トップページout
1002コメント333KB

ボルダリング40段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (スッップ Sd1f-U2XQ [49.98.159.106])2019/07/09(火) 19:07:31.23ID:lGHHAiU/d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ボルダリング38段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1555406672/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ボルダリング39段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558952990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002底名無し沼さん (ワッチョイ 0360-rgZK [180.196.6.167])2019/07/09(火) 19:11:19.91ID:sGdi8dTb0
>>1おつ
0003底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-uWqD [182.251.252.19])2019/07/09(火) 19:19:08.72ID:ERGK9ev3a
0004底名無し沼さん (ワッチョイ c316-mVFY [126.15.106.87])2019/07/09(火) 19:48:38.61ID:YczjMyzN0
乙!
0005底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-f7WP [106.133.50.34])2019/07/09(火) 20:51:01.46ID:MMMkeG/la
乙っ
0006底名無し沼さん (アウアウカー Sac7-uWqD [182.251.252.19])2019/07/09(火) 21:42:32.13ID:ERGK9ev3a
久しぶりにやった
0007◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sac7-uWqD [182.251.252.19])2019/07/09(火) 21:44:10.58ID:ERGK9ev3a
柔軟は大切
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!
0008底名無し沼さん (ワッチョイ 635d-JiLg [118.86.203.41])2019/07/09(火) 22:19:19.24ID:y8cU2AZB0
セット壁にするとジム経営上のメリットは大きいのかね?なんか1時間くらいで飽きちゃうんだけど。
まぶし壁だとできそうでできない課題とか、ファイル課題でいいのがあったりセッションしたりしてたが。
セット壁だとできるできないがはっきりしていて時間があまる。みんな楽しめているのかね?当方ジム初段程度。
0009底名無し沼さん (ササクッテロ Sp87-wTYQ [126.33.104.93])2019/07/09(火) 22:43:19.81ID:zR41jNSCp
常連さんにはセット壁だと辛いよね。初段ならセット替えの日に八割以上登れるだろうし。
遠征組だとそれこそベーキャンや荻パンの課題は楽しく感じるな。
0010底名無し沼さん (ブーイモ MM27-q1pN [210.149.252.44])2019/07/09(火) 22:45:06.28ID:pzj3++9DM
セット壁のほうが課題が分かりやすいから客が取っつきやすいってのはあるかも
まぶし壁はごちゃごちゃしてるからな
0011底名無し沼さん (ワッチョイ 33bc-G5mg [106.173.213.181])2019/07/09(火) 22:48:17.25ID:6ubtF2M90
>>8
ラインセットのがオブザベしやすくて登っててもホールド見失うことも少ないので遠征先としてはいいな。ホームジムにあるラインセット壁はすぐ飽きられて登る人も少なくなって常連客はみんなマブシ壁で登ってる。
0012底名無し沼さん (ワッチョイ ffa9-iRt0 [219.96.15.64])2019/07/09(火) 22:49:03.17ID:rbf6Iwrn0
新規を取り込みたいらしいよ。だからガチ勢は考慮せずセットしてるそうだ。ガチ勢を考慮すると修行になるからって。
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 8358-qMx+ [14.3.45.23])2019/07/09(火) 22:50:10.34ID:dRAA8jVM0
自分の行動範囲に複数ジムがあるならセット壁オンリーでも飽きなそう

逆に行けるジムが少ないとまぶし壁が無いと辛いね
0014底名無し沼さん (ワッチョイ f37b-f7WP [122.255.162.180])2019/07/09(火) 22:57:10.72ID:CRAUUleC0
ジムもアトラクション系とガチ系に住み分けになりそうだよね。
0015底名無し沼さん (ワッチョイ cfbf-FNhx [153.194.69.129])2019/07/09(火) 23:18:37.76ID:YdjfkS850
明日雨ならジムいく
0016底名無し沼さん (ワッチョイ ff47-mVFY [219.100.86.212])2019/07/10(水) 00:02:33.66ID:1GPVQ8oJ0
おれが月会員になってるジム、会員の定着率は2%だって
地方都市、リード壁なし、まぶし壁
0017底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-qwnv [1.75.197.97])2019/07/10(水) 00:16:16.39ID:KFnhrrvZd
>>16
どういう計算なの?
会員登録した後、二回目も来れば定着したとみなすとか?
0018底名無し沼さん (ワッチョイ f37b-f7WP [122.255.162.180])2019/07/10(水) 00:16:21.14ID:xgkgHx060
そんなマイナースポーツやってる俺は特別って思えればいいんじゃないかな。
0019底名無し沼さん (ワッチョイ ff47-16mY [219.100.84.223])2019/07/10(水) 00:43:00.35ID:HgVQPZAo0
>>17
計算のしかたまでは聞かなかった、ごめん
0020底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc4-4hHn [131.147.249.137])2019/07/10(水) 01:17:13.03ID:HyazObkX0
まぶし壁だから年パスで通っていたジム、リニューアルでセット壁になってから遠のいてしまったな
いまだホームが決まってなくて転々としてる
0021底名無し沼さん (スップ Sd1f-FfqC [1.66.98.96])2019/07/10(水) 06:21:04.14ID:5tpYEX+0d
>>20
横パン?あそこもリニューアルして常連が一気に離れたって話聞いたなあ。
0022底名無し沼さん (ワッチョイ 635d-8e/7 [118.86.203.41])2019/07/10(水) 07:34:55.65ID:0HDzdfJy0
常連切っても新規の収入が上回ると。横パンにも行かなくなったから不明だけど、業界全体で利用者増加は頭打ちぽいがなぁ。勝ち組が総取りの構図?
0023底名無し沼さん (アウアウクー MM87-xXvs [36.11.224.95])2019/07/10(水) 07:42:59.97ID:u8BqbspBM
ノボロックやロッキーはいつも混んでるね
pumpは高いから行かなくなったな。夜間料金もいつの間にか値上げしてたし
0024底名無し沼さん (アウアウクー MM87-mt8l [36.11.224.42])2019/07/10(水) 07:45:49.43ID:4jDsiw1FM
大人の新規利用は一時期に比べるとかなり落ち着いた感はあるけど
子どもは最近めちゃくちゃ多くなった印象ある
キッズスクールを新設したり拡充するジム多いわ
コンペも大人は閑散としてるのにキッズカテゴリーは大盛況
0025底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-O778 [153.201.238.144])2019/07/10(水) 08:06:28.99ID:dOY2fiAK0
キッズの方が定期収入として安定するだろうしな。
底辺拡大は大事だし。
0026底名無し沼さん (ラクッペ MM07-CH82 [110.165.181.109])2019/07/10(水) 08:15:01.59ID:te490WbcM
子どもの競技人口が増えるのはいいことだね
0027底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-tUur [153.205.50.81])2019/07/10(水) 08:27:39.45ID:VpHei3oo0
メインの時間帯も違うし、動物園状態じゃなくてちゃんと教室やるなら今となっては貴重な運動の機会になっていいと思う
0028底名無し沼さん (ワッチョイ 6f26-pXEY [111.101.74.174])2019/07/10(水) 08:29:26.22ID:dSFfBxbB0
昔遊具でやった遊びを管理下のもとやるようなもんだもんな
良いことだと思う
すべり台の頂上から飛び降りて骨を折る経験なんてする必要ないからなあ
0029底名無し沼さん (ワッチョイ 635d-8e/7 [118.86.203.41])2019/07/10(水) 08:57:27.93ID:0HDzdfJy0
キッズをあてにするのは怖いだろうね、経営者は。いかに親を同伴させ監視役にしたてるかがカギだな。でお母さんからも入場料とると。そりゃ割引使う常連なんかいらんな。で、お父さんは闇営業に奔走〜
0030底名無し沼さん (ラクッペ MM07-CH82 [110.165.181.109])2019/07/10(水) 10:09:40.18ID:te490WbcM
将来的な競技レベルの底上げにもなるし子どもの頃やった人が多ければマイナー競技の脱却にもなるし
0031底名無し沼さん (ワッチョイ f37b-f7WP [122.255.162.180])2019/07/10(水) 10:52:25.58ID:xgkgHx060
クライミングって身長伸びにくくならない?子供にやらせ過ぎるとコビトで終わると可哀想だからメインにはしない方がいいんじゃないか
0032底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-/tA/ [106.154.129.57])2019/07/10(水) 10:58:24.84ID:ci/2Q7taa
背は関係ないと思うけど腕は異常に長くなるな
関節が安定しない成長期はボルダーよりもリードをやらせるべきだとは思う
チビが多く見えるのは体操と同じでチビなのも才能だから
0033底名無し沼さん (ササクッテロ Sp87-wTYQ [126.33.104.93])2019/07/10(水) 11:57:04.16ID:IhgxEEEMp
子供は筋力ないから軽さで登るよな。すると軽いチビ有利なんかな。キッズ課題だとリーチや距離だしはそんなに問われないしな。
0034底名無し沼さん (ワッチョイ c316-mVFY [126.114.204.232])2019/07/10(水) 12:12:56.25ID:lMJc+g5k0
子供が増えてもいいが親はちゃんと面倒見てくれ。
0035底名無し沼さん (ワッチョイ cff3-Nwtt [121.116.106.138])2019/07/10(水) 14:44:01.10ID:qfGtNEmF0
いや子供は増えないでくれ邪魔だしうるさい
0036底名無し沼さん (スッップ Sd1f-/fRm [49.98.169.245])2019/07/10(水) 15:11:29.78ID:S/At6Twod
キッズが間空けずに登りまくるのは親に注意してほしいなぁ
特に二人組とかで交互に壁に取りつかれるとちょっとイラッとしちゃう
0037底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-f7WP [106.133.46.47])2019/07/10(水) 15:12:56.06ID:ooXA6spza
子供優先だろう。おっさんおばさんは我慢しなきゃキチガイ扱いされるぞ。
0038底名無し沼さん (ササクッテロ Sp87-ZCvz [126.33.17.92])2019/07/10(水) 15:17:17.45ID:0JOYhMy2p
ガキの登ってるルート待ちとかよく言えるな
0039底名無し沼さん (ワッチョイ 33bc-G5mg [106.173.213.181])2019/07/10(水) 15:56:53.74ID:kZWV8Z5i0
登ってる人がいる壁の真下に入る子供、結構いるな。ぜんぜん上を見てないんだよな。ゴール取りの時に下に子供がいて焦ったことあった。
0040底名無し沼さん (ワッチョイ 937b-Pv24 [210.171.173.130])2019/07/10(水) 16:50:55.49ID:wiDprtqD0
1つの壁を4,5人で知らない人どおしで登ってると大人でも次に取り付くタイミングは結構難しいのに子供にそれをやれってのは難しいだろうね
0041底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-f7WP [106.133.42.209])2019/07/10(水) 17:58:58.68ID:xPlHbv1Sa
子供は公園のジャングルジムで下にひとがいることなんて考えないだろう。子供からすれば公園の遊具と同じなんだから。こっちが気を使ってやらなきゃ解決しない。大人であることに悲観しろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています