/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門137m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0880底名無し沼さん (ワッチョイ 3174-JDM+ [180.4.82.25])
2019/07/26(金) 00:16:03.06ID:MIobu6Ao0マジレスすると〜7合目くらいまでは、しっかり時間をかけて体を高度に慣らした方が良い。
ゆっくり高度を上げることによって、高山病になりにくい。(どうしてもダメな時もあるけど)
昼登山の時は 前夜入りしたなら仮眠時間も慣らしにすごく有効だよ。 俺は5合目ついてから約1時間後に出発してる。
登り方は、例えば5合目〜6合目の成人の標準所要時間で着くように、ゆっくりトボトボ歩いた方が良い。
ペース守って行けば、ほんとに登るって感じではない。 時間を稼ごうなんて思わないこと。
8合目でヘバってる奴、死んでる奴(若年男子に多い)ほど5合目からトバしがち。気持ちがハヤっちゃうんだろうね?
標準より速い4時間で登る俺を上回るペースでガンガン行ってとか、どう考えてもおかしいでしょw
言うなれば、フルマランソンのスタート直後から全力ダッシュしてるようなもん。うさぎとカメの話じゃないんだからさ。
本気で頑張らないといけないのは8合から先。
ただねえ、睡眠不足は敵だね。 ペース守って水分しっかり取ってても、頭痛吐き気に襲われることがある。
こればっかりはどうしようもないねえ・・・
ああマジレスしちゃった恥ずかしいよぉ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています