トップページout
1002コメント337KB

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-oHo2 [182.251.196.142])2019/07/09(火) 21:11:10.36ID:B498irv9a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
ttp://www.montbell.jp/

シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517106011/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part128
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556939312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0721底名無し沼さん (ワッチョイ 026b-N7cj [61.214.141.25])2019/08/19(月) 09:40:42.76ID:Oza0BXQ80
>>720
夏でそのシチュエーションなら平気じゃね?
0722底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-araY [106.133.172.58])2019/08/19(月) 11:22:49.14ID:dunQKlusa
濡れても平気なシチュエーションは山にはない。こんな山でも濡れて道間違えたら大変なことになる。

京都・大文字山で遭難増 連休前に案内板で注意喚起 https://www.sankei.com/life/news/190424/lif1904240051-n1.html @Sankei_newsから
0723底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-dCD9 [114.189.136.209])2019/08/19(月) 12:34:42.47ID:Sglg0Xvx0
>>721
体温的に大丈夫だけど、滑って転ぶ確率上がるのがヤだ。
0724底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.149.252.192])2019/08/19(月) 12:37:07.83ID:0CWomD3ZM
>>722
そうなのか。でも、遭難っても流石に死ぬこた無いだろ?
0725底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.149.252.192])2019/08/19(月) 12:39:10.12ID:0CWomD3ZM
やっとミニタープ買えた…。。一つ一つ揃えるの、金かかるな。。。
0726底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])2019/08/19(月) 13:47:59.83ID:DpLskYMu0
>>724
遭難でなくても悪い風になって最悪肺炎になるぞ。
0727底名無し沼さん (ワッチョイ bba9-g2bq [42.127.61.244])2019/08/19(月) 14:59:37.65ID:Cu64lpBh0
>>725
おめ! 何色買ったの?

>一つ一つ揃えるの、金かかるな

今月の給料でコレ。
来月の給料でアレ。
ちょっと高いのはボーナスorボーナス一括。

でいいんでないの?
楽しんでくれ!
0728底名無し沼さん (ワッチョイ 4716-zIHs [60.65.2.163])2019/08/19(月) 15:21:38.93ID:3RW19++M0
>>727
買うことで満足して何もしないに一票
0729底名無し沼さん (スフッ Sd22-Hz8B [49.104.18.99])2019/08/19(月) 15:37:57.10ID:S+xj0STdd
ゆっくり準備していけばええんや( ^ω^)
0730底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.149.250.58])2019/08/19(月) 19:03:02.56ID:Q1CAisk3M
>>727 ありがとうございます。。ライトグリーンです。練習しなきゃ!
>>728 何だと笑 今秋には絶対ソロキャンプデビューするんだから!
0731底名無し沼さん (ワッチョイ 5f73-yBk9 [180.52.229.67])2019/08/19(月) 19:06:31.36ID:cT0duuWB0
秋冬のカタログってもう置いてあるのかな
0732底名無し沼さん (オイコラミネオ MM17-K6Pj [150.66.95.119])2019/08/19(月) 21:47:21.13ID:2p08kFr+M
モンベルの道具持って行ったなら合ってる
0733底名無し沼さん (ワッチョイ 9770-l1lC [182.166.236.2])2019/08/19(月) 22:02:22.10ID:PoqUr8R10
モンベルのハイドレーションやけど、本社よこの店舗いったらあったわ。他では見たことなかったのに。
0734底名無し沼さん (ブーイモ MM83-PBzH [210.149.252.130])2019/08/19(月) 23:41:29.18ID:B/kxW2jyM
ハイドレーション、使い始めはチョー便利って思うんだけど、
洗ったり乾かしたりが面倒でだんだん使わなくなっちゃった。
モンベルのサーモボトルはちょいちょい使ってる。
0735底名無し沼さん (ワッチョイ 82ed-vqjO [59.171.42.195])2019/08/20(火) 01:21:15.50ID:HD0QY3lT0
>>734
口つけるものは使い捨てが一番衛生的だよね
シリコンとか乾燥不十分だとカビはえるしね
0736底名無し沼さん (ワッチョイ 2e2b-8h5T [119.25.26.226])2019/08/20(火) 06:14:47.10ID:wfxgt/ts0
>>734
やっぱりそーなるか、面倒やろうし
0737底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbc-9tKI [106.157.78.218])2019/08/20(火) 12:45:37.77ID:c4b4ey3p0
>>734
俺はプラティパスのハイドレ使ってるけど、直ぐに喉乾く性分なんでハイドレは重宝してる
逆にペットボトルや水筒でいちいち飲むほうが面倒くさい
好みと言うか性格の問題でハイドレ自体が悪い製品ではないだろ

それよりもテン場でルナドーム張ってるのを見た事が無い
あれ良さそうなのに売れてないんだろうか・・・
1人で使う分には最高っぽいんだがなぁ
現在旧型ステラリッジ2型だけど暑くてかなわん
書い足しでオニドームとか考えててルナが出たから非常に悩む
0738底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba9-g2bq [112.139.246.198])2019/08/20(火) 13:16:12.55ID:9nlNnxUu0
オレもハイドレ導入してみたけど、掃除が面倒だし、なにより性格的に向かないと思いやめた。
今は、ショルダーにボトルホルダー+ペットボトルに落ち着いた。ちなみにボトルホルダーは
モンベルと言いたいところだが、マムートのアドオン ボトルホルダー、これ最高!
0739底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-dCD9 [114.189.139.52])2019/08/20(火) 13:33:36.00ID:r9R7Nm9c0
俺逆にせっかちだからなのか、ハイドレが一番便利に感じる。
どーせ一回山に行ったら最低でもポールと靴洗うから、洗い物が一個増えるだけだなーって感覚だし。

ボトルを批判する気は全く無いけど、外に出てるボトルって中身すぐあったかくなっちゃうし、今時期。
0740底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])2019/08/20(火) 13:43:06.11ID:U6wnBbEu0
モンベルの水袋2リットル、1リットルをバックパックに、
500ナルゲンボトルとポカリ粉末とを手に取れるところにいれてサッと取れるようにしてる。
0741底名無し沼さん (ワッチョイ 9770-CX31 [182.166.44.92])2019/08/20(火) 14:19:24.14ID:MIT+YxoG0
ハイドレーションはカビ生えないように洗って乾かすのが面倒だったけど、適当に洗って冷凍庫へ放り込むようになってからストレス無くなった。
0742底名無し沼さん (ブーイモ MM1e-8SCU [163.49.207.87])2019/08/20(火) 14:49:34.88ID:mWs7i1CKM
背中にプラティパス1リットルを必要なだけ、飲むのはナルゲン1リットルか500ミリのどちらかで移しながら飲むスタイルだなー
日帰りだとポカリの900をそのまま持ったりする
0743底名無し沼さん (ワッチョイ e2fc-sEWk [211.121.5.45])2019/08/20(火) 14:50:45.11ID:zY3xE54c0
>>739
>>739さんは北海道出身?
0744底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.149.253.99])2019/08/20(火) 15:13:12.42ID:vQIwKNlmM
>>741
冷凍庫放り込むと良いんだ?ハイドレーション、皆さん工夫してますね。確かにペットボトルって若干ストレス溜まりますよね。とても便利ですけど。
0745底名無し沼さん (ワッチョイ cf16-5lTj [126.85.63.111])2019/08/20(火) 15:20:27.77ID:OnILIr4B0
水しか入れないようにして
家帰ったら補充して冷蔵庫に入れる運用で
キャメルのハイドレはひと夏毎日使ったけどな

あと氷満載の焼酎のレモン水割りにして18きっぷで旅に出た
ひと目を気にせず最初から最後までほろ酔い滝汗
0746底名無し沼さん (ブーイモ MM22-kjZf [49.239.71.229])2019/08/20(火) 15:22:43.36ID:DItO8LGTM
俺も水袋は家に帰ったら冷凍庫に入れてる
0747底名無し沼さん (ワッチョイ 4716-zIHs [60.65.2.163])2019/08/20(火) 17:20:17.15ID:jL24wo8g0
>>745
まさか
電車の中でチューブ出して飲んでないよな?
想像するとかなりダサいけどw
0748底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])2019/08/20(火) 17:33:36.03ID:U6wnBbEu0
口つけて飲むならそこは洗わないとね
0749底名無し沼さん (ワンミングク MMb2-8h5T [153.249.76.197])2019/08/20(火) 17:59:55.67ID:B2qgyG8SM
ハイドレーションは基本水だよね?
登山中に真水は飲まないなぁ、最近はグリーンダカラ600mlを数ホン持ってく。
水はとりあえず1本だけ。
0750底名無し沼さん (ワッチョイ 4716-zIHs [60.65.2.163])2019/08/20(火) 18:07:08.69ID:jL24wo8g0
>>749
グリーンダカラ甘くない?
しかもぬるくなったグリーンダカラなんて
まあ好みは色々あるけど
0751底名無し沼さん (ブーイモ MM1e-8SCU [163.49.205.183])2019/08/20(火) 18:34:06.62ID:xi2ZxrMPM
テントの時は水と粉ポカリ
水だけで飲む時は塩タブ齧ったり
水だけでも苦じゃないけどずっと水だけ飲んでると飲んでも飲んでも即汗で流れちゃう状態になっちゃう
0752底名無し沼さん (ワッチョイ cf16-5lTj [126.85.63.111])2019/08/20(火) 18:36:09.71ID:OnILIr4B0
>>747
むしろチューブだから飲める感じだよ
ビールやワンカップとか缶チューハイを出しにくい区間の方が多いし
匂いが少ない豆類なら通勤時間でもギリ許して欲しい
0753底名無し沼さん (ワッチョイ c2f1-vqjO [221.191.212.246])2019/08/20(火) 18:38:09.52ID:uc/Xkk0F0
許すとか他人に気を使いすぎ
各々好き勝手にしたほうがいいやん
0754底名無し沼さん (ワッチョイ 6f12-9+ab [222.151.30.121])2019/08/20(火) 18:56:09.66ID:tsacKq5c0
サーモスの700mlに麦茶一択だなあ
真空マグボトルは下手なプラボトルよりも軽いし金属なので衛生的
0755底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.148.125.125])2019/08/20(火) 19:12:25.18ID:FusBqLhMM
モンベルの水筒誰か使ってる?折り畳み傘も併せて、買おうか気になってる。
0756底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-dCD9 [114.189.139.52])2019/08/20(火) 19:16:25.23ID:r9R7Nm9c0
>>743
え、なんで?
0757底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])2019/08/20(火) 19:27:21.16ID:U6wnBbEu0
>>755
朝入れたお湯で昼カップラーメンが食べれるが、締めが甘いとよく漏れる。
0758底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-ZD2G [36.11.225.165])2019/08/20(火) 19:31:54.94ID:msmAOgntM
https://athleterecipe.com/column/1/articles/201907180000387

スポーツドリンクにも種類あるからな
スポーツしてる人は知ってるだろうけど運動中に適さない物もある
0759底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])2019/08/20(火) 19:36:23.80ID:U6wnBbEu0
スポーツドリンクそのままだと濃すぎて吸収どころか水分自体が足らなくなったりするからポカリの粉末がエエぞ。
ポカリも水で半分に割ると丁度良くなる。
0760底名無し沼さん (ワッチョイ 02c9-J6// [61.213.118.63])2019/08/20(火) 19:37:44.78ID:09/vDPAz0
>>757
すごいな。ポイントちゃんと貯まっていくし、いずれ水筒を買うなら、モンベルにしようかと思って。傘はお値段がアレなので、まだ先になりますが。
0761底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])2019/08/20(火) 19:59:20.70ID:U6wnBbEu0
>>760
山用のボトルはモンベルとサーモスの2たくよ
0762とんがり (ラクペッ MM67-dCD9 [134.180.3.100])2019/08/20(火) 20:16:50.65ID:O8LkTc8gM
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
0763底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-yBk9 [110.163.12.189])2019/08/20(火) 20:27:54.04ID:IT2TY7kad
ザックの肩紐に付けるボトルホルダーって位置高くない?
0764底名無し沼さん (ワッチョイ 87bc-vR/d [124.212.3.175])2019/08/20(火) 20:59:00.25ID:XEJydZUJ0
>>762
ナルゲンは、ブランド志向で、大中小と買ってみた
さらにふだん持ち歩くのに0.38Lがほしくて色々なショップのサイトを見たのだが、だいたい送料込みで2千円で、さすがにそれほどのものかと思った
結果、モンベルの0.35を買ってみて、何だ、はじめからこっちにすれば良かったと・・・

ナルゲンは、当たり前ですが物はいいですよ
ただ、高い、コスパよくない
0765底名無し沼さん (ワッチョイ d73d-huez [118.240.22.248])2019/08/20(火) 21:01:37.77ID:bBXoPEei0
ナルゲンってなんとなく買うんだけど、一度も使ったことが無い・・何に使えばいいのか分からん。水?
0766底名無し沼さん (ワッチョイ 5f73-yBk9 [180.52.229.67])2019/08/20(火) 21:07:07.56ID:jE1JKlmc0
アマゾンで売ってるヘクサーとかいうボトルも保温がすごいらしいね
0767とんがり (ラクペッ MM67-dCD9 [134.180.3.100])2019/08/20(火) 21:11:04.50ID:O8LkTc8gM
>>764
長期使用で他社製と差が出てくるのですかねえ?
まあ、物が良いと言う事は分かりました。

>>765
買ったけれど一度も使ったことないってのも凄いですねw
飲料水とか入れてみたらどうですか?
0768底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-8SCU [180.1.18.54])2019/08/20(火) 21:26:22.36ID:r0gqXeft0
登山中に持っていくものとして信頼できる実績が既にあるというのはデカいと思う、特に水筒関連だから最悪死ぬ
袋水筒は色々あるけどやっぱり無難なプラティパスで、それも1リットルと言う小容量でリスク分散ですわ
ナルゲンは熱湯消毒もできるしなんなら冷凍もできる、湧き水を汲むにも粉末を溶かすにも使い勝手が良いから便利だよ
0769底名無し沼さん (ワッチョイ d73d-huez [118.240.22.248])2019/08/20(火) 21:31:24.86ID:bBXoPEei0
あの軽さで保温性があれば使い勝手が良いのにw
0770底名無し沼さん (ワッチョイ 4b09-kjZf [218.110.111.223])2019/08/20(火) 21:38:21.70ID:5DSX9LzU0
>>764
アルプスの山小屋とかならその小屋限定の500mlナルゲンが2000円くらいで売ってるよ
0771底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])2019/08/20(火) 21:43:06.81ID:U6wnBbEu0
モンベルのプラボトルも耐熱温度高いので寒いときは湯たんぽになる。
0772底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbc-9tKI [106.157.78.218])2019/08/20(火) 21:57:40.49ID:c4b4ey3p0
ナルゲンは後にも先にもマウンテンハードウェアのジャケット買った時に貰ったロゴ入りプライズ品が手元にあるのみだな
しかもそれ未だに使ってねぇw

ロードバイクの時はキャメルのボトル使ってるな
0773底名無し沼さん (ワッチョイ 5f9f-eNAc [180.199.22.37])2019/08/20(火) 23:20:22.17ID:TPEkvOmv0
>>764
普段持ち歩くのでハードに使わないなら100均でいんでねーかな
0774底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])2019/08/20(火) 23:29:44.37ID:3ow81Rbn0
>>761 おお、ありがとうございます。
0775底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])2019/08/20(火) 23:34:54.83ID:3ow81Rbn0
ナルゲンは、元々は研究所など向けの液体製品を保管する容器のメーカーらしいね。それで評判が良くて、アウトドアとかに進出したと。ナルゲンの小さいボトルは、百均の容器に並んで、醤油とかドレッシングやらオイルの持ち運びに良いらしいですね。
0776底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-dCD9 [114.189.139.52])2019/08/21(水) 00:28:10.14ID:qW4MADiZ0
モンベルのプラボトル見てみたけど、コレ、単にモンベルのロゴ入ったナルゲンなんじゃないの?
0777底名無し沼さん (ワッチョイ b7ed-5PXs [150.147.167.152])2019/08/21(水) 00:33:41.79ID:C+d7XVMn0
そもそもモンベルなんてダサくてロゴ見るだけで爆笑しちゃうんだけどよくあんなダサいの持ってるよねw 色もキモいしジジイが選ぶ糞メーカーでしょ?ww あ、お前らもジジイかwww
0778底名無し沼さん (ワッチョイ 26bc-C3Sn [121.105.134.251])2019/08/21(水) 00:35:25.07ID:TQplAJ3G0
丈夫過ぎて重いのでもう少し軽いのが欲しい
0779底名無し沼さん (アウアウカー Sa77-l4FG [182.251.113.8])2019/08/21(水) 01:05:08.98ID:12D0Tba8a
>>776
スペック上の耐熱耐冷温度とか形状などの違いがあるね
0780底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])2019/08/21(水) 01:13:41.73ID:mcMCJX+60
いかにモンベルと言えどもやっぱり保温性を保つにはステンレスかね。ナルゲンはAmazonでレビューだけ見てみたけど、これまた信者が多いね笑
まあほとんどの仲間も持ってるし、良いんでしょうね。
0781底名無し沼さん (バットンキン MMb2-gxeP [153.233.63.148])2019/08/21(水) 02:13:31.20ID:0zO2V1DhM
「タミヤの工具」みたいだなモンベル
0782底名無し沼さん (ワッチョイ c259-LoWu [221.118.87.106])2019/08/21(水) 05:43:55.68ID:akYsTAsU0
ナルゲンと言えば初心者の頃BSでやってた田中陽気の一筆書きで
柿ピーをギッチリ入れたからアレは柿ピー専用ボトルなのかと思ってたw
0783底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-yBk9 [110.163.12.189])2019/08/21(水) 08:28:21.50ID:Of1or0Scd
https://i.imgur.com/kwQkORe.jpg
モンベラーならこれくらいのロゴに文句を言ってはいけない
0784底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.138.176.178])2019/08/21(水) 08:52:17.11ID:j65Uo7LHM
>>783
ボトルのロゴさえもこちら側に向けていると、さすがに騒々しいなw
ああ、早くキャンプに行きたい。
0785738 (ワッチョイ 2ba9-g2bq [112.139.246.198])2019/08/21(水) 09:16:21.66ID:MsBU28gR0
>>783
おお!w

モンベラーだが、ちょっとロゴが主張しすぎてるのでボトルホルダーはマムートにした。
帽子もモンベル、ボトルホルダーもモンベル、ボトルもモンベル、ストクル着てるから
ジャケットにモンベル、パンツにモンベル・・・前から見るとモンベルロゴだらけになるしw

まぁザックも含め頭から足まですべてモンベルって人もいるけど・・。
0786底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])2019/08/21(水) 09:40:51.35ID:L6JIXIhZ0
マムートはかわいい
0787底名無し沼さん (ワッチョイ 5f21-Hz8B [180.145.18.187])2019/08/21(水) 11:36:41.23ID:x7RGCGj40
コミネロゴに比べればモンベルロゴは控えめな方よ。
0788底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.138.176.178])2019/08/21(水) 12:05:37.62ID:j65Uo7LHM
今年ももう半分をきってますが、皆様何を買いましたか?
0789底名無し沼さん (ワントンキン MMb2-8h5T [153.159.220.215])2019/08/21(水) 12:15:29.44ID:vFGBeFIAM
アタックザック用にバーサライト15
0790底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-araY [106.133.169.157])2019/08/21(水) 13:17:32.89ID:SzZ9gkLLa
プラボトルべんりやで

https://i.imgur.com/3K8ARB2.jpg
0791底名無し沼さん (スッップ Sd22-y4ok [49.98.154.103])2019/08/21(水) 14:38:08.96ID:9mPkd8P9d
セミロングスパッツ、18cmフライパンと蓋、クランポン、長袖シャツ買った
0792底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-yBk9 [110.163.12.189])2019/08/21(水) 14:49:32.38ID:Of1or0Scd
>>788
今年から山登り始めたからなんだかんだで5万くらい使った
0793底名無し沼さん (ワッチョイ d73d-huez [118.240.22.248])2019/08/21(水) 15:52:35.60ID:MM6bC5Mr0
>>792
一気にゴールドまでいくで
0794底名無し沼さん (ワッチョイ 5f9f-eNAc [180.199.22.37])2019/08/21(水) 16:12:21.40ID:WkjU1+JS0
>>792
よく5万で済んだな
0795底名無し沼さん (アウアウカー Sa77-q18H [182.251.39.127])2019/08/21(水) 16:32:17.33ID:eCfiGsMSa
まあザックとか靴は別な所で買ってるならそんなもんじゃね
これだけで日帰り用でも3〜4万はするし
0796底名無し沼さん (オイコラミネオ MM17-5PXs [150.66.84.144])2019/08/21(水) 17:26:57.75ID:fsjnA+06M
ザック 4万
シューズ 5万
ウエア類 8万
テント 6万
シュラフ6万


最初はこれくらいかかるやろ
冬山やりたくなったら40万は越えてくるからな

車も持ってない様な貧民はやめとけよ
0797底名無し沼さん (ワッチョイ 3fcb-eIxr [14.12.32.65])2019/08/21(水) 17:50:30.04ID:/PC3XVmV0
ザック4万?
シューズ5万?
シュラフ6万?
そんなする?
0798底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-jj+p [58.94.160.128])2019/08/21(水) 17:50:30.53ID:guvO0dcI0
リュックをザックと言う奴、大概はにわか
0799底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-i6f1 [106.129.124.153])2019/08/21(水) 17:53:00.42ID:XOekd5h+a
普通リュックって言わないよなあ
0800◆ETL7yYDoJ6 (アウアウカー Sa77-i6f1 [182.250.246.194])2019/08/21(水) 17:54:41.30ID:fcljEZNFa
アタックザックって言うけどアタックリュックとか聞かないし
ところで、800ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0801底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-jj+p [58.94.160.128])2019/08/21(水) 17:56:24.88ID:guvO0dcI0
海外ではザックで言わない
0802底名無し沼さん (オイコラミネオ MM17-+doy [150.66.68.117])2019/08/21(水) 18:02:57.76ID:aPjlsrFPM
ザックとは違うのだよ!ザックとは!
0803底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-yBk9 [110.163.12.189])2019/08/21(水) 18:07:14.70ID:Of1or0Scd
リュックはモンベルのアウトレット
靴はティトンブーツ
ポール二本
ODストレッチはパンツ
ジオなんとかの長袖Tシャツ
ハット
全身モンベルおじさんだ
0804底名無し沼さん (ワントンキン MMb2-8h5T [153.154.112.49])2019/08/21(水) 18:07:56.13ID:i5fAgxwdM
>>800
お見事!
しかしなかなか心願成就しませんな!w
0805底名無し沼さん (ワキゲー MM9a-/cF1 [103.226.44.3])2019/08/21(水) 18:15:21.94ID:EIGiy5UWM
おっきなポッケ
0806◆ETL7yYDoJ6 (アウアウカー Sa77-i6f1 [182.250.246.194])2019/08/21(水) 18:22:23.99ID:fcljEZNFa
>>804
ありがとうね!気長に構えてます。きっと今年くらいに美少女山ガールの彼女ができるんです。
0807底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.148.125.200])2019/08/21(水) 18:29:42.29ID:nElst06WM
>>789 良さそう
0808底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.148.125.200])2019/08/21(水) 18:30:40.99ID:nElst06WM
>>790
宜しければ、どんな風に便利ですか?あと後ろの大木が気になるw
0809底名無し沼さん (ワッチョイ 5325-GffF [114.178.70.57])2019/08/21(水) 18:59:12.23ID:yB6B/hCX0
ドイツ語と英語が入り交じってカオスな登山用語
0810底名無し沼さん (スププ Sd22-Hz8B [49.98.61.150])2019/08/21(水) 19:05:32.73ID:YLwazIoXd
ナップサックでええやないか
0811底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.148.125.200])2019/08/21(水) 19:06:40.96ID:nElst06WM
由来・呼称 ドイツ語のシュタイクアイゼン (独: Steigeisen ) に由来する。
「( 動詞)登る=steigen」と「鉄=eisen」から成る語であり、単に「アイゼン」でこの道具を指すのは和製語である。
日本では他に、英語、フランス語によるクランポン (英: Crampons ) という呼称も使われる。
0812底名無し沼さん (ワッチョイ cf16-5lTj [126.85.63.111])2019/08/21(水) 19:17:17.53ID:uNXtwWMJ0
漢字難しいから
はいのうは無しで
0813底名無し沼さん (オイコラミネオ MM17-5PXs [150.66.84.144])2019/08/21(水) 19:19:06.05ID:fsjnA+06M
>>797
ごめんモンベル使ってる貧民のスレっての忘れてたw
色もスタイルもダサいモンベルなんて使ってる人には 高価すぎたかなw ごめんよ������
0814底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.149.251.139])2019/08/21(水) 19:26:09.29ID:0RvrrfqEM
モンベルの秋冬物、もうカタログ出てるのかな?
0815底名無し沼さん (ワッチョイ 82ed-OZVY [125.12.16.173])2019/08/21(水) 19:44:48.22ID:zChcpfzy0
まあ正直色はダサいなあとは思う
0816底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-8SCU [180.29.50.187])2019/08/21(水) 19:59:11.34ID:Gq3dK3Gw0
安いとは言えホムセン装備より高機能だしキチンとブランド確立してるんだけどな
0817底名無し沼さん (スフッ Sd22-EmJp [49.104.30.19])2019/08/21(水) 20:01:57.36ID:7hemkyhYd
決して安くは無いと思ってるが
0818底名無し沼さん (ワッチョイ d73d-huez [118.240.22.248])2019/08/21(水) 20:12:30.63ID:MM6bC5Mr0
リュックは遠足のときに呼んでたなぁ
0819底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])2019/08/21(水) 20:53:09.68ID:L6JIXIhZ0
>>808
プラボトルはザックのストック刺しとく所に入れとけばザックつけたまま飲めるし、何かしら水源があればそのまま水入れて、ザックの腰回りの入れておいたミニボトルからポカリ粉末を混ぜて延々ザック背負ったまま歩ける。
飲み口が大きいからカキピーや細長い生の食材も詰め込めるし、あって損はない。

自分は普段の生活でも350のボトルで、部屋で水飲んだりサウナや車の運転にも持ってくよ。マイボトルがあればコーヒーやジュースも氷も広い口からドバドバ入れれるからごみも減る。
0820底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])2019/08/21(水) 20:54:42.66ID:L6JIXIhZ0
モンベル着ててもモンベルスレでしかバカにされないから気にしないでな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています