モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-oHo2 [182.251.196.142])
2019/07/09(火) 21:11:10.36ID:B498irv9a公式サイト
ttp://www.montbell.jp/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517106011/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/
次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part128
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556939312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0652底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff3-T03r [180.63.160.125])
2019/08/16(金) 22:50:21.03ID:VSVvQKCk0あれば便利ってことなんで必要でない人は持たなくてOKです。
あとバカじゃないので風が強いときや険しいところではカッパ着るんで
心配御無用です。
0653底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-dCD9 [114.189.136.209])
2019/08/16(金) 22:53:02.56ID:HGgOHR1b0いわれのない中傷されてるだけって本気で思ってそう。
0654底名無し沼さん (ワッチョイ 6be6-vqjO [58.138.45.192])
2019/08/16(金) 22:56:47.04ID:IC5VYsEZ0険しくないところを延々と歩く、というレアな状況でもホントはカッパのほうが楽でしょ?
1時間も傘を差し続けるって結構大変だよね
途中で険しい所を挟んだら以降またカッパ脱いで〜なんてするの?
もうね、とにかく傘の人の言い様にはリアリティがないのよ
0655底名無し沼さん (ワッチョイ 6be6-vqjO [58.138.45.192])
2019/08/16(金) 22:59:36.49ID:IC5VYsEZ0あなたは他人のことより自分のレス読み返してみたらいいと思うよw
0656底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])
2019/08/16(金) 23:03:39.62ID:NbPvcsH300657底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-dCD9 [114.189.136.209])
2019/08/16(金) 23:06:27.19ID:HGgOHR1b0抽出すりゃすぐ解るけど、俺ガイジのお前にしかキツイ事言って無いよ。
俺も自分で自分の読んだから、お前も自分の抽出して読んでみな、酷いもんだよ。
0658底名無し沼さん (ワッチョイ 0238-+HnK [61.11.140.48])
2019/08/16(金) 23:06:53.97ID:z+/n+P2C0もっと争え…!
0659底名無し沼さん (ワッチョイ bba9-g2bq [42.127.61.244])
2019/08/16(金) 23:10:00.70ID:z1ovo7nh0大きさはどのくらいの?
0660底名無し沼さん (ワッチョイ 3243-g2bq [133.130.241.232])
2019/08/16(金) 23:19:35.98ID:mK4kMHn50外の世界を知らないから街中では皆快適なカッパで歩いてると思っているんだ
許してやってくれ
0661底名無し沼さん (ワイモマー MM22-PBzH [49.132.154.46])
2019/08/17(土) 00:19:58.22ID:GSYqiNl7Mクッカーで何を料理するかによってオススメのサイズとかも変わってくるんで、
そこらへんも教えて欲しい。あと、アルミがいいの?チタンではなく?
ちなみに、インスタントラーメン大好きな俺は
エバニューのチタンウルトラライトクッカー2を愛用してる。
0662底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])
2019/08/17(土) 00:57:02.04ID:xlYZv/090>>659
おお、ありがとう!
メインはソロキャンプで、持ち歩きに許容出来るレベルで考えてます。アルミの軽さも捨てがたいけど、チタンでも可。四角か丸かでまず悩。飯なら丸がいいだろうけど、麺は絶対食べたいだろうし。
値段は惜しまない。調べるとチタンは料理で焦げ付くらしく、アルミはややアルミ臭いと。ごめんなさい、モンベル信者と言って良い人間ですw エバニューも良いな
0663底名無し沼さん (JP 0Hdf-gxeP [180.57.132.228])
2019/08/17(土) 01:54:35.55ID:qWwKy83cHトランギアの0.75リッター鍋2個組+ツンドラミニの蓋+ミニトランギアのフライパン単品
トランギアはモンベルでも扱いあるけど親身になってくれる店員さんいないと
バラを組み合わせるのは嫌がられるかなぁ
補修部品扱う店だとすぐ揃うんだけど
0664底名無し沼さん (ワッチョイ d73d-huez [118.240.22.248])
2019/08/17(土) 03:51:41.03ID:v5brTtgr0モンベラーだけどクッカーはスノーピークスだよ。
よく覚えてないけど、フタがフライパンになるやつで、ひとつ買い増しして、3個重ねて収納出来てる。そこに小型のガス、バーナーがすっぽり収まってる。
0665底名無し沼さん (ワッチョイ cf16-lxcD [126.36.105.196])
2019/08/17(土) 04:47:39.34ID:kQB4SX1c0MW_メリノ100%_185g
EXP_メリノ79%+化繊_195g
これ滞在着としてや冬場のインナーとしてはMWの方が暖かいきがするんだが・・・。
EXPって、MW+汗冷え対策ってだけでより暖かいってわけじゃないのかな
0666底名無し沼さん (ワッチョイ 5f9a-ZD2G [180.145.66.218])
2019/08/17(土) 06:21:05.04ID:GMSDIkgk0俺はこういう時は素人よりメーカーの知識の方が絶対上で何らかの考えがあってそうしてる訳やからメーカーを信じることにしている
その方が結果的に良い選択になることが多かった
0667底名無し沼さん (ワッチョイ c2ae-JyYf [203.202.198.168])
2019/08/17(土) 08:27:29.30ID:RjZjbsK60テン場で雨は降ってるけど無風なんてそんなにレアな条件じゃないよ。
君が勝手に言い出した「山の稜線テン場」ではレアな条件かもしれないけど。
君のしていることはいわゆる相手の言っていることを正確に引用せずに批判するストローマン論法で、
君には正確に引用しない悪意か引用できない何かしらの異常があるようです。
悪意がないと自覚しているなら脳機能障害あるいは発達障害の検査ができる病院で一度診察してもらうといいでしょう。
0668底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-/y1H [110.163.13.144])
2019/08/17(土) 08:43:49.99ID:j/NwwHwXdウールの割合が多ければ暖かいってわけでも
0669底名無し沼さん (ワッチョイ d73d-huez [118.240.22.248])
2019/08/17(土) 09:15:33.96ID:v5brTtgr0生地の厚みが全然違うんだが・・
0670底名無し沼さん (ワッチョイ 028a-dCD9 [219.121.93.23])
2019/08/17(土) 09:19:21.02ID:qNqt9Nam0殆ど傘を差さずにストクルで行動してる
0671底名無し沼さん (ササクッテロ Sp0f-C3Sn [126.33.70.89])
2019/08/17(土) 09:35:11.84ID:9Ex6nmXVpその疑問は分かる
両方使ってるけどやはりEXPのほうが暖かいよ
0672底名無し沼さん (ワッチョイ e696-vXpZ [217.178.17.71])
2019/08/17(土) 09:39:43.53ID:7VcsPdxJ0だよね。テント泊=稜線って、こいつ馬鹿なのかと思った。それに稜線の雨=ずっと横殴りの雨じゃないだろ。どこぞのスレの長靴爺さんか?
モンベルの軽い傘、テン泊の時はザックに忍ばせておくと便利なこともありますよーってだけの話。
0673底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-dCD9 [114.189.136.209])
2019/08/17(土) 10:17:07.36ID:3wTtk1ge0作業用に買おうか迷ったけどやっぱ物は良いだけあって高い
0674底名無し沼さん (ワントンキン MMb2-8h5T [153.140.122.108])
2019/08/17(土) 10:27:57.69ID:bU2N6RGHM0675底名無し沼さん (ワッチョイ 2ebc-Gcba [119.106.15.150])
2019/08/17(土) 12:33:55.52ID:OiHRDv5W0ストームクルーザー着て、つばの広い帽子かぶった方がよくない?
それこそ、ポンチョが便利そう
両手空けておかないと、後ろにひっくり返ったら、ベチャ
タモリ倶楽部で、紙代わりに使える葉っぱ特集やってたね
ソフトからハードまで
0676底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-dCD9 [114.189.136.209])
2019/08/17(土) 12:45:59.13ID:3wTtk1ge0んでもレインウェアとポンチョと傘3種類全部持って山行くってそうそうなさそう
0677底名無し沼さん (ワッチョイ bba9-g2bq [42.127.61.244])
2019/08/17(土) 13:36:59.11ID:EYRj17hS0雨の中のキジウチなのか?それとも人目から隠れるための傘なのか? w
0678底名無し沼さん (ワッチョイ d73d-huez [118.240.22.248])
2019/08/17(土) 13:40:23.69ID:v5brTtgr00679底名無し沼さん (スプッッ Sd22-yBk9 [49.98.13.178])
2019/08/17(土) 13:54:06.49ID:hAnndSbUd0680底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-8SCU [180.1.18.54])
2019/08/17(土) 14:09:59.33ID:ertfA1Nc00681底名無し沼さん (ワッチョイ 67f3-OvHT [220.220.62.87])
2019/08/17(土) 15:20:21.24ID:1Ls6sfeY00682底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7e-rWUF [61.205.101.213])
2019/08/17(土) 16:42:41.47ID:EIlrVPA/M何処のメーカーもそうなのかな
0683底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff3-T03r [180.63.160.125])
2019/08/17(土) 17:38:57.19ID:Ksxn9IlY0服とかめっちゃ湿った記憶があるけど。素材が変わると快適なのかな?
みんな実際に使ったことあるの?
0684底名無し沼さん (ワッチョイ 2ebc-Gcba [119.106.15.150])
2019/08/17(土) 18:35:07.03ID:OiHRDv5W0子供用なのに何故か四方にハトメで穴空いてて、木綿ロープも付いてた
当時は訳わからなかったが、タープやシェルターとしても使えるようになってたんだと思う
説明書にも「二本の枝で・・」などと書いてあったのを覚えている
ポンチョって、元々そんな性格なのかな
実際2着のポンチョ繋いでテントにするものあるね
カモワッチテンチョでテン泊したひと、いるかな?
0685底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])
2019/08/17(土) 20:17:46.74ID:xlYZv/0900686底名無し沼さん (ワッチョイ bba9-g2bq [42.127.61.244])
2019/08/17(土) 20:54:40.79ID:EYRj17hS0道具選びって迷うけど楽しい。
結構新しモノ好きだけど、なぜか山道具はわりと長く使ってる。
クッカーやシェラカップなんてあんまり流行廃れがないし、使い込んでキズついたり、汚くなったりして
風格が出てくるとまたいっそう愛着がわいてくる。
0687底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])
2019/08/17(土) 21:17:58.25ID:xlYZv/0900688底名無し沼さん (ワッチョイ 5f73-yBk9 [180.52.229.67])
2019/08/18(日) 10:08:17.69ID:pSZcbgnL0そして何かしら買ってしまうのです
0689底名無し沼さん (ワッチョイ 0216-9Ujb [219.23.146.60])
2019/08/18(日) 18:35:12.60ID:Ivrtwti40部屋中臭っている。
以前も届いたものが臭くて臭いので返品したら
「においません」と送り返してきた。
タバコじゃない嗅いだことのない臭い。
また返品受付てくれないのか?
0690底名無し沼さん (ワッチョイ bba9-g2bq [42.127.61.244])
2019/08/18(日) 19:02:28.15ID:XwT/zJ5U0何度もあるなら、もうオンラインじゃなく実店舗で確かめてから買うしかないんじゃない?
0691底名無し沼さん (ワッチョイ 0216-9Ujb [219.23.146.60])
2019/08/18(日) 19:11:17.16ID:Ivrtwti40店舗になかったからオンラインで買ったんだけどね…
2度目…
0692底名無し沼さん (ワッチョイ bba9-g2bq [42.127.61.244])
2019/08/18(日) 19:29:22.30ID:XwT/zJ5U0店舗で取り寄せてもらったほうがいい。二度手間になるけど。
0693底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])
2019/08/18(日) 19:41:50.55ID:0PnPjH7/00694底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-araY [106.133.166.50])
2019/08/18(日) 19:45:53.41ID:uD9jxSjsa0695底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-8SCU [180.1.18.54])
2019/08/18(日) 19:59:46.27ID:gOd9K0G500696底名無し沼さん (ワッチョイ 0216-9Ujb [219.23.146.60])
2019/08/18(日) 20:06:45.83ID:Ivrtwti40ほこりのような臭いです
それも濃縮されたほこり。
0697底名無し沼さん (ワッチョイ 0216-9Ujb [219.23.146.60])
2019/08/18(日) 20:07:59.86ID:Ivrtwti40洗濯して臭いとれないと
臭いわ返品できないわ
0698底名無し沼さん (ワッチョイ 2ebc-Gcba [119.106.15.150])
2019/08/18(日) 20:08:40.41ID:6Aq0EJRr00699底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-araY [106.133.163.97])
2019/08/18(日) 20:13:39.29ID:2cp5KzC5a0700底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])
2019/08/18(日) 20:22:47.86ID:0PnPjH7/0万が一の時は、200リットルのゴミ袋がシェルターとして低体温症を防ぐそうだ。
0701底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-araY [106.133.179.96])
2019/08/18(日) 20:35:11.51ID:wGRu4v80a0702底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])
2019/08/18(日) 20:50:08.83ID:0PnPjH7/0そうか。Amazonで特大ゴミ袋探したら150リットルがあった。サバイバルの知恵だなと。
俺はストクルとEXライトにウインドブラスト加えて行きますわ
0703底名無し沼さん (ワッチョイ 82ed-vqjO [59.171.42.195])
2019/08/18(日) 21:24:28.84ID:UiplQKm50だいぶ昔のことだけど自転車用のウインドブレーカー
(リフレック印刷のあるやつ)店舗で買ったら、ネジ工場みたいな
油臭さがあったよ。いまだに臭うな。10年以上経つけど。
0704底名無し沼さん (ワッチョイ d73d-huez [118.240.22.248])
2019/08/18(日) 21:44:39.68ID:pyNCrq3D00705底名無し沼さん (ワッチョイ 82cd-K6Pj [125.196.243.144])
2019/08/18(日) 21:50:57.47ID:33RgBV/E00706底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-araY [106.133.175.202])
2019/08/18(日) 21:52:23.01ID:4xz1ExOQaツェルト買おうツェルト
0707底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])
2019/08/18(日) 22:19:37.68ID:0PnPjH7/0ツェルト、ぐぐってみた。えー、初めて知ったw 使ってる人いますか?便利?
0708底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-8SCU [180.1.18.54])
2019/08/18(日) 22:26:48.54ID:gOd9K0G50ただ使い方を知っていれば自分と他人の命を守るし、超軽量登山やってる人はテント代わりにしてる人もいるくらい汎用性の高いアイテムでもある
0709底名無し沼さん (ワッチョイ 160d-+doy [49.253.11.217])
2019/08/18(日) 22:34:21.96ID:pz96X3XQ0>>560書いたものだけど雪山メインなので一応持って常時ザックに入れてる
使ったことが無いのもあれなので吹雪の中で昼飯をあえて食べる時使ってみたけど快適ではないw
まぁ無いよりは全然良いけど少なくとも便利グッズではないな
UL志向の人ならテント代わりに常用したりとかもあるみたい
0710底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])
2019/08/18(日) 22:49:06.26ID:0PnPjH7/00711底名無し沼さん (ワッチョイ 5f9f-eNAc [180.199.22.37])
2019/08/18(日) 23:04:18.81ID:itf5zfrd00712底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-araY [106.133.172.9])
2019/08/18(日) 23:12:50.56ID:vEH6tadka快適性は求めてはいけない。
0713底名無し沼さん (ワッチョイ 9770-l1lC [182.166.236.2])
2019/08/18(日) 23:17:06.07ID:45KrFinf00714底名無し沼さん (ワッチョイ 3243-g2bq [133.130.241.232])
2019/08/18(日) 23:46:31.39ID:1miOY6HR00715底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-araY [106.133.168.66])
2019/08/18(日) 23:56:21.78ID:9rZPofm9a0716底名無し沼さん (ワッチョイ bba9-g2bq [42.127.61.244])
2019/08/18(日) 23:59:26.13ID:XwT/zJ5U0はげ同。
数年前にアメリカにトレッキングに行ったとき、雨の心配がほとんどないのでテント代わりに
ツェルトを持って行った。ロープの結び方を練習して行ったけど、やはり手間取って時間がかかった。
キャンプ場でロープワークの練習してたら、若い女性のレンジャーがやってきて「こうやるのよ」と
見本を見せてくれたのも良い思い出。
0717底名無し沼さん (ワッチョイ d73d-huez [118.240.22.248])
2019/08/19(月) 00:13:17.62ID:Ueu1+rju00718底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-araY [106.133.164.79])
2019/08/19(月) 00:23:35.93ID:lAfxUvvOa0719底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-J6// [118.241.163.82])
2019/08/19(月) 00:38:54.73ID:rvz9aA4m00720底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-dCD9 [114.189.136.209])
2019/08/19(月) 01:31:41.43ID:Sglg0Xvx0って思ってると雨雲出てくるのと同じね
0721底名無し沼さん (ワッチョイ 026b-N7cj [61.214.141.25])
2019/08/19(月) 09:40:42.76ID:Oza0BXQ80夏でそのシチュエーションなら平気じゃね?
0722底名無し沼さん (アウアウウー Sa2b-araY [106.133.172.58])
2019/08/19(月) 11:22:49.14ID:dunQKlusa京都・大文字山で遭難増 連休前に案内板で注意喚起 https://www.sankei.com/life/news/190424/lif1904240051-n1.html @Sankei_newsから
0723底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-dCD9 [114.189.136.209])
2019/08/19(月) 12:34:42.47ID:Sglg0Xvx0体温的に大丈夫だけど、滑って転ぶ確率上がるのがヤだ。
0724底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.149.252.192])
2019/08/19(月) 12:37:07.83ID:0CWomD3ZMそうなのか。でも、遭難っても流石に死ぬこた無いだろ?
0725底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.149.252.192])
2019/08/19(月) 12:39:10.12ID:0CWomD3ZM0726底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])
2019/08/19(月) 13:47:59.83ID:DpLskYMu0遭難でなくても悪い風になって最悪肺炎になるぞ。
0727底名無し沼さん (ワッチョイ bba9-g2bq [42.127.61.244])
2019/08/19(月) 14:59:37.65ID:Cu64lpBh0おめ! 何色買ったの?
>一つ一つ揃えるの、金かかるな
今月の給料でコレ。
来月の給料でアレ。
ちょっと高いのはボーナスorボーナス一括。
でいいんでないの?
楽しんでくれ!
0728底名無し沼さん (ワッチョイ 4716-zIHs [60.65.2.163])
2019/08/19(月) 15:21:38.93ID:3RW19++M0買うことで満足して何もしないに一票
0729底名無し沼さん (スフッ Sd22-Hz8B [49.104.18.99])
2019/08/19(月) 15:37:57.10ID:S+xj0STdd0730底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.149.250.58])
2019/08/19(月) 19:03:02.56ID:Q1CAisk3M>>728 何だと笑 今秋には絶対ソロキャンプデビューするんだから!
0731底名無し沼さん (ワッチョイ 5f73-yBk9 [180.52.229.67])
2019/08/19(月) 19:06:31.36ID:cT0duuWB00732底名無し沼さん (オイコラミネオ MM17-K6Pj [150.66.95.119])
2019/08/19(月) 21:47:21.13ID:2p08kFr+M0733底名無し沼さん (ワッチョイ 9770-l1lC [182.166.236.2])
2019/08/19(月) 22:02:22.10ID:PoqUr8R100734底名無し沼さん (ブーイモ MM83-PBzH [210.149.252.130])
2019/08/19(月) 23:41:29.18ID:B/kxW2jyM洗ったり乾かしたりが面倒でだんだん使わなくなっちゃった。
モンベルのサーモボトルはちょいちょい使ってる。
0735底名無し沼さん (ワッチョイ 82ed-vqjO [59.171.42.195])
2019/08/20(火) 01:21:15.50ID:HD0QY3lT0口つけるものは使い捨てが一番衛生的だよね
シリコンとか乾燥不十分だとカビはえるしね
0736底名無し沼さん (ワッチョイ 2e2b-8h5T [119.25.26.226])
2019/08/20(火) 06:14:47.10ID:wfxgt/ts0やっぱりそーなるか、面倒やろうし
0737底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbc-9tKI [106.157.78.218])
2019/08/20(火) 12:45:37.77ID:c4b4ey3p0俺はプラティパスのハイドレ使ってるけど、直ぐに喉乾く性分なんでハイドレは重宝してる
逆にペットボトルや水筒でいちいち飲むほうが面倒くさい
好みと言うか性格の問題でハイドレ自体が悪い製品ではないだろ
それよりもテン場でルナドーム張ってるのを見た事が無い
あれ良さそうなのに売れてないんだろうか・・・
1人で使う分には最高っぽいんだがなぁ
現在旧型ステラリッジ2型だけど暑くてかなわん
書い足しでオニドームとか考えててルナが出たから非常に悩む
0738底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba9-g2bq [112.139.246.198])
2019/08/20(火) 13:16:12.55ID:9nlNnxUu0今は、ショルダーにボトルホルダー+ペットボトルに落ち着いた。ちなみにボトルホルダーは
モンベルと言いたいところだが、マムートのアドオン ボトルホルダー、これ最高!
0739底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-dCD9 [114.189.139.52])
2019/08/20(火) 13:33:36.00ID:r9R7Nm9c0どーせ一回山に行ったら最低でもポールと靴洗うから、洗い物が一個増えるだけだなーって感覚だし。
ボトルを批判する気は全く無いけど、外に出てるボトルって中身すぐあったかくなっちゃうし、今時期。
0740底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])
2019/08/20(火) 13:43:06.11ID:U6wnBbEu0500ナルゲンボトルとポカリ粉末とを手に取れるところにいれてサッと取れるようにしてる。
0741底名無し沼さん (ワッチョイ 9770-CX31 [182.166.44.92])
2019/08/20(火) 14:19:24.14ID:MIT+YxoG00742底名無し沼さん (ブーイモ MM1e-8SCU [163.49.207.87])
2019/08/20(火) 14:49:34.88ID:mWs7i1CKM日帰りだとポカリの900をそのまま持ったりする
0743底名無し沼さん (ワッチョイ e2fc-sEWk [211.121.5.45])
2019/08/20(火) 14:50:45.11ID:zY3xE54c0>>739さんは北海道出身?
0744底名無し沼さん (ブーイモ MM83-J6// [210.149.253.99])
2019/08/20(火) 15:13:12.42ID:vQIwKNlmM冷凍庫放り込むと良いんだ?ハイドレーション、皆さん工夫してますね。確かにペットボトルって若干ストレス溜まりますよね。とても便利ですけど。
0745底名無し沼さん (ワッチョイ cf16-5lTj [126.85.63.111])
2019/08/20(火) 15:20:27.77ID:OnILIr4B0家帰ったら補充して冷蔵庫に入れる運用で
キャメルのハイドレはひと夏毎日使ったけどな
あと氷満載の焼酎のレモン水割りにして18きっぷで旅に出た
ひと目を気にせず最初から最後までほろ酔い滝汗
0746底名無し沼さん (ブーイモ MM22-kjZf [49.239.71.229])
2019/08/20(火) 15:22:43.36ID:DItO8LGTM0747底名無し沼さん (ワッチョイ 4716-zIHs [60.65.2.163])
2019/08/20(火) 17:20:17.15ID:jL24wo8g0まさか
電車の中でチューブ出して飲んでないよな?
想像するとかなりダサいけどw
0748底名無し沼さん (ワッチョイ 2e9e-araY [183.176.123.104])
2019/08/20(火) 17:33:36.03ID:U6wnBbEu00749底名無し沼さん (ワンミングク MMb2-8h5T [153.249.76.197])
2019/08/20(火) 17:59:55.67ID:B2qgyG8SM登山中に真水は飲まないなぁ、最近はグリーンダカラ600mlを数ホン持ってく。
水はとりあえず1本だけ。
0750底名無し沼さん (ワッチョイ 4716-zIHs [60.65.2.163])
2019/08/20(火) 18:07:08.69ID:jL24wo8g0グリーンダカラ甘くない?
しかもぬるくなったグリーンダカラなんて
まあ好みは色々あるけど
0751底名無し沼さん (ブーイモ MM1e-8SCU [163.49.205.183])
2019/08/20(火) 18:34:06.62ID:xi2ZxrMPM水だけで飲む時は塩タブ齧ったり
水だけでも苦じゃないけどずっと水だけ飲んでると飲んでも飲んでも即汗で流れちゃう状態になっちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています