019/09/02(月) 12:38:51.46ID:77gPPS/haなんなんだこの無駄な情報交換
0979底名無し沼さん (オッペケ Srff-SkZA [126.255.74.87])
2019/09/02(月) 13:09:52.67ID:v/mN/aW0r970のコメントみたらそんなにグラウンドが広い学校とは思えんだろ?
少しは想像力はたらかせろよ
0980底名無し沼さん (スッップ Sdc2-H6Z7 [49.98.175.155])
2019/09/02(月) 14:48:24.50ID:UUHx7V54d0981底名無し沼さん (ワッチョイ 8ebc-JYbM [119.106.15.150])
2019/09/02(月) 15:46:35.53ID:4u+Y1reV0グランドが土で学校側が許可したとしても張り綱に子供らが足引っ掛けて転倒したら危険
風強いと使えないから
昔ながらに日傘かUVカットと遮熱効果の帽子に後ろ首筋保護用のスクリーン付きの組み合わせ
男性用ならゴルフ用傘が軽くて晴雨兼用でよい
シェードテントなんかより一番いい気がする
義母向けなら、オシャレなつばの広い帽子もいいね
農作業用でよく見かける写真みたいのも良い
https://i.imgur.com/TQT1saW.jpg
0982底名無し沼さん (ワッチョイ e343-7wti [210.153.149.219])
2019/09/02(月) 16:29:00.76ID:2Pa9koeF0場所取らない半自立式、真上より横側から影作ってくれる
0983底名無し沼さん (ワッチョイ f7ed-IjsD [60.62.33.59])
2019/09/02(月) 18:32:54.41ID:ClW2bp5100984底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-0d07 [126.122.255.87])
2019/09/02(月) 18:39:42.87ID:lJ/gukBf0業界最大手の山善ならいいか?
0985底名無し沼さん (ササクッテロリ Spff-gisG [126.211.74.14])
2019/09/02(月) 18:55:02.86ID:ys/b92lxp頭おかしいレベル
0986底名無し沼さん (ワッチョイ 22cc-Blmr [59.133.185.155])
2019/09/02(月) 20:19:11.88ID:UNyMvaiG00987底名無し沼さん (ワッチョイ 6fcb-H6Z7 [14.9.145.32])
2019/09/02(月) 20:56:33.72ID:gk1eIjpV0くらいだろ
0988底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-0xRt [126.187.119.230])
2019/09/02(月) 22:57:28.52ID:taSOl+eh0海とかキャンプで使うやつは別に持ってて運動会用にはこういうのを用意するのが常識的な親だよな
https://i.imgur.com/eLAVzHL.jpg
0989底名無し沼さん (ワッチョイ 22bc-weZR [59.136.1.180])
2019/09/02(月) 23:02:09.91ID:1naXJzxB0校庭が狭いからかな
0990底名無し沼さん (ワッチョイ 223c-eN6w [59.191.166.172])
2019/09/02(月) 23:26:45.11ID:pOHXJt9k0張り網前提のヘキサ等は基本的に無しだが稀にオッケーでやってる学校もあるが
マグロシェードみたいなのは一番後ろならまぁ可のところもあるだろうが普通やらんな
0991底名無し沼さん (ワッチョイ 223c-eN6w [59.191.166.172])
2019/09/02(月) 23:27:30.40ID:pOHXJt9k00992底名無し沼さん (ワッチョイ 8ebc-JYbM [119.106.15.150])
2019/09/03(火) 01:58:33.69ID:Lcvj4HgQ0去年だったか、竜巻で運動会の簡易テントが吹っ飛んだって事故あったよね
張り綱しても竜巻には無力
つむじ風でも巻き上げられる
0993底名無し沼さん (オッペケ Srff-SkZA [126.255.74.51])
2019/09/03(火) 07:18:27.24ID:uvfOU6xSr運動会でマグロシェードを選ぶような奴は
他人の迷惑なんて気にせずに
設置可能な場所の1番前に張るだろう。
0994底名無し沼さん (ワッチョイ 223c-eN6w [59.191.166.172])
2019/09/03(火) 07:23:11.23ID:k7duiNv90会話の流れ全く見てないよね
0995底名無し沼さん (オッペケ Srff-SkZA [126.255.74.51])
2019/09/03(火) 07:30:19.76ID:uvfOU6xSr2つ前のスレの事が会話の流れから外れるのか?
お前はアホか?
0996底名無し沼さん (アウアウウー Sadb-Blmr [106.180.33.19])
2019/09/03(火) 07:36:40.68ID:Ich5U2wPaうさぎ 買われます
0997底名無し沼さん (ワッチョイ 223c-eN6w [59.191.166.172])
2019/09/03(火) 08:29:20.43ID:k7duiNv90二つ前のスレの内容を話してるのか
そりゃ外れてるだろw
お前はアホだなw
0998底名無し沼さん (オッペケ Srff-SkZA [126.255.74.51])
2019/09/03(火) 08:47:17.91ID:uvfOU6xSrお前ひょっとして、
マグロシェードを運動会で使おうとしたDQNじゃねーの?
0999底名無し沼さん (ドコグロ MM4b-eN6w [122.130.224.159])
2019/09/03(火) 09:03:42.91ID:JrPd6xTgMお前ひょっとして、
文脈読めずに2つ前のスレの話をしだしたアホじゃねーの?
1000底名無し沼さん (ドコグロ MM4b-eN6w [122.130.224.159])
2019/09/03(火) 09:04:28.98ID:JrPd6xTgM10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 0時間 48分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。