DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-tf1J [14.13.128.65])
2019/07/11(木) 08:16:26.85ID:xi36ac1q0※前スレ
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1561321150/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-ipzv [58.94.160.128])
2019/07/11(木) 09:41:33.08ID:0kilVxYu00003底名無し沼さん (ラクッペ MMf7-BPOI [110.165.201.39])
2019/07/11(木) 15:30:47.29ID:ZlTcEDM7M自分はピルツ、コールマンのドーム、モンベルの登山用持ってますがツールームは使った事がないのでアドバイス頂けますと助かります。
0004底名無し沼さん (ドコグロ MM2a-Xnej [119.243.54.55])
2019/07/11(木) 15:40:03.18ID:HhSOW+BSMそこは理解してんの?
安い高いは個人の感覚だろうが安い方
つか欲しいもん買うのが良いだろ
ファミキャンならかまぼこは悪くないとは思うがね
0005底名無し沼さん (スフッ Sd72-eVay [49.104.37.154])
2019/07/11(木) 15:40:50.86ID:CWFA6tggd初心者に2ルームは設営がキツいから自立式のドームが楽と思うがどうだろう
順調に行けば楽しい思い出になるが悪戦苦闘すれば辛い思い出になりかねないし
設営の楽さならドームだけじゃなくワンポールもあるけど
どちらにしても上手くタープ張れず苦労する可能性ありますけどね
0006底名無し沼さん (ワッチョイ d6bf-HUrR [153.182.190.194])
2019/07/11(木) 15:48:21.94ID:BOKpIWOn0よく似た格好でエアフレームだから初心者でも設営簡単な
ハイランダーエアートンネルROOMY見てみたらいかが
0007底名無し沼さん (JP 0Hbb-KAxC [210.161.134.37])
2019/07/11(木) 16:22:35.39ID:PBDh2Aw8H最初にドーム型買ってもすぐ2ルーム欲しくなるだろうし、何度か張れば慣れるでしょ
一回張って懲りてキャンプつまんねーってなったらまだリセールバリューはそこそこあるだろうから痛手は少ないんじゃない?
0008底名無し沼さん (アウアウカー Sacf-tf1J [182.251.251.5])
2019/07/11(木) 18:55:40.78ID:tQjDi+lBa初心者はスリーブにポール通すの苦労してるから、ドーム式でもかまぼこでもかわらんだろ。
まあ、小さめのワンポールは設営最強だけどな。、
0009底名無し沼さん (スププ Sd72-ipzv [49.96.17.83])
2019/07/11(木) 18:56:01.01ID:COmZDpEMd12日の昼から販売開始やって
0010底名無し沼さん (ワッチョイ 8fee-FGXC [182.164.61.120])
2019/07/11(木) 20:23:15.79ID:g7E/WOLn000113 (ワッチョイ 2b7a-BPOI [114.178.206.115])
2019/07/11(木) 20:30:53.80ID:PYTuj7Qe0参考になりました。友人にナチュラムの売り出し情報を伝えたらとても喜んでいました。
2ルームは設営が大変なイメージがあったのと、タープも複数所有している為、今まで注目してませんでした。2ルームの良さってどんな所にあるんでしょう??
0012底名無し沼さん (バッミングク MM93-5b2d [122.18.63.26])
2019/07/11(木) 21:18:46.17ID:5T4Xup4+M経験なければ慣れるまで設営大変だよ。
メリットはリビングスペースあるので、タープなくても過ごせること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています