トップページout
1002コメント314KB

山登りは一人がいい。31人目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 2019/07/08(月) 12:28:33.06
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

よな。

…たぶん

※前スレ
山登りは一人がいい。30人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558328839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851底名無し沼さん (ワッチョイ 9916-eDvP)2019/09/09(月) 21:27:23.07ID:z0zX6J0y0
マイカー規制のバス路線だから無理。
0852底名無し沼さん (ワッチョイ 3149-OrRa)2019/09/09(月) 21:32:29.78ID:H+rVqnLP0
美味い狸汁はアナグマだってね
0853底名無し沼さん (ワッチョイ 31d3-UMmQ)2019/09/09(月) 21:34:19.75ID:Et2F+yh/0
味噌とかと一緒に煮るんじゃね?
0854底名無し沼さん (アウアウオー Sa0a-pCbb)2019/09/09(月) 21:44:48.51ID:0hZ57dXca
>>851
マイカー規制ってタクシーは通れるんじゃ?
0855とんがり (初心者) (ラクペッ MMb9-kyym)2019/09/09(月) 21:47:19.74ID:x7oimQT4M
>>852
お、詳しいね。

この書き込みが想像が出来て参考になったわ。

「(狸の)肉を食べたわけではなく、おつゆを一口すすっただけなのに、その瞬間、私の体は、動物園になりました。
 動物園って、特有の”臭い”がありますよね!? 
あの臭いを凝縮して、エッセンスにしたような、そうとう強烈な臭いで、私の全身、髪の毛の先から足のつめの先まで、満たされた」
を読んで、かなりハイレベルな不味い物だと分かった。
0856底名無し沼さん (ワッチョイ 4238-zaUp)2019/09/09(月) 23:09:31.65ID:ol7S2+My0
狸汁は俺も食ったことあるがマジで生ゴミの風味
三角コーナーの味しかしなかったよ
0857底名無し沼さん (ワッチョイ 7943-fUZA)2019/09/09(月) 23:11:29.83ID:oLESxWnJ0
三角コーナーを舐めたことあるやつw
0858とんがり (初心者) (ラクペッ MMb9-kyym)2019/09/09(月) 23:20:32.58ID:6oVaVRs9M
>>856
お前、三角コーナーを舐めるとか変態的行動はやめろよな。
変態は変態らしくこそっと同好の志と共感し交流するべきだよ。
0859底名無し沼さん (スッップ Sd62-m+X9)2019/09/10(火) 00:20:47.62ID:cP71DXFhd
ハクビシンが一番うまい肉らしい
0860底名無し沼さん (ブーイモ MM62-UMmQ)2019/09/10(火) 00:26:36.19ID:TAnU4Q06M
では、三角コーナーの味をどうぞ。
0861底名無し沼さん (ワッチョイ 7943-fUZA)2019/09/10(火) 01:27:35.12ID:ZtvirPNE0
アライグマはどうだろう?
毛皮はなんか可愛いのができそうだけど肉は食えね−のかな?
0862底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-fYJc)2019/09/10(火) 05:12:24.64ID:LTHCz2b7M
>>847
ならない、夜中にマナー悪い奴等がテント張って居て小屋の人が見回りに行って注意して追い出してる
0863底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-fYJc)2019/09/10(火) 05:12:51.13ID:LTHCz2b7M
>>854
通れるよ
0864底名無し沼さん (ワッチョイ 4d16-wyrN)2019/09/10(火) 07:04:21.29ID:YBCauds40
やれ打つな 蝿が手を摩る足をする
猟師さんが猿も撃とうとすると手を摩るから撃ち辛いと言っていた
の割りに撃ってたけど
0865底名無し沼さん (ワッチョイ e191-qs1I)2019/09/10(火) 08:53:04.00ID:VUMXmj9S0
里の狸に比べれば山で出会う(何故か出合い頭が多い)のは美人に見える。グレーがかったの
に会うと、その風格に見とれてしまう。おばさんの捕らえた狸は頭がダニだらけで半日掛けて
取ったら喉をゴロゴロ鳴らして静かにしてた思い出がある。
0866底名無し沼さん (スッップ Sd62-m+X9)2019/09/10(火) 09:15:14.14ID:cP71DXFhd
狸は出会ったことがないかも
俺はオコジョに会いたいわ
見た目かわいいけど凶暴らしいがw
0867底名無し沼さん (ワッチョイ 425f-lFt8)2019/09/10(火) 09:25:34.93ID:tnBNjjlF0
猟友会はいってると判るけど、現実は怖いぜ

駆除報酬の証明部位が地域毎に違うからさ
殺したら、自分の地域の証明部位だけ切り取って、死骸は放置
他の漁師が死骸を見つけて、自分の所の証明部位が余ってたら切り取って
死骸ひとつで数人美味しい状態

でもって駆除していい期間も決まってるんだけど、そんなのは関係無い
切り取った証明部位は専用の冷蔵庫(漁師は大抵持ってる)に保管しといて
シーズン解禁されたらまとめて換金

山の猟師の世界は凄まじいぜ?
0868底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-fYJc)2019/09/10(火) 09:58:07.63ID:8aAjfj/6M
人の狸デブや狸禿なら山じゃ無くても町で見れる
0869底名無し沼さん (ワッチョイ 7943-fUZA)2019/09/10(火) 10:31:24.46ID:ZtvirPNE0
>>867
俺の市では市役所のとある地下室に駆除チームの記録と処分所があってまだ生きてたらそこで一酸化炭素を使って止めを刺し、その後箱に放り込んで終了だよ。
市からの依頼だと箱罠も貸し出されるから手袋と車があればいい。
まあ、色々と闇が深そうな怪しい組織であることに変わりがないなw
0870底名無し沼さん (ブーイモ MM62-UMmQ)2019/09/10(火) 10:40:53.84ID:fLqrrQp8M
なんだよ
ボーイスカウト最悪だな
0871底名無し沼さん (ブーイモ MM85-Dg6V)2019/09/10(火) 10:51:27.18ID:wg68RWwOM
猟師の水増し防げ イノシシ捕獲数証明で尻尾の提出義務付けへ 交付金支給でルール統一
2017.11.4 11:00
https://www.sankei.com/politics/news/171104/plt1711040017-n1.html
うちの自治体はカラスは両脚、他は尻尾になってた
0872底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-fYJc)2019/09/10(火) 12:04:17.11ID:m+ZIs5hcM
猟師見たら撃ち殺しても問題無いし、ストックで殴り殺しても問題無いわけか
林業の邪魔な勘違いしやすいリボンも間違えると行けないからどんどん外してるわ
0873底名無し沼さん (ブーイモ MM6d-eDvP)2019/09/10(火) 12:14:49.34ID:csiZxVhfM
里山の赤、ピンクリボン以外は許してやれよ

ルート外で赤系統リボン使ってたら、俺もぽいーしそうだが。
よっぽど地元の山じゃないと、どこが正規ルートとかそこまで把握してないけどね
0874底名無し沼さん (ドコグロ MM0a-PeO7)2019/09/10(火) 12:15:15.22ID:nCoDtbhnM
ここのスレでオフ会登山しないか?
きっと楽しくなるはず
0875底名無し沼さん (ワッチョイ 79df-7Bdl)2019/09/10(火) 12:17:45.79ID:QISAVfnc0
なんで?
0876底名無し沼さん (ワッチョイ 2e89-QOAl)2019/09/10(火) 12:23:55.82ID:jC2ZTdVu0
やだ
0877底名無し沼さん (ブーイモ MM6d-UMmQ)2019/09/10(火) 13:08:01.43ID:kIrGE9uKM
良いよ
0878底名無し沼さん (オッペケ Srf1-r3vb)2019/09/10(火) 14:02:56.73ID:NXRxws6Br
やろう
0879底名無し沼さん (ブーイモ MM6d-eDvP)2019/09/10(火) 15:04:53.72ID:jiq4ZeQ9M
グループ山行は苦痛
やるなら山行で合流したい
0880底名無し沼さん (ブーイモ MM6d-eDvP)2019/09/10(火) 15:05:18.52ID:jiq4ZeQ9M
山行じゃなくて、山頂
0881底名無し沼さん (スッップ Sd62-m+X9)2019/09/10(火) 15:35:32.43ID:cP71DXFhd
あぢぃ…山行きたい
エアコンないから室温39℃だわ
体調おかしいなんかおかしい
0882底名無し沼さん (ブーイモ MM6d-UMmQ)2019/09/10(火) 15:37:15.94ID:kIrGE9uKM
>>881
シャレにならんよ。いそいで少量の塩をなめて、水を飲みなよ。
倒れるよ。
0883底名無し沼さん (スプッッ Sd62-YMZz)2019/09/10(火) 15:41:48.53ID:V8S+tEy0d
倒れれば涼しい病院へ行けるぞガンバれ!
0884底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-fYJc)2019/09/10(火) 16:54:52.02ID:R1Pw3ayTM
>>881
リアルハゲ底辺なのな
0885底名無し沼さん (ワッチョイ 9916-eDvP)2019/09/10(火) 18:00:46.72ID:GucnEtJL0
>>881
将来的にどんどん暑くなるので、エアコンは入れた方が良いよ

うちも去年まで入れてなかったが、流石に懲りて今年はウィンドエアコン入れた

音うるさいけど快適
0886とんがり (初心者) (ラクペッ MMb9-kyym)2019/09/10(火) 18:46:52.37ID:CQyBb+aGM
俺が子供の時とかさあ、
夏には蚊に刺されて...って感じだったけれど、
近年、気温が上がり段々と蚊も減りつつあるよね。
まあ、住んでいる場所にもよるんだろうけど。
0887とんがり (初心者) (ラクペッ MMb9-kyym)2019/09/10(火) 19:02:01.47ID:CQyBb+aGM
どうでも良いが、「蚊に〇〇れる」←言い方は3つに分かれるらしいわ。
刺される 45%
食われる 40%
噛まれる 15%(中国地方に多し)
0888底名無し沼さん (スッップ Sd62-m+X9)2019/09/10(火) 19:11:37.44ID:cP71DXFhd
なんとか乗りきったがまだ室温35℃
おかしいこの部屋
皆さんはエアコンのある部屋で涼んでますか?いいですね
地獄はまだ続く…
0889底名無し沼さん (ワッチョイ e5f3-kyym)2019/09/10(火) 19:12:13.59ID:hOSarRKM0
山じゃどんなに暑くても長袖長ズボン
おかげで蚊に刺されたことなんてないわ

と油断してたら、デコ刺されてぼっこり腫れた
0890底名無し沼さん (ワッチョイ 06ed-QcDP)2019/09/10(火) 19:15:40.54ID:+mWrdtGt0
>>887
カニカマやで
ちな佐世保出身
0891底名無し沼さん (ワッチョイ 45c0-LwsT)2019/09/10(火) 19:19:19.53ID:TfWuthXj0
>>888
猛暑日だから、なんもおかしくないぞ。安心しろ。
0892底名無し沼さん (ブーイモ MM6d-UMmQ)2019/09/10(火) 19:20:33.78ID:kIrGE9uKM
オフ会誰企画してくれた?
行きたい!
0893底名無し沼さん (スップ Sd62-eInl)2019/09/10(火) 19:24:41.54ID:9Cc1SZO+d
アブは薄手の服の上からでも刺すよね
0894底名無し沼さん (ワッチョイ e191-qs1I)2019/09/10(火) 19:56:39.83ID:VUMXmj9S0
ブユなど虫がたかる時、山頂や途中の道でオニヤンマに出会った事ある?凄いよ、
バサバサッと音を立てて顔の周りを巡回して追い払った虫を捕獲する。ま、その音の
前にほとんどが退散するけど。
0895底名無し沼さん (ワッチョイ 9916-eDvP)2019/09/10(火) 20:29:32.68ID:GucnEtJL0
>>888
うちの部屋の室温34度だったよ
0896底名無し沼さん (ワッチョイ 8259-xYUj)2019/09/10(火) 20:40:01.12ID:DU9ViDRJ0
>>859
ハクビシンなら先月庭の実りかけのビワ全部喰われたわ
子供が楽しみにしてたのに青い実を根こそぎいかれた
もし来年も来やがったらとっ捕まえても良いよな?
0897底名無し沼さん (スッップ Sd62-m+X9)2019/09/10(火) 21:07:16.89ID:cP71DXFhd
食え!!マジでうまいらしいから
0898とんがり (初心者) (ラクペッ MMb9-kyym)2019/09/10(火) 21:14:26.81ID:CQyBb+aGM
>>896
食レポ よろ
0899底名無し沼さん (ブーイモ MM6d-eDvP)2019/09/10(火) 21:25:37.31ID:yK/MHRqUM
刻んで近所の猫に配布
0900底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-fYJc)2019/09/10(火) 22:23:53.80ID:eIFF/c7DM
>>886
水たまり残らない暑さだと蚊も発生しないし、程よい湿気ないと貴方みたいに禿げる
0901とんがり (初心者) (ラクペッ MMb9-kyym)2019/09/10(火) 22:53:05.72ID:CQyBb+aGM
>>900
ーーーーー{10年後のお前]ーーーーー

 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。゚ ,
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .。 . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚. 
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .  
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。      
                          /
                        ☆

       彡彡ミ < 元気だせよまだ薄毛だろ?逞しく生きようぜ! 仲間だろ♪
      ( ´・ω・)⌒ミ 
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  <ううう....俺が禿だすとは....絶望だわ...
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
0902底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-fYJc)2019/09/10(火) 23:02:13.35ID:eIFF/c7DM
☆じゃ無くか蚊だろw
禿げると頭上も食われるの?教えて
0903とんがり (初心者) (ラクペッ MMb9-kyym)2019/09/10(火) 23:24:27.84ID:CQyBb+aGM
>>902
ーーーーー{11年後のお前]ーーーーー


       彡⌒ミ < 元気だせよ、まさか俺より禿げるとはな....
      ( ´・ω・)⌒ミ 
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  <ううう....頭皮も蚊に刺されるとは,,,11年前は茶化してゴメンよ...
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
0904底名無し沼さん (アウアウクー MMb1-fYJc)2019/09/10(火) 23:29:58.10ID:siGv2dYkM
やはり喰われるのかw
ありがとう、参考になったけど、親父もまもなく死にそうなシジイも白髪になってるけど禿げてないんだよねw
0905底名無し沼さん (アークセー Sxf1-wyrN)2019/09/11(水) 00:01:04.41ID:MSy5LMrEx
ハクビシンを捕まえてコーヒー豆を食わせればルアックが出来るんだぜ
0906底名無し沼さん (ワッチョイ 628a-9eMK)2019/09/11(水) 02:49:29.81ID:u69FnKuW0
>>903
 ∧,,∧  これは育毛剤だよ・・・
 ( ´;ω;)        彡 ⌒ ミ
 /   o├==l--     ( ;´Д`)
 しー-J         /~~~~~~ヽ
↑とんがり
        ごめんね
          ∧,,∧  プシュ
         ( ´;ω;)彡 ⌒ ミ
         /   つ ( ;´Д`)
         しー-J /~~~~~~ヽ

    彡⌒ ミ
   ( ;´Д`)

   彡 ⌒ ミ
   ( ;´Д`)

   彡 ⌒ヽミ
   ( ;´Д`)

  彡/⌒ヽミ
   ( ;´Д`)

    /⌒ヽ
 .彡 ( ;TДT) ミ
0907底名無し沼さん (ワッチョイ 9916-YMZz)2019/09/11(水) 05:36:14.15ID:pGpTtrgB0
>>896
8月にビワ?
0908底名無し沼さん (ワッチョイ 7943-fUZA)2019/09/11(水) 08:02:05.61ID:l4uo7mxS0
>>896
あんたが狩猟免許取得者で狩猟登録後、猟期内なら問題ないよ。
あるいは市に申請して許可を貰えれば猟期外でもいいけど、まず防護措置をしてみたらどうか。
0909とんがり (初心者) (ラクペッ MMb9-kyym)2019/09/11(水) 17:32:00.11ID:bDZwOotrM
初めて登山用のテントを購入するのだが、
モンベル製の「ムーンライト」に決めた。(アライテント製も良さそうな評判だが、当方基本モンベラーだ)
で、「1〜2人用と書いているテントは狭いぞ?1人でも2人用買っとけ」と何処かで読んだので
2人用を買う予定なんだけれど、それで良いんだよね?
いよいよ本物の登山家らしくなってきたなあ〜俺。
0910底名無し沼さん (ブーイモ MM6d-9eMK)2019/09/11(水) 17:48:13.31ID:hL4oFTNPM
単なる低山で脚やられる貧脚ハゲの分際がテント背負って山行とか10年早いわ
0911とんがり (初心者) (ラクペッ MMb9-kyym)2019/09/11(水) 18:27:26.16ID:bDZwOotrM
>>910
ふふっw
俺が一流の登山家に成長していくのを目の当たりにして、焦っている様だなw
0912底名無し沼さん (ブーイモ MM6d-eDvP)2019/09/11(水) 19:27:29.30ID:k04QdvqEM
>>909
どうせ買うならステラリッジの方が良い
とだけ言っておく

案外重いしデカい
0913底名無し沼さん (ワッチョイ 628a-9eMK)2019/09/11(水) 20:09:20.78ID:u69FnKuW0
>>911
少なくとも救助呼んだり他人様の手助け頼るなよ
0914底名無し沼さん (アウアウオー Sa0a-pCbb)2019/09/11(水) 20:11:55.46ID:t+JUIxs+a
>>909
モンベラーなのにこういう表を見たことないのか
店頭にも似たようなのあったぞ
https://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_001_00004.jpg

一応ムーンライトも登山用ってなってるけど使ってる奴はまず居ない
0915底名無し沼さん (ワッチョイ 628a-9eMK)2019/09/11(水) 20:18:48.07ID:u69FnKuW0
放っておけよ、強い雨風で飛ばされて小屋に泣き付くハゲが容易に想像出来る、小屋無い所なら尚更笑える展開にw
0916底名無し沼さん (ブーイモ MM6d-eDvP)2019/09/11(水) 20:20:40.56ID:k04QdvqEM
そう、それ!

クロノスドーム、ムーライトはステラリッジの2倍重くてデカいが使えないことは無い

が使ってる人がほぼ居ないのでテン場で浮く

まぁ、他の人の装備が気にならないなら大丈夫
0917とんがり (初心者) (ラクペッ MMb9-kyym)2019/09/11(水) 20:22:45.26ID:bDZwOotrM
>>914
いや、まあ,,,その表も本文も読んでどれにするか絞ったんだが...
ステラリッジも良い気がしてきた。
もう少し慎重に考えるわ。
0918底名無し沼さん (ワッチョイ e9cb-QOAl)2019/09/11(水) 21:27:10.66ID:BD7u7pPT0
登山でムーンライト?単独なのに1人用を買わない?
もう一度情報集め直したほうがええで?
0919底名無し沼さん (ワッチョイ 7170-CCCo)2019/09/11(水) 21:34:51.46ID:rR173q660
>>918
ステラリッジなら単独でも2型の方が無難だし売れてるだろ
0920底名無し沼さん (ワッチョイ e152-qtlp)2019/09/11(水) 22:11:59.17ID:pV2MbibO0
テン場に行くとモンベルのテントの大半はステラリッジだよ
無難にステラリッジにしとくがいい
0921底名無し沼さん (ワッチョイ 9916-eDvP)2019/09/11(水) 22:16:52.36ID:fEuNd7gM0
まぁ、ツーリングしてる人がキャンプ場で使うってイメージだよね
周りが上位モデル使ってる中、montbellとドデカく書かれたテントを使うのが大丈夫かどうかってところか

山で使ってる人が少ないから強度とかはなんともいえんが、重いんだからむしろ丈夫な気もするけど
0922とんがり (初心者) (ラクペッ MMb9-kyym)2019/09/11(水) 22:22:51.69ID:bDZwOotrM
>>920
初心者らしく、変な好みとか持ち出さずに無難にステラリッジにするわ。
0923底名無し沼さん (ワッチョイ 31d3-UMmQ)2019/09/11(水) 23:08:21.57ID:7xhvMHum0
いや普通に日本の山ならモンベルで大丈夫ってかモンベルが良いよ
0924底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-uegj)2019/09/11(水) 23:11:19.33ID:llokt/TU0
一人用はさすがに狭いぞ
二型もザックまで持ち込むと二人では結構ギリギリ
0925底名無し沼さん (ワッチョイ 7170-CCCo)2019/09/11(水) 23:41:14.92ID:rR173q660
>>921
コールマンとかと勘違いしてない?
0926底名無し沼さん (ワッチョイ ff3d-iXEd)2019/09/12(木) 06:37:50.55ID:Z98NIRMO0
モンベルのムーンライトは昔ツーリングで人気があった
0927底名無し沼さん (アウアウクー MM73-XHRI)2019/09/12(木) 07:58:07.30ID:DqJU3g0RM
>>921
重い=丈夫じゃないし、そもそもハイキング程度で膝痛めるハゲカスがそんなの背負ってまともに長く歩けるとは思えんわ。水や食料なども背負うのに
0928底名無し沼さん (ワッチョイ 9f43-Nl8y)2019/09/12(木) 08:12:13.80ID:uKeIHXcu0
テントはダンロップだろ。
0929底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-w0jG)2019/09/12(木) 08:16:59.44ID:ZDrRGpW9M
モンベルの話したかったらモンベルスレ行けやゴミ死ね
0930底名無し沼さん (スフッ Sd9f-Fxot)2019/09/12(木) 08:22:50.99ID:vN5IHH0Cd
一人山登りは気分転換と体力維持が目的なので
自宅から帰るまでの時間は5時間以内だな
近くに多くの低山があるので一人のときはそれで十分
0931底名無し沼さん (ブーイモ MMc3-QGf1)2019/09/12(木) 08:37:56.70ID:M4MepfHpM
片道5時間じゃ無く買えるまでが5時間とか、とんだ俄だなw
0932底名無し沼さん (アークセー Sx73-zVpc)2019/09/12(木) 12:23:41.37ID:7kWkk3UEx
モンベルはコスパ良くて万人向くのはわかるけど、面白みがないんだよ。
だから初級者か原点回帰の人が多いのかな?
0933底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-Qhn5)2019/09/12(木) 12:26:00.40ID:EXrW06ShM
靴下やインナーに面白さを求めないから・・・

ただ、アウターのダサさ加減だけは許せん
0934底名無し沼さん (ラクッペ MMb3-QGf1)2019/09/12(木) 12:27:55.74ID:x+4vny6YM
1人で岩場の山は行けない
怖すぎる
0935底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-6fT9)2019/09/12(木) 12:34:17.73ID:D9noLlO7M
流行のデザイン取り入れるなら、何年か前から流行りを調べて業界とやり取りしたり、短期在庫も必要になるし、全く別部隊が稼働して、全商品の価格が跳ね上がるよ。
0936とんがり (初心者) (ラクペッ MMd3-6eqr)2019/09/12(木) 13:18:32.26ID:t5CSN0xbM
>>928
ダンロップのテントは頑丈で良いらしいね。

バックパックで言えば、macpacで使われているアズテックとかいう劣化しにくい素材も同じく、
長く使える質実剛健ぽさに、俺は惹かれるわ。
まあ、しばらくはモンベラーだけど。
0937とんがり (初心者) (ラクペッ MMd3-6eqr)2019/09/12(木) 13:41:28.31ID:t5CSN0xbM
>>933
数年前、モンベルの社長は辰野さんの息子さんが継がれたじゃん?
ああこれでダサさも改善されるかとその時思ったが、

某記事で「モンベルはダサいという不満がアンケートで上位にきますが?」とインタビュアーが聞いたのを
社長「モンベルはアウトドアの企業ですよ?」とやはり辰野勇さんと同じく
その点に関しては完全に思考停止していたわw
0938底名無し沼さん (ワッチョイ 1f25-OOez)2019/09/12(木) 13:56:08.91ID:rTT7l/kL0
>>934
俺はいつか一人で北アルプス縦走だ、ジャンだのやりたいと思うけど
やっぱり怖いから1人ハイキングに没頭してるわ
0939底名無し沼さん (ワッチョイ 1f66-XHRI)2019/09/12(木) 14:02:47.22ID:+YR+xMnL0
北アルプスなんて、アルプスの中で1番楽。標高高いってこの時期は涼しいんだぞ?
風景も素晴らしいし、よっぽど山梨等のろくに歩かれてない2000m未満の低山の方が手入れされて無いから危ないし。ただ、おかげで訓練生には最適。
ハイキングってろくに標高も稼いでないレベルの初級しかしてねーんじゃねーの?
ハイキングもレベル有るからな、最低限関東や関西のふれあいの道の系とか歩いてみろや
0940底名無し沼さん (スッップ Sd9f-0s9U)2019/09/12(木) 14:56:48.47ID:BzoKCEwXd
何気にマウントか?
0941底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-6970)2019/09/12(木) 15:07:40.69ID:NqDIhyaW0
登山板故に
0942底名無し沼さん (アウアウカー Sa13-iMYZ)2019/09/12(木) 15:11:58.21ID:4/SlMonla
山で話しかけてくるウザくて口臭いジジイのテンプレみたいな奴だな
0943底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-Pq6P)2019/09/12(木) 15:13:47.14ID:N+Xb4F3Wd
https://twitter.com/Yutler_0420/status/1171765301433663488?s=19
(-_-)ナムナム
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0944底名無し沼さん (ワッチョイ 1f25-OOez)2019/09/12(木) 15:54:20.18ID:rTT7l/kL0
結局、一般登山道は大キレットだのジャンダルムだの
全てハイキングって事か
ハーケン打ち込んで登るようなのがガチ登山なの?
0945底名無し沼さん (ワッチョイ 1f66-QGf1)2019/09/12(木) 17:48:34.75ID:+YR+xMnL0
阿呆かお前は
0946底名無し沼さん (ブーイモ MMc3-6fT9)2019/09/12(木) 18:24:40.49ID:RztwXAnsM
>>941
うふってなった
0947とんがり (初心者) (ラクペッ MMd3-6eqr)2019/09/12(木) 20:21:14.41ID:t5CSN0xbM
>>938
少し前に漫画の「岳」を全部読んだんだけどさあ、
主人公が山岳救助する若者だから当たり前の展開だけれど、
毎回の如く登山中の大怪我、大事故、死亡ばかりで、
北アルプス、南ア、経験を積んだら行ってみたいけれど、漫画の影響を受け必要以上に怖い所だとビビって
行く気が萎えている俺が居るわw
0948底名無し沼さん (ワッチョイ 1f66-XHRI)2019/09/12(木) 20:41:09.44ID:+YR+xMnL0
そのセリフで如何にニワカ禿だって自分で暴露してるってわかってねーんだろうね
0949底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-w0jG)2019/09/12(木) 20:41:32.32ID:ZDrRGpW9M
>>947
それはお前が井の中の蛙だからだよ
俺みたいにヨーロッパ先に行った者からしたら日本の山なんてお遊び感覚たわ
まぁヘタレは一生テントの中でオナってろってこった
0950底名無し沼さん (ワッチョイ ff24-+dKN)2019/09/12(木) 20:44:34.70ID:s0z7QKTR0
実際に行ってみると怖さなんてっ吹っ飛ぶけどね。
昨年秋に西穂に登ったけど先に進むことだけしか頭になかったよ。
目の前の岩稜に手がかり、足掛かりを探すのに集中していたし
各ピークで小休止した際は上高地や右俣谷の絶景を見下ろしてたくらいだ。
0951底名無し沼さん (ワッチョイ 1f66-XHRI)2019/09/12(木) 20:52:44.48ID:+YR+xMnL0
>>950
上で出てるジャンダルムも基本そうだよ、何処に次行けばいいかとかに集中してれば天候大丈夫で山の技術有ればいける。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。