普段はちょっと遠いけどリードもできるクライミングジム行っているのだけれど、自宅(東京都)最寄りにボルダリングジムがあること知って行ってみた。
ボルダリングジムとしては広いほうらしいけど、ホールドが密集しすぎて、セッターの人のナゾ解きみたいな感じがしてなんだかなぁという印象。通わないと訳わからん。
登攀力をつけたくてやっているので、そういう感じはシックリこない。
閉店ごろになると店の人が客と一緒になって戯れてるのもなんだかなぁと思った。
ボルダリングジムってそういうもん?